JPH04132025A - 光情報記録媒体 - Google Patents

光情報記録媒体

Info

Publication number
JPH04132025A
JPH04132025A JP2248919A JP24891990A JPH04132025A JP H04132025 A JPH04132025 A JP H04132025A JP 2248919 A JP2248919 A JP 2248919A JP 24891990 A JP24891990 A JP 24891990A JP H04132025 A JPH04132025 A JP H04132025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
light
information recording
recording medium
optical information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2248919A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2811603B2 (ja
Inventor
Hideki Maruyama
英樹 丸山
Katsumi Ogawa
小川 勝己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17185374&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH04132025(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2248919A priority Critical patent/JP2811603B2/ja
Publication of JPH04132025A publication Critical patent/JPH04132025A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2811603B2 publication Critical patent/JP2811603B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、追記形および書換え形光情報記録媒体に関す
るものである。
(従来の技術) 従来、レーザ光を用いる追記形光情報記録媒体として代
表的なものは、ガラスやポリカーボネート樹脂などの透
明基板上に、真空蒸着やスパッタ法を用いてTe系の記
録用薄膜を形成したもので、記録時にレーザ光を照射す
ることにより、記録薄膜を溶融・昇華させてビット・を
形成するものであった。しかしながら、Teは、湿度の
高い環境中で酸化され易いため、通常、SeやIn、 
Sn、 Pb。
Biなどの金属元素を少量添加するが、真空蒸着やスパ
ッタ法などのドライ方式による薄膜形成では、Teと上
記添加金属元素の割合を一定に保つことが難しく生産性
、歩留り等が劣っていた。
また、TeOxやTeとTeOxの混合物などの記録用
薄膜を用いた光情報記録媒体もあり、書込み時にレーザ
光の照射により、アモルファス状態から結晶状態に転移
した箇所が再生時にレーザ光の反射率が上がる方式であ
る。この場合も同様に成腹にドライ方式を用いるので、
膜組成の均一性や歩留り等が劣っていた。
また、書換え形光情報記録媒体では、記録薄膜として、
GdTbFeやTbFeCoなどのように、希土類金属
と遷移金属との組合せからなる非晶質合金を用い、書込
み時にレーザ照射により、磁性の反転を起こさせ、再生
時にレーザ光の偏光面の回転角(カー回転角)を情報と
して読み出す光磁気記録方式(MO)が用いられている
。この方式では、材料費が高価となり、且つ、歩留りが
悪い他に、書込み・再生および消去の装置が複雑になる
などの欠点があった。
また、TeGe5nAuなどのアモルファス結晶相変化
を利用する方式もあるが、成膜にドライ方式を用いる点
が同じため、歩留りが悪いなどの同じ欠点があった。
これらの欠点の対策として、有機色素を用いる光記録方
式が提案されている。この方式では、レーザ光を吸収す
る有機色素を溶解させた溶媒を用いて、スピンコード法
により簡単に成膜できるため、低コスト化が可能である
。しかしながら、この記録方式は、書込み時のレーザ照
