JPH0412994B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0412994B2
JPH0412994B2 JP63130059A JP13005988A JPH0412994B2 JP H0412994 B2 JPH0412994 B2 JP H0412994B2 JP 63130059 A JP63130059 A JP 63130059A JP 13005988 A JP13005988 A JP 13005988A JP H0412994 B2 JPH0412994 B2 JP H0412994B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
catheter
heart
electrodes
implantable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP63130059A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6476877A (en
Inventor
Edowaado Shapurando Jei
Emu Batsuku Junia Sutanrii
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS6476877A publication Critical patent/JPS6476877A/ja
Publication of JPH0412994B2 publication Critical patent/JPH0412994B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/362Heart stimulators
    • A61N1/3621Heart stimulators for treating or preventing abnormally high heart rate
    • A61N1/3622Heart stimulators for treating or preventing abnormally high heart rate comprising two or more electrodes co-operating with different heart regions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/05Electrodes for implantation or insertion into the body, e.g. heart electrode
    • A61N1/056Transvascular endocardial electrode systems

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、自動移植可能装置によりカルジオ
バージヨンを行なう新規な電極装置および方法に
関する。電極装置は、患者の心臓において静脈内
に配置されるカテーテル電極を包含しており、そ
の場合、カテーテル上の一つの電極は左心室に、
そしてカテーテル上の第2電極は上大静脈または
右心房内に配置される。柔軟で、実質的に平坦な
パツチの形態を有する第3電極が、左心室の領域
において胸腔の外側で皮下配置されている。カテ
ーテル上の2つの電極は、放電中に相互に電気的
に連結されていると共に、パツチ電極と反対の極
性にされている。
ほぼ25万人のアメリカ人が毎年、65才において
「急性心臓死」と言われる状態で死亡している。
この状況の大部分において、死因は心室性頻脈お
よび/または心室性細動である。自動移植(着
床)可能カルジオバージヨン/細動除去装置が開
発され、かつこれらの原因による急性心臓死を防
止するのに有効であることが示されている。たと
えば、米国特許第4407288号明細書を参照された
い。
ここで用いられる用語、カルジオバージヨン
は、一般的に心臓内に電気エネルギーを放電(内
部電極を介して放電される時は、0.1〜4.0ジユー
ル)することにより、心室性頻脈または心室性細
動を補正(矯正)するものとして定義されてい
る。心室性頻脈は、心臓の主ポンプ室(心室)に
おいて発生される異常に急速な拍動であり、これ
は規則的な週期を有すると共に、しばしば患者の
生命を急迫するものである。心室性細動は一般
に、さらに急速な拍動の乱調、無秩序、および不
規則状態、あるいは非週期性状態であり、心臓を
介する電気的エネルギーの放電により数分以内に
補正しないと、致命的である。さらに特別の医学
用語としては、しばしばカルジオバージヨンとい
う用語は、心室性頻脈を補正するために、心臓に
電気的シヨツクを同期して送給することを意味す
るものとして用いられている。その場合、細動除
去は、心臓細動を補正するために心臓に電気エネ
ルギーを非同期的に送給するものとして、しばし
ば引用される。内部カルジオバージヨンは、電気
的拍動と同期して送給される時、0.1〜3ジユー
ルの電気エネルギーにおいて通常は有効である。
内部細動除去には、用いられる電極システムに大
いに関連を有して、5〜30ジユールあるいはそれ
を越える電気エネルギーが要求される。
多年にわたり、自動移植可能カルジオバータ/
細動除去装置と共に用いるための多くの異なるタ
イプの電極システムが提案されている。たとえ
ば、米国再特許第27757号明細書には、一つの電
極が、右心室内に配置される脈管内カテーテルの
末端部に形成されると共に、第2電極が胸の表
面、または胸壁皮膚の下側に縫合され、あるいは
直接心筋層に配置されている電極構成が記載され
ている。
米国特許第3942536号明細書には、両電極が単
一の脈管内カテーテル上に有するカテーテル電極
システムが記載されている。末端電極は右心室の
尖端にくさび止めされると共に、基端電極は右心
房の直上に配置されている。
改良された脈管内カテーテル電極システムが、
米国特許第4603705号明細書に記載されている。
そこでは、基端電極が上大静脈内に配置されると
共に、末端電極が右心室内に配置されている。感
知およびペーシング電極もカテーテルの末端部に
設けられている。最初の2つの電極は、カルジオ
バージヨン/細動除去電極対の陽極および陰極を
構成しており;先端電極は心拍数を感知(検出)
すると共に、心臓のペースを調整するために用い
られる。この単一カテーテルシステムを利用する
場合には、人間の心臓の細動除去のために必要な
エネルギーは、5〜40ジユールに変動し、40〜50
%の患者においては、心臓の細動除去のためには
それより高いエネルギーでも不十分であることが
解つている。したがつて、この改良されたカテー
テル電極システムは、胸腔に外科的に侵入させる
