JPH04114285A - Picture data processor - Google Patents

Picture data processor

Info

Publication number
JPH04114285A
JPH04114285A JP23477490A JP23477490A JPH04114285A JP H04114285 A JPH04114285 A JP H04114285A JP 23477490 A JP23477490 A JP 23477490A JP 23477490 A JP23477490 A JP 23477490A JP H04114285 A JPH04114285 A JP H04114285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
output
processing
window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23477490A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shigeru Sasaki
繁 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP23477490A priority Critical patent/JPH04114285A/en
Publication of JPH04114285A publication Critical patent/JPH04114285A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi Processors (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

PURPOSE:To enable a sufficient general picture processing while processing a picture data at a video rate by fetching the picture data in a small area allocated to a module itself by each processor module and defining it as a processing object. CONSTITUTION:This device is composed of plural processor modules 2 to parallelly fetch the picture data outputted from video equipments 1 and 3, to execute the picture processing and to parallelly output the obtained picture data. Each processor module 2 is equipped with an interface means 6 having a means 13 to fetch the picture data of the small area in a picture window, which can be arbitrarily allocated, and a means 14 to output the picture data in the picture window to which the picture processing is executed. Therefore, the picture data in the small area to enable a video rate processing due to a software is fetched and the picture data in the small area, to which the general picture processing is executed by the software, is outputted. Thus, the general picture processing can be executed while processing the picture data at the video rate.

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 ビデオ機器の出力する画像データを処理する画像データ
処理装置に関し、 画像データをビデオレートで処理しつつ汎用的な画像処
理を施せるようにすることを目的とし、画像データ処理
装置を、ビデオ機器の出力する画像データを並列的に取
り込んで画像処理を施すとともに、該画像処理により得
られた画像データを並列的に出力していくプロセッサモ
ジュールの複数により構成させて、各プロセッサモジュ
ールが、任意に割付可能となる画像ウィンドウ内の小領
域の画像データを取り込む手段と、画像処理の施された
該画像ウィンドウ内の画像データを出力する手段とを具
備するインクフェース手段を備えることで、ソフトウェ
アによるビデオレート処理の可能となる小領域の画像デ
ータを取り込んでいくよう構成するとともに、ソフトウ
ェアによる汎用的な画像処理の施された小領域の画像デ
ータを出力していくよう構成する。
[Detailed Description of the Invention] [Summary] The present invention relates to an image data processing device that processes image data output from video equipment, and aims to process the image data at video rate while performing general-purpose image processing. The image data processing device is configured with a plurality of processor modules that take in image data output from a video device in parallel, perform image processing on the image data, and output the image data obtained through the image processing in parallel. , an ink face means in which each processor module is provided with means for capturing image data of a small area within an image window that can be arbitrarily allocated, and means for outputting image data within the image window subjected to image processing. By being equipped with this feature, the system is configured to import small area image data that can be processed at video rate using software, and to output small area image data that has been subjected to general-purpose image processing using software. Configure.

〔産業上の利用分野〕[Industrial application field]

本発明は、ビデオ機器の出力する画像データをビデオレ
ートで処理しつつ汎用的な画像処理を施せるようにする
画像データ処理装置に関するものである。
The present invention relates to an image data processing device that can perform general-purpose image processing while processing image data output from video equipment at a video rate.

近年、様々な分野で、TVカメラ等の画像入力機器から
取り込んだ画像データを計算機処理していく画像処理技
術が利用されている。この画像処理技術では、実時間処
理を可能とするためのビデオレート処理(画像入力機器
からの画像データを直接処理していく処理方式)の実行
が要求されるとともに、種々の分野への適用を可能とす
るために、画像処理操作に汎用性を持たせていくことが
要求されることになる。この高速性と汎用性という2つ
の要求は、画像データの情報量が極めて多いことに起因
して互いに相反する要求となるものであるが、今後の画
像データ処理装置では、この相反する要求である高速性
と汎用性という2つの要求に対応できるようなアーキテ
クチャを構築していく必要があるのである。
In recent years, image processing technology has been used in various fields to perform computer processing on image data captured from image input devices such as TV cameras. This image processing technology requires the execution of video rate processing (a processing method that directly processes image data from an image input device) to enable real-time processing, and is also expected to be applied to various fields. To make this possible, image processing operations must be made more versatile. These two requirements, high speed and versatility, are mutually contradictory requirements due to the extremely large amount of information in image data, but future image data processing devices will meet these contradictory requirements. It is necessary to build an architecture that can meet the two demands of high speed and versatility.

〔従来の技術] 従来の画像データ処理装置では、ソフトウェアによる画
像処理操作ではビデオレート処理を実現できないために
、画像処理操作をハードウェア機構で実現していくとい
う方法が採られていた。しかしながら、ハードウェア機
構による画像処理操作では、画像処理操作の内容が固定
的になってしまうため、別の種類の画像処理要求に対し
て全く対応できないという問題点があった。
[Prior Art] In conventional image data processing devices, since video rate processing cannot be realized by image processing operations using software, a method has been adopted in which image processing operations are realized by a hardware mechanism. However, in the image processing operation using the hardware mechanism, the content of the image processing operation becomes fixed, so there is a problem that it is not possible to respond to different types of image processing requests at all.

そこで、本出願人は、特開昭61−13379号公報で
開示したように、画像データ処理装置を、種々の画像処
理操作を行う複数のハードウェアモジュールと、それら
のハードウェアモジュール相互間を任意に組み合わせら
れるようにするネットワーク回路と、このネットワーク
回路を制御するネットワーク制御部とから構成させるこ
とで、任意の画像処理操作のパイプライン処理を実現し
て、高速な画像処理を実行しつつ汎用性も持たせられる
ようにする画像データ処理装置を提案したのである。
Therefore, as disclosed in Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 13379/1982, the present applicant has developed an image data processing device that includes a plurality of hardware modules that perform various image processing operations, and arbitrary communication between these hardware modules. By configuring a network circuit that can be combined with a network circuit and a network control unit that controls this network circuit, pipeline processing of arbitrary image processing operations can be realized, achieving high-speed image processing and versatility. He proposed an image data processing device that could be used as an image data processor.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problem to be solved by the invention]

確かに、本出願人が開示した特開昭61−13379号
公報の発明では、高速性を実現しつつある程度の汎用性
を実現できたものの、基本的には、画像処理操作をハー
ドウェア機構で実行しているようにしていることから、
十分な汎用性を備えているとは言えないものであった。
Although it is true that the invention disclosed in Japanese Patent Application Laid-open No. 13379/1983 disclosed by the present applicant was able to achieve high speed and a certain degree of versatility, basically the image processing operation is performed by a hardware mechanism. From the fact that it is running,
It could not be said that it had sufficient versatility.

