JPH04124426A - エンジンの燃焼室構造 - Google Patents

エンジンの燃焼室構造

Info

Publication number
JPH04124426A
JPH04124426A JP2244199A JP24419990A JPH04124426A JP H04124426 A JPH04124426 A JP H04124426A JP 2244199 A JP2244199 A JP 2244199A JP 24419990 A JP24419990 A JP 24419990A JP H04124426 A JPH04124426 A JP H04124426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
exhaust
combustion chamber
valves
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2244199A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Shiraishi
徹 白石
Noriyuki Iwata
典之 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2244199A priority Critical patent/JPH04124426A/ja
Publication of JPH04124426A publication Critical patent/JPH04124426A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B31/00Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/18DOHC [Double overhead camshaft]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/48Tumble motion in gas movement in cylinder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、1気筒あたり3個の吸気弁と2個の排気弁を
有するエンジンの燃焼室構造に関するものである。
(従来の技術) 従来より、例えば特開昭62−78453号公報に見ら
れるように、エンジンの各気筒に3個の吸気弁および2
個の排気弁を円周に沿って配設して吸排気効率を高める
ようにした技術が公知である。
また、燃焼性を改善することからピストン上死点におけ
るピストン頂部と燃焼室のシリンダへ・ソド下面との間
隙を狭く形成して、ピストン上昇時にスキッシ二流を発
生させる技術もよく知られている。
(発明が解決しようとする課題) しかして、前記のように各気筒に3個の吸気弁および2
個の排気弁を設置したエンジンで、スキッシュによって
低回転、部分負荷領域の燃焼性を向上する際に、ピスト
ンと吸排気弁との干渉を防止することから吸気ポートお
よび排気ポートの開口していない部分のシリンダヘッド
底面を利用してスキッシュゾーンを形成するようにした
場合には、各部のスキッシュゾーンは狭く分散している
ことから、全体としてのスキッシュによる燃焼改善効果
が安定せず低いものとなる。
特に、3個の吸気弁が設置されたエンジンでは燃焼室に
対する吸気ポートの開口面積が大きく、吸気量の少ない
低速低負荷域等では吸気流速が小さくなって燃焼性が不
安定となる問題を有する。
一方、この吸気ポート近傍にスキッシュゾーンを形成し
た場合には、間隙の小さいスキッシュゾーンによって吸
気行程初期のエアの流入が阻害されて吸気抵抗が増大し
て高出力化の障害となる。
また、各吸気ポートからの吸気の流入においては、ピス
トンの下降移動に伴って吸気が上下の筒内軸方向に旋回
するタンブル流を生成することが、吸気のミキシングを
向上して高負荷時の燃焼効率を高める点で有効であるが
、3個の吸気ポートが隣接して形成された燃焼室では、
それぞれの吸気ポートから流入した吸気は互いに干渉し
て前記タンブル流の生成が減衰してしまう問題を有する
そこで、本発明は上記事情に鑑み、3個の吸気弁と2個
の排気弁とを配設したエンジンに効果的にスキッシュゾ
ーンを形成して燃焼性を改善するとともにタンブル流の
生成を確保するようにしたエンジンの燃焼室構造を提供
することを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため本発明のエンジンの燃焼室構造
は、1気筒あたり3個の吸気弁と2個の排気弁が円周に
沿って設置され、各吸気弁および排気弁によってそれぞ
れ吸気ポートおよび排気ポートの燃焼室側開口の開閉を
行うについて、上記2個の排気ポートの燃焼室側開口を
含み、両側の排気弁の中心側形状に沿う範囲のピストン
トップ面を突出形成し、ピストン上昇時に該ピストント
ップ面の突出部が燃焼室上面に近接するスキッシュゾー
ンを形成して構成したものである。
(作用) 上記のような燃焼室構造では、2個の排気ポートの燃焼
室側開口を含み両側の排気弁の中心側形状に沿う範囲に
スキッシュゾーンを形成し、圧縮行程におけるピストン
の上昇時に、ある程度の広さのスキッシュゾーンからエ
アを反対の吸気弁側に押出して強いスキッシュを発生さ
せ、低吸気量域での燃焼性を改善するようにしている。
また、排気側の高温スキッシュにより燃料の気化、霧化
を促進して更に燃焼性を改善すると共に、排気弁を冷却
して信頼性を高めている。
一方、前記スキッシュゾーンを両側の排気弁の中心側形
状に沿う範囲のピストントップ面を突出して形成し、こ
のピストントップ面の突出部の吸気側に面する壁が上方
から見て略W形状となり、対向する3個の吸気ポートか
ら流入する吸気が互いに干渉しないように案内してそれ
ぞれ独立してタンブル流を生成させ、良好なミキシング
作用を得るようにしている。さらに、排気行程でのピス
トン上昇時に、上記ピストン突出部の壁で排気の流れを
排気ポートに向けて導き、排気効率を高めるようにして
いる。
(実施例) 以下、図面に沿って本発明の詳細な説明する。
第1図には一実施例のエンジンにおける燃焼室の吸排気
弁およびスキッシュゾーンの配置例を示している。
エンジンEの燃焼室10上面すなわち後述のシリンダヘ
ッド2の底面において、略円形の燃焼室10の吸気側に
3個の吸気弁3,4.5が排気側に2個の排気弁6,7
がそれぞれ配設され、中心部には点火プラグ9(プラグ
ホール38)が配設される。吸気側の中央における中央
吸気弁3により中央吸気ポート13の燃焼室側開口13
gが開閉され、その両側の対称位置における側部吸気弁
4.5により側部吸気ポート14.15の燃焼室側開口
14a、  ユ5aがそれぞれ開閉され、排気側の両側
における排気弁6,7により排気ポート16.17の燃
焼室側開口16a、17Bがそれぞれ開閉される。そし
て、上記吸気弁3〜5(吸気ポート13〜15)と排気
弁6,7(排気ボート16.17)とは、燃焼室10の
円周上に略等間隔で配置され、排気弁6,7は吸気弁3
〜5より小径に形成されている。
上記のような吸気弁3〜5および排気弁6.7の配置に
対して、後述のピストントップ面11aと燃焼室10の
上面とが近接してスキッシュを生成するスキッシュゾー
ンSは第1図に斜線で示すように、両側の排気弁6,7
によって開閉される排気ボート1.6.17の燃焼室側
開口16a、17aを含み、外側は円弧形で吸気側に面
する形状は両側の排気弁6,7の中心側の円弧を滑らか
に連続する略W形状で囲まれた範囲に形成されている。
この実施例でのスキッシュゾーンSは、ベントルーフ形
状の燃焼室10における閉状態の両排気弁6,7および
その間のボート間シリンダヘッド底面2aに対して近接
するように、ピストン11のトップ面11aを上方に突
出して形成したものである。その詳細構造を第2図ない
し第5図に示し、バルブタイミングを第6図に示す。こ
のエンジンEは、例えば直列4気筒エンジンで、1つの
シリンダのみを代表して示している。
これらの図において、1はシリンダブロック、2はシリ
ンダブロック1上に配設されたシリンダヘッド、12は
このシリンダヘッド2の上に配設されたカムハウジング
である。
上記シリンダブロック1にはシリンダ1aが形成され、
このシリンダ1aにはピストン11が摺動自在に嵌挿さ
れている。また、シリンダヘッド2には2つの傾斜壁を
有するベントルーフ形の燃焼室10が形成され、3個の
吸気弁3〜5は平行に配設されている。
上記シリンダヘッド2のシリンダボア左側部には燃焼室
11に新気を導く前記3個の中央および側部吸気ボート
13〜15が、その下流端の燃焼室側開口13a〜15
aが上記燃焼室10の左側の傾斜壁に独立して開口し、
上流端が集合してシリンダヘッド2の左側壁に開口する
ように設けられている。また、シリンダヘッド2のシリ
ンダボア右側部にはシリンダ1aの排気を導く2つの排
気ボー)16,17が設けられ、その一端の燃焼室側開
口16a、17aが燃焼室10の右側の傾斜壁に独立し
て開口し、他端が集合してシリンダヘッド2の右側壁に
開口するように設けられている。
上記シリンダヘッド2には、前記中央および側部吸気ボ
ート13〜15の燃焼室側開口13a〜15aをそれぞ
れ開閉する前記3個の中央および側部吸気弁3〜5が設
けられ、各吸気弁3〜5はバルブスプリング21によっ
て閉弁方向に付勢されている。3個の吸気弁3〜5は、
外側(左側)に傾斜し、弁軸が互いに平行になるように
配設されている。また、前記両排気ポート16.17の
燃焼室側開口15a、17aをそれぞれ開閉する2つの
排気弁6.7が設けられ、バルブスプリング22によっ
て閉弁方向に付勢されている。2個の排気弁6,7は、
外側(右側)に傾斜し、弁軸が互いに平行になるように
配設されている。
一方、前記ピストン11は、第2図に断面を第3図に頂
面形状を示すように、前記スキッシュゾーンSの形状に
相当する範囲のピストントップ面11aが上方に突出し
た突出部23を有し、この突出部23のトップ面23a
はピストン円周部からピストン中心側が高くなるように
前記ベントルーフ燃焼室10の右側の傾斜壁に沿って傾
斜した斜面に形成されている。
そして、この突出部23のトップ斜面23aは、第2図
に示すピストン上死点において、閉状態の排気弁6,7
の頭部および中間のシリンダヘッド底面2aに微小間隙
をもって近接する寸法に形成されている。
また、上記突出部23以外のピストントップ面11aの
中心部には、周縁が下方に傾斜したテーパ面24aによ
って平坦状に形成されたリセス部24が設けられている
。前記突出部23の吸気側に面する壁面23bは、上方
から見て略W形状に形成され、この壁面23bはリセス
部24の中心平坦面にかけては比較的急角度に形成され
ている。
なお、上記突出部23の壁面23bの角度βは、排気弁
6,7の傾斜角度αと路間−かこれより小さい角度(α
≧β)に設けられ、この壁部23bによって排気ガス流
の排気ポート6.7への導出をよりスムーズに行えるよ
うにしている。
次に、前記吸気弁3〜5および排気弁6,7の動弁機構
について説明する。カムハウジング12の左側および右
側には、エンジンEの前後方向に延びる吸気専用および
排気専用のカムシャフト28.29がそれぞれ配設され
ている。両カムシャフト28.29は、エンジン出力軸
(図示省略)により、吸気カムシャフト28は第2図で
時計方向に、排気カムシャフト29は反時計方向に回転
駆動される。上記吸気カムシャフト28には各吸気弁3
〜5に対応して3個の吸気カム28aが一体形成され、
排気カムシャフト29には各排気弁6.7に対応して2
つの排気カム29aが一体形成されている。
そして、上記各吸気弁3〜5は、吸気カムシャフト28
によりスイングアーム31を介して駆動される。すなわ
ち、シリンダヘッド2には公知の油圧式ラッシュアジャ
スタ32が設けられ、前記スイングアーム31の一端が
油圧式ラッシュアジャスタ32の支持部に乗り、他端が
吸気弁3〜5の弁軸端部上に乗るようにそれぞれ設けら
れている。また、スイングアーム31の中途部のローラ
31aが前記吸気カム28aに下方からそれぞれ接触し
ている。前記吸気カムシャフト28が回転すると、吸気
カム28aのリフト量に応じてスイングアーム31がラ
ッシュアジャスタ32側の端部を支点として上下に揺動
し、吸気弁3〜5が開閉動する。
なお、中央に配置された中央吸気弁3では、第2図に示
すようにラッシュアジャスタ32がこの吸気弁3よりシ
リンダ中心側に配設され、両側の側部吸気弁4,5では
、第4図に示すようにラッシュアジャスタ32が吸気弁
4,5に対してシリンダ外側に配置されている。
また、排気弁6,7も排気カムシャフト29によりスイ
ングアーム33を介して駆動される。その機構は上記吸
気弁3〜5の場合と同様にスイングアーム33を支持す
る油圧式ラッシュアジャスタ34を排気弁6.7よりシ
リンダ外側に備え、排気カムシャフト29が回転すると
、排気カム29aのリフト量に応じてスイングアーム3
3のローラ33aが上下動を行い、これによってスイン
グアーム33がラッシュアジャスタ34例の端部を支点
として上下に揺動し、排気弁6,7が開閉する。
上記動弁機構による吸気弁3〜5および排気弁6.7の
開閉タイミングは、第6図に示すように、エンジンEの
回転に伴うクランク角の変動に対し、排気行程から吸気
行程に移行する上死点TDC近傍において、各吸気弁3
〜5はこの上死点TDCより前の開時期IOで開き始め
る一方、両排気弁6.7(両側で同一特性)は上死点T
DCの閉時期ECに閉じるように早い閉時期に設定され
ている。
これにより、ピストン11が最も上昇した上死点TDC
で両排気弁6,7は閉状態を保持し、スキッシュゾーン
Sのピストントップ面11a(突出部23の斜面23a
)と燃焼室1oの上面との間隙(スキッシュクリアラン
ス)を小さく設定してスキッシュを強化している。
なお、第2図に示すように、前記カムハウジング12か
らシリンダヘッド2を貫通してプラグホール38が設け
られ、燃焼室11の中心部に望んで点火プラグ9が取り
付けられている。
また、第5図には吸排気ポート13〜17の平面構造を
模式的に示すものであり、各吸気ポート13〜15が集
合した上流側部分のシリンダヘッド2には燃料噴射ノズ
ル41が配設され、この燃料噴射ノズル41は下流側の
各吸気ポート13〜15が隔壁2bによって互いに独立
した部分に対してそれぞれ燃料を噴射供給する。この燃
料噴射ノズル41は、先端の噴孔が各吸気ポート13〜
15に向いて3個形成されて、燃料の噴射方向が3方向
に設定されている。なお、各吸気ポート13〜15にそ
れぞれ燃料噴射ノズルを配設してもよい。
上記のような実施例の作用を説明すれば、3本の吸気弁
3〜5を傾斜してかつ互いに平行に配設してベントルー
フ形状の燃焼室10を形成しつつ、ピストン11のトッ
プ面11aの一部に突出部23を設け、両側の排気ポー
1−16.17の燃焼室側開口1,6a、17aおよび
その間のシリンダヘッド底面2aを含む範囲にスキッシ
ュゾーンSを設けたことにより、3個の吸気弁3〜5に
よる吸気効率の向上とベントルーフ形状燃焼室11によ
る燃焼性とを確保しつつ、ある程度の広さのスキッシュ
ゾーンSを形成して強いスキッシュを発生させて、低吸
気量域での燃焼性を改善することができる。
また、前記ピストン突出部23においては壁面23bは
略W形状で、各吸気ポート13〜15に対向する部位は
凹状に形成され、この吸気ポート13〜15からの吸気
の流入は、上記壁面23bで別個に案内されて下方に大
きく旋回するタンブル流が、相互の干渉による減衰が小
さい状態で良好に生成され、吸気のミキシングを向上し
て高負荷時の燃焼効率が高まる。
さらに、ピストン突出部23の壁面23bは、ピストン
11の上昇時には閉じかけている排気ポー416.17
の開口に沿って位置し、この壁面23bの傾斜角度βを
排気弁6,7の傾斜角度αと路間−もしくはこれより小
さい角度に設定して、上記ピストン突出部23の壁面2
3bで排気中のガス流れを排気ポート6.7内に導出す
るように案内し、排気効率を高めている。
また、排気側にスキッシュゾーンSを形成し、温度が低
く火炎伝播が遅れがちな吸気側に燃焼室容積を多くした
ことで、耐ノツク性の向上が得られるものである。
なお、前記実施例では3本の吸気弁3〜5を斜めにかつ
互いに平行に配設してベントルーフ燃焼室10を形成し
ているが、中央吸気弁を直立配設すると共に各吸気弁を
吸気カムシャフトの吸気カムによってダイレクトに駆動
するようにしてもよい。
(発明の効果) 上記のような本発明によれば、1気筒あたり3個の吸気
弁と2個の排気弁を円周に沿って設置し、両側の排気ポ
ートの燃焼室側開口を含み排気弁の中心側形状に沿う範
囲にスキッシュゾーンを形成したことにより、強いスキ
ッシュを生成すると共に、3個の吸気ポートからのタン
ブル流を別途に案内して相互干渉による減衰を抑制する
ことができ、良好な燃焼性を確保することができるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるエンジンの燃焼室構
造の吸排気弁およびスキッシュゾーンの配置図、 第2図は具体的構造におけるエンジンの中央吸気弁と排
気弁の部分で切断した断面正面図、第3図はピストンの
平面図、 第4図はエンジンの側部の吸気弁と排気弁の部分で切断
した断面正面図、 第5図はシリンダ周りの平面透視図、 第6図はバルブタイミング図である。 E・・・・・・エンジン、1・・・・・・シリンダブロ
ック、2・・・・・・シリンダヘッド、3〜5・・・・
・・吸気弁、6,7・・・・・・排気弁、11・・・・
・・ピストン、11a・・・・・・トップ面、S・・・
・・・スキッシュゾーン、13〜15・・・・・・吸気
ポート、13a〜15a・・・・・・燃焼室側開口、1
6.17・・・・・・排気ポート、23・・・・・・突
出部、23a・・・・・・壁面、24・・・・・・リセ
ス部、29・・・・・・排気カムシャフト。 第1 図 15(15a) 第3 図 第5図 第6図 C クフン7n

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)1気筒あたり3個の吸気弁と2個の排気弁が円周
    に沿って設置され、各吸気弁および排気弁によってそれ
    ぞれ燃焼室側開口が開閉される吸気ポートおよび排気ポ
    ートを有するエンジンにおいて、上記2個の排気ポート
    の燃焼室側開口を含み、両側の排気弁の中心側形状に沿
    う範囲のピストントップ面を突出形成し、ピストン上昇
    時に該ピストントップ面の突出部が燃焼室上面に近接す
    るスキッシュゾーンを形成したことを特徴とするエンジ
    ンの燃焼室構造。
JP2244199A 1990-09-14 1990-09-14 エンジンの燃焼室構造 Pending JPH04124426A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2244199A JPH04124426A (ja) 1990-09-14 1990-09-14 エンジンの燃焼室構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2244199A JPH04124426A (ja) 1990-09-14 1990-09-14 エンジンの燃焼室構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04124426A true JPH04124426A (ja) 1992-04-24

Family

