JPH04112783A - 麹乾燥装置 - Google Patents

麹乾燥装置

Info

Publication number
JPH04112783A
JPH04112783A JP23053090A JP23053090A JPH04112783A JP H04112783 A JPH04112783 A JP H04112783A JP 23053090 A JP23053090 A JP 23053090A JP 23053090 A JP23053090 A JP 23053090A JP H04112783 A JPH04112783 A JP H04112783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drying chamber
conveyor
koji
dehumidifier
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23053090A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kawakami
博 川上
Tomoaki Ishikawa
石川 朝章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKUSHIMA SEIKO KK
Original Assignee
TOKUSHIMA SEIKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKUSHIMA SEIKO KK filed Critical TOKUSHIMA SEIKO KK
Priority to JP23053090A priority Critical patent/JPH04112783A/ja
Publication of JPH04112783A publication Critical patent/JPH04112783A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) この発明は、コンベア上に載せられた麹を、除湿された
冷風または温風により乾燥させる麹乾燥装置に関する。
(従来の技術) 従来、麹を乾燥させる麹乾燥装置としては、熱風乾燥方
法が多く使用されていた。この方法は多段のコンベア上
に薄い層で麹が載せられ、熱風により乾燥させていた。
しかし、熱風によって乾燥時の温度が高くなり、麹の品
質を劣化させる恐れがあった。またこの方法によれば、
外気が導入されるために、麹に雑菌が付着する恐れもあ
った。
それ故に、同じ発明者による同様な麹乾燥装置に関する
出願(特願平1−282171号公報)が既に提案され
ていた。すなわち、通気性を有する走行自在なコンベア
の上に麹を載せ、この麹を乾燥するためにコンベアの下
部と上部をカバー部材で覆った下部乾燥室と上部乾燥室
からなる乾燥室を設け、この乾燥室の近傍に除湿された
冷風または温風を発生させる除湿機を設け、冷風または
温風を前記乾燥室の上部または下部から他方の乾燥室に
向けて循環させることにより、一定の厚さの麹が均一で
短時間で低温乾燥される。
(発明が解決しようとする課題) ところで、上述の麹乾燥装置には次のような問題点があ
った。
除湿機が上部および下部乾燥室の外部に設けられていた
ために、冬季は外気温度が低下すると、低温のために乾
燥しにくくなり、乾燥に時間が掛り過ぎるという問題が
あった。このために、従来除湿機の入口にヒータを設け
て温度の低下を防止していたが、その効果は充分ではな
かった。
この発明の目的は、上記の問題点を改善するために、適
度に除湿された冷風または温風を麹に与えて低温乾燥を
行い、品質を劣化させることなく乾燥させると共に、麹
に雑菌による汚染を少なくする麹乾燥装置を提供するこ
とにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、この発明は、通気性を有す
る走行自在なコンベアと、このコンベア上に麹を載せる
ために前記コンベアの一側に設けられた投入口と、前記
コンベア上に載せられた麹を乾燥するために前記コンベ
アの下部をカバー部材で囲った下部乾燥室と、この下部
乾燥室の近傍に設けられ除湿された冷風または温風を発
生ずる除湿機と、外周が断熱カバー部材で囲われ前記コ
ンベアと下部乾燥室および除湿機を収容して前記除湿機
で発生する冷風または温風を前記下部乾燥室に導入し前
記コンベアを杆で循環させる外部乾燥室とを備えたこと
を特徴とする麹乾燥装置である。
(作用) この発明の麹乾燥装置を採用することにより、麹を麹投
入口から投入し通気性を有する走行自在なコンベア上に
麹を載せ、このコンベアの下部ヲカバー部材で囲った下
部乾燥室を設け、下部乾燥室の近傍に除湿機を設は除湿
された冷風または温風をこの下部乾燥室に導入し、外周
が断熱カバ部材で覆われた外部乾燥室内に前記コンベア
と下部乾燥室および除湿機を収容して、前記除湿機で発
生する冷風または温風を前記下部乾燥室、コンベアを経
て前記外部乾燥室内に放出し循環させることによって、
外部乾燥室内が外気から遮断され、麹に与える外気温度
の影響が少ないから、コンベア上の一定層の麹が均一に
短時間で低温乾燥され、従って低温乾燥された麹は雑菌
の進入の恐れが少ない。
(実施例) 以下、この発明の実施例を図面に基づいて、詳細に説明
する。
第1図および第2図を参照するに、麹乾燥装置1は、麹
Kを載せるベルトコンベア装置3を装備している。この
ベルトコンベア装置3は第1図において、例えば右側に
駆動ローラ5が回転自在に支承されていると共に、左側
に従動ローラ7が回転自在に支承されている。この駆動
ローラ5と従動ローラ7とには、通気性を有するベルト
コンベアとして、ネットベルトコンベア9が巻回されて
いる。
このネットベルトコンベア9は麹Kを表面に載せた場合
に、麹Kが落下しないと共に、冷風あるいは温風が通過
できるような微小な穴が形成されている。また、駆動ロ
ーラ5と従動ローラとに巻回されたネットベルトコンベ
ア9の下方部の適宜の位置には、アイドルローラ11.
が複数個配置されていて、ネットベルトコンベア9の走
1Jを円滑に案内させる機能を果している。
前記従動ローラ7側におけるネットベルトコンベア9の
上方には、麹Kをネットベルトコンベア9上に載せるた
めの円錐状のホッパである投入口13が設けられている
上記の構成により、図示省略の駆動モータて駆動ローラ
5が回転すると、矢印方向pに上方から投入口13に供
給された水分を含んだ例えば20℃〜40℃の麹Kが下
方へ落下してネットベルトコンベア9上に載せられると
共に、ベルトコンベア9が右方向の矢印方向qに一定速
度で走行し、第1図に示すようにネットベルトコンベア
9の長さ!上に、例えば20■〜30cmの麹層Hが載
せられた状態となる。
前記駆動ローラ5と従動ローラ7との間には、下部乾燥
室15Dが設けられている。すなわち、下部乾燥室15
Dは、ネットベルトコンベア9の下方部に、カバー部材
17によって囲われ形成されている。なお、下部乾燥室
15Dの近傍、例えば第2図において右方には、除湿し
た冷風あるいは温風を発生させる除湿機21が配置され
ている。
なお、除湿機21に接続される熱交換機27は、外部乾
燥室15Uの外に設けられている。
外部乾燥室15Uは、外気との間に断熱材を有する断熱
カバー部材19によって形成された密閉室で、内部にネ
ットベルトコンベア9、下部乾燥室15Dおよび除湿機
21を収容している。従って、除湿機21で除湿された
冷風または温風は、下部乾燥室15Dと連結する連結管
23を経て、下部乾燥室15D内に導入され、コンベア
9を軽で、外部乾燥室15U内へ放出される。この放出
された冷風または温風は再び吸気管25を経て、除湿機
21内に吸引され循環される。
上述の構成により、長さ1のネットベルトコンベア9上
に、例えば麹層Hの麹Kを載せて乾燥させる本装置の動
作機能について説明する。最初に、除湿機21を作動さ
せて冷却運転を行う。すなわち、例えば温度10℃、湿
度60%以下の冷風を、連結管23を介して第2図の矢
印方向r1のように、下部乾燥室15D内に導入する。
下部乾燥室15D内の冷風は、ネットベルトコンベア9
および麹層Hの麹Kを経て外部乾燥室15Uへ放出され
、さらに吸気管25を経て除湿機21に戻され循環する
このように、除湿機21て発生された例えば10℃の温
度、60%以下の湿度を有する冷風を、下部乾燥室15
D1麹*Hおよび外部乾燥室15Uへと一定時間循環せ
しめることにより、20℃〜40℃の麹層Hのうち、ネ
ットベルトコンベア9に接触している麹Kから、例えば
1c111ごとに順に10℃の温度に冷却され、一定時
間の経過の後、麹層H全体が10℃に温度に冷却される
ことになる。
麹層H全体が冷却されると、除湿機21を冷却運転から
加温運転に切替えて、除湿機21から下部乾燥室15D
へ、例えば20℃〜40℃の温度、60%以下の湿度か
らなる温風を導入する。下部乾燥室15D内の温風は、
ネットベルトコンベア9および麹層Hの麹Kを経て、外
部乾燥室15Uに放出され、除湿機21に戻され循環す
る。
このように、除湿機21で発生された20〜40℃の温
度、60%以下の湿度を有する温風を、下部乾燥室15
D1麹層Hおよび外部乾燥室15Uへと一定時間循環せ
しめることにより、10℃に保持された麹層Hのうち、
ネットベルトコンベア9に接触している麹Kから、例え
ば1. cmごとに順に20〜40℃の温度に加温され
、一定時間の経過の後部層H全体が20〜40℃の温度
に加温されて、低温乾燥されることになる。
なお、ネットベルトコンベア9に接触している例えば1
cITlの麹層Hが20〜40℃の温度になっても、そ
れ以外の層は除湿された温風であるために、気化熱をう
ばい温度の上昇がない。従って、麹層Hは高温にはなら
ず、徐々に例えば層1cIIIずつ低温乾燥され、最終
的に麹層H全体が低温乾燥されることになる。
このように、本実施例では低温乾燥により、麹の品質を
劣化させず乾燥することが可能となり、しかもネットベ
ルトコンベ9、下部乾燥室15Dおよび除湿機21を外
部乾燥室15U内に収容したことにより、外部乾燥室1
5Uは外気を遮断した保温室であり、かつ無菌室である
から、従来冬季の外気温度の低下によって、除湿機21
の温度が低下し過ぎるために、ヒータを備えるという加
温手段が不要となり、夏季の温度が上昇するときには、
除湿機21の温度を下げればよい。
なお、この発明は、上述の実施例に限定されるものでは
なく、適宜の設計的な変更を行うことにより、他の態様
においても実施し得るもので、例えば本実施例ではネッ
トベルトコンベア9の長さ!上に麹Kを麹層Hまて載せ
たバッチ式の状態にして乾燥せしめているが、最初にネ
ットベルトコンベア9の長さ!の上に載せた麹Kを乾燥
させてから、ネットベルトコンベア9を走行させて連続
的に乾燥させることも可能である。また、最初から例え
ば外部乾燥室15Uを約30℃に保つように除湿機21
を運転すれば、麹Kを乾燥することができるものである
[発明の効果] 上記説明で明らかなように、この発明の麹乾燥装置は、
麹を麹投入口から投入し通気性を有する走行自在なコン
ベア上に麹を載せ、このコンベアの下部をカバー部材で
囲った下部乾燥室を設け、下部乾燥室の近傍に除湿機を
設は除湿された冷風または温風をこの下部乾燥室に導入
し、外周を断熱カバー部材で囲った外部乾燥室を設は前
記コンベアと下部乾燥室および除湿機を収容し、前記除
湿機で発生する冷風または温風を前記下部乾燥室、コン
ベアおよび外部乾燥室へ放出し循環させることによって
、従来技術の問題点が有効に解決され、また従来冬季の
低温による乾燥不足を防止するために除湿機にヒータを
設けることを要せず、保温室である外部乾燥室内部にす
べて収容され外気から遮断され、麹に与える外気温度の
影響が少なく、均一に短時間で低温乾燥することができ
る。
従って、低温乾燥された麹は品質を劣化させることなく
乾燥され、かつ外気から遮断された無閑室である外部乾
燥室内での麹は雛菌の進入の恐れが少ない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の麹乾燥装置における一実施例の正面
図、第2図は第1図における■−■線に沿った断面図で
ある。 1・・・麹乾燥装置 3・・ベルトコンベア装置 9・・・ネットベルトコンベア 15 D・・・下部乾燥室  15U・・・外部乾燥室
17・・・カバー部材   19・・・断熱カバー部材
21・・・除湿機 代  理  人   弁理士  三  好秀  和

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 通気性を有し走行自在なコンベアと、このコンベア上に
    麹を載せるために前記コンベアの一側に設けられた投入
    口と、前記コンベア上に載せられた麹を乾燥するため前
    記コンベアの下部がカバー部材で囲われた下部乾燥室と
    、この下部乾燥室の近傍に設けられ除湿された冷風、ま
    たは温風を発生する除湿機と、外周が断熱カバー部材で
    囲われ前記コンベアと下部乾燥室および除湿機を収容し
    て前記除湿機で発生する冷風または温風を前記下部乾燥
    室に導入し前記コンベアを経て循環させる外部乾燥室と
    を備えたことを特徴とする麹乾燥装置。
JP23053090A 1990-09-03 1990-09-03 麹乾燥装置 Pending JPH04112783A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23053090A JPH04112783A (ja) 1990-09-03 1990-09-03 麹乾燥装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23053090A JPH04112783A (ja) 1990-09-03 1990-09-03 麹乾燥装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04112783A true JPH04112783A (ja) 1992-04-14

Family

ID=16909193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23053090A Pending JPH04112783A (ja) 1990-09-03 1990-09-03 麹乾燥装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04112783A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57152880A (en) * 1981-03-18 1982-09-21 Tadashi Kato Cooling apparatus for malted rice prepared in malting tank
JPS5752200B2 (ja) * 1980-02-10 1982-11-06
JPS6338796B2 (ja) * 1981-02-23 1988-08-02 Nippon Electric Co

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5752200B2 (ja) * 1980-02-10 1982-11-06
JPS6338796B2 (ja) * 1981-02-23 1988-08-02 Nippon Electric Co
JPS57152880A (en) * 1981-03-18 1982-09-21 Tadashi Kato Cooling apparatus for malted rice prepared in malting tank

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5042266A (en) Refrigerating and humidity-regulating system for use in a container
WO1992002772A1 (en) Dehydration apparatus and process of dehydration
JPH04201522A (ja) 真空乾燥装置
US1393086A (en) Method of and apparatus for drying, conditioning, and regulating tee moisture content of hygroscopic materials
CS271318B2 (en) Method of dewaterable material's drying,especially wood
US3422545A (en) Timber drying process and apparatus
CA2342669A1 (en) Apparatus for continuously drying unpackaged food products, in particular vegetables
RU2391610C1 (ru) Установка для сушки перги
JPH04112783A (ja) 麹乾燥装置
JPH0467899A (ja) 除湿型衣類乾燥機
JPH03123450A (ja) 麹乾燥方法およびその装置
JP2000161857A (ja) 自動搬送乾燥装置
US3229383A (en) Apparatus for drying and simultaneously cooling the white sugar coming from a centrifuge station
US1228283A (en) Apparatus and process for drying.
JPS6422323A (en) Dry type dehumidification apparatus
JPS61249368A (ja) 海苔の乾燥方法
US2153442A (en) Method for conditioning tobacco
CN207849920U (zh) 一种药材干燥室
US1975718A (en) Art of casing tobacco
JPH0894251A (ja) 品物を乾燥する方法及び装置
JPS5856553Y2 (ja) 循環乾燥装置
JPS6120257B2 (ja)
JPH02195844A (ja) 懸肉の処理方法並びにその装置
TWM658882U (zh) 穩定控溫乾燥設備
JP2001218553A (ja) 食品の乾燥方法