ことなく装着できるというような、多くの利点を
有するものであるが、心室を終了させるにあたり
その有効性がある程度制限されることが解つてい
る。
種々の他の電極構成が利用されている。たとえ
ば米国特許第4030509号明細書においては、移植
可能な電極システムは、心臓の尖端を包囲するよ
うに設計された柔軟な尖端電極、および心臓の基
部を包囲するように設計された種々の柔軟な基部
電極を、他の要素と共に包含している。
別の電極構成および放電方法が、米国特許第
4548203号明細書に示されている。そこでは、3
またはそれより多いパツチ電極が連結されると共
に、相互に横断する方向に行なわれるようにし
た、心臓に対する多数のシヨツクの連続的(シー
ケンス)送給を包含する放電パターンにおいて利
用されている。その特許権者は、対向する対の電
極間に連続的なシヨツクを発生させることによ
り、より一様な放電パターンが展開され、その結
果、より有効なカルジオバージヨンが達成される
と共に、したがつて放電エネルギーが低減される
ことを説明している。
市販されている自動移植可能カルジオバータ/
細動除去装置を組合わせて現在利用されている典
型的な電極は、上大静脈/右心房領域に配置され
るようにした一つのカテーテル細動除去電極と、
心臓の外側で、典型的には右心室の横壁上に配置
されるようにした第2の柔軟で適合性を有する細
動除去パツチ電極、とを備えている。米国特許第
4161952号および第4270549号明細書を参照された
い。第1のカテーテルに取付けられた電極の設置
は、胸郭外側の静脈の一つに挿入し、カテーテル
電極を静脈系内へ摺動させ、最終的に電極部分が
胸郭内で、上大静脈と右心房との接合部に配置さ
れるようにすることにより達成される。したがつ
て、この電極の設置にあたつては、胸郭内に外科
的に挿入させる必要がない。しかし第2電極につ
いては、心臓の左心室上に電極を設置するため
に、胸郭を開くために種々の外科切開法の一つを
実施しなければならない。これらの外科的手法は
不利である。この種の2つの手法には大きな外科
手術および実質的な患者の回復時間が包含される
と共に、現在8〜12000ドルのコストがかかる。
これらの手法は、心臓表面に到達するために、胸
骨を切断するか、または助骨間の空間を開くこと
から構成されている。第3の手法は、尖状突起の
下側で小さい切開を行なうことを包含しており、
これは外科手術の点からは簡単であるが、胸腔内
への挿入は含まれている。さらに、この手法は時
には、左心室電極の便利な設置を不可能にするこ
とがある。そして多くの場合、一つのパツチ電極
および一つのカテーテル電極ではなく、2つのパ
ツチ電極が利用されている。
このような背景において、胸腔を外科的に開口
させることのない電極構成および放電方法が開発
された。特に、1985年11月7日に出願されると共
に本譲受人に譲渡され、かつここに参考のために
包含されている系属中の米国特許出願第795781号
明細書において、患者の心臓内へ挿入できる脈管
内カテーテルを包含すると共に、カテーテルの末
端部に隣接する第1電極と、カテーテルの基端部
に配置される第2電極とを有する電極システムが
開示されており、このカテーテル電極はここに参
考のために包含される米国特許第4603705号明細
書に記載されているタイプのものとすることがで
きる。この双極性カテーテル電極に関連して、柔
軟なパツチ電極の形態を有する第3電極が、胸腔
の外側の皮下で左心室尖端付近に設けられてい
る。パツチ電極はカテーテルの第2電極に電気的
に連結されており、この第2電極は上大静脈/右
心房領域に配置されている。カテーテルの第1ま
たは末端電極は、カルジオバージヨン/細動除去
回路を完成させている。電気エネルギーパルスは
第1電極と、組合わされた第2電極/パツチ電極
との間に放電される。
前述のように電極を設置し連結することによ
り、確かにカルジオバージヨン/細動除去のため
に必要なエネルギーは低減されるが、さらに必要
な放電エネルギーを低減させることが可能である
ことが理論づけられている。特に、放電が心筋層
を横切つて、より有効かつ一様に走るように放電
の極性を変動させることにより、低いエネルギー
においても単一シヨツクによりカルジオバージヨ
ンを行なうことが可能になる。
この発明は静脈間カテーテルおよびパツチ電極
装置であつて、胸腔に挿入する必要なしに移植で
きると共に、心筋層の大部分にわたつて一様な放
電を有効に発生させて、低エネルギーレベルでカ
ルジオバージヨン/細動除去を行うことができる
と信じられる前記装置に関する。特に、双極性カ
テーテル電極が脈管内に配置されると共に、その
2つの電極の一方が右心室内深く設置され、かつ
他方の電極が上大静脈または右心房に設置される
ことが企図されている。パツチの形態を有する第
3電極が左心室領域に設置されるように皮下に配
置される。現在良く知られているタイプの移植可
能なカルジオバージヨン/細動除去装置は、前述
の3つの電極に関連づけられると共に、カルジオ
バージヨンパルスを電極を介して心臓に送り、そ
の場合、カテーテル電極の2つの極が電気的に共
通連結され、かつ反対極性に保持されるパツチ電
極に対して作用を及ぼすようになされている。
2つのカテーテル電極を同ポテンシヤルにする
ことにより、パツチに作用する放電は、大容積の
心筋層に拡散されると共に、存在する血液により
比較的近接配置されたカテーテル電極間に短絡
(シヤント)が生じないものと信じられる。これ
に関して、血液の抵抗は心筋層組織のそれより低
い。この効果は低電流において強く表明される
が、移植された電極を介するカルジオバージヨン
に包含される高電流放電においても重要である。
したがつて、この発明の電極装置においても放電
の有効性は増大される。犬において同一電極およ
び同一設置状態を用いた場合、系属中の米国特許
出願第795781号明細書に記載された連結形態のも
のは、エピソード(episodes)の80%に有効なカ
ルジオバージヨンをもたらすためには、23ジユー
ルのオーダーの量を必要とするが、この発明によ
る連結形態のものは、同じ80%の有効カルジオバ
ージヨンのためには、わずか16ジユールのオーダ
ーの量を必要とするにすぎない。このようなエネ
ルギーレベルの低減は、特に移植可能な装置につ
いては極めて重要であり、その理由は、それによ
り移植体の寿命が長くなり、および/または移植
体のサイズが小型化されると共に、心臓組織に対
する傷が小さく、かつ放電がなされる時を知覚し
ている場合、患者の不快感が小さいからである。
したがつてこの発明の目的は、胸腔を外科的に
開口させる必要のない、自動移植可能カルジオバ
ータ/細動除去装置用の新規で改良された電極装
置(構成)を提供することである。
この発明の別の目的は、病気の心臓を有効にカ
ルジオバージヨンまたは細動除去するために、低
レベルのエネルギーを必要とする新規で改良され