ID=17115253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2244199A Pending JPH04124426A (ja) 1990-09-14 1990-09-14 エンジンの燃焼室構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04124426A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0643206A1 (en) * 1993-08-09 1995-03-15 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Internal combustion engine
WO1996030632A1 (fr) * 1995-03-28 1996-10-03 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Moteur a combustion interne du type a injection dans le cylindre
AT1684U1 (de) * 1996-10-11 1997-09-25 Avl List Gmbh Viertakt-brennkraftmaschine mit fremdzündung

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0643206A1 (en) * 1993-08-09 1995-03-15 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Internal combustion engine
US5575254A (en) * 1993-08-09 1996-11-19 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Induction system for engine
WO1996030632A1 (fr) * 1995-03-28 1996-10-03 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Moteur a combustion interne du type a injection dans le cylindre
US5711269A (en) * 1995-03-28 1998-01-27 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha In-cylinder injection internal combustion engine
KR100266059B1 (ko) * 1995-03-28 2000-10-02 나까무라 히로까즈 통내분사형내연기관
CN1083527C (zh) * 1995-03-28 2002-04-24 三菱自动车工业株式会社 缸内喷油式内燃机
AT1684U1 (de) * 1996-10-11 1997-09-25 Avl List Gmbh Viertakt-brennkraftmaschine mit fremdzündung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5870993A (en) Method and apparatus for operating a spark-ignited reciprocating-piston internal combustion engine
JP3494284B2 (ja) 4ストロークサイクル内燃機関の吸気ポート構造
JPH0238768B2 (ja)
JPH04292526A (ja) 4サイクル内燃機関
US6799550B2 (en) Spark-ignition engine having direct fuel injection
KR19990014136A (ko) 기통내분사형 불꽃점화식 내연엔진
JPH04124426A (ja) エンジンの燃焼室構造
JP2000045778A (ja) 筒内噴射エンジンの燃焼室
JPH04112919A (ja) エンジンの燃焼室構造
JP3988218B2 (ja) 筒内噴射式火花点火機関
JPH108967A (ja) 直接筒内噴射式火花点火機関
JPS59231120A (ja) 3弁式内燃機関
JP4092442B2 (ja) 筒内噴射式火花点火機関
JP3721761B2 (ja) 筒内噴射式内燃機関のピストン
JP3903200B2 (ja) 筒内噴射式火花点火内燃機関
JP3030413B2 (ja) 筒内噴射型内燃機関
JP3246392B2 (ja) 筒内噴射式内燃機関のピストン
JP3826510B2 (ja) 筒内噴射式火花点火機関
JPH07189713A (ja) エンジンの吸気装置
JPH077544Y2 (ja) エンジンの燃焼室構造
JP3709675B2 (ja) 筒内噴射式内燃機関のピストン
JPH0578953U (ja) 内燃機関の燃焼室構造
JP3264749B2 (ja) 2バルブエンジンの吸気制御構造
JP3644359B2 (ja) 筒内噴射式内燃機関のピストン
JP3329405B2 (ja) 2バルブエンジンの吸気制御構造