JPH04118766A - Document processor - Google Patents

Document processor

Info

Publication number
JPH04118766A
JPH04118766A JP2237118A JP23711890A JPH04118766A JP H04118766 A JPH04118766 A JP H04118766A JP 2237118 A JP2237118 A JP 2237118A JP 23711890 A JP23711890 A JP 23711890A JP H04118766 A JPH04118766 A JP H04118766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
output
resolution
external character
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2237118A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akihiko Uekusa
植草 明彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2237118A priority Critical patent/JPH04118766A/en
Publication of JPH04118766A publication Critical patent/JPH04118766A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To obtain external character pattern output as expected, respectively by registering an external character pattern designed at every kind of resolution individually, and outputting a corresponding external character pattern corresponding to the resolution of an output part. CONSTITUTION:It is assumed that the number of characters that can be registered as an external character is set, for example, as nine characters, and the numbers from 2C21(H) to 2C29(H) are attached on them sequentially, and data for resolution is provided with nine pieces of bit image data at every dot matrix size. Document data are displayed and outputted by plural output means provided with different resolution and which input the document data and display and output them. In other words, plural external character patterns provided with resolution in accordance with that of the output means are stored, and a corresponding pattern is selected from stored plural external character patterns, and it is registered on the output means. Thereby, the output means can develop the document data into image data by using the external character patterns in accordance with the resolution, and output them.

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention] 【産業上の利用分野】[Industrial application field]

本発明は、文意や図形データ等を入力して編集・出力す
る文書処理装置に関し、例えばページ記述言語(PDL
)を用いて、解像度の異なる複数の出力デバイスに出力
できる文書処理装置に関するものである。
The present invention relates to a document processing device that inputs, edits, and outputs sentence meaning, graphic data, etc.
), the document processing apparatus is capable of outputting to a plurality of output devices with different resolutions.

【従来の技術】[Conventional technology]

近年、コンピュータによる文書処理技術の発達により、
文章9図形1画像2表、グラフ等といった異なる種類の
情報を同一紙面に編集して出力できる文書処理システム
が出現してきた。このような文書処理システムでは、シ
ステム内にフォントデータ、組版ロジック、画像メモリ
等を記憶し、単独で文書編集を行うことができ、更には
ページプリンタにより、編集した文書を印刷出力するこ
とができる。 このような、文書編集システムを備えたDTP(デスク
・トップ・パブリッシング)システムは、MPUを有す
るワークステーションと、メモリ上の画像イメージを出
力可能なページプリンタと、入力・編集用のCRT、キ
ーボード、マウスなどから成っていた。このような文書
編集システムの設計時には、まずページプリンタの解像
度が決定され、ワークステーション内のページメモリの
サイズも、この解像度に応じて決定される。更に、フォ
ントデータ、ハツチングパターン等のパターンデータも
、このページプリンタの解像度に適合したものにされる
。そのため、文書編集システム内でのページプリンタ以
外の圧力デバイス、とりわけ解像度の異なる出力デバイ
スが使用されると、それに出力するのは不可能であった
。 しかし近年では、より高解像度の出力やフィルム出力等
のような多様な出力形態に対処できるように、ワークス
テーションからページプリンタへの出力を、ポストクリ
プトなどの出力デバイスによらない(デバイス・インデ
イペンデント)ページ記述言語(以下PDLと呼ぶ)で
行う文書処理システムが一般化してきた。 このようなシステムでは、プリンタ等の出力デバイスが
ページメモリとフォントデータを備え、ワークステーシ
ョン等から受信したPDLの記述に従って、自機のペー
ジメモリに出力イメージを展開することができる。この
場合、ワークステーション側は、出力デバイスの解像度
等の出力デバイス固有の性能を考慮をする必要がない。 即ち、どのような出力デバイスが接続されていようとも
、それが同じPDL対応の出力デバイスであれば、その
PDL記述言語を送信すればよいようになっている。こ
れにより、ユーザはPDL対応の出力デバイスの中から
必要な出力デバイスを選択してシステムを構成できるよ
うになった。
In recent years, with the development of computer-based document processing technology,
Document processing systems have appeared that can edit and output different types of information such as text, 9 figures, 1 image, 2 tables, graphs, etc. on the same page. In such document processing systems, font data, typesetting logic, image memory, etc. are stored within the system, and documents can be edited independently, and furthermore, edited documents can be printed out using a page printer. . Such a DTP (desk top publishing) system equipped with a document editing system includes a workstation with an MPU, a page printer capable of outputting images stored in memory, a CRT for input/editing, a keyboard, It consisted of a mouse, etc. When designing such a document editing system, the resolution of the page printer is first determined, and the size of the page memory within the workstation is also determined according to this resolution. Furthermore, pattern data such as font data and hatching patterns are also adapted to the resolution of this page printer. Therefore, it has been impossible to output to a pressure device other than a page printer in a document editing system, especially when an output device with a different resolution is used. However, in recent years, in order to handle various output formats such as higher resolution output and film output, output from workstations to page printers has become independent of output devices such as post-crypto (device independent pen). Document processing systems using page description language (hereinafter referred to as PDL) have become commonplace. In such a system, an output device such as a printer is equipped with a page memory and font data, and can develop an output image in its own page memory according to a PDL description received from a workstation or the like. In this case, the workstation side does not need to take into consideration the performance specific to the output device, such as the resolution of the output device. That is, no matter what output device is connected, if it is the same PDL-compatible output device, it is sufficient to transmit the PDL description language. This allows the user to configure the system by selecting a necessary output device from among PDL compatible output devices.