た電極システムを提供することである。
さらに、この発明の目的は、放電によりその電
流の大部分を左心室を通過させるようにした、侵
害性を最少にした自動移植可能カルジオバータ/
細動除去システムを提供することである。これ
は、右心室に配置されるようにカテーテルの末端
部に隣接して設けられた第1電極と、上大静脈領
域に配置されると共に第1電極から隔置された第
2電極とを有する脈管内カテーテル電極を包含す
る、移植可能な電極装置により達成される。この
カテーテル電極は、左心室領域において胸腔の外
側に配置された皮下パツチ電極と組合せて利用さ
れる。カテーテル上の2つの電極は相互に電気的
に連結されていると共に、パツチ電極に対して放
電される。したがつて、カテーテルの第1および
第2電極は一極性において、移植可能なパルス発
生装置に連結されており、他方パツチ電極は、反
対極性においてパルス発生装置に連結されてい
る。
またこの発明の目的は、不整脈状態を検出し、
正常な心臓リズムを回復させるのに十分な大きさ
の電圧パルスを自動的に適用することにより、患
者の心臓を自動的にカルジオバージヨン/細動除
去する方法を提供することであり、この場合、前
記パルスは一方で、それぞれ心臓の右心室および
上大静脈内に配置された第1および第2電極間
に、そして他方胸腔の外側で左心室の領域に配置
された第3電極との間に適用される。
さらにこの発明の目的は、胸腔を外科的に開口
させることなく、自動移植可能カルジオバータ/
細動除去システムにおいて電極を移植かつ利用す
る方法を提供することである。この方法は、第1
および第2電極を有するカテーテルを静脈内に挿
入して、第1電極を右心室内に、かつ第2電極を
上大静脈領域に位置させるようにし、胸腔の外側
にパツチ電極を皮下設置し、かつ放電中に2つの
カテーテル電極を相互に電気的に連結する工程を
包含している。
この発明の前述および他の目的は、図面および
以下の詳細な説明から明らかになるであろう。
図面において、米国特許第4407298号明細書に
記載されるタイプのような自動移植可能カルジオ
バータ/細動除去装置2が、患者の腹部領域に移
植されると共に、患者の心臓に関連する電極に接
続される。自動移植可能カルジオバータ/細動除
去装置2は感知および検出回路、および移植可能
な電極に接続されるパルス発生装置を包含してい
る。カルジオバータ/細動除去装置2は心臓の不
整脈状態を感知し、それに応答して、移植可能な
電極を介して心臓にカルジオバージヨンまたは細
動除去パルスを発信または放射するようになつて
いる。カルジオバータ/細動除去装置は、詳細は
後述する感知および放電機能を達成するように
種々の電極に連結される5つの端子4,4a,
5,6および7を包含している。
カルジオバータ/細動除去装置2に対してカテ
ーテル電極装置が接続されている。カテーテル電
極は、米国特許第4603705号明細書に記載される
タイプのものとすることができる。特に、カテー
テル電極8は可撓性電極であり、カテーテルの周
縁により画定される導電性スプリング電極から形
成される末端部分10と、カテーテルにより画定
される導電性スプリング電極から同様に形成され
る基端部分12とを包含している。末端部分およ
び基端部分10,12におけるスプリング電極
は、閉状に巻回された導電性ワイヤーであり、
25.4mm(1in.)当りほぼ20巻きの巻回状態が好ま
しい。この構成により、その可撓性が維持される
と共に、電極のインピーダンスが低下され、した
がつて所定の放電に対してより多い電流を送給す
ることができる、導電性連続面が提供される。他
の電極構造、たとえばリング型電極を利用するこ
ともできる。
カテーテル電極8は、末端部電極10が心臓の
右心室尖端部14に配置されると共に、基端部電
極12が心臓の上大静脈領域16に配置されるよ
うな位置まで静脈内に挿入される。ここにおいて
用いられる用語において、上大静脈領域16は右
心房18の部位を包含していることは認識される
べきである。すなわち、基端部電極12の位置
は、患者の心臓の寸法および最も効率的な放電パ
ターンにしたがつて、上大静脈内に全体が位置さ
れるのではなく、右心房内に部分的または全体的
に位置されている。
末端部電極10は、カテーテル8の長さに沿つ
て延設される2つの導体20および20aを介し
て、それぞれカルジオバータ/細動除去装置の第
1および第2端子4および4aに電気的に連結さ
れている。基端部電極は同様に、カルジオバー
タ/細動除去装置の第3端子5に導体22により
連結されている。末端部および基端部電極は相互
に電気的に絶縁されていることが好ましく、かつ
カルジオバータ/細動除去装置2の内部スイツチ
回路により、あるいは外部「Y」コネクタにより
相互に連結することができ、それにより装置ヘツ
ダーにおける追加ポートの必要性が除去される。
前述米国特許第4603705号明細書に記載されて
いるように、末端部電極10の電気面領域は、ほ
ぼ300〜500mm2の範囲の面積を有している。他の表
面積を選択することもできる。さらに、末端部電
極10の最後方部分と基端部電極12の最前方部
分との間の間隔は、ほぼ814cmである。この距離
は、大多数の人間の心臓サイズに対して、末端部
電極10が右心室尖端部内にあり、かつ基端部電
極12が上大静脈/右心房領域にあるように選定
されている。
前述特許明細書に記載されているように、カテ
ーテルは、末端部の感知およびベース調整先端電
極11を包含することができる。末端部先端電極
11は末端部電極10および導体20aと共に、
心拍数を感知すると共に、ペース調整機能(「単
極」ペース調整については、先端部電極は他の任
意の電極に対して発射される)を提供している。
先端11は末端部電極10から電気的に絶縁され
ていると共に、導体21を介してカルジオバー
タ/細動除去装置2の第4端子6に連結されてい
る。さらに、末端部電極10および基端部電極1
2は、カルジオバータ/細動除去装置2内の確率
密度関数(PDF)感知回路に対する入力として
利用され、したがつて不整脈状態を表示する
PDF信号が検出される。したがつて移植可能な
カルジオバータ/細動除去装置2は、電極10,
11を介して心拍数を感知し、電極10,12
(または10および12,24)を介してPDF信
号を感知し、かつ感知された心拍数/PDF信号
が所定基準を満足した時、電極10,12および
24(後述のように)を介してカルジオバージヨ
ン/細動除去パルスを発信するようになつてい
る。
可撓性パツチ電極24はカルジオバータ/細動
除去装置2にその第5端子7において電気的に連
結されていると共に、胸腔外側において皮下配置
されている。すなわち、パツチ電極24は皮膚2
6と助骨ケージ28との間に配置されている。こ
の皮下移植は助骨ケージまたは胸腔のいかなる開
口をも必要としない。
