JPH04119403U - 光フアイバケーブル巻取装置 - Google Patents

光フアイバケーブル巻取装置

Info

Publication number
JPH04119403U
JPH04119403U JP3279591U JP3279591U JPH04119403U JP H04119403 U JPH04119403 U JP H04119403U JP 3279591 U JP3279591 U JP 3279591U JP 3279591 U JP3279591 U JP 3279591U JP H04119403 U JPH04119403 U JP H04119403U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
fiber cable
winding
bobbin
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3279591U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2581758Y2 (ja
Inventor
勝久 木村
Original Assignee
三菱電線工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電線工業株式会社 filed Critical 三菱電線工業株式会社
Priority to JP1991032795U priority Critical patent/JP2581758Y2/ja
Publication of JPH04119403U publication Critical patent/JPH04119403U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2581758Y2 publication Critical patent/JP2581758Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Tension Adjustment In Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光ファイバケーブル3をたるむことなく、か
つ、過大なテンションが働かないように、スムースに巻
取る。 【構成】 既設パイプ2の一端2a側に圧送空気供給装
置4を設ける。巻取装置5はこのパイプ2の他端2b側
に設けられ、巻取ボビン13とモータ14とトルクリミッタ
15を有する。モータ14は空気圧送中の光ファイバケーブ
ル3の最大線速よりも大きい速度で巻取ボビン13を回転
させる程度の回転数で回転する。トルクリミッタ15がそ
の差を吸収しつつ空回りする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、パイプ内の既設の光ファイバケーブルを該パイプから引出して巻き 取る光ファイバケーブル巻取装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、光ファイバケーブルを空気圧送にて通線する装置としては、特公平 2− 22921号公報等が知られている。また、光ファイバケーブルの挿通された既設パ イプ内の該光ファイバケーブルを、空気圧送しつつ引き出して、巻取る装置は、 従来、一定速で回転する巻取ドラムを備えた構造であった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、パイプ内へ上記空気圧送にて光ファイバケーブルを圧送しつつ巻取 する場合には、光ファイバケーブルは、実際上、線速が大幅に脈動変化する。
【0004】 パイプの他端側に設置した従来の一定速の巻取装置では、このように線速が大 きく変化する光ファイバケーブルを、整然と、かつ損傷を与えずに、巻取ること が至難であった。
【0005】 つまり、従来の一定速の上記巻取装置では、脈動する光ファイバケーブルの線 速が小さい時には強く巻取力が作用して、光ファイバに損傷を与える虞があり、 逆に、脈動する光ファイバケーブルの線速が大きい時には光ファイバケーブルの 一部に撓み(弯曲)が生じたり、局部的に過大な圧縮力が作用して、同様に損傷 を受ける虞があった。(そのため再使用ができなかった。)
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案はこのような課題を解決するために、光ファイバケーブルの挿入された パイプの一端側から圧縮空気を供給して、該光ファイバケーブルを他端側へ空気 圧送し、該他端側から引出しつつ巻き取る巻取装置であって、巻取ボビンと、上 記パイプ内を上記空気圧送される光ファイバケーブルの最大線速よりも大きい速 度で上記巻取ボビンの巻取を可能とする回転数に設定された駆動モータと、上記 巻取ボビンと該駆動モータとの間に介装されて常時空すべり状態として上記巻取 ボビンを減速駆動するトルクリミッタと、を備えている。
【0007】
【作用】
トルクリミッタが常時空すべり状態として、駆動モータと巻取ボビンとの間に 介装されているため、脈動する光ファイバケーブルの線速が瞬間的に大きな値と なったとしても、光ファイバケーブルの送りよりも速く、巻取ボビンが回転して 巻取ることが出来る。
【0008】 他方、上記線速が小さな値となったとしても、トルクリミッタにて無理な引張 (巻取)力が光ファイバケーブルに作用することが防止される。
【0009】
【実施例】
以下、図示の実施例に基き本考案を詳説する。
【0010】 図1に於て、1は予め地中に埋設した既設ケーブルであって、例えば、電力線 と、光ファイバケーブル用パイプを、適数本、星形等に配置して、被覆層にて被 覆した光・電力複合ケーブル等である。
【0011】 光ファイバケーブルを挿入した既設パイプの内の1本のパイプ2から、内部の 光ファイバケーブル3を空気圧送すると共に引出して巻取る装置を図1に例示す る。
