JPH041176Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH041176Y2
JPH041176Y2 JP1985151626U JP15162685U JPH041176Y2 JP H041176 Y2 JPH041176 Y2 JP H041176Y2 JP 1985151626 U JP1985151626 U JP 1985151626U JP 15162685 U JP15162685 U JP 15162685U JP H041176 Y2 JPH041176 Y2 JP H041176Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll paper
flange portion
shaft
paper
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985151626U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6259665U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985151626U priority Critical patent/JPH041176Y2/ja
Publication of JPS6259665U publication Critical patent/JPS6259665U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH041176Y2 publication Critical patent/JPH041176Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Unwinding Webs (AREA)
  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 この考案は、複写機、フアクシミリ、プリンタ
等のロール紙を用いる各種機器においてこのロー
ル紙を保持するために用いられるロール紙受けに
関する。
従来技術 従来、ロール紙を用いる機器では、このロール
紙の両端をロール紙受けによりホールドし、機械
本体に回転自在にセツトされることにより、ロー
ル紙負荷を軽減させる(イナーシヤ及び引出し方
向)機能を持たせている。この場合、ロール紙受
けはこのようなスピンドル機能だけのものもある
が、一般にはこのような機能だけでなく、ロール
紙幅をガイドさせる(即ち、引出されるロール紙
のスキユーを防止する)等の機能を兼ね備えてい
る。
第2図は従来のロール紙受け(スピンドル)1
を示すもので、ロール紙2の両端に装着される。
このロール紙受け1は機械本体のガイド板の凹部
に回転自在に装着される軸部3とロール紙2の幅
をガイドする径大のフランジ部4により構成され
ている。このようなロール紙受け1は機械本体に
セツトされた状態では、スピンドルとして機能す
る。そして、ロール紙幅を変更させる等のため
に、機械本体より取り外して一時保管や保管する
場合には、ロール紙2をセツトしたままこのロー
ル紙受け1を机、テーブル等の平らな置き台上に
置くことになる。
ところが、従来にあつては、図示するようにフ
ランジ部4の外形形状が円形形状に形成されてい
る(例えば、特開昭60−106767号公報等参照)。
又、このようなフランジ部4を有しないロール紙
受けでは、特開昭60−118556号公報等に示される
ように、ロール紙2がロール紙受けより径大で、
ロール紙2の外形が円形となる。このため、置か
れた状態で安定性がなく、転がりやすく、置き台
上から床等に落下することがある。これにより、
ロール紙受け1及びロール紙2を破損させたり、
傷、割れ等が発生することがある。この点、例え
ば特開昭60−52444号公報等によれば、フランジ
部の外形形状を四角形とされて転がりにくいもの
となつている。しかし、ロール紙2をセツトした
状態での持ち運びやロール紙2の装着等に際し
て、ロール紙受け1は手で掴む所がないため、取
扱いが不便である。例えば、ロール紙2を取り出
す時には、ロール紙2自身を掴んで取り出す必要
がる。ここに、ロール紙2としては、サーマル記
録紙等の特殊な紙が用いられていることがあり、
このように手でロール紙2を直接掴んで作業を行
なうと、指紋跡を残したり汚したりしてロール紙
2の性能を低下させてしまうこともあり、かつ作
業性も悪いものである。
目 的 この考案は、このような点に鑑みなされたもの
で、機械本体から取り外した状態での転がりやす
さを防止することができ、かつ、取扱い性のよい
ロール紙受けを得ることを目的とする。
構 成 この考案は、機械本体の半円状の凹部により回
転自在に支持される軸部と、この軸部より径大と
されてロール紙の端部に接してその幅ガイドをな
し外径形状が多角形状をなすフランジ部と、前記
ロール紙の紙管に挿入される挿入部とを一体的に
形成し、前記フランジ部の外周に位置して外側方
向に所定幅をもつて突出した把持部と前記フラン
ジ部の平板部に形成された複数個の孔とよりなる
取手機構を形成したものである。
以下、この考案の一実施例を第1図に基づいて
説明する。まず、ロール紙5の中空紙管の両端に
装着されてこのロール紙5を保持するロール紙受
け6が設けられている。このロール紙受け5は外
側に突出して機械本体のガイド板7の半円状の凹
部8により回転自在に支持される軸部9と、この
軸部9より径大とされて前記ロール紙5の端部に
接してその幅ガイドをなすフランジ部10と、前
記ロール紙5の紙管に挿入される挿入部(図示せ
ず)とをプラスチツク等の材料により一体的に形
成してなる。
しかして、この実施例では、前記フランジ部1
0の外形形状を多角形状、例えば6角形、8角
形、16角形、32角形等の正多角形状に形成するも
のである。又、このフランジ部10の外周側には
外側に向けて幅を取ることにより把持部11が形
成され、かつ、フランジ部10の平板部には指を
挿入し得る複数の穴12が形成されている。この
把持部11と穴12とにより取手機構13が構成
されている。更に、前記軸部9には前記凹部8に
選択的にセツトされる2つの溝14A,14Bが形
成されている。溝14AはAサイズのロール紙5
用、溝14BはBサイズのロール紙5用である。
このような構成において、ロール紙5の両端に
ロール紙受け6を装着し、このロール紙受け6を
凹部8に装着することにより、スピンドルとして
の機能が発揮され、ロール紙5の引出しに際して
のロール紙負荷の軽減がなされる。しかして、ロ
ール紙幅交換等のため、一時保管するような場合
には機械本体から取り外すことになるが、ロール
紙5をセツトしたままのロール紙受け6をそのま
ま平らな置き台上に置けばよい。即ち、ロール紙
受け6のフランジ部10の外周が多角形状に形成
されているので、転がりにくく安定したものとな
る。よつて、置き台から落下してロール紙5やロ
ール紙受け6を破損させるようなことがない。
又、このような機械本体からの取り出し等に際し
ても、ロール紙受け6のフランジ部10に把持部
11が形成されているので、この把持部11を把
持すればよく、簡単に行なうことができる。しか
も、フランジ部10には丸穴12が形成されてお
り、指がセツトしやすく、ロール紙受け6の取り
出し作業がより容易となる。そして、このような
丸穴12が複数個形成されているので、ロール紙
受け6の軽量化を図るとともに、ロール紙5の残
量確認に利用できる。
又、この実施例によれば、一組のロール紙受け
6によりAサイズのロール紙5に対してもBサイ
ズのロール紙5に対しても対処できるものであ
る。即ち、Aサイズのロール紙5の場合にはロー
ル紙受け6の軸部9に形成されている溝14A
凹部8に装着し、Bサイズのロール紙5の場合に
はロール紙受け6の軸部9に形成されている溝1
Bを凹部8に装着してロール紙受け6の間隔を
広げるようにすればよいものである。これによ
り、安価なものとなる。
効 果 この考案は上述のように、機械本体の半円状の
凹部により回転自在に支持される軸部と、この軸
部より径大とされてロール紙の端部に接してその
幅ガイドをなし外径形状が多角形状をなすフラン
ジ部と、前記ロール紙の紙管に挿入される挿入部
とを一体的に形成し、前記フランジ部の外周に位
置して外側方向に所定をもつて突出した把持部と
前記フランジ部の平板部に形成された複数個の孔
とよりなる取手機構を前記フランジ部と一体的に
形成したので、保管時等において転がりにくく安
定したものとすることができ、よつて、ロール紙
受け等の破損等を防止することができ、また、フ
ランジ部の外周には外側方向に所定幅をもつて突
出した把持部が形成されているため、機械本体か
らの取出作業等の作業性を向上させることがで
き、また、取手機構は複数の孔を備えているた
め、その孔に指を入れることによりその取手を一
層容易に行なうことができ、さらには、その穴に
よりロール紙の残量確認を行なうことができ、ま
た、外側方向へ突出する把持部を形成したことに
より、十分な強度を維持した状態でフランジ部の
平板部を薄くすることができ、その平板部には穴
が形成されていることも加味されて全体を軽量化
することができる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す斜視図、第
2図は従来例を示す斜視図である。 5……ロール紙、6……ロール紙受け、9……
軸部、10……フランジ部、12……穴、13…
…把手機構。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 機械本体の半円状の凹部により回転自在に支持
    される軸部と、この軸部より径大とされてロール
    紙の端部に接してその幅ガイドをなし外径形状が
    多角形状をなすフランジ部と、前記ロール紙の紙
    管に挿入される挿入部とを一体的に形成し、前記
    フランジ部の外周に位置して外側方向に所定幅を
    もつて突出した把持部と前記フランジ部の平板部
    に形成された複数個の孔とよりなる取手機構を前
    記フランジ部と一体的に形成したことを特徴とす
    るロール紙受け。
JP1985151626U 1985-10-03 1985-10-03 Expired JPH041176Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985151626U JPH041176Y2 (ja) 1985-10-03 1985-10-03

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985151626U JPH041176Y2 (ja) 1985-10-03 1985-10-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6259665U JPS6259665U (ja) 1987-04-13
JPH041176Y2 true JPH041176Y2 (ja) 1992-01-16

Family

ID=31068866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985151626U Expired JPH041176Y2 (ja) 1985-10-03 1985-10-03

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH041176Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007290864A (ja) * 2006-03-28 2007-11-08 Seiko Epson Corp ロール状媒体支持機構及び記録装置
US8525045B2 (en) 2008-06-26 2013-09-03 U-Tec Corporation Faraday cage and device having same
JP5204571B2 (ja) * 2008-07-16 2013-06-05 ユーテック株式会社 粉体電荷量測定用フィルタカートリッジ
JP5557155B2 (ja) * 2010-08-03 2014-07-23 株式会社リコー ロール媒体保持装置、及び画像形成装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59128171A (ja) * 1983-01-11 1984-07-24 Fuji Xerox Co Ltd ロ−ル紙ホルダ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56173548U (ja) * 1980-05-21 1981-12-22
JPS58117450U (ja) * 1982-02-02 1983-08-10 古河電気工業株式会社 多角形ドラム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59128171A (ja) * 1983-01-11 1984-07-24 Fuji Xerox Co Ltd ロ−ル紙ホルダ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6259665U (ja) 1987-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0675669U (ja) 六角レンチ用ホルダー
JPH041176Y2 (ja)
JPH037142U (ja)
JP3519891B2 (ja) 給紙トレイ
JP2546627Y2 (ja) 粘着テープクリーナの支持具
JPH0685660U (ja) 粘着テープクリーナ
JP3005725U (ja) 塵箱付ティッシュペーパーホルダー
JPH0672560U (ja) 粘着ロ−ルクリ−ナ
JPS6030760U (ja) ジュ−タン掃除機
JPH0413178Y2 (ja)
JPH0617560Y2 (ja) リボンカセット
JPS58140908U (ja) 原紙ロ−ルの転動移動器具
JPH03126650U (ja)
JPH0714305Y2 (ja) フロアーシート巻芯保持装置
JPS61191361U (ja)
JPS642628Y2 (ja)
JPS6048484U (ja) ロ−ル紙装填器
JPS6129155U (ja) ロ−プの引留金具
JPS6324158U (ja)
JPS6030762U (ja) ジユ−タン掃除機用の接着剤付きロ−ル紙
JPS62290639A (ja) 用紙カセツトの落下防止機構
JPH0191561U (ja)
JPS59108552U (ja) ジユ−タン掃除機用の接着剤付きロ−ル紙芯管
JPS6432836U (ja)
JPH02115330U (ja)