JPH04129218A - 水切り装置 - Google Patents

水切り装置

Info

Publication number
JPH04129218A
JPH04129218A JP25109290A JP25109290A JPH04129218A JP H04129218 A JPH04129218 A JP H04129218A JP 25109290 A JP25109290 A JP 25109290A JP 25109290 A JP25109290 A JP 25109290A JP H04129218 A JPH04129218 A JP H04129218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
roller
absorbing sponge
slits
draining device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25109290A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Takemoto
好孝 竹本
Kenji Yamamoto
健司 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP25109290A priority Critical patent/JPH04129218A/ja
Publication of JPH04129218A publication Critical patent/JPH04129218A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、例えば電子部品など、部品に付着した水分
を除去するための水切り装置に関するものである。
〔従来の技術〕
第6図は吸水性スポンジローラーを用いた水切り装置の
概略構成を示す斜視図である0図において、1は一対t
a、 lbでなる吸水性スポンジローラー、2は水処理
を施されて表面に水滴が付着している部品、3a、 3
bはこの部品2を載せ上記吸水性スポンジローラー1を
介して搬送する搬送ローラーである。なお図中、4はロ
ーラー軸、矢印は吸水性スポンジローラー及び搬送ロー
ラーの回転方向を示す。
次に動作について説明する。水処理を施されて表面に水
滴の付着している部品2は、矢印方向に回転する搬送ロ
ーラー3aにより吸水性スポンジロ−ラー1へと送られ
る9次いでこの部品2は、上下に配置された吸水性スポ
ンジローラー1a、 lb間にはさみ込まれ、ここでそ
の表面に付着している水滴を取り除かれた後、搬送ロー
ラー3bにより次工程へと送られる。なおこのとき、吸
水性スポンジローラー1a、lbに部品2がはさみ込ま
れた際の状態を第7図と第8図に示している。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の水切り装置は以上のように構成されているが、第
7図、第81!Iに示した様に部品2に凹凸がある場合
においては、例えばその凹部2a、角部2b、側面部2
0などに付着している水滴は、吸水性スポンジの変形に
よっても除去することはできないなどの問題点があった
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、部品に凹凸がある場合においても、部品の表
面に付着している水滴を完全に除去できる水切り装置を
得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る水切り装置は吸水性スポンジローラーの
吸水性スポンジに、ローラー回転方向及びスラスト方向
、或いは、ローラー回転方向またはスラスト方向のいず
れかに多数のスリットを刻設したものである。
〔作用〕
この発明におけろ水切装置は、吸水性スポンジにローラ
ー回転方向、スラスト方向に多数のスリットを設けたこ
とにより、該スリットにより分割された吸水性スポンジ
が独立に収縮可能となり、部品の全面にわたって吸着し
部品に対する水切り機能が向上する。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例を図について説明する。
第1図において、1は吸水性スポンジローラーであり、
4はそのローラー軸、5は吸水性スポンジ部、6はこの
吸水性スポンジ5に設けられたスリットで、ローラー回
転方向及びスラスト方向に多数刻設されている。
このようにすると、上記第6図の■−■線と■−■線の
断面に相当する第2図、第3図で示す如く、スリット6
によって分割された各吸水性スポンジ片が独立に収縮す
ることにより、凹凸の部品2に対しても全面にわたって
沿うように吸着し、従って水滴を残らず吸い取るものと
なる。
また、第4図及び第5図は吸水性スポンジのローラース
ラスト方向のみに多数のスリットを設けた実施例、及び
ローラー回転方向のみに多数のスリットを設けた実施例
を示しており、このように構成しても有効である。
なお第4図のものにおける第6図■−■線に相当する断
面図は第2図と同様に表われ、また第5図のものにおけ
る第6図■−■線に相当する断面図は第3図と同様に表
われるので省略する。
また、上記実施例では、吸水性スポンジに設けたスリッ
トは、ローラー軸4にまで到達したものを示したが、部
品の凹凸の程度によりスリットがローラー軸にまで到達
しなくても、上記実施例と同様の効果を奏する。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、吸水性スポンジに多数
のスリットを設けることで、スリットにより分割された
吸水性スポンジが独立に収縮することにより、凹凸のあ
る部品に対しても水滴残りの発生しない水切り装置が得
られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による吸水性スポンジロー
ラーの斜視図、第2図及び第3図は上記の実施例による
吸水性スポンジローラーを用いた際の断面図、第4図及
び第5図はそれぞれこの発明の他の実施例を示す斜視図
、第6図は従来の水切り装置を示す斜視図、第7図は第
6図の■−■線の部分断面図、第8図は第6図の■−■
線の部分断面図である。 図中、1 、 la、 l’bは吸水性スポンジローラ
ー 2は部品、3a、3bは搬送ローラー 5は吸水性
スポンジ、6はスリットである。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一対の吸水性スポンジローラー間に水処理を施さ
    れた部品を通し、該部品の表面に付着している水滴を除
    去するようにした水切り装置において、上記吸水性スポ
    ンジローラーの吸水性スポンジに、ローラー回転方向及
    びスラスト方向に多数のスリットを設けたことを特徴と
    する水切り装置。
  2. (2)一対の吸水性スポンジローラー間に水処理を施さ
    れた部品を通し、該部品の表面に付着している水滴を除
    去するようにした水切り装置において、上記吸水性スポ
    ンジローラーの吸水性スポンジに、スラスト方向の多数
    のスリットを設けたことを特徴とする水切り装置。
  3. (3)一対の吸水性スポンジローラー間に水処理を施さ
    れた部品を通し、該部品の表面に付着している水滴を除
    去するようにした水切り装置において、上記吸水性スポ
    ンジローラーの吸水性スポンジに、ローラー回転方向の
    多数のスリットを設けたことを特徴とする水切り装置。
JP25109290A 1990-09-19 1990-09-19 水切り装置 Pending JPH04129218A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25109290A JPH04129218A (ja) 1990-09-19 1990-09-19 水切り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25109290A JPH04129218A (ja) 1990-09-19 1990-09-19 水切り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04129218A true JPH04129218A (ja) 1992-04-30

