JPH04122874A - レーダ装置 - Google Patents

レーダ装置

Info

Publication number
JPH04122874A
JPH04122874A JP2245003A JP24500390A JPH04122874A JP H04122874 A JPH04122874 A JP H04122874A JP 2245003 A JP2245003 A JP 2245003A JP 24500390 A JP24500390 A JP 24500390A JP H04122874 A JPH04122874 A JP H04122874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
signals
signal
outputs
circulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2245003A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Minegishi
豊 峰岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2245003A priority Critical patent/JPH04122874A/ja
Publication of JPH04122874A publication Critical patent/JPH04122874A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) レーダ装置に関し、特にあらゆる偏波を同時に取り扱う
ことのできるレーダ装置に関する。
(従来の技術) 従来のレーダ装置は、送信信号を発生する信号発生回路
と、信号を受信する受信回路と、信号の送信と受信を切
り換えるためのサーキュレータと、ある特定の偏波を送
受信できるアンテナとから構成されている。
(発明が解決しようとする課題) この従来のレーダ装置は、ある特定の偏波を送受信でき
るアンテナが一つで構成されているため、ある特定の一
つの偏波を取り扱えるのみであるので次のような問題が
あった。
即ち、目標等で反射されて戻って来た信号には、送信時
の偏波と異なる偏波の信号が含まれることが往々にしで
ある。このような場合、従来では受信レベルが低下する
等の問題が生ずる。
本発明は、このような問題に鑑みなされたもので、その
目的は、あるゆる偏波を同時に取り扱うことのできるレ
ーダ装置を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 前記目的を達成するために、本発明のレーダ装置は次の
如き構成を有する。
即ち、本発明のレーダ装置は、垂直直線偏波を送受信す
る第1のアンテナと; 水平直線偏波を送受信する第2
のアンテナと; 左旋円偏波を送受信する第3のアンテ
ナと: 右旋円偏波を送受信する第4のアンテナと: 
送信信号を発生する信号発生回路と; 前記信号発生回
路から送られてきた信号を分配情報に従った所定の割合
で4分配する分配装置と: 分配された第1の出力を前
記第1のアンテナへ出力するとともに、その第1のアン
テナからの受信信号を出力する第1のサーキュレータと
; 分配された第2の出力を前記第2のアンテナへ出力
するとともに、その第2のアンテナからの受信信号を出
力する第2のサーキュレータと、分配された第3の出力
を前記第3のアンテナへ出力するとともに、その第3の
アンテナからの受信信号を出力する第3のサーキュレー
タと; 分配された第4の出力を前記第4のアンテナへ
出力するとともに、その第4のアンテナからの受信信号
を出力する第4のサーキュレータと;前記4種類のサー
キュレータから送られてきた・4種の受信信号から前記
分配情報を生成すること、4種の受信信号のうち所定の
ものを出力することを行う検出装置と: 前記検出装置
から出力されてきた信号を受信する受信回路と; を備
えることを特徴とするものである。
(作 用) 次に、前記の如く構成される本発明のレーダ装置の作用
を説明する。
本発明では4種の専用アンテナを備え、4種の偏波信号
の送受信を行うが、送信レベルの割合は実際の送受信の
過程で検出装置が4Nの受信信号のレベル等から決定し
分配情報を作る。そして、検出装置は4Nの受信信号の
うち所定のもの、即ち受信レベル等から判断して適切な
受信信号を受信回路に出力する。
従って、目標等での反射信号がどのような偏波であって
もそれを適切な状態で受信処理できることになる。
(実 施 例) 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例に係るレーダ装置を示す、第
1図において、信号発生回路1にて発生した送信信号は
、分配装置3に送られる。送られてきた送信信号は検出
装置4から送られてきた分配情報により所定の割合で4
分配され、出力される0分配された第1の送信信号は、
サーキュレータ5aを介して垂直直線偏波アンテナ6へ
出力される0分配された第2の送信信号は、サーキュレ
ータ5bを介して水平直線偏波アンテナ7へ出力される
0分配された第3の送信信号は、サーキュレータ5Cを
介して左旋円偏波アンテナ8へ出力される9分配された
第4の送信信号は、サーキュレータ5dを介して右旋円
偏波アンテナ9へ出力される。アンテナ6〜同9へ出力
された信号は、目標10に向けて同時に送信される。送
信された信号のうち目標10に当たり反射されてきた信
号は垂直直線偏波アンテナ6、水平直線偏波アンテナ7
、左旋円偏波アンテナ8、右旋円偏波アンテナ9で同時
に受信され、サーキュレータ5a〜同5dを介して検出
装w4に送られる。検出装置4では送られてきた4種類
の異なる受信信号の信号レベル等から分配比を決定して
分配情報を分配装置3に送る。そして、検出装置4は4
種の受信信号のうち受信レベル等から判断して適切なも
のを検出し、受信回路2へ伝達する。
即ち、検出装置4は、分配情報の内容として当初は目標
10の反射特性は不明であるから例えば「等分配」を出
力する。そして、4種の受信信号の受信レベル等から分
配比を変更することを繰り返し行い、適切な分配比を得
る。適切な分配比が得られたら、次に信号抽出を行うの
である。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明のレーダ装置によれば、4
Nの専用アンテナを備え、かつ、送信する偏波信号の信
号レベルの割合を目標等の反射特性に合わせて調整でき
るようにしたので、目標等での反射信号がどのような偏
波であってもそれを適切な状態で受信処理できる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係るレーダ装置の構成ブロッ
ク図である。 1・・・・・・信号発生回路、 2・・・・・・受信回
路、3・・・・・・分配装置、 4・・・・・・検出装
置、 5a〜d・・・・・・サーキュレータ、 6−・
・・・・垂直直線偏波アンテナ、 7・・・・・・水平
直線偏波アンテナ、 8・・・・・・左旋円偏波アンテ
ナ、 9・・・・・・右旋円偏波アンテナ、 0・・・・・・目標。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 垂直直線偏波を送受信する第1のアンテナと;水平直線
    偏波を送受信する第2のアンテナと;左旋円偏波を送受
    信する第3のアンテナと;右旋円偏波を送受信する第4
    のアンテナと;送信信号を発生する信号発生回路と;前
    記信号発生回路から送られてきた信号を分配情報に従っ
    た所定の割合で4分配する分配装置と;分配された第1
    の出力を前記第1のアンテナへ出力するとともに、その
    第1のアンテナからの受信信号を出力する第1のサーキ
    ュレータと;分配された第2の出力を前記第2のアンテ
    ナへ出力するとともに、その第2のアンテナからの受信
    信号を出力する第2のサーキュレータと、分配された第
    3の出力を前記第3のアンテナへ出力するとともに、そ
    の第3のアンテナからの受信信号を出力する第3のサー
    キュレータと;分配された第4の出力を前記第4のアン
    テナへ出力するとともに、その第4のアンテナからの受
    信信号を出力する第4のサーキュレータと;前記4種類
    のサーキュレータから送られてきた4種の受信信号から
    前記分配情報を生成すること、4種の受信信号のうち所
    定のものを出力することを行う検出装置と;前記検出装
    置から出力されてきた信号を受信する受信回路と;を備
    えることを特徴とするレーダ装置。
JP2245003A 1990-09-14 1990-09-14 レーダ装置 Pending JPH04122874A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2245003A JPH04122874A (ja) 1990-09-14 1990-09-14 レーダ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2245003A JPH04122874A (ja) 1990-09-14 1990-09-14 レーダ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04122874A true JPH04122874A (ja) 1992-04-23

Family

ID=17127134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2245003A Pending JPH04122874A (ja) 1990-09-14 1990-09-14 レーダ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04122874A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003215232A (ja) * 2002-01-21 2003-07-30 Mitsubishi Electric Corp 偏波レーダ装置およびそのパルス送受信方法
JP2007251684A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Fujitsu Ltd Rfidリーダライタ
CN111480090A (zh) * 2017-12-20 2020-07-31 伟摩有限责任公司 多极化雷达单元
JP2021076443A (ja) * 2019-11-07 2021-05-20 株式会社デンソー 車両レーダシステム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003215232A (ja) * 2002-01-21 2003-07-30 Mitsubishi Electric Corp 偏波レーダ装置およびそのパルス送受信方法
JP2007251684A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Fujitsu Ltd Rfidリーダライタ
JP4607802B2 (ja) * 2006-03-16 2011-01-05 富士通株式会社 Rfidリーダライタ
CN111480090A (zh) * 2017-12-20 2020-07-31 伟摩有限责任公司 多极化雷达单元
JP2021507219A (ja) * 2017-12-20 2021-02-22 ウェイモ エルエルシー 多重偏波レーダユニット
US11644533B2 (en) 2017-12-20 2023-05-09 Waymo Llc Multiple polarization radar unit
JP2021076443A (ja) * 2019-11-07 2021-05-20 株式会社デンソー 車両レーダシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6087974A (en) Monopulse system for target location
US3943511A (en) Spike enable circuit
MX2022000862A (es) Sistema de radar y vehiculo.
JPH04122874A (ja) レーダ装置
US4670755A (en) Pulse radar apparatus
CA2377120A1 (en) Gps receiving apparatus
US4435710A (en) System for obscuring antenna sidelobe signals
JP2921319B2 (ja) 移動体識別装置
US6486823B1 (en) Adaptive cross polarization electronic countermeasures system
TW360798B (en) Monolithic radar signal processing chip
JP2002267748A (ja) 目標識別装置
GB2177566A (en) Scanning radar systems
EP0945915B1 (en) Radio wave receiving apparatus having an improved antenna resolution
JPS60228981A (ja) レ−ダ装置
JPH11142504A (ja) パルス送受信レーダ装置
JPH0836055A (ja) 気象レーダ装置
JP2623970B2 (ja) 信号処理方式
EP0422431A3 (en) Angular-diversity system and device
JP2002156450A (ja) 障害物識別方法
JPH0868841A (ja) 電波到来方位探知装置
JP2001133541A (ja) パルス圧縮レーダ装置
JPS58118974A (ja) レ−ダ装置
JP2648109B2 (ja) ソノブイ装置用多チャンネル化回路
JPH04351987A (ja) パルスレーダによるデータ通信方法
JPH0219784A (ja) トランスポンダ装置