射により有機色素が融解・昇華して、記録薄膜にビット
として小孔があいたり、また、有機色素が分解・反応し
て再生時のレーザ光の反射率が変化したりする原理を応
用するもので、有機色素の反応に可逆性が欠けるため、
追記形には利用できるが、書換え形には利用できないも
のである。
さらに、低コスト、優れた成膜性、簡略な書込み再生装
置に加え、書換えを可能にする方式として、有機色素を
含んだ樹脂を、書込み時のレーザ照射による形状変化を
ビットとして読み取る方式が提案されている(特開昭6
3−136338号公報)。
この方式では、レーザ光を吸収する有機色素を含んだ樹
脂を基板の上に塗布した記録薄膜に、書込み時にレーザ
光を照射して有機色素に吸収させ、発生した熱により、
樹脂を変形(膨張など)させて、ビットを形成する原理
により追記形光情報記録媒体として用いたり、また、異
なる波長のレーザ光をそれぞれ吸収する2種の色素を、
それぞれ含んだ2層の樹脂層を基板上に形成し、例えば
、基板上の2層のうちの基板側の層に、λ1のレーザ光
を吸収する色素を含有させておけば、書込み時に波長λ
1のレーザ光を照射すると、その層はレーザ光を吸収し
て、発熱により変形し、その層の上層を変形させてビッ
トを′形成することができる。
その上層に、波長λ、のレーザ光を吸収する色素を含有
させておけば、上層の樹脂は、消去時のλ3のレーザ光
を吸収してガラス転移温度以上に昇温し、再びもとの形
状に還元することができ、ビットは消滅する。
この方式では、スピンコード法などが使用できるため、
記録薄膜の組成や膜厚が簡単に制御できること以外に、
材料コストも安く、安価でしがも書換え可能な光情報記
録媒体を得ることができる。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記の構成では、樹脂層を膨張させて識
別可能なビットを形成するには、厚さ数μmの樹脂層が
必要であり、従って、予めトラッキングサーボのための
案内溝が形成された基板上に、形成させた樹脂記録層に
ビットを形成させると、ビットと案内溝の間隔が、少な
くとも樹脂の厚み程度隔たることになる。通常のレーザ
照射用の光ヘッドでは、レーザの焦点深度が、2μmぐ
らいであるため、フォーカスサーボをかけるとトラッキ
ングサーボがかからない事態が発生し得るという問題が
あった。この対策として、光ヘッドの対物レンズの開口
数を小さくし、光ヘッドと記録媒体との距離を大きくす
ればよいが、装置が大形となり、高価となるという問題
があった。
本発明は上記の問題を解決するもので、有機色素を含ん
だ吸収波長の異なる樹脂記録層を用いて、フォーカスサ
ーボとトラッキングサーボが容易にかかる膜構造の光情
報記録媒体を提供するものである。
(課題を解決するための手段) 案内溝を表面に形成した透光性を有する基板上に、それ
ぞれ直接又は他の層を介して、光吸収層、光反射層およ
び保護層を積層して形成する際に、基板の表面と光反射
層の間に形成される光吸収層およびその他の層の厚さの
合計を2μm以下に構成するものである。
(作 用) 上記の構成により、ビットと案内溝は、焦点深度内に含
まれるので、フォーカスサーボとトラッキングサーボが
容易にががる。
(実施例) 本発明の実施例4例について、第1図および第2図によ
り説明する。
第1図および第2図は、それぞれ案内溝が形成された基
板および平面の基板を用いた光情報記録媒体(以下光デ
ィスクと称す)の代表的な構造を模型的に示した要部拡
大断面図である。
第1図において、光ディスクは、トラッキングサーボの
ための案内溝1aを表面に形成した透光性基板lの上に
光吸収層2、光反射層3および保護層4が、順に積層す
るように形成されている。
また、第2図では、光ディスクは、平面状の透光性基板
5の表面に、案内溝6aが形成された紫外線硬化樹脂層
6および耐溶剤層7を形成した後、第1図と同様に光吸
収層2、光反射層3および保護層4が順に積層するよう
に形成されている。同構造共に案内溝1a又は6aが形
成された透光性基板l又は紫外線硬化樹脂層6の表面と
、光反射層3との間に挾まれた光吸収層2又はこれと耐
溶剤層7の合計の厚さが、2μm以下に収めである。
なお、上記の光吸収層2は、照射されたレーザ光を吸収
して発熱し、溶融、蒸発、昇華、変形又は変性し、上記
透光性基板l又は紫外線硬化樹脂層6の表面にビットを
形成する。
次に、本発明による光情報記録媒体の実施例について、
具体的に説明する。
第1の実施例では、透光性基板lは、直径46甑ないし
117Mの範囲に、幅0.8μm、深さ0.08μm、
ピッチ1.6μmのスパイラル状の案内溝1aを有する
厚さ1.2M、外径120mm、内径15画のポリカー
ボネート(PC)製円盤を射出成形法により形成しさら
に、その表面にあらかじめ紫外線硬化形樹脂で薄膜30
nmの耐溶剤層7を形成した。
光吸収層2は、有機色素としてシアニン色素を、また、
バインダ成分としてビスフェノールAとポリアミノ樹脂
をそれぞれ用い、メチルエチルケトンとジクロロエタン
の混合溶媒に溶解し、これを上記の耐溶剤層7の表面に
、スピンコード法を用いて塗布し、膜厚1.8μmの光
吸収層2を得た。
次に、光反射層3は、直径45mmないし118mmの
領域内全面に、スパッタ法により、Au膜を成膜し、膜
厚1100nの光反射層3を得た。
さらに、光反射層3の上に、紫外線硬化形樹脂で、膜厚
4μmの保護層4を形成した。なお、透光性基板1の表
面と、光反射層3との間に形成された耐溶剤層7と光吸
収層2の合計厚さは、1.83μmである。
こうして得られた光ディスクに、波長780nmの半導
体レーザを線速1.2m/sec、記録パワー7.5m
1vで照射し、EFM信号を記録し、市販のCDプレー
ヤ(再生光の波長780nm)で再生したところ、レー
ザ光の反射率は72%、再生信号のアイパターンから得
られる■1./ItOPが0.63、工a/ItOPカ
0.36であった。
CD規格には、レーザ光の反射率は70%以上、I 、
、/ I 、。−ま0.6以上、I 、/ I 、。、
は0.3〜0.7と定められており、この実施例による
光ディスクは、この規格を満足した。
第2の実施例が、上記の第1の実施例と異なる点は、透
光性基板1として、ポリオレフィン円盤を用いた点と、
光吸収層2と光反射層3との間に厚さ50nmのアクリ
ル樹脂層のみをスピンコード法により形成した点と、光
反射層3としてPt膜を形成した点と、この光反射層3
と保護層4との間に厚さ2μmのアクリル樹脂層のみを
スピンコード法により形成した点であり、これ以外は、
第1の実施例と同様にして光ディスクを製作した。なお
、この光ディスクの透光性基板1の表面と、光反射層3
との間に形成された耐溶剤層7、光吸収層2およびアク
リル樹脂層の合計厚さは、1.88μmである。
こうして得られた光ディスクを、第1の実施例と同様に
してEFM信号を記録し、市販のCDプレーヤで再生し
たところ、レーザ光の反射率は71%、再生信号のアイ
パターンから得られる■3、/工、。、が0.64、I
 、/ I t。Pが0.33であった。
第3の実施例が、第1の実施例と異なる点は、透光性基
板1として、表面に2P法(PHOTOPOLY−MA
RIZATION METHOD)により、案内溝1a
を形成したポリメチルメタクリレート製円盤を用いた点
と、この透光性基板1上に直接、光吸収層2を形成した
点で、これ以外は、第1の実施例と同様にして光ディス
クを製作した。なお、この光ディスクの透光性基板lの
表面と、光反射層3との間に形成されたのは光吸収層2
のみとなり、従って、その厚さは、1.8μmである。
こうして得られた光ディスクを、第1の実施例と同様に
してEFM信号を記録し、市販のCDプレーヤで再生し
たところ、し・−ザ光の反射率は74%、再生信号のア
イパターンから得られる工、、/■、。、が0.63、
I 、/ I 、。、が0.34であった。
第4の実施例が、上記の第1の実施例と異なる点は、透
光性基板1として、表面に2P法により案内溝1aを形
成したガラス製円盤を用いた点と、これに直接、シアニ
ン色素とニトロセルロースをジメチルホルムアミドに溶
解させたものを、スピンコード法により塗布し、膜厚1
.3μmの光吸収層2を形成した点と、光反射層3とし
て、Adjを形成した点と、光反射層3と紫外線硬化樹
脂層保護層4との間に3μmのエポキシ樹脂層のみをス
ピンコード法により形成した点で、これ以外は、第1の
実施例と同様にして光ディスクを製作した。
なお、この光ディスクの透光性基板1の表面と、光反射
層3との間に形成された層は、光吸収層2のみとなり、
従ってその厚さは、1.3μmである。
こうして得られた光ディスクを、第1の実施例と同様に
してEFM信号を記録し、市販のCDプレーヤで再生し
たところ、レーザ光の反射率は72%、再生信号のアイ
パタ−ンから得られる工8./I forが0.61.