Family

ID=17217526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25109290A Pending JPH04129218A (ja) 1990-09-19 1990-09-19 水切り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04129218A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100289970B1 (ko) * 1998-06-27 2001-05-15 정동용 수분제거수단을구비한리드프레임제조용건조장치
CN102037541A (zh) * 2008-05-30 2011-04-27 飞科公司 用于干燥已分离的电子元件的装置和方法
JP2014196892A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 フィルタの脱水装置及び脱水方法
JP2019536715A (ja) * 2016-11-16 2019-12-19 アトテック ドイチェランド ゲーエムベーハー 搬送ローラー

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100289970B1 (ko) * 1998-06-27 2001-05-15 정동용 수분제거수단을구비한리드프레임제조용건조장치
CN102037541A (zh) * 2008-05-30 2011-04-27 飞科公司 用于干燥已分离的电子元件的装置和方法
JP2014196892A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 フィルタの脱水装置及び脱水方法
JP2019536715A (ja) * 2016-11-16 2019-12-19 アトテック ドイチェランド ゲーエムベーハー 搬送ローラー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IT8423632A0 (it) Circuito integrato a semiconduttori, in particolare filtro attivo a condensatori commutati.
JPH04129218A (ja) 水切り装置
DE69518577T2 (de) Stapelfilter für eine 1-zu-N-Bit-Bildverarbeitung in elektronischen Druckern
EP0205623A4 (en) PRESSURE SLOT SCREEN.
ITMI912038A1 (it) Composti fotocromatici e termocromatici e loro applicazione in materiali polimerici.
FR2659495B1 (fr) Connecteur elastomerique pour circuits integres ou analogues, et son procede de fabrication.
IT8422660A0 (it) Apparecchio rotante per la lavorazione di materiali e metodo per devolatilizzare detti materiali.
FR2602629B1 (fr) Circuit imprime souple a composants en surface, et procede pour le fabriquer
JPH0234796Y2 (ja)
JP2508084Y2 (ja) プリント基板用吸水ロ―ラ
JPS58162146U (ja) フイルム自動現像装置
JPS643510Y2 (ja)
JPH03100846U (ja)
JPH036957U (ja)
JPH0428430U (ja)
JPS6070854U (ja) 排紙ロ−ラクリ−ニング装置
JPH0323964U (ja)
JP2731286B2 (ja) 液晶表示素子用基板の配向処理装置
JPS5848770U (ja) 線材の処理槽内搬送装置
JPH0453250U (ja)
JPS5537378A (en) Method of printing on thermoplastic film
SE9302633L (sv) Anordning vid maskiner för behandling av luftburna vid torkning, befuktning, impregnering och dylikt
JPS6051933U (ja) 芋と土塊の分離装置
JPS58137651U (ja) 被搬送物の横ずれ調整装置
JPH0396649U (ja)