【発明が解決しようとする課題】[Problem to be solved by the invention]

しかしながら、上記PDLを用いた文書処理システムで
は、外字を出力デバイスに出力して表示・印刷する場合
に、以下に示すような問題があった。外字とは、一般に
、システムが標準で有している文字パターン以外に、使
用者が必要に応じて文字パターンをデザインして登録し
たもので、これには文字コードの空き番号(外字コード
)が割付けられている。PDLでこのような外字を出力
する場合、まず外字のビットイメージを記述し、このビ
ットイメージに対応する文字コードを付して8カデバイ
スに登録する。 外字パターンの例を第3図に示す。第3図(A)は16
X16ドツトの外字パターンを示した図で、この外字の
文字コードを“2C21H”  (Hは16進数を示す
)とする。この外字パターンをある領域に展開して、解
像度が400dpiの出力デバイスで展開された状態を
第3図(B)に示す。 これに対し、出力デバイスの解像度が異なる場合を示し
たのが第4図である。 第4図(A)は第3図(A)と同じ400dpiの外字
パターンを示し、第4図(B)は800dpiでの出カ
バターンを示し、第4図(C)は200dpiでの出カ
バターンを示す。 第4図(B)のように出力デバイスの解像度が高い場合
、例えば800dpiの時には、出力デバイス側が何ら
かのロジックで外字パターンを2倍に拡大して、1 m
mX 1 mmの領域を埋めるパターンのデザインが類
似したものになるようにしてからパターン展開する。逆
に、第4図(C)のように出力デバイスの解像度が低い
場合、例えば200dpiの時には、に外字パターンが
172に縮小されて出力される。 ここで、第3図に示すように、外字パターンの解像度と
出力デバイスの解像度が同じである場合には、期待した
画像品位での出力が得られるが、第4図に示すように、
画像データの解像度とは異なった解像度の出力デバイス
に出力する場合は、必ずしもその画像品位は満足できな
い場合がある。 これは、高解像度のPDL対応8カデバイスに出力する
場合、文章データ、ベクタデータ等は、出力デバイス側
が自らの解像度に応じた画像展開を行って高解像度で出
力できる。これに対し、外字パターンは出力デバイスの
フォントデータとして含まれていない文字パターンであ
るため、同じような効果は期待できない。即ち、第4図
(B)に示すように、元の外字パターンを2倍に拡大し
て、出力デバイスの解像度に合せたパターンを作成して
も、この拡大は単純な補間であり、この拡大された外字
パターンの本質的な情報量は400dpiのままである
ためである。また、第4図(C)に示すように、外字パ
ターンが縮小されるような場合では、機械的な間引によ
るパターンが縮小されるため、文字パターンが損なわれ
ることが多い。 このように従来は、基本の外字パターンを出力デバイス
の解像度に対応して変換すると、その出力デバイスの解
像度を生かした画像出力が得られない。また第4図(C
)に示すように外字パターンが縮小される場合では、機
械的な間引きによるパターンの縮小によって、パターン
が損なわれる場合が多(なるという問題があった。 本発明は上記従来例に鑑みてなされたもので、個々に解
像度ごとにデザインされた外字パターンを登録しておき
、出力部の解像度に応じて対応する外字パターンを出力
することにより、各種解像度を有する出力部により、そ
れぞれ期待通りの外字パターン出力が得られる文書処理
装置を提供することを目的とする。
However, the document processing system using PDL has the following problems when outputting external characters to an output device for display/printing. In general, external characters are character patterns designed and registered by the user as needed, in addition to the standard character patterns provided by the system, and these include free character code numbers (external character codes). Assigned. When outputting such a custom character using PDL, first a bit image of the custom character is written, a character code corresponding to this bit image is attached, and the character code is registered in the 8 card device. An example of a custom character pattern is shown in FIG. Figure 3 (A) is 16
This figure shows a custom character pattern of X16 dots, and the character code of this custom character is "2C21H" (H indicates a hexadecimal number). FIG. 3B shows a state in which this external character pattern is developed in a certain area and developed using an output device with a resolution of 400 dpi. On the other hand, FIG. 4 shows a case where the output devices have different resolutions. Figure 4 (A) shows the same 400 dpi external character pattern as Figure 3 (A), Figure 4 (B) shows the output pattern at 800 dpi, and Figure 4 (C) shows the output pattern at 200 dpi. show. When the resolution of the output device is high as shown in Fig. 4 (B), for example 800 dpi, the output device uses some logic to enlarge the external character pattern by 2 times to 1 m.
The patterns are developed after making sure that the designs of the patterns filling the area of m×1 mm are similar. Conversely, when the resolution of the output device is low as shown in FIG. 4(C), for example at 200 dpi, the external character pattern is reduced to 172 and output. Here, as shown in Fig. 3, if the resolution of the external character pattern and the resolution of the output device are the same, output with the expected image quality can be obtained, but as shown in Fig. 4,
When outputting to an output device with a resolution different from that of the image data, the image quality may not necessarily be satisfactory. This means that when outputting to a high-resolution PDL-compatible 8-capable device, text data, vector data, etc. can be output at high resolution by the output device performing image development according to its own resolution. On the other hand, a custom character pattern is a character pattern that is not included in the font data of the output device, so the same effect cannot be expected. In other words, as shown in Figure 4 (B), even if the original external character pattern is enlarged twice to create a pattern that matches the resolution of the output device, this enlargement is simple interpolation; This is because the essential amount of information of the created custom character pattern remains at 400 dpi. Furthermore, as shown in FIG. 4C, in cases where the external character pattern is reduced, the character pattern is often damaged because the pattern is reduced by mechanical thinning. As described above, conventionally, when a basic external character pattern is converted in accordance with the resolution of an output device, an image output that takes advantage of the resolution of the output device cannot be obtained. Also, Figure 4 (C
), when the external character pattern is reduced, the reduction of the pattern due to mechanical thinning often causes the pattern to be damaged.The present invention has been made in view of the above conventional example. By registering custom character patterns designed for each resolution and outputting the corresponding custom character patterns according to the resolution of the output unit, output parts with various resolutions can output custom character patterns as expected. The object of the present invention is to provide a document processing device that can obtain output.

【課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために本発明の文書処理装置は以下の様な構成からなる。即ち、 文章や図形データ等を入力して編集・出力する文書処理装置であって、文書データを入力して表示・出力する異なる解像度を有する複数の出力手段と、前記複数の出力手段の解像度に対応した解像度を有する複数の外字パターンを記憶する記憶手段と、前記複数の出力手段のいずれかを選択する選択手段と、前記選択手段により選択された前記出力手段の解像度に応じて前記記憶手段に記憶された複数の外字パターンより対応するパターンを選択して前記選択された出力手段に登録する登録手段とを有する。 【作用】[Means to solve problems] In order to achieve the above object, the document processing device of the present invention has the following configuration. That is, A document processing device that inputs, edits, and outputs text, graphic data, etc., and includes a plurality of output means having different resolutions for inputting, displaying, and outputting document data, and a device corresponding to the resolution of the plurality of output means. a storage means for storing a plurality of external character patterns having different resolutions; a selection means for selecting one of the plurality of output means; and registration means for selecting a corresponding pattern from a plurality of external character patterns and registering the selected pattern in the selected output means. [Effect]

以上の構成において、異なる解像度を有し、文書データ
を入力して表示・出力する複数の出力手段により文書デ
ータを表示・出力できる。これら出力手段の解像度に対
応した解像度を有する複数の外字パターンを記憶してお
き、使用する出力手段に応じて、それら記憶された複数
の外字パターンより対応するパターンを選択して出力手
段に登録する。これにより、その出力手段は、その解像
度に応じた外字パターンを用いて文書データをイメージ
データに展開して出力できる。
In the above configuration, document data can be displayed/outputted by a plurality of output means having different resolutions and inputting document data and displaying/outputting it. A plurality of external character patterns having a resolution corresponding to the resolution of these output means are stored, and a corresponding pattern is selected from the stored plurality of external character patterns according to the output means to be used and registered in the output means. . Thereby, the output means can develop document data into image data using a custom character pattern according to the resolution and output the image data.