  I 、/ I torが0.31であった。
第1の比較例として、上記の第1の実施例の光吸収層2
の厚さを2μmとし光ディスクを製作し、透光性基板1
の表面と、光反射層3との間に形成された耐溶剤層7と
光吸収層2の合計厚さを2.03μmにしたところ、ト
ラッキングサーボがうまくかからず、信号の記録は、不
可能であった。
第2の比較例として、上記の第1の実施例の耐溶剤層7
の厚さをo、5μmに、また、光吸収層3の厚さを1μ
mにそれぞれ変更し、さらに、第2の実施例のように光
吸収層2と光反射層3との間にスピンコード法により形
成した厚さ0.5μmのアクリル樹脂層を加えて光ディ
スクを製作し、透光性基板1の表面と、光反射層3との
間に、形成された耐溶剤層7、光吸収層2およびアクリ
ル樹脂層の合計厚さ2.0μmにしたところ、トラッキ
ングサーボが、うまくかがらず、信号の記録は、不可能
であった。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、書込み時のトラ
ッキングサーボを容易にかけることができ、しかも、光
吸収層に記録してデータを再生した場合に、CDフォー
マットに準拠した再生信号が得られる書込み可能な光情
報記録媒体が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、本発明による光記録媒体の模型
的に示した要部拡大断面図である。 1・・・案内溝が形成された透光性基板、la、 6a
・・・案内溝、  2・・・光吸収層、3・・・光反射
層、 4・・・保護層、  5・・・平面状透光性基板
、  6・・・案内溝が形成された紫外線硬化樹脂層、
  7・・・耐溶剤層。 特許出願人 松下電器産業株式会社 イ氷I! 九及11LI L−jL収楢 幕内連句で1八だれ1、 遁しキ¥屹穣 71遷肴・111 INJ、Qf ft派、:n+ぐ!、4E−ビA;櫂1
c撹状4え+11板団I

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)トラッキングサーボのための案内溝を表面に形成
    した透光性を有する基板上に、それぞれ直接又は、他の
    層を介して、光吸収層、光反射層および保護層を順次形
    成した光情報記録媒体において、案内溝を形成した透光
    性基板の表面と光反射層との間に形成した光吸収層およ
    び他の層との合計厚さが、2μm以下であることを特徴
    とする光情報記録媒体。
  2. (2)上記の案内溝が、直接、基板上に作成されている
    ことを特徴とする請求項(1)記載の光情報記録媒体。
  3. (3)上記の案内溝が、フォトポリマー法によって形成
    されたことを特徴とする請求項(1)記載の光情報記録
    媒体。
JP2248919A 1990-09-20 1990-09-20 光情報記録媒体 Expired - Fee Related JP2811603B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2248919A JP2811603B2 (ja) 1990-09-20 1990-09-20 光情報記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2248919A JP2811603B2 (ja) 1990-09-20 1990-09-20 光情報記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04132025A true JPH04132025A (ja) 1992-05-06
JP2811603B2 JP2811603B2 (ja) 1998-10-15

Family

ID=17185374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2248919A Expired - Fee Related JP2811603B2 (ja) 1990-09-20 1990-09-20 光情報記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2811603B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111807852A (zh) * 2020-07-16 2020-10-23 北京中材人工晶体研究院有限公司 一种制备高气孔率多孔陶瓷材料的方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111807852A (zh) * 2020-07-16 2020-10-23 北京中材人工晶体研究院有限公司 一种制备高气孔率多孔陶瓷材料的方法
CN111807852B (zh) * 2020-07-16 2022-10-04 北京中材人工晶体研究院有限公司 一种制备高气孔率多孔陶瓷材料的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2811603B2 (ja) 1998-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5491003A (en) Method for manufacturing an optical recording film composed of a metal and an oxide which can undergo an oxidation-reduction reaction upon exposure to a laser beam
JPH0512715A (ja) 光記録媒体
US5391413A (en) Optical recording medium
JPH06187662A (ja) 光記録媒体
JPH07114028B2 (ja) 光情報記録媒体
JPH113543A (ja) 情報記録媒体
JPH04142981A (ja) 光記録媒体
JPH04132025A (ja) 光情報記録媒体
KR100292378B1 (ko) 기록/재생 가능한 광기록 매체 및 그에 대한 광기록 방법
JPH10269575A (ja) 多層光情報記録方法
JP2521178B2 (ja) 光学的記録媒体円盤
JPH05120727A (ja) 光記録媒体及び該媒体に情報を記録または再生する方法
JP3159374B2 (ja) 光学的情報記録媒体
JPH0246442A (ja) 有機光ディスク媒体
JPS63303793A (ja) 光記録媒体
JP2792872B2 (ja) 光記録媒体の再生方法
JP2866022B2 (ja) 光情報記録媒体とその再生方法
JP2734005B2 (ja) 書き換え可能な光情報記録媒体
KR100207582B1 (ko) 광기록매체
JPH0287341A (ja) 光情報記録媒体
JPH04102227A (ja) 相変化型光ディスクの初期化方法
KR100207581B1 (ko) 광기록매체
JPH04103029A (ja) 相変化型光ディスクの初期化方法
KR100257889B1 (ko) 광기록 매체
JPH07287870A (ja) 光記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees