JPH04117921U - 直動形ガイド装置 - Google Patents

直動形ガイド装置

Info

Publication number
JPH04117921U
JPH04117921U JP2195991U JP2195991U JPH04117921U JP H04117921 U JPH04117921 U JP H04117921U JP 2195991 U JP2195991 U JP 2195991U JP 2195991 U JP2195991 U JP 2195991U JP H04117921 U JPH04117921 U JP H04117921U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
path
moving block
guide rail
moving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2195991U
Other languages
English (en)
Inventor
和夫 鶴
Original Assignee
光洋精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 光洋精工株式会社 filed Critical 光洋精工株式会社
Priority to JP2195991U priority Critical patent/JPH04117921U/ja
Publication of JPH04117921U publication Critical patent/JPH04117921U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Support Of The Bearing (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 付与する予圧を簡単に調整することができ
る。異なる直動形ガイド装置間の予圧量のばらつきを防
止する。 【構成】 横断面略U字形の直線状ガイドレール(1) 内
を移動する移動体(2) を上下2つの移動ブロック(11)(1
2)によって形成する。各移動ブロック(11)(12)に左右の
ボールガイド溝(4A)(4B)、ボール復路(6A)(6B)および反
転路(7A)(7B)を形成する。上側の移動ブロック(11)と下
側の移動ブロック(12)との間に、両ブロック(11)(12)間
の距離を調節するスペーサ(13)を介在させる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、たとえば工作機械のテーブルの直線移動のために用いられる直動 形ガイド装置に関し、さらに詳しくは、横断面略U字形の直線状ガイドレールと 、ガイドレール内を移動する移動体とよりなる直動形ガイド装置に関する。
【0002】 この明細書において、前後、左右は移動体の移動方向についていうものとする 。
【0003】
【従来の技術】
従来、この種直動形ガイド装置として、ガイドレールの両側の立上り部分の内 面および移動体の両側面にそれぞれ上下2列のボールガイド溝が形成され、これ らのボールガイド溝によりボール往路が形成され、移動体における各ボール往路 の左右方向内側にボール復路が形成され、ボール往路の端部とボール復路の端部 とが移動体の前後両端部に形成された反転路により連結されてボール循環路が形 成され、移動体のボール循環路に、移動体とガイドレールとの間を転動する複数 のボールが封入され、ボールのサイズを変更することによって予圧が付与された ものが知られている(実開平2−25723号参照)。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の直動形ガイド装置では、付与する予圧の調整に手間がか かるという問題がある。また、複数の直動形ガイド装置をつくった場合に、各直 動形ガイド装置で付与する予圧量にばらつきが生じるという問題がある。
【0005】 この考案の目的は、上記問題を解決した直動形ガイド装置を提供することにあ る。
【0006】
【課題を解決するための手段】 この考案による直動形ガイド装置は、 横断面略U字形の直線状ガイドレールと、ガイドレール内を移動する移動体と よりなり、ガイドレールの左右両側の立上り部分の内面および移動体の左右両側 面にそれぞれ上下2列のボールガイド溝が形成され、これらのボールガイド溝に よりボール往路が形成され、移動体における各ボール往路の左右方向内側にボー ル復路が形成され、ボール往路の端部とボール復路の端部とが移動体の前後両端 部に形成された反転路により連結されてボール循環路が形成され、移動体のボー ル循環路に、移動体とガイドレールとの間を転動する複数のボールが封入されて いる直動形ガイド装置において、 移動体が上下2つの移動ブロックによって形成され、各移動ブロックに左右の ボールガイド溝、ボール復路および反転路が形成され、上側の移動ブロックと下 側の移動ブロックとの間に、両ブロック間の距離を調節するスペーサが介在させ られているものである。
【0007】
【作用】