【実施例】【Example】

以下、添付図面を参照して本発明の好適な実施例を詳細
に説明する。尚、本実施例における文書とは、文章(表
も含む)、図形、イメージ等を含む文書データを総称し
ている。また、本実施例の機能が実行されるのであれば
、単体の機器であっても、複数の機器からなるシステム
であっても、或はLAN等のネットワークを介して処理
が行なわれるシステムであっても良いことはいうまでも
ない。 第1図は本発明の一実施例の画像処理システムの構成を
示すブロック図である。 図において、101はシステム・バスであり、これから
説明する各構成ブロックは、このシステムバスな介して
CPU102に接続されている。 102はCPUで、プログラム・メモリ(PMEMと称
す)103に記憶された制御プログラムに従って各種制
御信号を出力し、システム全体の制御を行っている。こ
のプログラムメモリ103に記憶される編集処理のため
のプログラムは、適宜ハード・ディスク114等から選
択的に読出されて格納される。また、キーボード108
から入力された文書データ等は、テキスト・メモリとし
ても使用されるPMEM103にコード情報の形で記憶
される。 104はイメージ・メモリ(IMEMと称す)で、プリ
ンタ106に出力されるイメージデータを記憶している
。105はプリンタ106を制御するための印刷出力制
御部である。これにより、イメージメモリ104に配憶
されたイメージデータは、ビットマツプデータとしてr
MEM104に展開された後、印刷出力制御部105の
制御によりプリンタ106に出力される。107は入力
制御部で、キーボード108、マウス109等の入力装
置が接続され、キーボード108より入力されたキーコ
ードの入力や、マウス109の操作により入力される各
種信号をシステムバス101に入力して、システムの動
作指令等を行う。109はCRT表示部上で画像情報を
加工指示するためのボインティング・デバイス(PD)
で、本実施例ではマウスを使用している。 110はビデオ・イメージ・メモリ(VRAMと称す)
で、CRT112に表示されるイメージデータをビット
イメージで記憶している。111はCRTコントローラ
等の表示出力制御部、112はCRT表示部である。C
RT112に表示されるイメージデータは、VRAMl
l0上にビットマツプデータとして展開されている。1
13は外部記憶装置制御部で、後述するハードディスク
等を接続して、そのリード・ライトを制御している。1
14,115はデータファイル用のディスクで、例えば
114はハード・ディスク(HDと称す)であり、11
5は3.5インチ・フロッピィ・ディスク(FDと称す
)である。 また、本システムは通信制御部116により、通信ボー
ト117、通信回線118を経由して、書体/文字サイ
ズ指示情報、印刷位置、文字コード列等を送信できる。 119はプリンタで、この通信回線118を介して送信
される書体/文字サイズ指示情報、印刷位置1文字コー
ド列等を受信し、自機内に持つ文字フォント等により印
刷ビットマツプイメージに展開して、印刷出力すること
ができる。 第2図は、このプリンタ119の概略構成を示すブロッ
ク図である。 221はシステム・バスであり、これから説明する各構
成ブロックはこのシステム・バスに接続されている。2
22はプリンタ119全体を制御するためのCPUであ
る。223はプログラム・メモリで、ハードディスク2
28或はROM230より読出された、印刷データのビ
ットマツプイメージ展開出力処理のためのプログラムを
記憶している。このプログラムは、CPU222により
実行される。また、通信回線118を経由して通信ボー
ト232.通信制御部231により受信入力されたデー
タは、テキスト・メモリでもあるプログラム・メモリ2
23にコード情報として格納される。 224はイメージ・メモリで、印刷出力部225により
出力されるイメージデータを記憶している。印刷イメー
ジデータはビットマツプデータとしてイメージメモリ2
24に展開された後、印刷出力制御部225の制御によ
り印刷出力部226に出力される。229は外部記憶装
置制御部、228.227はデータファイル用のディス
クで、例えば228はハード・ディスク(HD) 、2
27は3.54インチ・フロッピィ・ディスク(FD)
である。230はROMで、文字フォントの制御情報、
ビットマツプ・データ、輪郭情報等を含むプリンタ11
9の制御プログラム等が格納されている。 第1図に示すシステムに文書処理アプリケーシヨンプロ
グラムをロードし、各種文書処理を実行させることがで
きる。これらはDTPマシンと呼ばれ、この詳細は特願
昭62−289142号等に説明されている。この第1
図のシステムにおいて、プリンタ106を用いて印刷を
行う場合は、フォントデータ、図形データ、イメージデ
ータ等をイメージメモリ104にビットイメージとして
展開した後、印刷圧力制御部225の制御の基に、この
イメージメモリ104のデータをプリンタ106に出力
する。このプリンタ106は、イメージメモリ104か
ら出力されるデータ“1”“0”に応じて、記録紙面に
黒か白のビット画像を出力する。 次に、同じ文書データをプリンタ119に出力する場合
を説明する。 ここで、プリンタ119はポスト・スクリプト等のべ、
−ジ記述言語に対応したものであり、例えば、rVar
ityper J 、  r(:ompugraphi
cJ 、  rLin。 typeJ 、  r PC−PR602PS (N 
E C製)」等の製品名で販売されているプリンタとす
る。このプリンタ119へのデータ入力形式を第5図に
示す。むろん実際のシステムは、より多くのコマンドを
受付けることができるが、ここでは説明のため第5図に
示すようなデータ形式とする。 第5図に示したデータ形式に従って、第6図に示すサン
プル文書データを作成する場合を説明する。第7図はこ
うして作成された出力データの一例を示す図である。 第7図の記述言語で示された出力データを説明する。7
1は出力サイズ(sheet)命令を示している。ここ
では、第6図に示すように、文書の座標系が、横ドツト
数が3000ドツト、高さドツト数が4000ドツトで
扱われ、用紙サイズはA4サイズであることを示してい
る。72は外字登録(gaiji)命令を示している。 ここでは、外字コード番号を前述のように“2C21H
”として、32×32ドツトパターン(’000001
10・・・0001)を登録する。73は文字出力命令
(putcher)で、文字位置(200,800)か
ら23文字を出力する。それらの文字コード列は、後続
の文字コード列、“2433″ “2433″′  “
2447”・・・“2C21”・・・で示されている。 この文字列は第6図の「ここでは改行を・・・で示しま
・・・」に対応している。そして、終了命令(end)
74により、データの受取りが完了すると、プリントが
実行される。 これにより、文章データだけが存在する、第6図に示し
たサンプル文書が、プリンタ119で印刷される。なお
、第5図に示す記述言語に従って第7図に示すプリンタ
119への出力データを作成するには、例えばプログラ
ムメモリ103或はハードディスク114に格納されて
いる変換テーブルを用いればよい。ここで言う変換、テ
ーブルとは、例えば第8図に示された文書データを、第
5図に示したr文字出力命令=putcher・・・1
に変換するようなテーブルである。 なお、第7図のgaiji命令72で記述された外字パ
ターンのビットイメージは、ハードディスク114に記
憶された外字パターンにより作成されたものである。こ
の外字データフォーマット例を第9図に示す。 この外字データの先頭には、r解像度種別数NJ191
がある。この数(N)は任意で、このシステムに接続さ
れる可能性のある出力デバイスの解像度の種別数が設定
される。ここでは、プリンタ106の解像度を400d
pi、プリンタ119の解像度を800dpiとし、こ
れら2つが接続されると想定すると、この種別数(N)
は“2”となる。この時、解像度データは大きく2つの
部分92.93に分かれ、1つは400dpi用(プリ
ンタ106用)のデータ92と、他方は800dpi用
(プリンタ119用)のデータ93となる。 92と93のそれぞれの詳細を第9図の右方に示す。 「解像度種別数81には、400dpi用のデータ92
の場合には“400”がセットされ、800dpi用の
データ93の場合には“800”がセットされる。 「ドツトマトリクスサイズ182には、400dpi用
のデータ92には16”がセットされ、800dpi用
のデータ93には“32”がセットされる。これらは、
それぞれ16X16゜32X32のマトリクスでデザイ
ンされたビットイメージデータが登録されていることを
示している。 このシステムでは、外字として登録できる文字数を9文
字とし、順に2C21(H)番から2029(H)番の
番号が付されているものとする。 そして、各解像度用データとも各々のドツトマトリクス
サイズ毎に、9個ずつビットイメージデータな有してい
るものとする。 この外字の出力に際しては、8カデバイスの解像度に応
じて、どちらのデータを使用するかが選ばれる。例えば
、プリンタ119に圧力する場合は、プリンタ119が
800dpiであることが予めシステムに登録されてい
るため、出力に際して「解像度種別J81が“800”
となっているデータを探し、そのデータの外字パターン
を出力する。 第10図は第6図で使用した外字コード“2C2LH”
に登録されているパターンを示す図である。第10図(
A)は400dpi用の外字パターン、第10図(B)
は800dpi用に作成された外字パターンである。第
1O図(C)は、800dpiの外字パターンが存在し
ない時、第10図(A)に示す400dpi用の外字パ
ターンを単純に2倍して800dpiにしたビットパタ
ーンを示している。このように、第10図(B)の外字
パターンは、第10図(C)のパターンに比べて、滑ら
かな文字パターンとなっている。 第7図の出力データでは、2行目のgaiji命令72
で、第10図(B)の800dpi用のデータを指定し
ているので、プリンタ119によって印刷される外字パ
ターンは、400dpiのプリンタ106で得られるパ
ターンより滑らかな斜線で得られる。 同様に、出力デバイスにこれ以外の解像度のものが接続
される場合は、その数だけ例えば120Odpi用、2
400dpi用などの外字パターンを、第9図に示すよ
うなデータフォーマットで追加登録しておけばよい。こ
れらのデータを作成するには、同システムに専用のエデ
ィタ等が用意されていてもよいし、他の方法でデザイン
作成したとしても、第9図に示すフォーマットで登録さ
れていれば問題ない。 次に第11図のフローチャートを参照して、文書データ
を出力する時の動作を説明する。 先ず、本文書処理システムの使用者は、CRT表示部1
12に表示されているアイコンをマウス109を用いて
指示することによって、プリンタ106を使用するかプ
リンタ119を使用するかを決定する(ステップSl)
。ここで、プリンタ119を使用する場合には、プリン
タ119の解像度・はい(らかを指示することができる
。 ステップS1においてプリンタ106が選択された場合
はステップS5に進み、IMEM104に文書データに
対応するビットマツプデータを展開し、ステップS6で
プリンタ106に出力する。 一方、ステップS1でプリンタ119が選択された場合
はステップS2に進み、プリンタ119の解像度の入力
を待つ。プリンタ119は前述した様に、ここで述べた
PDL対応の8カデバイスであればどんなものでもよく
、通信ボート117を介して接続するか、あるいは接続
されていなくとも、フロッピィディスク115等を介し
て出力データを受取れればよい。ここで、オペレータは
プリンタ119に出力するにあたって、どのような出力
デバイスがプリンタ119に相当しているかを判断して
、その解像度を入力する。 次にステップS3において、第8図に示す文書データを
、前述した様に第7図のPDL記述の出力データに変換
する。この時の外字パターン登録命令は、ステップS2
で指示された解像度を有する、ハードディスク114内
に記憶された第9図に示す外字パターンデータから読出
される。これにより、指定されたプリンタ119の解像
度に応じたの外字データのパターンデータを用いてPD
L記述される。 次にステップS4において、ステップS3で作成された
第7図のPDL記述の出力データをプリンタ119に出
力する。ここで、プリンタ119は第7図に示すデータ
をアスキーコードで受取れるものとする。尚、この出力
データは、前述したようにフロッピィを紅白しても、R
3232Cやセントロ・インターフェース等により、通
信インターフェース等用いた通信により送られてもよい
。 これにより、プリンタ119はその解像度に対応した外
字パターンを用いて、例えば第6図に示したような印刷
出力を行うことができる。 以上説明したように本実施例によれば、出力対象となり
得るデバイスの解像度毎に個別にデザインされた外字パ
ターンを用意する。そして、PDLa力時に、対応する
解像度の外字パターンを選択してPDL記述できる様に
する。これにより、このシステムにどのような解像度の
PDL対応の出力デバイスが接続されたとしても、適正
な外字パターンを使用した出力結果が得られる。
