JPH04117854A - 網管理システムによる間欠障害検出方式 - Google Patents

網管理システムによる間欠障害検出方式

Info

Publication number
JPH04117854A
JPH04117854A JP2237393A JP23739390A JPH04117854A JP H04117854 A JPH04117854 A JP H04117854A JP 2237393 A JP2237393 A JP 2237393A JP 23739390 A JP23739390 A JP 23739390A JP H04117854 A JPH04117854 A JP H04117854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fault
management system
network management
network
message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2237393A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Muneda
宗田 安史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2237393A priority Critical patent/JPH04117854A/ja
Publication of JPH04117854A publication Critical patent/JPH04117854A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は網管理システムによる間欠障害検出方式に関す
る。
〔従来の技術〕
従来、この種の通信ネットワークでは、ネッ)・ワーク
構成装置に障害が発生ずる度に障害メツセージをリアル
タイムに網管理システムへ送信し、網管理システムでは
それらメツセージをプリンタ等へ印出するたけてあった
〔発明か解決しようとする課題〕
上述した従来の通信ネットワークーは、網管理システム
に多数のネットワーク構成装置からすへての障害メツセ
ージが送信されて来るので、発生して直く復旧してし才
うような間欠障害については、多数且つ種々のネジ1〜
ワーク構成装置から送られて来るメツセージに埋もれて
しまったり、見過ごされることかあるという欠点かあっ
た。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の網管理システムによる間欠障害検出方式は、複
数のネットワーク構成装置からなる通信ネジ1〜ワーク
と、この通信ネットワークと通信回線で接続されて前記
ネジ1〜ワーク構成装置を監視・制御する網管理システ
ムとを備え、前記ネットワーク構成装置は障害を検出す
るとリアルタイムに曲部網管理システムに障害メツセー
ジを送出する送出手段を有し、前記網管理システムは前
記障害メッセージを収集しその障害メツセージ数を装置
毎メッセージ種別毎にカウントするカウンタと、所定の
周期で起動され特定の時間内に前記カウンタのカウント
値があらかしめ定めた閾値を超えたときはアラームを発
生させ、前記閾値を超えなければ前記カウンタをクリア
する制御手段とを備えることを特徴とする。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の網管理システムによる間欠障害検出方
式の一実施例を示す通信ネジ1〜ワークのブロック図、
第2図(a)、(1))は第1図における網管理システ
ムの処理フローの例を示すフローチャートである。
第1図において通信ネジ1〜ワークはネッ)へワーク構
成装置(以下NE)]、、、2.3と、NEI。
2.3と通信回線で接続されてN E ]、 、〜3を
監視・制御する網管理システム(以下NMS)4とで構
成され、NMS4はNE毎にノーマライズしf、:: 
N E番号1と障害メツセージ毎にノーマライズした障
害種別番号jてインデックスされるメモリ(以下MM)
41を有し、MM41は指定された値を超えたらアラー
ムを出すための閾値(’T’ I(11−〜THij〜
)と障害メツセージを受信し/こらカラン)ヘアツブ(
−+−1)するカウンタ(CT11〜CTij〜)とを
有している。
続いて第2図(a、)、(b)を併用して木実絶倒の動
作について説明する。
第2図(a)は障害メツセージの受信計数処理フローを
示し、第2図(b)は間欠障害検出処理フローを示す。
例えばNEIて障害が発生しなとすると、NT’、]は
NMS4に対して障害メツセージを送信し、NMS4は
NEIからの障害メツセージを受信するくステップ21
)。NMS4ては図示していない制御部により障害メツ
セージ中の障害種別を判定して(ステップ22)、その
障害種別に対応するMM4.1中のカウントCTijを
+1するくステップ23)。
NMS4は周期的に起動するためのタイマを有し、ある
時間を経過すると障害判定処理プログラムか起動される
(ステップ30)。障害判定処理プログラムは、初めに
初期値として最初のNE番号(i=1)と最初の障害種
別番号(j=1>を設定するくステップ31−)。NE
番号iと障害種別番号、jてインテックスされた閾値T
HijおよびカウンタCTijをMM41から読み出し
て比較するくステップ32)。もしCTi、j>T I
−1i 、jで゛あれはアラームメツセージを出力して
保守者へ通知し、障害装置交換のための作業を喚起する
。また、CT i、 j≦THijであれば障害は無い
と判断してカウンタCTijを0クリアするくステップ
34)。NMS4は装置毎の障害種別番号を順次セラ1
〜替えして障害種別について比較を行い、更にNE番号
を順次セラ1〜替えして全NEの全障害種別について障
害の検出を行うくステップ35〜38)。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明の網管理システムによる間欠
障害検出方式によれは、徐々に劣化して間欠的に障害を
発生するネッI−ワーク構成装置を早期に発見し、早目
に劣化装置を交換することかできるのて、通信ネットワ
ークのシステムタウンを予防する効果かある。また、あ
る特定のメツセージの閾値たけを下げ、他の障害メツセ
ージの閾値を上げることにより、ある特定障害メツセー
ジのみをモニタすることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1−図は本発明の網管理システムによる間欠障害検出
方式の一実施例を示す通信ネットワークのブロック図、
第2図<a)、(b)は第1図における網管理システム
の処理フローの例を示すフローチャー1〜である。 12 3・ ネットワーク構成装置(NE)、41  
・網管理システム(NMS) 、41・・・メモリ(M
 M )。 代理人 弁理1: 内 原  晋

