JPH04134258A - コンクリート構造物の性状判定方法 - Google Patents

コンクリート構造物の性状判定方法

Info

Publication number
JPH04134258A
JPH04134258A JP26006190A JP26006190A JPH04134258A JP H04134258 A JPH04134258 A JP H04134258A JP 26006190 A JP26006190 A JP 26006190A JP 26006190 A JP26006190 A JP 26006190A JP H04134258 A JPH04134258 A JP H04134258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete structure
heat source
temp
properties
distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26006190A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Sasaki
誠 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP26006190A priority Critical patent/JPH04134258A/ja
Publication of JPH04134258A publication Critical patent/JPH04134258A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、コンクリート構造物の熱伝導の差に基づい
てその性状(コンクリート内部の亀裂や空隙の有無、あ
るいは材料分離等)を判定する方法の改良に関する。
〔従来の技術〕
コンクリート構造物に亀裂や空隙等が生じると、正常部
分と異常部分とで熱伝導特性に差が生じるため、コンク
リート構造物を加熱し、その表面の温度分布を測定する
ことにより、コンクリート構造物の性状を判定すること
ができる。
そして、従来は、コンクリート構造物を加熱する熱源と
して、太陽熱を利用していた。
(発明が解決しようとする課題〕 しかしながら、上記従来の判定方法では、熱源として太
陽熱を利用していたため、性状を正確に判定するには外
気温の特徴を把握しなければならないし、また、場合に
よっては、連続して長時間測定しなければ結果が得られ
ないという問題点があり、さらには、コンクリート構造
物の表面の測定は可能であるが、内部性状を判定するこ
とは非常に困難であった。
この発明は、このような従来の技術が有する未解決の課
題に着目してなされたものであり、コンクリート構造物
の表面及び内部の性状を、短時間に且つ正確に把握する
ことができるコンクリート構造物の性状判定方法を提供
することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明のコンクリ−ト構造
物の性状判定方法は、コンクリート構造物内に熱源を埋
め込み、前記コンクリート構造物の表面の温度分布を測
定し、その温度分布に基づいて前記コンクリート構造物
の性状を判定するものである。
[作用] コンクリート構造物の内部に埋め込まれた熱源から発せ
られた熱は、コンクリート構造物の内部を伝わって表面
に到達するから、コンクリート構造物の表面の温度分布
を測定すれば、その温度分布から熱源と表面との間の性
状が把握される。
〔実施例] 以下、この発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図(a)乃至(C)は、本発明の一実施例を示す断
面図である。
先ず、コンクリート構造物1の表面に、細孔2を穿孔す
る(第1図(a)参照)。
この場合、細孔2は、コンクリート構造物1の表面に対
して垂直に穿孔する。これは、細孔2が傾いていると、
歪んだ温度分布が測定された場合に、細孔2の影響で温
度分布が歪んでいるのか、コンクリート構造物1の内部
正常によって歪んでいるのかを容易に判別できないから
である。なお、細孔2の径は、これに埋め込む熱源3の
寸法に従って決める。
次いで、細孔2の先端部に熱源3を配設した後に、その
細孔2をタンピング材4で埋める(第1図Φ)参照)。
熱源3の種類は、特に限定するものではなく、電熱であ
っても、化学反応熱であって、或いはその他の種類であ
ってもよい。
そして、細孔2のタンピングが完了したら、サーモピュ
ア5によってコンクリート構造物1の表面の温度分布を
測定する。
熱源3とコンクリート構造物1の表面との間に異常がな
ければ、測定された温度分布は、細孔2の開口部を中心
とした同心円となるし、熱源3とコンクリート構造物1
の表面との間に亀裂や空隙等の異常部分がある場合には
、温度分布に歪みや偏りが生しるから、コンクリート構
造物1の表面の温度分布から異常の有無が判定される。
そして、コンクリート構造物1の表面の温度分布が測定
されたら、タンピング材4とともに熱源3を除去し、さ
らに細孔2を深く穿孔してより深い位置に熱源3を配置
し、クンピング材4で細孔2を埋める(第1図(C)参
照)。
その後、上記と同様に、サーモピュア5でコンクリート
構造物1の表面の温度分布を測定し、熱源3と表面との
間の性状判定を行う。
このように、本実施例であれば、コンクリート構造物1
の内部に埋め込んだ熱源3から表面への熱伝導に基づい
てコンクリート構造物1の性状を判定するため、その表
面だけではなく、内部の性状をも判定することができる
しかも、内部に埋め込んだ熱源3は、外気温の影響をほ
とんど受けないので、短蒔間に且つ正確に内部性状を判
定することができる。
また、熱源3の温度は自由に設定できるから、測定範囲
、測定内容、外部環境等によって熱源3の温度を適宜選
定すれば、測定時間の短縮や、判定精度の向上が図られ
る。
なお、上記実施例では、コンクリート構造物1の表面の
温度分布を、サーモピュア5で測定する場合について説
明したが、測定手段はこれに限定されるものではなく、
例えば、複数の温度センサを表面の必要範囲に適当な間
隔で配置して測定することもできるし、その他の赤外線
撮像装置を用いてもよい。
また、コンクリート構造物1に埋め込む熱源は複数でも
よく、その場合は、任意の間隔で埋め込めばよい。
さらに、新築構造物にあっては、熱源を所定の位置の予
め埋め込んでおくようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明にあっては、熱源をコンク
リート構造物内に埋め込むようにしたため、コンクリー
ト構造物の表面だけではなく、内部性状をも判定するこ
とができるとともに、温度分布の測定時間が短くて済む
し、正確な性状判定が行えるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)乃至(C)は、本発明の一実施例を示す断
面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)コンクリート構造物内に熱源を埋め込み、前記コ
    ンクリート構造物の表面の温度分布を測定し、その温度
    分布に基づいて前記コンクリート構造物の性状を判定す
    ることを特徴とするコンクリート構造物の性状判定方法
JP26006190A 1990-09-27 1990-09-27 コンクリート構造物の性状判定方法 Pending JPH04134258A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26006190A JPH04134258A (ja) 1990-09-27 1990-09-27 コンクリート構造物の性状判定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26006190A JPH04134258A (ja) 1990-09-27 1990-09-27 コンクリート構造物の性状判定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04134258A true JPH04134258A (ja) 1992-05-08