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. Note that the document in this embodiment is a general term for document data including sentences (including tables), figures, images, and the like. Furthermore, as long as the functions of this embodiment are executed, it does not matter whether it is a single device, a system consisting of multiple devices, or a system in which processing is performed via a network such as a LAN. Needless to say, it's a good thing. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an image processing system according to an embodiment of the present invention. In the figure, 101 is a system bus, and each component block to be described from now on is connected to the CPU 102 via this system bus. A CPU 102 outputs various control signals according to a control program stored in a program memory (referred to as PMEM) 103 to control the entire system. The program for editing processing stored in the program memory 103 is selectively read out from the hard disk 114 or the like as appropriate and stored. In addition, the keyboard 108
Document data etc. input from the PMEM 103, which is also used as a text memory, is stored in the form of code information. An image memory (referred to as IMEM) 104 stores image data to be output to the printer 106. 105 is a print output control unit for controlling the printer 106; As a result, the image data stored in the image memory 104 is stored as bitmap data.
After being developed in the MEM 104, it is output to the printer 106 under the control of the print output control unit 105. Reference numeral 107 denotes an input control unit to which input devices such as a keyboard 108 and a mouse 109 are connected, and inputs various signals inputted by inputting a key code input from the keyboard 108 or by operating the mouse 109 to the system bus 101. , issues system operation commands, etc. 109 is a pointing device (PD) for instructing processing of image information on the CRT display section.
In this embodiment, a mouse is used. 110 is a video image memory (referred to as VRAM)
The image data displayed on the CRT 112 is stored as a bit image. 111 is a display output control section such as a CRT controller, and 112 is a CRT display section. C
The image data displayed on RT112 is stored in VRAM1.
It is developed as bitmap data on l0. 1
Reference numeral 13 denotes an external storage device control section, which is connected to a hard disk, etc., which will be described later, and controls reading and writing thereof. 1
14 and 115 are disks for data files; for example, 114 is a hard disk (referred to as HD);
5 is a 3.5-inch floppy disk (referred to as FD). Further, in this system, the communication control unit 116 can transmit font/character size instruction information, print position, character code string, etc. via the communication boat 117 and the communication line 118. A printer 119 receives the font/character size instruction information, print position one-character code string, etc. transmitted via the communication line 118, and develops it into a printing bitmap image using the character fonts, etc. that it has in its own machine. Can be printed out. FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of this printer 119. 221 is a system bus, and each of the constituent blocks to be described from now on is connected to this system bus. 2
22 is a CPU for controlling the entire printer 119. 223 is program memory, hard disk 2
28 or ROM 230, a program for bitmap image development and output processing of print data is stored. This program is executed by the CPU 222. Also, communication boat 232. The data received and input by the communication control unit 231 is stored in the program memory 2 which is also a text memory.
23 as code information. An image memory 224 stores image data output by the print output section 225. Print image data is stored in image memory 2 as bitmap data.
24, and then output to the print output section 226 under the control of the print output control section 225. 229 is an external storage device control unit, 228.227 is a disk for data files, for example, 228 is a hard disk (HD), 2
27 is a 3.54 inch floppy disk (FD)
It is. 230 is a ROM that stores character font control information;
Printer 11 containing bitmap data, contour information, etc.
9 control programs etc. are stored. A document processing application program can be loaded into the system shown in FIG. 1 to execute various document processes. These are called DTP machines, and the details are explained in Japanese Patent Application No. 62-289142. This first
In the system shown in the figure, when printing is performed using the printer 106, font data, graphic data, image data, etc. are developed as a bit image in the image memory 104, and then this image is Data in memory 104 is output to printer 106. This printer 106 outputs a black or white bit image on the recording paper according to the data "1" and "0" output from the image memory 104. Next, a case where the same document data is output to the printer 119 will be described. Here, the printer 119 is a postscript, etc.
- Compatible with various description languages, such as rVar
ityper J, r(:ompugraphi
cJ, rLin. typeJ, r PC-PR602PS (N
The printer is sold under a product name such as "E.C.)". The format of data input to this printer 119 is shown in FIG. Of course, an actual system can accept more commands, but for the sake of explanation, the data format shown in FIG. 5 will be used here. The case where the sample document data shown in FIG. 6 is created according to the data format shown in FIG. 5 will be described. FIG. 7 is a diagram showing an example of output data created in this manner. The output data shown in the description language of FIG. 7 will be explained. 7
1 indicates an output size (sheet) command. Here, as shown in FIG. 6, the coordinate system of the document is treated as 3000 dots horizontally and 4000 dots high, and the paper size is A4 size. 72 indicates a custom character registration (gaiji) command. Here, the external character code number is “2C21H” as mentioned above.
”, a 32x32 dot pattern ('000001
10...0001) is registered. 73 is a character output command (putcher) that outputs 23 characters from character position (200, 800). Those character code strings are the following character code strings, "2433""2433"'"
2447"..."2C21"... This character string corresponds to "Here, line breaks are indicated by..." in FIG. And the end command (end)
74, when the data reception is completed, printing is executed. As a result, the sample document shown in FIG. 6, which includes only text data, is printed by the printer 119. Note that in order to create output data to the printer 119 shown in FIG. 7 according to the description language shown in FIG. 5, a conversion table stored in the program memory 103 or the hard disk 114, for example, may be used. The conversion and table referred to here are, for example, converting the document data shown in FIG. 8 into the r character output command shown in FIG.
This is a table that converts to . Note that the bit image of the private character pattern written by the gaiji instruction 72 in FIG. 7 is created from the private character pattern stored in the hard disk 114. An example of this external character data format is shown in FIG. At the beginning of this external character data, r resolution type number NJ191
There is. This number (N) is arbitrary and is set to the number of resolution types of output devices that may be connected to this system. Here, the resolution of the printer 106 is set to 400d.
pi, the resolution of the printer 119 is 800 dpi, and assuming that these two are connected, this number of types (N)
becomes “2”. At this time, the resolution data is roughly divided into two parts 92 and 93, one being data 92 for 400 dpi (for printer 106) and the other being data 93 for 800 dpi (for printer 119). Details of each of 92 and 93 are shown on the right side of FIG. "Resolution type number 81 includes data 92 for 400 dpi.
In this case, "400" is set, and in the case of data 93 for 800 dpi, "800" is set. In the dot matrix size 182, 400 dpi data 92 is set to 16, and 800 dpi data 93 is set to 32. these are,
This indicates that bit image data designed in a matrix of 16×16° and 32×32 is registered. In this system, the number of characters that can be registered as external characters is 9, and the characters are numbered sequentially from 2C21 (H) to 2029 (H). It is assumed that each resolution data includes nine bit image data for each dot matrix size. When outputting this external character, which data to use is selected according to the resolution of the 8-digit device. For example, when applying pressure to the printer 119, since the printer 119's resolution is 800 dpi, which is registered in the system in advance, the "resolution type J81 is "800"" is displayed when outputting.
Search for data that is , and output the external character pattern of that data. Figure 10 shows the external character code "2C2LH" used in Figure 6.
FIG. 3 is a diagram showing patterns registered in . Figure 10 (
A) is the external character pattern for 400 dpi, Figure 10 (B)
is a custom character pattern created for 800 dpi. FIG. 10(C) shows a bit pattern obtained by simply doubling the 400 dpi custom character pattern shown in FIG. 10(A) to 800 dpi when no 800 dpi custom character pattern exists. In this way, the external character pattern in FIG. 10(B) is a smoother character pattern than the pattern in FIG. 10(C). In the output data of FIG. 7, the gaiji instruction 72 on the second line
Since the data for 800 dpi in FIG. 10(B) is specified, the external character pattern printed by the printer 119 has smoother diagonal lines than the pattern obtained by the 400 dpi printer 106. Similarly, if other resolutions are connected to the output device, for example, 120Odpi, 2Odpi, etc.
It is sufficient to additionally register a custom character pattern for 400 dpi or the like in a data format as shown in FIG. To create these data, a dedicated editor or the like may be provided in the system, or even if the design is created using another method, there is no problem as long as it is registered in the format shown in FIG. Next, the operation when outputting document data will be explained with reference to the flowchart in FIG. First, the user of this document processing system
By pointing to the icon displayed in 12 using the mouse 109, it is determined whether to use the printer 106 or the printer 119 (step Sl).
. Here, when using the printer 119, you can specify the resolution of the printer 119 (Yes). If the printer 106 is selected in step S1, the process advances to step S5, and the IMEM 104 supports document data. The bitmap data is developed and outputted to the printer 106 in step S6. On the other hand, if the printer 119 is selected in step S1, the process advances to step S2 and waits for the input of the resolution of the printer 119.The printer 119 operates as described above. Any 8-capable device compatible with PDL mentioned here can be used, and it can be connected via the communication port 117, or even if it is not connected, as long as it can receive output data via the floppy disk 115 or the like. OK. Here, when outputting to the printer 119, the operator determines what kind of output device corresponds to the printer 119 and inputs its resolution.Next, in step S3, the document shown in FIG. The data is converted into the output data of the PDL description shown in Fig. 7 as described above.The external character pattern registration command at this time is in step S2.
The external character pattern data shown in FIG. 9 is read out from the external character pattern data stored in the hard disk 114 and having the resolution specified by . This allows the PD to use the pattern data of the external character data according to the resolution of the specified printer 119.
L is described. Next, in step S4, the output data of the PDL description of FIG. 7 created in step S3 is output to the printer 119. Here, it is assumed that the printer 119 can receive the data shown in FIG. 7 in ASCII code. Note that this output data is
The data may be sent by communication using a communication interface such as a 3232C or Centro interface. Thereby, the printer 119 can perform printout as shown in FIG. 6, for example, using a custom character pattern corresponding to the resolution. As described above, according to this embodiment, external character patterns are individually designed for each resolution of a device that can be an output target. Then, when using PDLa, a custom character pattern with a corresponding resolution is selected to enable PDL description. As a result, no matter what resolution a PDL-compatible output device is connected to this system, an output result using an appropriate external character pattern can be obtained.