パツチ電極は、心臓の左心室尖端部30付近で
はなく、それより後部に配置されることが好まし
い。パツチ電極の正確な位置は患者間で変化する
が、患者の解剖学および/または病理生理学によ
り両心室に最大放電量が達成されるように選定さ
れる。
パツチ電極24は、米国デザイン特許第
Des.273514号明細書に示されるものと類似のもの
とすることができる。パツチ電極は、心臓に対向
する面に金属製メツシユを、そしてその背面に可
撓性絶縁材料を有する可撓性、かつ適合性を有
し、さらに総体的に平坦な電極である。パツチ電
極は13.5cm2の表面積を有するが、必要とされるエ
ネルギーレベルより別の表面積も利用できる。
作動にあたり、自動移植可能カルジオバータ/
細動除去装置2は、生命急迫性異常心臓リズムを
検出すると、内部スイツチ回路を作動して、双極
性カテーテル上の2つの電極を相互に電気的に連
結して、そのパルス発生セクシヨンを介してカル
ジオバージヨンまたは細動除去パルスを発信する
ようになつている。カテーテル8の組合わされた
末端部電極10および基端部電極12とパツチ電
極24とを横切つて高圧パルスを提供することに
より、少なくとも一つの高エネルギーパルスまた
はシヨツクが、移植可能な電極に発信される。高
エネルギーパルスは図面に34で示されるよう
に、指数的に減衰する截頭電圧とすることができ
る。そして、共通カテーテル電極が図示されるよ
うに、陰極ポテンシヤルにおいて連結され、また
パツチ電極が陽極ポテンシヤルにおいて連結され
ることが好ましい。このようにして、広範囲にわ
たる電場が心臓を横切つて形成されたものと信じ
られ、大部分の電流が両心室を通過し、通常有効
とされるものより低い電気エネルギーを利用する
ことにより、病気の心筋層が消極されることにな
る。成功しない場合は、エネルギーレベルが増大
された別のパルスが発信される。
これまで説明したように、双極カテーテル電極
および皮下パツチ電極を利用することが好まし
い。しかし、この発明の電気的有効性は、双極性
カテーテル上の一方または両方の電極を置換し
て、心臓の外側に適用される一つまたは2つのパ
ツチ電極を利用することにより達成できるものと
信じられる。同様に、皮下パツチ電極は心のうの
内側に、または心臓上に直接配置することができ
る。このような電極および設置状態は前述の好ま
しい実施例と電気的に同等であるもの、すなわち
一様な電気エネルギーの広範囲にわたるパターン
を送給できるものと信じられるが、もちろん外科
的移植操作は、かなり複雑である。さらに、皮下
パツチよりむしろ、比較的小型のデイスクまたは
大きい表面積を有する長電極を利用することがで
きる。また、「左心室領域」という用語が用いら
れる場合、両心室を通る電流放電が最大となる左
心室尖端付近における電極設置状態も同様に包含
することが意図される。
これまでこの発明の特定の実施例が説明され
た。しかし、この説明は例示のためのみに提供さ
れたものであり、この発明の範囲を限定するもの
ではないことを認識されたい。そしてこの発明
は、特許請求の範囲に示されるものによつてのみ
限定されるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は、自動移植可能カルジオバータ/細動除
去システムと組合されたこの発明の新規な電極装
置を示す概略図である。 2…カルジオバータ/細動除去システム、8…
カテーテル、10…第1末端部電極、12…第2
基端部電極、20,20a…導体、24…パツチ
電極。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 移植可能な電極に電気的シヨツクを発生させ
    るパルス発生装置を包含する、患者の心臓に対し
    て正常な心臓リズムを回復させるために電気放電
    を送給する自動移植可能カルジオバータ/細動除
    去システムにおいて、 患者の心臓内に挿入可能な脈管内カテーテルで
    あつて、右心室内に配置されるためにカテーテル
    に設けられた第1の末端部電極、および第1電極
    から隔置されると共に、上大静脈領域に配置され
    るためにカテーテルに設けられた第2の基端部電
    極を有する脈管内カテーテル; 右心室領域において胸腔の外側に配置されるた
    めの皮下パツチ電極; 前記第1電極および前記第2電極を相互に電気
    的に連結する導電性装置; 前記パルス発生装置に設けられて、前記皮下パ
    ツチ電極と、前記カテーテルの共通に連結された
    第1および第2電極との間に電気エネルギーを供
    給する放電装置 を備えている移植可能なカルジオバータ/細動除
    去システム。 2 前記パルス発生装置が、組み合わされた第1
    および第2電極と皮下パツチ電極との間に、心臓
    を横切る電場を発生させるために、移植可能な電
    極に少なくとも一つの高エネルギーシヨツクを発
    射させるようになつている、請求項1記載の移植
    可能なカルジオバータ/細動除去システム。 3 前記第1および第2電極が、カテーテルの周
    縁に密接して巻回された導電性ワイヤーにより画
    定されている、請求項1記載の移植可能なカルジ
    オバータ/細動除去システム。 4 前記パツチ電極が実質的に平坦な可撓性パツ
    チからなり、その一方の左心室に対向する面が金
    属メツシユで形成され、他方の面が電気絶縁材料
    で形成されている、請求項1記載の移植可能なカ
    ルジオバータ/細動除去システム。 5 前記カテーテルがその末端部に第3電極を包
    含しており、前記第1および第3電極が、カルジ
    オバータ/細動除去装置に感知入力を、そして心
    臓にペース調整パルス出力を供給するようになつ
    ている、請求項1記載の移植可能なカルジオバー
    タ/細動除去システム。 6 心臓のリズムを感知し、かる正常なリズムを
    回復するために電気シヨツクを必要とする異常リ
    ズムを検出する装置; 右心室領域に配置される第1電極装置; 上大静脈領域に配置される第2電極装置; 左心室の領域に配置される第3電極装置; 前記第1および第2電極装置を相互に連結する
    装置;および 前記異常リズムが検出された時、前記第3電極
    装置と、共通に連結された第1および第2電極装
    置との間に電気カルジオバージヨンシヨツクを送
    給する装置、 からなる患者の心臓に正常なリズムを回復するた
    めに電気シヨツクを送給する、自動的な完全に移
    植可能なパルス発生システム。 7 前記第1および第2電極装置が脈管内カテー
    テルに取り付けられている、請求項6記載のシス
    テム。 8 前記脈管内カテーテルに取り付けられた第4
    電極装置;および前記第4電極装置を介して心臓
    にペース調整用電気シヨツクを送給する装置、を
    包含する請求項7記載のシステム。 9 前記第1および第2電極装置が、電気シヨツ
    クの送給によりパルス発生装置の陰極に連結さ
    れ、かつ前記第3電極装置が、電気シヨツクの送
    給によりパルス発生装置の陽極に連結される、請
    求項6記載のシステム。 10 前記第3電極装置がパツチ電極の形態を有
    すると共に、心臓に対向する導電面と、その反対
    側の絶縁面とを備えている、請求項6記載のシス
    テム。
JP63130059A 1987-05-29 1988-05-27 Venous catheter/patch electrode system for cardioversion and method for use of the same Granted JPS6476877A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/056,044 US4817608A (en) 1987-05-29 1987-05-29 Cardioverting transvenous catheter/patch electrode system and method for its use

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6476877A JPS6476877A (en) 1989-03-22
JPH0412994B2 true JPH0412994B2 (ja) 1992-03-06

Family

ID=22001802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63130059A Granted JPS6476877A (en) 1987-05-29 1988-05-27 Venous catheter/patch electrode system for cardioversion and method for use of the same

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4817608A (ja)
JP (1) JPS6476877A (ja)
CA (1) CA1323071C (ja)
DE (1) DE3818136A1 (ja)
FR (1) FR2615740B1 (ja)
GB (1) GB2205044B (ja)
NL (1) NL188560C (ja)

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5044374A (en) * 1987-06-18 1991-09-03 Medtronic, Inc. Medical electrical lead
USRE38119E1 (en) 1989-01-23 2003-05-20 Mirowski Family Ventures, LLC Method and apparatus for treating hemodynamic disfunction
JPH0321264A (ja) * 1989-06-16 1991-01-30 Inter Noba Kk 体外型心臓ペースメーカ電極
US4998975A (en) * 1989-10-30 1991-03-12 Siemens-Pacesetter, Inc. Travenously placed defibrillation leads
US5044375A (en) * 1989-12-08 1991-09-03 Cardiac Pacemakers, Inc. Unitary intravascular defibrillating catheter with separate bipolar sensing
US5713926A (en) 1990-04-25 1998-02-03 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable intravenous cardiac stimulation system with pulse generator housing serving as optional additional electrode
US5087243A (en) * 1990-06-18 1992-02-11 Boaz Avitall Myocardial iontophoresis
WO1992020401A1 (en) * 1991-04-10 1992-11-26 British Technology Group Usa, Inc. Defibrillator and demand pacer catheter and method
US5433729A (en) * 1991-04-12 1995-07-18 Incontrol, Inc. Atrial defibrillator, lead systems, and method
US5282837A (en) * 1991-04-12 1994-02-01 Incontrol, Inc. Atrial defibrillator and method
US5181511A (en) * 1991-10-21 1993-01-26 Telectronics Pacing Systems, Inc. Apparatus and method for antitachycardia pacing using a virtual electrode
US5224475A (en) * 1991-11-20 1993-07-06 Medtronic, Inc. Method and apparatus for termination of ventricular tachycardia and ventricular fibrillation
US5306291A (en) * 1992-02-26 1994-04-26 Angeion Corporation Optimal energy steering for an implantable defibrillator
US5376103A (en) * 1992-03-19 1994-12-27 Angeion Corporation Electrode system for implantable defibrillator
US5348021A (en) * 1992-03-31 1994-09-20 Incontrol, Inc. Apparatus and method for reliably detecting a depolarization activation wave of the heart and atrial defibrillator utilizing same