移動体が上下2つの移動ブロックによって形成され、各移動ブロックに左右の ボールガイド溝、ボール復路および反転路が形成され、上側の移動ブロックと下 側の移動ブロックとの間に、両ブロック間の距離を調節するスペーサが介在させ られていると、スペーサの厚さを変更することによって付与する予圧量を簡単に 調整することができる。しかも、スペーサの厚さの寸法精度はボールの寸法精度 に比べて簡単に高めることができるので、複数の直動形ガイド装置をつくった場 合にも各直動形ガイド装置に付与する予圧量にばらつきが生じるのを防止できる 。
【0008】
【実施例】
以下、この考案の1実施例を、図面を参照して説明する。
【0009】 図1〜図5は組立状態の直動形ガイド装置の構成を示す。また、図6〜図9は 移動体の上側移動ブロックの各部材の構成を示す。
【0010】 図1〜図5において、直動形ガイド装置は、横断面略U字形の直線状ガイドレ ール(1) と、ガイドレール(1) 内を移動する移動体(2) とよりなる。
【0011】 ガイドレール(1) の左右両側の立上り部分(1a)の内側面に、それぞれ上下2列 のボールガイド溝(3A)(3B)が形成されている。移動体(2) の左右両側面に、それ ぞれガイドレール(1) のボールガイド溝(3A)(3B)と対応する上下2列のボールガ イド溝(4A)(4B)が形成されている。ガイドレール(1) のボールガイド溝(3A)(3B) と、これに対応する移動体(2) のボールガイド溝(4A)(4B)によりボール往路(5A) (5B)が形成されている。各ボールガイド溝(3A)(3B)(4A)(4B)は、後述するボール (9) の径よりも大きな曲率半径を有する2つの円弧面で形成されている。
【0012】 移動体(2) における左右のボールガイド溝(4A)(4B)よりも左右方向内側にそれ ぞれ上下2列の穴状ボール復路(6A)(6B)が形成されている。そして、各ボール往 路(5A)(5B)の端部と各ボール復路(6A)(6B)の端部とが移動体(2) の前後両端部に 形成された上下2つの反転路(7A)(7B)により連結されて上下2つの無端状ボール 循環路(8A)(8B)が形成されている。各ボール循環路(8A)(8B)には、複数のボール (9) が封入されている。ボール(9) は、ボール往路(5A)(5B)において両ボールガ イド溝(3A)(3B)および(4A)(4B)の溝面にそれぞれ1点で接触するようになされて いる。上側のボール往路(5A)のボール(9) の両ボールガイド溝(3A)(4A)の溝面へ の接触点を結ぶ直線と、下側のボール往路(5B)のボール(9) の両ボールガイド溝 (3B)(4B)の溝面への接触点を結ぶ直線とは、ボール往路(5A)(5B)の左右方向内側 、または外側の1点で所定の角度をなして交差している。
【0013】 移動体(2) は、上下2つの移動ブロック(11)(12)により形成されている。上側 の移動ブロック(11)と下側の移動ブロック(12)との間に、両部分(11)(12)間の距 離を調節するスペーサ(13)が介在させられている。
【0014】 上側の移動ブロック(11)は、前後両端のエンドキャップ部分(14)と、残りの横 断面略逆U字形中間部分(15)と、保持器(16)とよりなる。図6に示すように、エ ンドキャップ部分(14)の前後方向内向きの面に、左右2つの円弧状凹所(17)が形 成されている。凹所(17)の左右方向外側の部分は、エンドキャップ部分(14)の左 右両側面に開口している。図7に示すように、中間部分(15)の左右両側の脚状部 分(15a) にボールガイド溝(4A)が形成されている。
【0015】 保持器(16)は、上下2つの部材(18)(19)により形成されている。図8に示すよ うに、下部材(19)は中間部分(15)の左右両脚状部分(15a) 間に嵌め入れられる前 後方向にのびる中央直線状部分(19a) と、ガイドレール(1) の左右両立上り部分 (1a)と上側移動ブロック(11)の左右両側面との間における上側のボール往路(5A) よりも下方に位置する左右両側直線状部分(19b) と、中央直線状部分(19a) と左 右両側直線状部分(19b) の端部どうしを一体に連結しかつエンドキャップ部分(1 4)の凹所(17)内に位置する円弧状部分(19c) とよりなる。中央直線状部分(19a) の上面には、左右2列の円弧状溝(21)が形成されている。左右両側直線状部分(1 9b) の上面にはそれぞれ1つの円弧状溝(22)が形成されている。円弧状部分(19c ) の上面には中央直線状部分(19a) の一方の円弧状溝(21)と、左右いずれかの直 線状部分(19b) の円弧状溝(22)とを接続する1つの円弧状溝(23)が形成されてい る。
【0016】 図9に示すように、保持器(16)の上部材(18)は、中間部分(15)の左右両脚状部 分(15a) 間に嵌め入れられる前後方向にのびる直線状部分(18a) と、直線状部分 (18a) の前後両端部に一体に形成されかつエンドキャップ部分(14)の凹所(17)内 に位置する左右2つの円弧状部分(18b) とよりなる。円弧状部分(18b) の先端は 凹所(17)のエンドキャップ部分(14)の左右両側面への開口から突出してボール往 路(5A)に臨んでいる。直線状部分(18a) の下面には、下部材(19)の円弧状溝(21) と対応する左右2列の円弧状溝(25)が形成されている。円弧状部分(18b) の下面 には下部材(19)の円弧状溝(23)と対応する1つの円弧状溝(26)が形成されている 。そして、上下両部材(18)(19)の直線状部分(18a)(19a)の円弧状溝(25)(21)によ りボール復路(6A)が形成され、円弧状部分(18b)(19c)の円弧状溝(26)(23)により 反転路(7A)が形成されている。保持器(16)は、左右両端部が、中間部分(15)下面 の前後両端部に形成された凹所(27)内に嵌め入れられて中間部分(15)にねじ止め された固定板(28)により固定されている。
【0017】 移動体(2) の下側移動ブロック(12)は上側移動ブロック(11)を上下逆向きに配 置したものであり、同一物に同一符号を付して説明を省略する。
【0018】 移動体(2) の上側移動ブロック(11)、下側移動ブロック(12)およびスペーサ(1 3)は、図示しないねじ手段によって着脱自在に固定されている。そして、スペー サ(13)の厚さを変更することによって付与する予圧量を調整することが可能とな る。
【0019】 上記実施例においては、ボール往路(5A)(5B)を形成する各ボールガイド溝(3A) (3B)(4A)(4B)は、ボール(9) の径よりも大きな曲率半径を有する2つの円弧面よ りなるが、これに代えて、各ボールガイド溝(3A)(3B)(4A)(4B)が2つの平面、あ るいはボール(9) の径よりも大きな曲率半径を有する1つの円弧面で形成されて いてもよい。
【0020】
【考案の効果】
この考案の直動形ガイド装置によれば、上述のように、スペーサの厚さを変更 することによって付与する予圧量を簡単に調整することができる。しかも、複数 の直動形ガイド装置をつくった場合にも各直動形ガイド装置に付与する予圧量に ばらつきが生じるのを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案による直動形ガイド装置の一部を切欠
いた水平断面図(図3のI−I線断面図)である。
【図2】図1のII−II線断面図である。
【図3】図1のIII −III 線断面図である。
【図4】図1のIV−IV線断面図である。
【図5】図1のV−V線断面図である。
【図6】移動体の上側移動ブロックにおけるエンドキャ
ップの斜視図である。
【図7】同じく上側移動ブロックにおける中間部分の分
解斜視図である。
【図8】同じく上側移動ブロックにおける保持器の下部
材の斜視図である。
【図9】同じく上側移動ブロックにおける保持器の上部
材の斜視図である。
【符号の説明】
1 ガイドレール 1a 立上り部分 2 移動体 3A ボールガイド溝 3B ボールガイド溝 4A ボールガイド溝 4B ボールガイド溝 5A ボール往路 5B ボール往路 6A ボール復路 6B ボール復路 7A 反転路 7B 反転路 8A ボール循環路 8B ボール循環路 9 ボール 11 上側移動ブロック 12 下側移動ブロック 13 スペーサ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 横断面略U字形の直線状ガイドレール
    と、ガイドレール内を移動する移動体とよりなり、ガイ
    ドレールの左右両側の立上り部分の内面および移動体の
    左右両側面にそれぞれ上下2列のボールガイド溝が形成
    され、これらのボールガイド溝によりボール往路が形成
    され、移動体における各ボール往路の左右方向内側にボ
    ール復路が形成され、ボール往路の端部とボール復路の
    端部とが移動体の前後両端部に形成された反転路により
    連結されてボール循環路が形成され、移動体のボール循
    環路に、移動体とガイドレールとの間を転動する複数の
    ボールが封入されている直動形ガイド装置において、移
    動体が上下2つの移動ブロックによって形成され、各移
    動ブロックに左右のボールガイド溝、ボール復路および
    反転路が形成され、上側の移動ブロックと下側の移動ブ
    ロックとの間に、両ブロック間の距離を調節するスペー
    サが介在させられている直動形ガイド装置。
JP2195991U 1991-04-05 1991-04-05 直動形ガイド装置 Withdrawn JPH04117921U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2195991U JPH04117921U (ja) 1991-04-05 1991-04-05 直動形ガイド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2195991U JPH04117921U (ja) 1991-04-05 1991-04-05 直動形ガイド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04117921U true JPH04117921U (ja) 1992-10-22