【発明の効果】【Effect of the invention】

以上説明したように本発明によれば、個々に解像度ごと
にデザインされた外字パターンを登録しておき、出力部
の解像度に応じて対応する外字パターンを出力すること
により、各種解像度を有する出力部により、それぞれ期
待通りの外字パターン出力が得られる効果がある。
As explained above, according to the present invention, external character patterns individually designed for each resolution are registered, and by outputting the corresponding external character patterns according to the resolution of the output unit, output units having various resolutions This has the effect of obtaining the expected external character pattern output.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の一実施例の文書処理システムの概略構
成を示すブロック図、 第2図は第1図のプリンタ119の概略構成を示す図、 第3図(A)(B)は400dpiの外字パターンをそ
のまま展開した状態を説明するための図、 第4図(A)〜(C)は400dpiの外字パターンを
800dpi或は200dpiで展開する従来例を説明
するための図、 第5図はプリンタ119のページ記述言語の一例を示す
図、 第6図はサンプル文書の一例を示す図、第7図はページ
記述言語によるプリンタ119への8カデータの一例を
示す図、 第8図は第6図のサンプル文書データのフォーマット例
を示す図、 第9図は外字パターンの記憶フォーマット例を示す図、 第10図(A)〜(C)は解像度毎にデザインされた外
字パターン例を示す図、そして第11図はプリンタの選
択に伴う、本実施例の文書処理システムにおける印刷処
理手順を示すフローチャートである。 図中、101,221・・・システムバス、102.2
22・・・CPU、103,223・・・プログラムメ
モリ(PMEM)、104,224・・・イメージメモ
リ(I MEM) 、105.225−・・印刷出力制
御部、106,119・・・プリンタ、107・・・入
力制御部、108・・・キーボード、109・・・マウ
ス、110・・・ビデオメモリ (VRAM) 、11
1・・・表示出力制御部、112・・・CRT、113
.229・・・外部記憶装置制御部、114,228・
・・ハードディスク、115,227・・・フロッピィ
・ディスク、116,231川通信制御部、117゜2
32・・・通信ボート、118・・・通信回線、230
・・・ROMである。 (B) (A) 第4 図 (C) (A) (B) (C)
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a document processing system according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a diagram showing a schematic configuration of the printer 119 in FIG. 1, and FIGS. 3(A) and (B) are 400 dpi Figures 4 (A) to (C) are diagrams illustrating a conventional example of developing a 400 dpi custom character pattern at 800 dpi or 200 dpi; Figure 5 6 is a diagram showing an example of the page description language of the printer 119. FIG. 6 is a diagram showing an example of a sample document. FIG. 7 is a diagram showing an example of 8 data to the printer 119 using the page description language. Figure 6 shows an example of the format of sample document data; Figure 9 shows an example of the storage format for custom character patterns; Figures 10 (A) to (C) show examples of custom character patterns designed for each resolution. , and FIG. 11 is a flowchart showing the print processing procedure in the document processing system of this embodiment, which is accompanied by the selection of a printer. In the figure, 101, 221... system bus, 102.2
22...CPU, 103,223...Program memory (PMEM), 104,224...Image memory (IMEM), 105.225-...Print output control unit, 106,119...Printer, 107... Input control unit, 108... Keyboard, 109... Mouse, 110... Video memory (VRAM), 11
1... Display output control unit, 112... CRT, 113
.. 229...external storage device control unit, 114, 228.
...Hard disk, 115,227...Floppy disk, 116,231 River communication control unit, 117゜2
32...Communication boat, 118...Communication line, 230
...It is a ROM. (B) (A) Figure 4 (C) (A) (B) (C)

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)文章や図形データ等を入力して編集・出力する文
書処理装置であつて、 文書データを入力して表示・出力する異なる解像度を有
する複数の出力手段と、 前記複数の出力手段の解像度に対応した解像度を有する
複数の外字パターンを記憶する記憶手段と、 前記複数の出力手段のいずれかを選択する選択手段と、 前記選択手段により選択された前記出力手段の解像度に
応じて前記記憶手段に記憶された複数の外字パターンよ
り対応するパターンを選択して前記選択された出力手段
に登録する登録手段と、を有することを特徴とする文書
処理装置。
(1) A document processing device that inputs, edits and outputs text, graphic data, etc., comprising a plurality of output means having different resolutions for inputting, displaying and outputting document data, and resolutions of the plurality of output means. a storage means for storing a plurality of external character patterns having a resolution corresponding to the output means; a selection means for selecting one of the plurality of output means; and a storage means for storing a plurality of external character patterns according to the resolution of the output means selected by the selection means. 1. A document processing device comprising: registration means for selecting a corresponding pattern from a plurality of external character patterns stored in the document processing apparatus, and registering the selected pattern in the selected output means.
(2)前記文書データはページ記述言語により作成され
たデータであり、前記出力手段は前記ページ記述言語を
解読して前記文書データをイメージデータに展開すると
ともに、外字パターンが指示された時、前記登録された
外字パターンを用いてイメージデータに展開する展開手
段を備えることを特徴とする請求項第1項に記載の文書
処理装置。
(2) The document data is data created using a page description language, and the output means decodes the page description language and develops the document data into image data. 2. The document processing apparatus according to claim 1, further comprising a developing means for developing image data using a registered external character pattern.
JP2237118A 1990-09-10 1990-09-10 Document processor Pending JPH04118766A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2237118A JPH04118766A (en) 1990-09-10 1990-09-10 Document processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2237118A JPH04118766A (en) 1990-09-10 1990-09-10 Document processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04118766A true JPH04118766A (en) 1992-04-20

Family

ID=17010680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2237118A Pending JPH04118766A (en) 1990-09-10 1990-09-10 Document processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04118766A (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS599753A (en) * 1982-07-07 1984-01-19 Hitachi Ltd Editing device of document provided with picture
JPH01184580A (en) * 1988-01-19 1989-07-24 Canon Inc Image synthesizer
JPH01265779A (en) * 1988-04-18 1989-10-23 Canon Inc Recorder
JPH0277875A (en) * 1989-08-28 1990-03-16 Sanyo Electric Co Ltd Word processor

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS599753A (en) * 1982-07-07 1984-01-19 Hitachi Ltd Editing device of document provided with picture
JPH01184580A (en) * 1988-01-19 1989-07-24 Canon Inc Image synthesizer
JPH01265779A (en) * 1988-04-18 1989-10-23 Canon Inc Recorder
JPH0277875A (en) * 1989-08-28 1990-03-16 Sanyo Electric Co Ltd Word processor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60140472A (en) Interactive controller for font pattern formation/correction/synthesis
JP2010091724A (en) Image processing system
JPH08286860A (en) Output control method, its device and its computer program product
JPH04128970A (en) Document processing system
JPH11221946A (en) Print system and method
JP2783601B2 (en) Information processing device
JPH04118766A (en) Document processor
JPH03213367A (en) Multicolor printer
JPH04118765A (en) Document processor
JPH0785024A (en) Image processor
JP2840504B2 (en) Image data output method and printer controller board
JP3155617B2 (en) Document processing method and apparatus
JP3051496B2 (en) Document processing method and apparatus
JPS59201870A (en) Printer
JP2002183120A (en) Print system, image processor, and their editing method
JPS61249133A (en) Printing controller
JP2770719B2 (en) Form overlay data generator
JPH04246569A (en) Printer
JPH1191185A (en) Printing control method
JPH04362775A (en) Method and device for processing document
JP2002330274A (en) Method, device and program for converting data
JP2009098806A (en) Information processor and recording medium
JPH03263170A (en) Document processing system
JPH04367066A (en) Method and device for processing document
JPS62199459A (en) Apparatus for processing document