本発明はかかる事情に鑑みてなされたものであって、画
像データをビデオレートで処理しつつ十分な汎用的画像
処理を施せるようにする新たな画像データ処理装置の拵
供を目的とするものである。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and it is an object of the present invention to provide a new image data processing device that can perform sufficient general-purpose image processing while processing image data at video rate. be.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

第1図は本発明の原理構成図である。 FIG. 1 is a diagram showing the principle configuration of the present invention.

図中、1は例えばTVカメラ等のようなビデオ機器であ
って、画像データを連続的に出力するもの、2は複数備
えられるプロセッサモジュールであって、ビデオ機器1
の出力する画像データに対して汎用的な画像処理操作を
並列的に実行するもの、3は例えばTV等のようなビデ
オ機器であって、画像処理操作の施された画像データを
表示等するもの、4はビデオ機器1とプロセッサモジ・
1−ル2との間を接続する第1のビデオバス、5はビデ
オ機器3とプロセッサモジュール2との間を接続する第
2のビデオバスである。
In the figure, 1 is a video device such as a TV camera, which continuously outputs image data, and 2 is a processor module provided with a plurality of video devices.
A device that executes general-purpose image processing operations in parallel on the image data output by 3, and 3 is a video device such as a TV, which displays the image data that has been subjected to image processing operations. , 4 is the video equipment 1 and the processor module.
A first video bus 5 connects between the video equipment 3 and the processor module 2;

各プロセッサモジュール2は、ビデオ機器1がら送られ
てくる画像データの取込処理を司るとともに、画像処理
の施された画像データの出力処理を司るインタフェース
手段6と、インタフェース手段6により取り込まれた画
像データを格納する第1のメモリ7と、ソフトウェア手
段により構成されて、第1のメモリ7に格納された画像
データに対して汎用的な画像処理操作を施す画像処理実
行手段8と、画像処理実行手段8により処理された出力
対象の画像データを格納する第2のメモリ9とを備える
Each processor module 2 is in charge of the process of capturing image data sent from the video equipment 1, and also includes an interface means 6 that is in charge of outputting the image data that has been subjected to image processing, and an interface unit 6 that handles the process of capturing image data sent from the video equipment 1. a first memory 7 for storing data; an image processing execution means 8 configured by software means for performing general-purpose image processing operations on the image data stored in the first memory 7; The second memory 9 stores the image data to be output processed by the means 8.

インタフェース手段6は、インタフェース処理の実行の
ために、ビデオ機器1から送られてくる画像信号から画
像データの画素位置情報を表示するパルス信号列を生成
するアドレス生成手段1゜と、アドレス生成手段10の
出力するパルス信号列と、任意に割り付けられる画像ウ
ィンドウの基準位置情報と、該画像ウィンドウのサイズ
情報とを入力として、アドレス生成手段loの出力する
パルス信号列が割り付けられる画像ウィンドウ内の画素
位置を表示するときに画像データの取り込み信号を発生
する取込信号生成手段11と、アドレス生成手段10の
出力するパルス信号列と、任意に割り付けられる画像ウ
ィンドウの基準位置情報と、該画像ウィンドウのサイズ
情報とを入力として、アドレス生成手段10の出力する
パルス信号列が割り付けられる画像ウィンドウ内の画素
位置を表示するときに画像データの出力信号を発生する
出力信号生成手段12と、取込信号生成手段11の発生
する取り込み信号を受けて、第1のビデオバス4上の画
像データを取り込んで第1のメモリ7に転送する画像デ
ータ取込手段13と、出力信号生成手段10の発生する
出力信号を受けて、第2のメモリ9に展開される画像デ
ータを第2のビデオバス5に送出する画像データ出力手
段14とを具備するよう構成される。
The interface means 6 includes an address generation means 1° that generates a pulse signal train for displaying pixel position information of image data from an image signal sent from the video equipment 1, and an address generation means 10 in order to execute the interface process. The pixel position in the image window to which the pulse signal train output from the address generation means lo is allocated is inputted by the pulse signal train outputted by the address generating means lo, the reference position information of the image window arbitrarily allocated, and the size information of the image window. A capture signal generation means 11 that generates a signal for capturing image data when displaying the image data, a pulse signal train output from the address generation means 10, reference position information of an arbitrarily allocated image window, and the size of the image window. an output signal generation means 12 that receives information as input and generates an output signal of image data when displaying a pixel position in an image window to which a pulse signal train outputted from the address generation means 10 is allocated; and a capture signal generation means. 11, an image data capturing means 13 captures the image data on the first video bus 4 and transfers it to the first memory 7, and an output signal generated by the output signal generating means 10. In response, the image data output means 14 sends the image data developed in the second memory 9 to the second video bus 5.

ここで、同一のプロセッサモジュール2のインタフェー
ス手段6の取込信号生成手段11に入力される画像ウィ
ンドウ情報と、出力信号生成手段12に入力される画像
ウィンドウ情報とは、例えば、取込信号生成手段11に
入力される画像ウィンドウ情報の方が出力信号生成手段
12に入力される画像ウィンドウ情報より一回り大きい
といったように異なるものに設定されることがある。そ
して、取込信号生成手段11に入力される画像ウィンド
ウ情報か、出力信号生成手段12に入力される画像ウィ
ンドウ情報のいずれか一方若しくは双方が、画像処理操
作の演算結果に応じて変更されていくことがある。そし
て、各プロセッサモジュール2のインクフェース手段6
に割り付けられる画像ウィンドウは、通常、ビデオ機器
1,3の扱う画像データの全領域を互いにオーバーラツ
プすることない形式、あるいはその一部がオーバーラン
プする形式に従って分割していくことで得られるもので
もって割り付けられることになる。
Here, the image window information input to the capture signal generation means 11 of the interface means 6 of the same processor module 2 and the image window information input to the output signal generation means 12 are, for example, The image window information input to the output signal generating means 11 may be set to be slightly larger than the image window information input to the output signal generating means 12. Then, either or both of the image window information input to the capture signal generation means 11 and the image window information input to the output signal generation means 12 is changed according to the calculation result of the image processing operation. Sometimes. and the ink face means 6 of each processor module 2.
The image windows allocated to the video devices 1 and 3 are usually obtained by dividing the entire area of the image data handled by the video devices 1 and 3 according to a format that does not overlap with each other or a format that partially overlaps. will be assigned.