Family

ID=17342766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26006190A Pending JPH04134258A (ja) 1990-09-27 1990-09-27 コンクリート構造物の性状判定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04134258A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007333445A (ja) * 2006-06-13 2007-12-27 Central Res Inst Of Electric Power Ind コンクリート構造部材の健全性判定方法
JP2008216212A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Central Res Inst Of Electric Power Ind 構造部材の健全性判定方法、装置並びにプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007333445A (ja) * 2006-06-13 2007-12-27 Central Res Inst Of Electric Power Ind コンクリート構造部材の健全性判定方法
JP2008216212A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Central Res Inst Of Electric Power Ind 構造部材の健全性判定方法、装置並びにプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Sun Analysis of pulsed thermography methods for defect depth prediction
US20170023505A1 (en) Method and system of thermographic non-destructive inspection for detecting and measuring volumetric defects in composite material structures
US4840495A (en) Method and apparatus for measuring the thermal resistance of an element such as large scale integrated circuit assemblies
DK168461B1 (da) Indretning og fremgangsmåde til måling af deformationer i et prøveemne
CN107748179B (zh) 一种基于dts检测灌注桩完整性光纤加热影响半径确定方法
US20200072773A1 (en) Method and measurement device for ascertaining the thermal conductivity of a fluid
US4968151A (en) Temperature measurement for flowing fluids
CN208607175U (zh) 一种对保温隔热材料进行保温隔热性能检测的装置
DK168413B1 (da) Indretning og fremgangsmåde til måling af deformationer i et prøveemne
JPH04134258A (ja) コンクリート構造物の性状判定方法
CN110672059B (zh) 一种滑动测微计的检定装置及检定方法
KR101296230B1 (ko) 사용후핵연료의 건식저장 캐니스터 리드용접부에 대한 고온환경을 고려한 원격위상배열 초음파비파괴검사용 교정시험장치
Aubuchon et al. Optimization of the Thermal Conductivity Measurement by Modulated DSC™
CN106872075A (zh) 一种大体积混凝土温度检测系统
JP2009236863A (ja) 欠陥検査方法およびその装置
JP2006071565A (ja) 断熱材における断熱性能の検査方法と検査装置
US20220319884A1 (en) Temperature calibration sheets and application methods thereof
CN109541123B (zh) 一种固体氧化性测试装置及其应用
CN210719469U (zh) 一种高温传感器
JP2001264147A (ja) 液面レベルスイッチ
Davies et al. A low cost, accurate instrument to measure the moisture content of building envelopes in situ: a modelling study
JP2006078185A (ja) 断熱性能検査方法と検査装置
CN106289093B (zh) 冶金设备衬砌侵蚀深度快速检测装置及方法
JP3089995B2 (ja) 鋼管柱圧入工法用コンクリート充填検知装置
JP2004069439A (ja) 欠陥検査方法およびその装置