US5409467A (en) * 1992-10-02 1995-04-25 Board Of Regents, The University Of Texas System Antimicrobial catheter
US5496362A (en) * 1992-11-24 1996-03-05 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable conformal coil patch electrode with multiple conductive elements for cardioversion and defibrillation
US5403351A (en) * 1993-01-11 1995-04-04 Saksena; Sanjeev Method of transvenous defibrillation/cardioversion employing an endocardial lead system
DE4310412C1 (de) * 1993-03-31 1994-07-21 Manfred Dr Zehender Vorrichtung zur Signalanalyse des elektrischen Potentialverlaufes der Herzerregung
US5383908A (en) * 1993-06-16 1995-01-24 Ventritex, Inc. Defibrillation system having innominate vein electrode and method for its use
US5431681A (en) * 1993-09-22 1995-07-11 Pacesetter, Inc. Combination pacing and defibrillating lead having sensing capability
US5641326A (en) * 1993-12-13 1997-06-24 Angeion Corporation Method and apparatus for independent atrial and ventricular defibrillation
US5837001A (en) * 1995-12-08 1998-11-17 C. R. Bard Radio frequency energy delivery system for multipolar electrode catheters
DE29603805U1 (de) 1996-03-01 1997-07-03 Michel Ulrich Dipl Ing Vorrichtung zur transvenösen Kardioversion von Vorhofflimmern oder Vorhofflattern
CA2308278A1 (en) 1997-10-31 1999-05-14 C.R. Bard, Inc. Ring electrode structure for diagnostic and ablation catheters
US6321122B1 (en) 1998-07-22 2001-11-20 Cardiac Pacemakers, Inc. Single pass defibrillation/pacing lead with passively attached electrode for pacing and sensing
US6085119A (en) * 1998-07-22 2000-07-04 Cardiac Pacemakers, Inc. Single pass endocardial lead for multi-site atrial pacing
US6152954A (en) 1998-07-22 2000-11-28 Cardiac Pacemakers, Inc. Single pass lead having retractable, actively attached electrode for pacing and sensing
US6501994B1 (en) * 1997-12-24 2002-12-31 Cardiac Pacemakers, Inc. High impedance electrode tip
US6212434B1 (en) 1998-07-22 2001-04-03 Cardiac Pacemakers, Inc. Single pass lead system
US5919222A (en) * 1998-01-06 1999-07-06 Medtronic Inc. Adjustable medical electrode lead
US6501990B1 (en) 1999-12-23 2002-12-31 Cardiac Pacemakers, Inc. Extendable and retractable lead having a snap-fit terminal connector
US6463334B1 (en) 1998-11-02 2002-10-08 Cardiac Pacemakers, Inc. Extendable and retractable lead
US6178354B1 (en) 1998-12-02 2001-01-23 C. R. Bard, Inc. Internal mechanism for displacing a slidable electrode
US6488689B1 (en) * 1999-05-20 2002-12-03 Aaron V. Kaplan Methods and apparatus for transpericardial left atrial appendage closure
US6461356B1 (en) 1999-07-01 2002-10-08 C.R. Bard, Inc. Medical device having an incrementally displaceable electrode
EP1584351A1 (en) 2000-11-22 2005-10-12 Medtronic, Inc. Apparatus for detecting and treating ventricular arrhythmia
US20050131475A1 (en) * 2001-12-07 2005-06-16 Smits Karel F. Precordial-superior vena cava electrode arrangement for an implantable cardioverter defibrillator
US7610104B2 (en) * 2002-05-10 2009-10-27 Cerebral Vascular Applications, Inc. Methods and apparatus for lead placement on a surface of the heart
CN100337898C (zh) 2002-09-06 2007-09-19 东芝电梯株式会社 电梯照明系统
US7231249B2 (en) 2003-07-24 2007-06-12 Mirowski Family Ventures, L.L.C. Methods, apparatus, and systems for multiple stimulation from a single stimulator
US20050055057A1 (en) * 2003-09-05 2005-03-10 Mirowski Famliy Ventures, L.L.C. Method and apparatus for providing ipselateral therapy
US20050055058A1 (en) 2003-09-08 2005-03-10 Mower Morton M. Method and apparatus for intrachamber resynchronization
ES2700851T3 (es) * 2003-10-09 2019-02-19 Sentreheart Inc Aparato para el ligado de tejido
WO2006110734A2 (en) * 2005-04-07 2006-10-19 Sentreheart, Inc. Apparatus and method for the ligation of tissue
PL2142107T3 (pl) * 2007-03-30 2013-06-28 Sentreheart Inc Urządzenia i układy do zamykania uszka lewego przedsionka
EP2148623A1 (en) * 2007-05-21 2010-02-03 Epitek, Inc. Left atrial appendage closure
US20080294175A1 (en) * 2007-05-21 2008-11-27 Epitek, Inc. Left atrial appendage closure
JP2011500109A (ja) * 2007-09-20 2011-01-06 センターハート・インコーポレイテッド 遠隔縫合糸管理装置及びその方法
US9198664B2 (en) 2009-04-01 2015-12-01 Sentreheart, Inc. Tissue ligation devices and controls therefor
EP2558014A4 (en) 2010-04-13 2017-11-29 Sentreheart, Inc. Methods and devices for treating atrial fibrillation
ES2671928T3 (es) 2011-06-08 2018-06-11 Sentreheart, Inc. Dispositivos de ligadura de tejidos y dispositivos de tensión para ellos
US20170157393A1 (en) * 2011-12-03 2017-06-08 Peter Osypka Implantable indifferent electrode
DE202011108639U1 (de) * 2011-12-03 2012-01-16 Peter Osypka Implantierbare indifferente Elektrode
CN108652701B (zh) 2013-03-12 2021-04-06 森特里心脏股份有限公司 组织结扎装置及其方法
US10258408B2 (en) 2013-10-31 2019-04-16 Sentreheart, Inc. Devices and methods for left atrial appendage closure
US10130369B2 (en) 2015-03-24 2018-11-20 Sentreheart, Inc. Tissue ligation devices and methods therefor
US9936956B2 (en) 2015-03-24 2018-04-10 Sentreheart, Inc. Devices and methods for left atrial appendage closure
WO2017147519A1 (en) 2016-02-26 2017-08-31 Sentreheart, Inc. Devices and methods for left atrial appendage closure

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US27757A (en) * 1860-04-03 Geo Fetter Improvement in cutting apparatus for harvesters
US3942536A (en) * 1971-03-15 1976-03-09 Mieczyslaw Mirowski Cardioverting device having single intravascular catheter electrode system and method for its use
US4030509A (en) * 1975-09-30 1977-06-21 Mieczyslaw Mirowski Implantable electrodes for accomplishing ventricular defibrillation and pacing and method of electrode implantation and utilization
US4161952A (en) * 1977-11-01 1979-07-24 Mieczyslaw Mirowski Wound wire catheter cardioverting electrode
US4270549A (en) * 1979-04-30 1981-06-02 Mieczyslaw Mirowski Method for implanting cardiac electrodes
US4407288B1 (en) * 1981-02-18 2000-09-19 Mieczyslaw Mirowski Implantable heart stimulator and stimulation method
US4407298A (en) * 1981-07-16 1983-10-04 Critikon Inc. Connector for thermodilution catheter