Family

ID=31907569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2195991U Withdrawn JPH04117921U (ja) 1991-04-05 1991-04-05 直動形ガイド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04117921U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004504569A (ja) * 2000-07-25 2004-02-12 イナーシエツフレル コマンディートゲゼルシャフト リニア転がり軸受
US9175876B2 (en) 2009-03-09 2015-11-03 Heat Wave Technologies, Llc Self-heating systems and methods for rapidly heating a comestible substance
US9598186B2 (en) 2009-03-09 2017-03-21 Heat Wave Technologies, Llc Self-heating systems and methods for rapidly heating a comestible substance

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004504569A (ja) * 2000-07-25 2004-02-12 イナーシエツフレル コマンディートゲゼルシャフト リニア転がり軸受
US9175876B2 (en) 2009-03-09 2015-11-03 Heat Wave Technologies, Llc Self-heating systems and methods for rapidly heating a comestible substance
US9598186B2 (en) 2009-03-09 2017-03-21 Heat Wave Technologies, Llc Self-heating systems and methods for rapidly heating a comestible substance

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2122272A (en) Linear ball bearing unit
JPH0425618A (ja) 直線案内装置
US4746228A (en) Linear motion rolling contract bearing assembly using a roller having a truncated dome end
US4547024A (en) Cross-linear slide bearing having reduced thickness for use in X-Y table
JPH0599225A (ja) 直動転がり案内ユニツト
JPS60256619A (ja) 狭隘形無限直線運動用玉軸受
GB2121486A (en) Linear ball bearing unit
JPH04117921U (ja) 直動形ガイド装置
US5228783A (en) Stability enhanced linear motion guide unit
US6109789A (en) Linear slide
JPH11315831A (ja) 保持器強制ガイド付き直動ガイド
JP2555058Y2 (ja) リニアガイド装置のボール転動溝構造
JPS63162128U (ja)
JPH06147222A (ja) 直動形ガイド装置
US5344237A (en) Linear motion rolling contact guide unit having opposite roller and ball contacts
JP2717324B2 (ja) 直動形ガイド装置
JP2775125B2 (ja) 直動形ガイド装置
JPH04138127U (ja) ボールねじ一体式直動形ガイド装置
JP3064452U (ja) リニアガイド装置
JPH0173518U (ja)
JP2557477Y2 (ja) 直動形ガイド装置
JPH0356648Y2 (ja)
WO2024063037A1 (ja) 運動案内装置
JPS6324258Y2 (ja)
JPH04102714A (ja) 直動形ガイド装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19950713