【0012】 即ち、この装置は、上記既設パイプ2の一端2a側に設けられた圧送空気供給 装置4と、該パイプ2の他端2b側に設けられて光ファイバケーブル3を巻き取 る本考案に係る巻取装置5を、備えている。
【0013】 なお、図1に於て、マンホール6と他のマンホール7の間の既設パイプ2から 既設光ファイバケーブル3を引出して巻取る場合を例示している。
【0014】 そして、圧送空気供給装置4は、圧縮空気を供給するコンプレッサ12と、補助 継足パイプ31とを有する。
【0015】 つまり、この圧送空気供給装置4の継足パイプ31を、既設パイプ2の一端2a に継足して、一方のマンホール6側から、圧縮空気を送り込み、既設光ファイバ ケーブル3を空気圧送し、他方のマンホール7側にて、他端2bから引出す。
【0016】 しかして、図1と図2及び図3に於て、パイプ2の他端2b側に設けた光ファ イバケーブル巻取装置5は、巻取ボビン13と、駆動モータ14と、両者間に介装さ れたトルクリミッタ15を備えている。
【0017】 即ち、図例では、基台16にボビン13とモータ14が配設され、かつ、トラバース 装置17もこの基台16に設けられる。
【0018】 18はモータ14の出力軸であり、これにトルクリミッタ15を内蔵したベルトプー リや鎖車等の回転体19が取付けられる。
【0019】 20,26はベルトプーリや鎖車等の回転体であって、共に、ボビン取付軸25に固 着されている。
【0020】 また、23はトラバース装置17に於て、トラバーサ駆動軸22の一端に取付けられ たベルトプーリや鎖車等の回転体である。
【0021】 そして、24はエンドレス状の歯付ベルトやチェーン等の無端連動体であって、 回転体19と20に懸架される。
【0022】 また、27はボビン13とトラバース装置17とを連動連結するために回転体26と23 間に懸架されたエンドレス状の歯付ベルトやチェーン等の無端連動体である。
【0023】 図3に示すように、モータ14は回転数設定手段28にて所定の回転数に設定可能 であり、本考案では、特に、図1のパイプ2内を空気圧送される光ファイバケー ブル3が、脈動変化する線速にて走行する最大値───最大線速───よりも大 きい速度で巻取ボビン13が巻取る程度の回転数に設定する。
【0024】 ところで、上述の如く、トルクリミッタ15が、モータ14から巻取ボビン13への 動力伝達系の途中に、介装されているため、このトルクリミッタ15は、モータ14 の回転中、常時空すべり状態として、巻取ボビン13は常にモータ14の速度よりも 小さな速度となるように働く。
【0025】 光ファイバケーブル3は空気圧送されやすいように、その外皮を発泡プラスチ ック等として比重を小さくし、かつ、低摩擦係数の材質とするのが好ましい。
【0026】 それにもかかわらず、パイプ2の曲り状況や、圧送空気の流速変動や、走行中 の光ファイバケーブル3の振動及び摩擦係数の変動等によって、光ファイバケー ブル3の線速は脈動変化しやすい。
【0027】 モータ14自体は一定速で回転していても、回転体19は、上述の脈動変化する線 速に応じて、刻々回転数を変化させる。
【0028】 なお、図例では、トラバース装置17の動きも巻取ボビン13と同期するから、整 然と巻取ドラム13へ巻取られることは勿論である。
【0029】 なお、トルクリミッタ15を、回転子20側に内蔵するも自由である。
【0030】
【考案の効果】
本考案は上述の構成により、巻取装置の巻取ボビン13が、順次、空気圧送され てくる光ファイバケーブル3を、たるませることなく、かつ、過大なテンション を加えることなく、円滑に、巻取って、回収してゆくことが出来、さらに、光フ ァイバケーブル3に損傷を与えることを防止出来る。従って、この光ファイバケ ーブル3の再使用も可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す全体簡略構成図であ
る。
【図2】要部を具体的に示す側面図である。
【図3】要部の平面図である。
【符号の説明】
2 パイプ 2a 一端 2b 他端 3 光ファイバケーブル 4 圧送空気供給装置 13 巻取ボビン 14 駆動モータ 15 トルクリミッタ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ファイバケーブルの挿入されたパイプ
    の一端側から圧縮空気を供給して、該光ファイバケーブ
    ルを他端側へ空気圧送し、該他端側から引出しつつ巻き
    取る巻取装置であって、巻取ボビンと、上記パイプ内を
    上記空気圧送される光ファイバケーブルの最大線速より
    も大きい速度で上記巻取ボビンの巻取を可能とする回転
    数に設定された駆動モータと、上記巻取ボビンと該駆動
    モータとの間に介装されて常時空すべり状態として上記
    巻取ボビンを減速駆動するトルクリミッタと、を備えて
    いることを特徴とする光ファイバケーブル巻取装置。
JP1991032795U 1991-04-10 1991-04-10 光ファイバケーブル巻取装置 Expired - Fee Related JP2581758Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991032795U JP2581758Y2 (ja) 1991-04-10 1991-04-10 光ファイバケーブル巻取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991032795U JP2581758Y2 (ja) 1991-04-10 1991-04-10 光ファイバケーブル巻取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04119403U true JPH04119403U (ja) 1992-10-26
JP2581758Y2 JP2581758Y2 (ja) 1998-09-24