US4548203A (en) * 1982-06-01 1985-10-22 Purdue Research Foundation Sequential-pulse, multiple pathway defibrillation method
US4708145A (en) * 1982-06-01 1987-11-24 Medtronic, Inc. Sequential-pulse, multiple pathway defibrillation method
FR2561929B1 (fr) * 1984-03-27 1989-02-03 Atesys Appareillage automatique implante pour la defibrillation ventriculaire
US4603705A (en) * 1984-05-04 1986-08-05 Mieczyslaw Mirowski Intravascular multiple electrode unitary catheter
US4662377A (en) * 1985-11-07 1987-05-05 Mieczyslaw Mirowski Cardioverting method and apparatus utilizing catheter and patch electrodes

Also Published As

Publication number Publication date
CA1323071C (en) 1993-10-12
DE3818136A1 (de) 1988-12-15
NL188560C (nl) 1992-08-03
FR2615740B1 (fr) 1997-07-04
JPS6476877A (en) 1989-03-22
NL188560B (nl) 1992-03-02
GB2205044A (en) 1988-11-30
NL8801352A (nl) 1988-12-16
US4817608A (en) 1989-04-04
GB8811814D0 (en) 1988-06-22
GB2205044B (en) 1991-02-13
FR2615740A1 (fr) 1988-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0412994B2 (ja)
US4662377A (en) Cardioverting method and apparatus utilizing catheter and patch electrodes
US4548203A (en) Sequential-pulse, multiple pathway defibrillation method
US4727877A (en) Method and apparatus for low energy endocardial defibrillation
JP4430744B2 (ja) 心臓の電気的除細動を行う、そのような治療を必要とする患者のためのインプラント可能なシステム
US8447398B2 (en) Subcutaneous implantable cardioverter-defibrillator placement methods
US5176135A (en) Implantable defibrillation electrode system
US5456706A (en) Cardiac defibrillation lead having defibrillation and atrial sensing electrodes
US6539257B1 (en) Method and apparatus for treating cardiac arrhythmia
JP4423204B2 (ja) 皮下植込み可能なカーディオバータ/ディフィブリレータ
US6430449B1 (en) Catheter for treating supraventricular tachyarrhythmias
EP0965359A2 (en) Transvenous defibrillation lead system for use in middle cardiac vein
EP2092953A2 (en) Implantable stimulation lead for use with an icd device having autocapture pacing features
EP0986420A1 (en) Method and apparatus for treating cardiac arrhythmia
ZA200105919B (en) Antitachycardial pacing.
EP0095726B1 (en) Apparatus for controlling cardiac ventricular tachyarrhythmias
US5383908A (en) Defibrillation system having innominate vein electrode and method for its use
US20050038474A1 (en) Implantable automatic defibrillator with subcutaneous electrodes
US20030163166A1 (en) Implantable defibrillator design with optimized multipulse waveform delivery and method for using
US6181967B1 (en) Atrial defibrillator apparatus and method of use
US20040098059A1 (en) Method and apparatus for termination of cardiac tachyarrhythmias
Epstein et al. Pacing threshold increase in nonthoracotomy implantable defibrillator leads: implications for battery longevity and margin of safety
Preston Temporary unipolar pacing using a dual cathode

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090306

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090306

Year of fee payment: 17