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のネットワーク構成装置からなる通信ネットワーク
    と、この通信ネットワークと通信回線で接続されて前記
    ネットワーク構成装置を監視・制御する網管理システム
    とを備え、前記ネットワーク構成装置は障害を検出する
    とリアルタイムに前記網管理システムに障害メッセージ
    を送出する送出手段を有し、前記網管理システムは前記
    障害メッセージを収集しその障害メッセージ数を装置毎
    、メッセージ種別毎にカウントするカウンタと、所定の
    周期で起動され特定の時間内に前記カウンタのカウント
    値があらかじめ定めた閾値を超えたときはアラームを発
    生させ、前記閾値を超えなければ前記カウンタをクリア
    する制御手段とを備えることを特徴とする網管理システ
    ムによる間欠障害検出方式。
JP2237393A 1990-09-07 1990-09-07 網管理システムによる間欠障害検出方式 Pending JPH04117854A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2237393A JPH04117854A (ja) 1990-09-07 1990-09-07 網管理システムによる間欠障害検出方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2237393A JPH04117854A (ja) 1990-09-07 1990-09-07 網管理システムによる間欠障害検出方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04117854A true JPH04117854A (ja) 1992-04-17

Family

ID=17014729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2237393A Pending JPH04117854A (ja) 1990-09-07 1990-09-07 網管理システムによる間欠障害検出方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04117854A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06244935A (ja) * 1993-02-16 1994-09-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電子交換機構成装置の故障診断システム
US6472064B1 (en) 1999-03-31 2002-10-29 Tokyo Kikai Seisakusho, Ltd. Tab for fixing paper web end portion of paper roll
KR100805820B1 (ko) * 2006-09-29 2008-02-21 한국전자통신연구원 센서 네트워크의 노드 장애 관리 방법 및 이를 위한 장애 발생 보고 장치
CN114422340A (zh) * 2020-10-12 2022-04-29 华为技术有限公司 日志上报方法、电子设备及存储介质

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06244935A (ja) * 1993-02-16 1994-09-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電子交換機構成装置の故障診断システム
US6472064B1 (en) 1999-03-31 2002-10-29 Tokyo Kikai Seisakusho, Ltd. Tab for fixing paper web end portion of paper roll
KR100805820B1 (ko) * 2006-09-29 2008-02-21 한국전자통신연구원 센서 네트워크의 노드 장애 관리 방법 및 이를 위한 장애 발생 보고 장치
CN114422340A (zh) * 2020-10-12 2022-04-29 华为技术有限公司 日志上报方法、电子设备及存储介质
CN114422340B (zh) * 2020-10-12 2023-10-10 华为技术有限公司 日志上报方法、电子设备及存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6239699B1 (en) Intelligent alarm filtering in a telecommunications network
US6327677B1 (en) Method and apparatus for monitoring a network environment
US7263553B2 (en) Network manager SNMP trap suppression
US7318178B2 (en) Method and system for reducing false alarms in network fault management systems
US6181677B1 (en) Method and apparatus for detection and protection against data loss in a fractional T1/E1 communications environment
EP3387791B1 (en) Technique for reporting and processing alarm conditions occurring in a communication network
EP1890427B1 (en) A system and method for monitoring the device port state
CN106817237A (zh) 一种重复告警抑制方法和装置
JPH04117854A (ja) 網管理システムによる間欠障害検出方式
JP2005018120A (ja) ネットワーク管理システムにおける機器情報の収集方法
CN112380047A (zh) 一种交换机的重启方法、装置、终端设备和存储介质
CN103905271A (zh) 一种告警风暴抑制方法
CN107844398A (zh) 一种服务器监控方法及装置
KR101940811B1 (ko) Rs-232 통신포트 감시를 통한 전원 자동 복구 장치
JP2004086520A (ja) 監視制御装置及び監視制御方法
JPS6193763A (ja) 非常通報装置
JPH06175887A (ja) 障害監視/通知方式
JPH11313064A (ja) ネットワーク管理装置
JPH03154463A (ja) 監視システムにおけるトラフィック調節方法
JPH06168160A (ja) 障害自動通報装置
JPH1051446A (ja) Sdh伝送網の性能監視方式
JPS61263350A (ja) 通信回線障害自動通知方式
JP2001265679A (ja) 機器監視装置
JP3002317B2 (ja) 設備機器の遠隔監視装置
JPH0583761A (ja) 外部警報通報方式