Family

ID=31915674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991032795U Expired - Fee Related JP2581758Y2 (ja) 1991-04-10 1991-04-10 光ファイバケーブル巻取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2581758Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100478386B1 (ko) * 2001-12-26 2005-03-24 운양건설 주식회사 엘엔지 탱크 강연선 삽입 시공방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01255412A (ja) * 1988-04-04 1989-10-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ケーブル布設方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01255412A (ja) * 1988-04-04 1989-10-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ケーブル布設方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100478386B1 (ko) * 2001-12-26 2005-03-24 운양건설 주식회사 엘엔지 탱크 강연선 삽입 시공방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2581758Y2 (ja) 1998-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100362714C (zh) 在导管中安装电缆的便携式装置
CN101195436B (zh) 快速更换带式输送机胶带的方法
US5029816A (en) Low friction pulling of fiber optic cable in conduit
US5152506A (en) Apparatus for pulling cable
CN108557671A (zh) 缆绳张紧装置
US4482133A (en) Pneumatic winch
US7201365B2 (en) Apparatus and a method for use in handling a load
JPH04119403U (ja) 光フアイバケーブル巻取装置
US4640469A (en) System for rolling and unrolling a ground cover
CN2224826Y (zh) 力矩电机式电缆卷线器
CN209813348U (zh) 一种层压机硅胶板自动张紧系统
FI106074B (fi) S/Z-kaapelointiin tarkoitettu kaapelointikone
JP3580582B2 (ja) ケ−ブル繰出しドラムの駆動装置
CN217418018U (zh) 一种卷扬机用传动装置及卷扬机
SU785132A1 (ru) Способ замены ленты на конвейере
CN219384298U (zh) 一种建筑工程用放线装置
CN215478840U (zh) 一种具有辅助拉线功能的绞磨机
CN113753659B (zh) 一种螺旋式拉缆器及使用方法
GB2279371A (en) Winding continuously-delivered strand
CN209176970U (zh) 一种钢带支架
JP2000044179A (ja) ロープ・テンショナー
EP0558988A1 (en) Machine for inserting a steel tendon sheathed in rubber or the like into concrete panels, in particular for the construction of above-ground tanks
JPS6310078B2 (ja)
JPH0245104Y2 (ja)
JPH1198636A (ja) ケーブル布設方法及びケーブル繰出し装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees