JPH0412799Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0412799Y2
JPH0412799Y2 JP1981051265U JP5126581U JPH0412799Y2 JP H0412799 Y2 JPH0412799 Y2 JP H0412799Y2 JP 1981051265 U JP1981051265 U JP 1981051265U JP 5126581 U JP5126581 U JP 5126581U JP H0412799 Y2 JPH0412799 Y2 JP H0412799Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
voltage
output voltage
series circuit
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981051265U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57165075U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981051265U priority Critical patent/JPH0412799Y2/ja
Publication of JPS57165075U publication Critical patent/JPS57165075U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0412799Y2 publication Critical patent/JPH0412799Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、エンジン駆動発電機の状態表示装置
特にエンジン駆動発電機の例えば出力電圧を予め
複数の範囲に分類し、該分類範囲の夫々に対応す
る表示を発光素子によつて表示するようにしたエ
ンジン駆動発電機の状態表示装置に関するもので
ある。
一般に、発電機の出力電圧は回転初期から回転
数に応じて上昇して行き、やがて定格電圧値に達
するようになつている。そして、定格運転状態に
おいても負荷変動等によつて出力電圧が増減する
ことが知られている。従つて、発電機の出力電圧
を予め定められた所定の範囲内に維持するために
は電圧調整手段を要し、一般的には発電機に内蔵
されている。しかしながら、簡単な構成のエンジ
ン駆動発電機においては、発電機に電圧調整手段
をそなえていないものもあり、これらの発電機に
対しては何らかの手段によつて出力電圧を検出す
るようにして正常運転状態を表示する必要があ
る。
しかしながら、発電機の出力電圧をメータ等に
よつてアナログ的に表示するようにすることも考
えられるが、エンジン駆動発電機の使用態様にお
いては、現在「何ボルト」という形の表示は必ず
しも好ましいものではなく、発電機の出力電圧の
定格値の許容範囲が例えば95Vから105Vまでだ
とすると、現在の出力電圧値が95V以下である
か、95Vから105Vまでの範囲内であるか、105V
以上であるかの段階的に視覚を通して直ちに判断
でき、しかも簡単な構成にして安価な電圧表示手
段が望まれている。また上記の如く電圧調整手段
をもたない発電機が用いられる場合には、当該発
電機の出力電圧が予想しない程度の非所望に高い
電圧となつてしまつていることもあり、このため
の対策をも予め用意しておくことが必要となる。
本考案は、上記の要望に応えることを目的と
し、簡単な回路構成で以て、予め定められた複数
の範囲例えばLow(規定値以下)Just(規定範
囲内)High(規定値以上)等に分類された範囲
に対応する広域的な表示を発光素子を用いて簡単
に表示できるようにするエンジン駆動発電機の状
態表示装置を提供することを目的としている。以
下図面を参照しつつ説明する。
図は本考案になるエンジン駆動発電機の状態表
示装置の一実施例回路構成図である。図中の符号
1および2は電圧検出端子、3ないし7はトラン
ジスタ、8ないし10はツエナ・ダイオード、1
1ないし13は発光ダイオード、14はダイオー
ド、15および16はコンデンサ、17ないし2
7は抵抗を夫々表わしている。そして、図示の素
子3,8,27が本考案にいう過大電圧保護回路
を構成している。
本考案のエンジン駆動発電機の状態表示装置の
一実施例として、検出すべき電圧を3段階に分類
して表示する場合の回路構成を図に示している。
図において図示しないエンジン駆動発電機の出力
電圧に対応する電圧が例えば図示しない全波整流
器によつて整流されて電圧検出端子1,2に印加
される。この上記エンジン駆動発電機の出力電圧
に対応する直流電圧は、トランジスタ3を介して
分圧抵抗17,18,19に印加される。
いま、図示しない発電機がエンジンによつて回
転を開始し、回転数の上昇に伴つて出力電圧が上
昇して行く過程におけるLow(規定電圧値以
下)Just(規定電圧範囲内)High(規定電圧
値以上)の3段階表示の動作について説明する。
上述の如く3段階表示が行われるものである
が、発電機の出力電圧が非所望に高い電圧となる
ことがあり、このために、電圧検出端子1,2に
印加される電圧の大きさを、図示のツエナ・ダイ
オード8によつて監視している。即ち、電圧検出
端子1,2間の電圧が非所望に高い電圧値に達し
てしまつた場合には、ツエナ・ダイオード8がオ
ンし、図示トランジスタ3がオフされてしまう。
このために、後述するすべての発光ダイオードの
発光が停止する。
発電機の出力電圧が上昇してゆく過程におい
て、上記Justの下限値においてツエナ・ダイオ
ード9がオンし、上限値においてツエナ・ダイオ
ード10がオンするように、分圧抵抗17,1
8,19の抵抗値およびツエナ・ダイオード9,
10のツエナ電圧が決められている。従つて、上
記発電機の出力電圧が、上記Lowの範囲にあ
る場合、上記ツエナ・ダイオード9および10は
オフ状態にあるためトランジスタ6および7はオ
フしているが、トランジスタ4および5がオンす
ることによつて発光ダイオード11が点灯して、
上記発電機の出力電圧が上記Lowの範囲にあ
ることを表示する。このとき、トランジスタ4,
5のバイアス回路にバイアス電流が流れるが、該
バイアス電流値は小さくて上記バイアス回路にも
うけられている発光ダイオード12,13を発光
させるに充分な電流値でないため、該発光ダイオ
ード12,13は点灯しない。
次に、上記発電機の出力電圧が上記Justの範
囲にある場合、ツエナ・ダイオード9がオンする
ためトランジスタ6がオンしトランジスタ4がオ
フする。従つて、発光ダイオード11は消灯し発
光ダイオード12が点灯して、上記発電機の出力
電圧が上記Justの範囲にあることを表示する。
このとき、ツエナ・ダイオード10はまだオフ状
態であつて、トランジスタ7もオフされている。
更に、上記発電機の出力電圧が上記Highの
範囲にある場合、ツエナ・ダイオード10がオン
するためトランジスタ7がオンし、発光ダイオー
ド13が点灯して、上記発電機の出力電圧が上記
Highの範囲にあることを表示する。このとき、
上記トランジスタ7がオンすることによつてトラ
ンジスタ5がオフするためトランジスタ4、およ
び6はオフし、発光ダイオード11および12は
消灯している。
以上、発電機の出力電圧を上記Low,
Just、Highの3段階に分類して表示する場合
の実施例について説明したが、本考案は3分類表
示に限定されるものではなく、4分類以上の表示
でも同様にして容易に行なうことができる。なお
発電機出力電圧が回転数によつて変化する場合に
は、上記発光素子によつて当該回転数を例えば
Low,Just,Highの如く表示するものとするこ
とができる。
以上説明した如く、本考案によれば、エンジン
駆動発電機の出力電圧を複数の範囲に分類し、
夫々の分類範囲に対応して発光素子を点灯させる
ようにした簡単な回路構成を有する安価なエンジ
ン駆動発電機の状態表示装置を提供することがで
きる。そして、発電機の出力電圧が非所望に過大
な電圧になつていることを判定することもでき
る。
【図面の簡単な説明】
図は本考案になるエンジン駆動発電機の状態表
示装置の一実施例回路構成図を示す。 図中、1および2は電圧検出端子、3ないし7
はトランジスタ、8ないし10はツエナ・ダイオ
ード、11ないし13は発光ダイオード、14は
ダイオード、15および16はコンデンサ、17
ないし27は抵抗を夫々表わす。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 エンジン駆動発電機の出力電圧に対応した電圧
    が供給され、当該出力電圧を予め設定された複数
    の電圧範囲に対応して表示するようにするエンジ
    ン駆動発電機の状態表示装置において、 上記出力電圧の正電位点と負電位点との間に直
    列に接続されて当該出力電圧を分圧する抵抗1
    7,18,19、 当該抵抗17,18,19によつて得られるよ
    り低い分圧電圧が所定の電圧レベルにあるか否か
    を検知する第1のツエナ・ダイオード10、 上記抵抗17,18,19によつて得られるよ
    り高い分圧電圧が所定の電圧レベルにあるか否か
    を検知する第2のツエナ・ダイオード9、 第1のトランジスタ4と第1の発光素子11と
    をもつ第1の直列回路、 第2のトランジスタ6と第2の発光素子12と
    をもつ第2の直列回路、 第3のトランジスタ7と第3の発光素子13と
    をもつ第3の直列回路をそなえ、 かつ上記第1のツエナ・ダイオード10の出力
    が上記第3のトランジスタ7に接続されると共
    に、上記第2のツエナ・ダイオード9の出力が上
    記第2のトランジスタ6に接続されており、 上記第1のトランジスタ4はベース・エミツタ
    間に第2のトランジスタ6のコレクタとエミツタ
    とが接続されており、 かつ上記第1の直列回路と第2の直列回路と
    は、トランジスタ5を介して電源に接続されてお
    り、トランジスタ5のベースが第3のトランジス
    タ7のコレクタとエミツタとを介して上記出力電
    圧の負電位点に接続されると共に、 上記出力電圧に対応した電圧が予め定めた電圧
    以上にあるとき上記第1の直列回路と上記第2の
    直列回路と上記第3の直列回路とに印加される電
    圧を切断状態におく過大電圧保護回路8,3をそ
    なえている ことを特徴とするエンジン駆動発電機の状態表示
    装置。
JP1981051265U 1981-04-09 1981-04-09 Expired JPH0412799Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981051265U JPH0412799Y2 (ja) 1981-04-09 1981-04-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981051265U JPH0412799Y2 (ja) 1981-04-09 1981-04-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57165075U JPS57165075U (ja) 1982-10-18
JPH0412799Y2 true JPH0412799Y2 (ja) 1992-03-26

Family

ID=29847993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981051265U Expired JPH0412799Y2 (ja) 1981-04-09 1981-04-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0412799Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5188131B2 (ja) * 2007-09-26 2013-04-24 デンヨー株式会社 エンジン発電機

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51431U (ja) * 1974-06-19 1976-01-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57165075U (ja) 1982-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4433390A (en) Power processing reset system for a microprocessor responding to sudden deregulation of a voltage
US4277738A (en) Generator voltage regulator
US4664080A (en) Selective speed limiting apparatus for internal combustion engine
US5491400A (en) Control device for a vehicular ac generator
GB2144887A (en) Voltage regulators
US4937514A (en) AC generator control apparatus for vehicles
US3656135A (en) Fault indicator circuit for vehicular battery charging systems
US4555657A (en) Voltage regulator for alternator of vehicle
EP0016569B1 (en) Battery charging systems for road vehicles
US4471287A (en) Charging generator control apparatus
US4739244A (en) Vehicle generator with acceleration control override
KR900002532A (ko) 차량용 교류발전기의 제어장치
JPH0412799Y2 (ja)
US5184060A (en) Control apparatus for an ac generator
US4280087A (en) Voltage regulator
US4276577A (en) Motor vehicle battery charging installation
US5039931A (en) 12 Volt battery charger circuit
US4513239A (en) Apparatus for controlling a charging generator
JPS63124730A (ja) 車両用交流発電機の制御装置
US4470004A (en) Charge indicating system
US4028611A (en) Voltage stabilizing device of a magneto alternating current generator
GB2318929A (en) Vehicle generator control device
EP0079128B1 (en) Regulator for a dynamo
JPS644316Y2 (ja)
JP2505087Y2 (ja) 車両用交流発電機の制御装置