〔作用] 本発明では、例えば、マスクとなるプロセッサモジュー
ル2が、処理対象の画像データの特徴抽出に用いる画像
処理実行手段8を各プロセッサモジュール2に展開する
。そして、例えば、このように展開される各プロセッサ
モジュール2の画像処理実行手段8が、自モジュールの
取込信号生成手段11及び出力信号生成手段12に対し
て、自モジュールに割り付けられた画像ウィンドウの基
準位置情報とサイズ情報とを通知していく。
[Operation] In the present invention, for example, the processor module 2 serving as a mask deploys in each processor module 2 the image processing execution means 8 used for extracting features of image data to be processed. Then, for example, the image processing execution means 8 of each processor module 2 developed in this way informs the acquisition signal generation means 11 and output signal generation means 12 of the own module of the image window allocated to the own module. The reference position information and size information will be notified.

アドレス生成手段10は、ビデオ機器1から送られてく
る画像信号に含まれる同期信号を分離することで、画像
データの画素位置情報を表示するパルス信号列を生成す
る。このアドレス生成手段10の生成するパルス信号列
を受けて、取込信号生成手段11は、パルス信号列が通
知された画像ウィンドウ内の画素位置を表示していると
きには取り込み信号を発生することで、画像データ取込
手段13に対して画像データの取り込みを指示し、この
指示に従い、画像データ取込手段13は、割り付けられ
た画像ウィンドウ内の画像データ情報を第1のメモリ7
に格納する。
The address generation means 10 separates the synchronization signal included in the image signal sent from the video equipment 1 to generate a pulse signal train that displays pixel position information of the image data. In response to the pulse signal train generated by the address generating means 10, the take-in signal generating means 11 generates a take-in signal when the pixel position within the image window to which the pulse signal train has been notified is displayed. The image data importing means 13 is instructed to import image data, and according to this instruction, the image data importing means 13 stores the image data information in the allocated image window in the first memory 7.
Store in.

このようにして、第1のメモリ7に画像ウィンドウ分の
画像データが格納されると、画像処理実行手段8は、第
1のメモリ7に展開される画像データに対してビデオレ
ートでもって画像処理操作を施して、その処理結果を第
2のメモリ9に格納していく。
When the image data for the image window is stored in the first memory 7 in this way, the image processing execution means 8 performs image processing at the video rate on the image data developed in the first memory 7. The operations are performed and the processing results are stored in the second memory 9.

一方、出力信号生成手段12は、アドレス生成手段10
の生成するパルス信号列を受けて、パルス信号列が通知
された画像ウィンドウ内の画素位置を表示しているとき
には出力信号を発生することで、画像データ出力手段1
4に対して画像データの出力を指示し、この指示に従い
、画像データ出力手段14は、第2のメモリ9に格納さ
れている画像処理の施された画像ウィンドウ分の画像デ
ータを第2のビデオバス5を介してビデオ機器3に出力
していくよう処理する。
On the other hand, the output signal generation means 12 is the address generation means 10.
In response to the pulse signal train generated by the image data output means 1, the image data output means 1 generates an output signal when the pulse signal train is displaying a pixel position within the notified image window.
4 to output the image data, and according to this instruction, the image data output means 14 outputs the image data for the image window that has been subjected to the image processing and is stored in the second memory 9 to the second video. Processing is performed to output the video to the video equipment 3 via the bus 5.

このようにして、本発明では、画像データ処理装置をマ
ルチプロセッサで構成するとともに、各プロセンサモジ
ュールが自モジュールに割り付けられた小領域の画像デ
ータを取り込んで処理対象としていくように構成するこ
とから、ビデオレート処理で行う画像処理繰作をソフト
ウェアにより構成することが可能になる。これから、本
発明を用いることで、画像データをビデオレー1・で処
理しつつ汎用的な画像処理を施セる画像データ処理装置
を提供できるようになるのである。
In this way, in the present invention, the image data processing device is configured with a multiprocessor, and each processor module is configured to take in image data of a small area allocated to its own module and process it. , it becomes possible to configure image processing operations performed in video rate processing using software. From now on, by using the present invention, it will be possible to provide an image data processing device that can perform general-purpose image processing while processing image data with the video ray 1.

(実施例] 以下、実施例に従って本発明の詳細な説明する。(Example] Hereinafter, the present invention will be explained in detail according to examples.

第2図に、本発明により構成される画像データ処理装置
のシステム構成を図示する。この図に示すように、本発
明により構成される画像データ処理装置は、マルチプロ
センサシステムを構成する複数のプロセッサモジュール
2を備えて、この複数のプロセッサモジュール2でもっ
て、入力ビデオバス4aを介して与えられるTVカメラ
1aからのビデオ信号に対して、並列的に画像処理操作
を施していく構成を採るとともに、その画像処理操作の
施された画像データを、出力ビデオバス5aを介してビ
デオ出力機器3aに出力していく構成を採るものである
。ここで、入力ビデオバス4aを介して与えられる画像
データについては、アナログ形式、ディジタル形式のい
ずれに従うものであってもよく、また、出力ビデオバス
5aを介して出力する画像データについても、アナログ
形式、ディジタル形式のいずれに従うものであってもよ
い。
FIG. 2 illustrates the system configuration of an image data processing apparatus constructed according to the present invention. As shown in this figure, the image data processing device constructed according to the present invention includes a plurality of processor modules 2 constituting a multi-processor sensor system, and uses the plurality of processor modules 2 to communicate via an input video bus 4a. A configuration is adopted in which image processing operations are performed in parallel on the video signal from the TV camera 1a given by the TV camera 1a, and the image data subjected to the image processing operation is outputted as a video via the output video bus 5a. This configuration adopts a configuration in which the data is output to the device 3a. Here, the image data given via the input video bus 4a may be in either analog format or digital format, and the image data output via the output video bus 5a may also be in analog format. , digital format.

このようなマルチプロセッサ構成を採るときにあって、
プロセッサモジュール2が汎用的な画像処理操作をビデ
オレート処理でもって実行できるようにするために、本
発明の画像データ処理装置では、第1図でも説明したよ
うに、各プロセッサモジュール2がTVカメラlaから
送られてくるTV画像(1秒間に30枚変化する)の全
領域の画像データを取り込むのではなくて、分割された
画像ウィンドウ内の小領域の画像データを取り込んでい
くよう構成して、この取り込んだ小領域の画像データに
対して、ソフトウェアによるビデオレート処理の画像処
理操作を実行していくよう構成するものである。
When adopting such a multiprocessor configuration,
In order to enable the processor modules 2 to execute general-purpose image processing operations at video rate processing, in the image data processing apparatus of the present invention, as explained in FIG. Rather than importing the image data of the entire area of the TV image (which changes 30 images per second) sent from the TV, it is configured to import the image data of a small area within the divided image window. The configuration is such that image processing operations such as video rate processing are executed by software on the captured image data of the small area.

この画像ウィンドウ内の小領域の画像データの取り込み
処理と出力処理を実行するものが、各プロセッサモジュ
ール2の備える人出力インタフェース回路20である。
The human output interface circuit 20 included in each processor module 2 executes the process of capturing and outputting image data of a small area within this image window.

第3図に、各プロセンサモジュール2の入出力インクフ
ェース回路20の処理対象とする画像ウィンドウを図示
する。この図に示すように、各プロセン4Jモジユール
2は、M×N画素の全画像会豆域の内部に指定される基
fの画素位置A(a、b)と、横サイズ画素数mと、縦
サイズ画素数nとでもって区画される画像ウィンドウ内
の画像データを処理対象とするものである。
FIG. 3 illustrates an image window to be processed by the input/output ink face circuit 20 of each pro-sensor module 2. As shown in this figure, each Prosen 4J module 2 has a pixel position A (a, b) of a group f specified inside the entire image area of M×N pixels, a horizontal size pixel number m, The processing target is image data within an image window partitioned by the number n of vertical pixels.

この画像ウィンドウは、例えば第4図に示すように、画
像データの全領域を互いにオーパーラ、ブすることのな
い形式に従って分割するものでもって各プロセッサモジ
ュール2に割り付けられることになる。
This image window is allocated to each processor module 2 by dividing the entire area of image data in a manner that does not overlap with each other, as shown in FIG. 4, for example.

各プロセッサモジュール2に対しての画像ウィンドウの
割り付けは、予め決められた固定的なもので設定される
こともあるし、あるいは、各プロセッサモジュール2上
に展開される画像処理操作のソフトウェアに従って、可
変的に設定されることもある。そして、通常、入力処理
時の画像ウィンドウと出力処理時の画像ウィンドウとは
、同じ基準位置に配設される同じサイズを持つもので設
定されることになるが、ソフトウェアにより施される画
像処理操作の演算内容に応じて異なるものに設定される
こともあるし、また、画像処理操作の演算結果に応じて
リアルタイムで変更されていくこともある。
The allocation of image windows to each processor module 2 may be fixed in advance, or may be variable according to the image processing software developed on each processor module 2. It may also be set. Normally, the image window for input processing and the image window for output processing are set to have the same size and are placed at the same reference position, but image processing operations performed by software It may be set to a different value depending on the content of the calculation, or may be changed in real time depending on the calculation result of the image processing operation.

第5図に、入出力インクフェース回路2oの実行する画
像データの取り込み処理をC言語で記述したものを図示
する。すなわち、入出力インタフェース回路20は、こ
の図に示すように、先ず最初に、(1)行目でもって、
パラメータM、N、a  bm、nを初期化し、次に、
(2)行目と(8)行目でもって、アドレスyを“0パ
がら“N”まで1ずつ順次カウントアツプし、続いて、
(3)行目と(7)行目でもって、アドレスXを“0″
がら°“M”まで1ずつ順次カウントアツプし、続いて
、(4)行目でもって、発生されたx/yアドレスが、
第3図で説明した画像ウィンドウABCD内のものであ
るが否かを判断して、画像ウィンドウ内のものであるな
らば、続<(5)行目でもって、TVカメラ1aがら転
送されてくるそのx/yアドレスの指定する画素の画像
データを図示しない内部メモリに格納し、一方、画像ウ
ィンドウ内のものでないならば、(6)行目に進むこと
で、そのx/yアドレスの指定する画素の画像データを
取り込まないように処理していく。そして、(9)行目
でもって、演算結果に基づいて、必要に応じて次のフレ
ームサイクル時の画像ウィンドウの位置や大きさを変更
する。
FIG. 5 shows a C language description of the image data capture process executed by the input/output ink face circuit 2o. That is, as shown in this figure, the input/output interface circuit 20 first, in line (1),
Initialize the parameters M, N, a bm, n, then
In lines (2) and (8), the address y is counted up one by one from "0" to "N", and then,
In lines (3) and (7), address X is set to “0”.
Then, in line (4), the generated x/y address is
It is determined whether or not the image is within the image window ABCD explained in FIG. The image data of the pixel specified by the x/y address is stored in an internal memory (not shown), and if the data is not within the image window, proceed to line (6) to store the image data of the pixel specified by the x/y address. Processing is performed so as not to import pixel image data. Then, in line (9), the position and size of the image window in the next frame cycle are changed as necessary based on the calculation result.

このようにして、入出力インタフェース回路20は、T
Vカメラ1aから転送されてくる画像データの内の割り
付けられた小領域の画像データのみを取り込んでいくも
のであることがら、各プロセッサモジュール2の処理対
象とする画像データ量を少ないものとすることができる
。これから、各プロセッサモジュール2は、ビデオレー
ト処理で行う画像処理操作をソフトウェアでもって実行
できるようになり、これにより、ビデオレートの処理に
従いつつ、汎用性をもった画像処理操作を実装できるよ
うになるのである。
In this way, the input/output interface circuit 20
Since only the image data of the allocated small area of the image data transferred from the V camera 1a is taken in, the amount of image data to be processed by each processor module 2 is made small. I can do it. From now on, each processor module 2 will be able to use software to execute image processing operations performed in video rate processing, making it possible to implement versatile image processing operations while following video rate processing. It is.

この第5図で説明した画像データの取り込み処理は、画
像データを出力してくるビデオmlの出力処理速度が遅
い場合には、そのままプログラム手段を用いて実行でき
ることになるが、TV画像等のように、640 X 4
80個程度の画素数の画像が1秒間に30枚も送られて
くると、プログラム手段ではビデオレート処理でもって
取り込んでいくのは不可能となる。そこで、このような
高速の取り込み処理を要求されるときには、入出力イン
タフェース回路20をハードウェアでもって構成してい
くことになる。
The image data import process explained in FIG. 5 can be executed as is using a program means if the output processing speed of the video ML that outputs the image data is slow, but it can be executed as it is using a program means. 640 x 4
If as many as 30 images of approximately 80 pixels are sent per second, it becomes impossible for the programming means to capture them using video rate processing. Therefore, when such high-speed capture processing is required, the input/output interface circuit 20 will be configured with hardware.

第6図に、ハードウェアにより構成される入出力インタ
フェース回路20の備える入力回路構成の一実施例を図
示する。次に、この第6図に示す実施例に従って、ハー
ドウェアにより構成される入出力インタフェース回路2
0の画像データの取り込み処理について説明する。
FIG. 6 illustrates an example of the input circuit configuration of the input/output interface circuit 20 configured by hardware. Next, according to the embodiment shown in FIG. 6, an input/output interface circuit 2 configured by hardware is constructed.
The process of capturing image data of 0 will be explained.

TVカメラ1aからの画像信号は、同期信号分離回路2
1に入力されていくとともに、画素毎の画像データをラ
ッチしていくデータラッチ回路22に入力されていくこ
とになる。同期信号分離回路21は、この画像信号を受
は取ると、その画像信号に含まれている水平同期信号と
垂直同期信号とを分離して、それらの分離した同期信号
をXアドレス生成回路23に転送する。この同期信号を
受は取ると、Xアドレス生成回路23は、入力されてく
る同期信号と制御用に用意されるクロック信号との論理
積演算を実行することで、画像データが有効となる期間
のみXアドレスをカウントアツプして比較器25に出力
していく。そして、このXアドレス生成回路23は、カ
ウントアンプしていくXアドレスが初期データとして与
えられる入力画像データのX方向のサイズMを超えると
、Xアドレスをゼロ値にリセットしていく処理を実行し
ていくとともに、Xアドレス生成回路24に対して桁あ
ふれ信号を出力していく。なお、転送されてくる画像デ
ータの大きさが変更されるときには、初期データと与え
られるM値の値が変更されること(Z憾る。
The image signal from the TV camera 1a is sent to the synchronization signal separation circuit 2.
1, and is also input to the data latch circuit 22 which latches the image data for each pixel. When the synchronization signal separation circuit 21 receives this image signal, it separates the horizontal synchronization signal and vertical synchronization signal included in the image signal, and sends these separated synchronization signals to the X address generation circuit 23. Forward. When this synchronization signal is received, the X address generation circuit 23 performs an AND operation between the input synchronization signal and a clock signal prepared for control, so that the The X address is counted up and output to the comparator 25. Then, when the X address that is being counted and amplified exceeds the size M in the X direction of the input image data given as initial data, the X address generation circuit 23 executes a process of resetting the X address to a zero value. At the same time, an overflow signal is output to the X address generation circuit 24. Note that when the size of the transferred image data is changed, the value of the M value given to the initial data is changed (Z regrettable).

Xアドレス生成回路23からの桁あふれ信号を受は取る
と、Xアドレス生成回路24は、入力されてくる桁あふ
れ信月と制御用に用意されるクロック信号との論理積演
算を実行することで、画像データが1行分転送されてく
る度毎に、Xアドレスをカウントアツプして比較器25
に出力していく。そして、このXアドレス生成回路24
は、カウントアツプしていくXアドレスが初期データと
して与えられS入力画像データのX方向のサイズNを超
えると、Xアドレスをゼロ値にリセットしていく処理を
実行していく。なお、転送されてくる画像データの大き
さが変更されるときには、初期データと与えられるM値
の値が変更されることになる。
When receiving the overflow signal from the X address generation circuit 23, the X address generation circuit 24 performs an AND operation between the input overflow signal and a clock signal prepared for control. , each time one line of image data is transferred, the X address is counted up and the comparator 25
Output to . This X address generation circuit 24
, an incrementing X address is given as initial data, and when it exceeds the size N in the X direction of the S input image data, it executes a process of resetting the X address to a zero value. Note that when the size of the transferred image data is changed, the initial data and the M value given will be changed.

Xアドレス生成回路23からのXアドレスと、Xアドレ
ス生成回路24からのXアドレスとを受は取ると、比較
器25は、外部より初期設定される画像ウィンドウのパ
ラメータa、b、m、nを用いて、入力されてくるx/
yアドレスの指定する画素が設定されている画像ウィン
ドウ内のものであるか否かをチエツクして、画像ウィン
ドウ内のものであるときには、データ取込回路26に対
してイネーブル信号を送出していくとともに、画像ウィ
ンドウ外のものであるときには、データ取込回路26に
対してディスイネーブル信号を送出していく処理を実行
する。
Upon receiving the X address from the X address generation circuit 23 and the X address from the X address generation circuit 24, the comparator 25 calculates the parameters a, b, m, and n of the image window initialized from the outside. x/
It checks whether the pixel specified by the y address is within the set image window, and if it is within the image window, it sends an enable signal to the data acquisition circuit 26. At the same time, if it is outside the image window, a process is executed in which a disable signal is sent to the data acquisition circuit 26.

第7図に、この処理を実行するために備える比較器25
の回路構成の一実施例を図示する。比較器25は、例え
ば、この回路構成に従って、ANDゲート251が、コ
ンパレータ252により入力のXアドレスがパラメータ
aより等しいが大きいことが検出され、かつ、コンパレ
ータ255により入力のXアドレスが加算器254によ
り求められるパラメータ(a +m)より小さいことが
検出されることを検出し、更に、ANDゲート256が
、コンパレータ257により入力のXアドレスがパラメ
ータbより等しいが大きいことが検出され、かつ、コン
パレータ260により入力の、Xアドレスが加算器25
9により求められるパラメータ(b+n)より小さいこ
とが検出されることを検出すると、ANDゲート261
の論理積演算処理に従って、イネーブル信号を送出して
いくよう処理するのである。
FIG. 7 shows a comparator 25 provided to execute this process.
1 illustrates an example of the circuit configuration of FIG. For example, in accordance with this circuit configuration, the comparator 25 detects that the AND gate 251 detects that the input X address is equal to but larger than the parameter a, and the comparator 255 detects that the input X address is detected by the adder 254. The AND gate 256 detects that the input X address is equal to but greater than the parameter b, and the comparator 260 detects that the input The input X address is the adder 25
9, the AND gate 261
The enable signal is sent out according to the AND operation processing.

この比較器25からのイネーブル信号を受は取ると、デ
ータ取込回路26は、データランチ回路22のラッチし
ている画像データを取り込んで図示しない内部メモリに
転送していくよう処理するとともに、ディスイネーブル
信号を受は取ると、データランチ回路22のラッチして
いる画像データを取り込まないよう処理していく。
Upon receiving the enable signal from the comparator 25, the data acquisition circuit 26 processes the image data latched by the data launch circuit 22 and transfers it to an internal memory (not shown). When the enable signal is received, processing is performed so that the image data latched by the data launch circuit 22 is not captured.

このようにして、プロセッサモジュール2は、自モジュ
ールに割り付けられた画像ウィンドウ内の画像データの
みを取り込んでいけるようになるのである。そして、こ
の取り込まれた画像データは、ソフトウェアにより構成
される画像処理操作に従って所定の演算処理が施される
ことになる。
In this way, the processor module 2 is able to capture only the image data within the image window allocated to the processor module 2. The captured image data is then subjected to predetermined arithmetic processing according to image processing operations configured by software.

次に、入出力インタフェース回路20が実行することに
なる画像処理操作の施された画像データの出力処理につ
いて説明する。
Next, a description will be given of output processing of image data that has been subjected to image processing operations, which will be executed by the input/output interface circuit 20.

第8図に、入出力インタフェース回路20の実行する画
像データの出力処理をC言語で記述したものを図示する
。この図に示すように、入出力インタフェース回路20
は、第5図で説明した取り込み処理と同様に、(1)行
目でもっで、パラメータM N、a、b、m、nを初期
化し、(2)行目と(8)行目でもって、アドレスyを
“0″から“N”まで1ずつ順次カウントアンプし、(
3)行目と(7)行目でもって、アドレスXを0″から
“M”まで1ずつ順次カウントアツプする。そして、(
4)行目でもって、発生されたx/yアドレスが、出力
対象となっている第3図で説明した画像ウィンドウAB
CD内のものであるか否かを判断して、画像ウィンドウ
内のものであるならば、(5)行目でもって、そのx/
yアドレスの指定する画素の画像データを図示しない内
部メモリから読み出して出力し、方、画像ウィンドウ内
のものでないならば、(6)行目に進んで、そのx/y
アドレスの指定する画素の画像データを出力していかな
いように処理していく。そして、(9)行目でもって、
演算結果に基づいて、必要に応じて次のフレームサイク
ル時の画像ウィンドウの位置や大きさを変更する9この
ようにして、入出力インタフェース回路20は、ソフト
ウェアによる汎用的な画像処理操作の施された画像ウィ
ンドウ内の画像データの出力処理を実行していくのであ
る。
FIG. 8 shows the image data output processing executed by the input/output interface circuit 20 described in C language. As shown in this figure, the input/output interface circuit 20
Similar to the import process explained in FIG. 5, the parameters M N, a, b, m, and n are initialized in line (1), and Then, the address y is sequentially counted and amplified by 1 from "0" to "N", and (
In line 3) and line (7), address X is counted up one by one from 0" to "M". Then, (
4) In line 4, the generated x/y address is displayed in the image window AB explained in FIG. 3, which is the output target.
It is determined whether the item is in the CD or not, and if it is in the image window, the x/
The image data of the pixel specified by the y address is read from the internal memory (not shown) and output. However, if the data is not within the image window, proceed to line (6) and read the x/y data of the pixel specified by the y address.
Processing is performed so that the image data of the pixel specified by the address is not output. And in line (9),
Based on the calculation results, the position and size of the image window for the next frame cycle are changed as necessary.9 In this way, the input/output interface circuit 20 allows general-purpose image processing operations to be performed by software. The output process for the image data in the image window is executed.

この第8図で説明した画像データの出力処理は。The image data output processing explained in FIG.

取り込み処理と同様に、通常はハードウェアでもって構
成していくことになる。第9図に、ハードウェアにより
構成される入出力インタフェース回路20の備える出力
回路構成の一実施例を図示する。この出力回路は、第6
図で説明した同期信号分離回路21と同様の処理を行う
同期信号分離回路21′(同期信号分離回路21と共通
にしてもよい)と、第6図で説明したXアドレス生成回
路23と同様の処理を行うXアドレス生成回路23′(
Xアドレス生成回路23と共逆にしてもよい)と、第6
図で説明したXアドレス生成回路24と同様の処理を行
うXアドレス生成回路24’(Xアドレス生成回路24
と共通にしてもよい)と、第6図で説明した比較器25
と同様の処理を行って、データ出力回路28に出力指示
を出力していく比較2327とを備えることで構成され
ることになる。
As with import processing, this is usually configured using hardware. FIG. 9 illustrates an example of the output circuit configuration of the input/output interface circuit 20 configured by hardware. This output circuit
A synchronization signal separation circuit 21' (which may be used in common with the synchronization signal separation circuit 21) that performs the same processing as the synchronization signal separation circuit 21 explained in the figure, and a The X address generation circuit 23' (
) and the sixth
An X address generation circuit 24' (X address generation circuit 24) that performs the same processing as the X address generation circuit 24 explained in the figure.
) and the comparator 25 explained in FIG.
The comparator 2327 performs similar processing and outputs an output instruction to the data output circuit 28.

この第9図の入出力インタフェース回路20の備える出
力回路の動作処理は、基本的には、第6図で説明した入
出力インタフェース回路20の備える入力回路の動作処
理と同しものであって、Xアドレス生成回路23′が、
同IIJj信号分離回路21゛により分離された同期信
号に従って両像ブタのXアドレスを生成して比較器27
に出力し、Xアドレス生成回路24゛が、Xアドレス生
成回路23゛の検出する桁あふれ信号に従って画像デー
タのXアドレスを生成して比較器27に出力していくと
ともに、比較器27が、外部より初期設定される画像ウ
ィンドウのパラメータa、b、m。
The operation processing of the output circuit included in the input/output interface circuit 20 shown in FIG. 9 is basically the same as the operation processing of the input circuit included in the input/output interface circuit 20 described in FIG. The X address generation circuit 23'
The comparator 27 generates the X addresses of both image pigs according to the synchronization signal separated by the IIJj signal separation circuit 21'.
The X address generation circuit 24' generates an X address of the image data according to the overflow signal detected by the X address generation circuit 23' and outputs it to the comparator 27. The image window parameters a, b, and m are initialized.

nを用いて、入力されてくるx / Xアドレスの指定
する画素が出力対象として設定されている画像ウィンド
ウ内のものであるか否かをチエツクして、画像ウィンド
ウ内のものであるときには、データ出力回路28に対し
てイネーブル信号を送出していくことで、そのχ/yア
ドレスの指定する画素の画像データの出力指示を発行し
ていくとともに、画像ウィンドウ外のものであるときに
は、データ出力回路28に対してディスイネーブル信号
を送出していくことで、そのχ/yアドレスの指定する
画素の画像データの出力指示を発行していかないように
処理していく。
n is used to check whether the pixel specified by the input x/X address is within the image window set as the output target, and if it is within the image window, the data is By sending an enable signal to the output circuit 28, an instruction to output the image data of the pixel specified by the χ/y address is issued, and if the data is outside the image window, the data output circuit By sending a disable signal to 28, processing is performed so that an output instruction for the image data of the pixel specified by the χ/y address is not issued.

このようにして、入出力インタフェース回路20は、ソ
フトウェアによる汎用的な画像処理操作の施された画像
ウィンドウ内の画像データの出力処理を実行していくの
である。
In this manner, the input/output interface circuit 20 executes output processing of the image data within the image window that has been subjected to general-purpose image processing operations using software.

図示実施例について説明したが、本発明はこれに限定さ
れるものではない。例えば、実施例では、入出力インタ
フェース回路20の入力回路の持つ比較器25と出力回
路の持つ比較器27とを別々のものを持つもので開示し
たが、入力回路に割り付ける画像ウィンドウと出ノj回
路に割り付ける画像ウィンドウとを全く同一のものに設
定していくときには、この2つの比較器を共通にしてい
くことで、データ取込回路26に発行する信号とデータ
出力回路28に発行する信号とを全く同一の回路から供
給しでいくようにしてもよいのである。
Although the illustrated embodiment has been described, the present invention is not limited thereto. For example, in the embodiment, the comparator 25 of the input circuit of the input/output interface circuit 20 and the comparator 27 of the output circuit are separate, but the image window assigned to the input circuit and the output When setting the image windows assigned to the circuits to be exactly the same, by making these two comparators common, the signal issued to the data acquisition circuit 26 and the signal issued to the data output circuit 28 can be They may be supplied from exactly the same circuit.

また、入出力インタフェース回路20のアクセス先とす
る内部メモリについては、本発明を規定するものではな
いので特に言及しなかったが、例えば同しものを2つ用
をして、一方をCPU側に他方を入出力インタフェース
回路20側に接続さセで、この接続関係を1フレ一ム分
の画像処理を終了する毎に切り換えていくことにより、
取り込み処理を実行しつつ画像処理操作を行えるように
し、また、画像処理操作の演算結果の書き込み処理を実
行しつつ外部への出力処理を行えるような構成等が採ら
れることになる。
Further, the internal memory to be accessed by the input/output interface circuit 20 is not specifically mentioned because it does not define the present invention, but for example, it is possible to use two of the same memory and place one on the CPU side. By connecting the other side to the input/output interface circuit 20 side, and switching this connection every time image processing for one frame is completed,
A configuration or the like will be adopted that allows image processing operations to be performed while executing the capture process, and allows output processing to the outside to be performed while executing the write process of the calculation result of the image processing operation.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上説明したように、本発明によれば、ソフトウェアに
よるビデオレート処理での画像処理操作が可能になる。
As described above, according to the present invention, it is possible to perform image processing operations using video rate processing using software.

これから、本発明を用いることで、画像データをビデオ
レートで処理しつつ汎用的な画像処理を施せる画像デー
タ処理装置を従供できるようになり、同一のハードウェ
アの画像データ処理装置を用意しておくだけて、様々な
分野の画像処理要求に対して対応できるようになるので
ある。
From now on, by using the present invention, it will be possible to provide an image data processing device that can perform general-purpose image processing while processing image data at a video rate, and it will be possible to provide an image data processing device with the same hardware. This makes it possible to respond to image processing requirements in a variety of fields.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の原理構成図、 第2図は本発明の画像データ処理装置のシステム構成図
、 第3図及び第4図は画像ウィンドウの説明図、第5図は
入出力インタフェース回路の実行する画像データの取り
込み処理の説明図、 第6図は入出力インタフェース回路の備える入力回路構
成の一実施例、 第7図は比較器の回路構成の一実施例、第8図は入出力
インタフェース回路の実行する画像データの出力処理の
説明図、 第9図は入出力インタフェース回路の備える出力回路構
成の一実施例である。 図中、1はビデオ機器、2はプロセッサモジュール、3
はビデオ機器、4は第1のビデオバス、5は第2のビデ
オバス、6はインタフェース手段、7は第1のメモリ、
8は画像処理実行手段、9は第2のメモリ、lOはアド
レス生成手段、11は取込信号生成手段、12は出力信
号生成手段、13は画像データ取込手段、14は画像デ
ータ出力手段である。
FIG. 1 is a diagram showing the principle configuration of the present invention, FIG. 2 is a system configuration diagram of the image data processing device of the present invention, FIGS. 3 and 4 are explanatory diagrams of the image window, and FIG. 5 is a diagram of the input/output interface circuit. An explanatory diagram of the image data capture process to be executed, FIG. 6 is an example of the input circuit configuration of the input/output interface circuit, FIG. 7 is an example of the circuit configuration of the comparator, and FIG. 8 is the input/output interface. FIG. 9 is an explanatory diagram of image data output processing executed by the circuit. FIG. 9 is an example of an output circuit configuration included in the input/output interface circuit. In the figure, 1 is a video device, 2 is a processor module, and 3 is a video device.
is a video device, 4 is a first video bus, 5 is a second video bus, 6 is an interface means, 7 is a first memory,
8 is an image processing execution means, 9 is a second memory, IO is an address generation means, 11 is an acquisition signal generation means, 12 is an output signal generation means, 13 is an image data acquisition means, and 14 is an image data output means. be.

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)ビデオ機器の出力する画像データを並列的に取り
込んで画像処理を施すとともに、該画像処理により得ら
れた画像データを並列的に出力していくプロセッサモジ
ュール(2)の複数により構成される画像データ処理装
置であって、 各プロセッサモジュール(2)は、ビデオ機器から送ら
れてくる画像信号を入力として、該画像信号から画像デ
ータの画素位置情報を表示するパルス信号列を生成する
アドレス生成手段(10)と、該アドレス生成手段(1
0)の出力するパルス信号列と、任意に割り付けられる
画像ウィンドウの基準位置情報と、該画像ウィンドウの
サイズ情報とを入力として、該アドレス生成手段(10
)の出力するパルス信号列が該画像ウィンドウ内の画素
位置を表示するときに画像データの取り込み信号を発生
する取込信号生成手段(11)と、該アドレス生成手段
(10)の出力するパルス信号列と、該画像ウィンドウ
の基準位置情報と、該画像ウィンドウのサイズ情報とを
入力として、該アドレス生成手段(10)の出力するパ
ルス信号列が該画像ウィンドウ内の画素位置を表示する
ときに画像データの出力信号を発生する出力信号生成手
段(12)とを具備するインタフェース手段(6)を備
えるよう構成して、各プロセッサモジュール(2)は、
上記インタフェース手段(6)の発行する取り込み信号
に従って、送られてくる画像信号から割り付けられる画
像ウィンドウ内の画像データを取り込んでいくとともに
、上記インタフェース手段(6)の発行する出力信号に
従って、画像処理操作の施された該画像ウィンドウ内の
画像データを出力していくよう構成されてなることを、 特徴とする画像データ処理装置。
(1) Consists of a plurality of processor modules (2) that capture image data output from video equipment in parallel, perform image processing on it, and output the image data obtained through the image processing in parallel. The image data processing device is an image data processing device, and each processor module (2) receives an image signal sent from a video device and generates an address from the image signal to generate a pulse signal train that displays pixel position information of the image data. means (10); and the address generating means (1
The address generating means (10) receives as input the pulse signal train outputted by the address generator (10), the reference position information of an arbitrarily allocated image window, and the size information of the image window.
); and a pulse signal output from the address generating means (10). column, reference position information of the image window, and size information of the image window, when the pulse signal train output from the address generating means (10) displays the pixel position within the image window, the image and an output signal generating means (12) for generating an output signal of data, each processor module (2) comprising:
In accordance with the capture signal issued by the interface means (6), the image data in the allocated image window is captured from the image signal sent, and the image processing operation is performed in accordance with the output signal issued by the interface means (6). An image data processing device characterized in that the image data processing device is configured to output image data in the image window subjected to the image processing.
(2)請求項(1)記載の画像データ処理装置において
、取込信号生成手段(11)に入力される画像ウィンド
ウ情報と、出力信号生成手段(12)に入力される画像
ウィンドウ情報とが異なるものに設定されるよう構成さ
れてなることを、 特徴とする画像データ処理装置。
(2) In the image data processing device according to claim (1), the image window information input to the capture signal generation means (11) and the image window information input to the output signal generation means (12) are different. An image data processing device characterized in that the image data processing device is configured to be set to
(3)請求項(1)又は(2)記載の画像データ処理装
置において、 取込信号生成手段(11)に入力される画像ウィンドウ
情報か、出力信号生成手段(12)に入力される画像ウ
ィンドウ情報のいずれか一方若しくは双方が、画像処理
操作の演算結果に応じて変更されていくよう構成されて
なることを、 特徴とする画像データ処理装置。
(3) In the image data processing device according to claim (1) or (2), image window information input to the capture signal generation means (11) or image window information input to the output signal generation means (12). An image data processing device characterized in that one or both of the pieces of information is configured to be changed according to the calculation result of an image processing operation.
(4)請求項(1)ないし(3)に記載のいずれかの画
像データ処理装置において、 各プロセッサモジュール(2)のインタフェース手段(
6)に割り付けられる画像ウィンドウが、画像データの
全領域を互いにオーバーラップすることのない形式、あ
るいはその一部がオーバーラップする形式に従って分割
していくことで得られるものでもって割り付けられるよ
う構成されてなることを、 特徴とする画像データ処理装置。
(4) In the image data processing apparatus according to any one of claims (1) to (3), the interface means (
6) The image window to be allocated is configured so that the entire area of the image data can be allocated in a format that does not overlap with each other, or in a format that can be obtained by dividing the entire area according to a format that partially overlaps. An image data processing device characterized by:
(5)請求項(1)ないし(4)に記載のいずれかの画
像データ処理装置において、 各プロセッサモジュール(2)は、ソフトウェア手段に
より構成されて、汎用的な画像処理操作を実行する画像
処理実行手段(8)を備えるよう構成して、該画像処理
実行手段(8)に従って、インタフェース手段(6)に
より取り込まれた小領域の画像データをビデオレートで
もって画像処理していくよう構成されてなることを、 特徴とする画像データ処理装置。
(5) In the image data processing apparatus according to any one of claims (1) to (4), each processor module (2) is configured by software means and is configured to perform image processing for performing general-purpose image processing operations. The image processing apparatus is configured to include an execution means (8), and is configured to perform image processing at a video rate on the image data of a small area taken in by the interface means (6) according to the image processing execution means (8). An image data processing device characterized by:
JP23477490A 1990-09-05 1990-09-05 Picture data processor Pending JPH04114285A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23477490A JPH04114285A (en) 1990-09-05 1990-09-05 Picture data processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23477490A JPH04114285A (en) 1990-09-05 1990-09-05 Picture data processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04114285A true JPH04114285A (en) 1992-04-15

Family

ID=16976160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23477490A Pending JPH04114285A (en) 1990-09-05 1990-09-05 Picture data processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04114285A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3058774B2 (en) Image synthesizing apparatus and image synthesizing method
EP0150910A2 (en) Digital image frame processor
JPS628072B2 (en)
JP4096513B2 (en) Image processing inspection apparatus and inspection method
JPH04114285A (en) Picture data processor
Fujita et al. A real-time vision system using an integrated memory array processor prototype
JPS60156178A (en) Picture processing unit
JPS60129889A (en) Picture processor
JPH0566043B2 (en)
Rahman et al. A modular based parallel image processing system
JPS6247785A (en) Adjacent image processor
JPH02188879A (en) Picture processor
KR960011228B1 (en) Image histogramer
JPS60156177A (en) Picture processing unit
JPH04349496A (en) Device and system for image processing
JPH0785260A (en) Two-dimensional sensor device
JP2862387B2 (en) Filtering method for ultra-high-speed image processing system
JPS62298834A (en) Fast data processor
Ustyukov et al. Features of Image Spatial Filters Implementation on FPGA
JPH02126372A (en) Picture processor
JPH04117078A (en) Image data processor
JPH04114286A (en) Picture data processor
JP2838815B2 (en) Image data processing device
JP2918601B2 (en) Video processing device
JPH07129758A (en) Picture processor