JPH0411067A - 自動裁断機 - Google Patents

自動裁断機

Info

Publication number
JPH0411067A
JPH0411067A JP11368990A JP11368990A JPH0411067A JP H0411067 A JPH0411067 A JP H0411067A JP 11368990 A JP11368990 A JP 11368990A JP 11368990 A JP11368990 A JP 11368990A JP H0411067 A JPH0411067 A JP H0411067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
fabric
data
automatic cutting
cutting machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11368990A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Munakata
宗像 章
Motohiko Inoue
元彦 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Juki Corp
Original Assignee
Juki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Juki Corp filed Critical Juki Corp
Priority to JP11368990A priority Critical patent/JPH0411067A/ja
Publication of JPH0411067A publication Critical patent/JPH0411067A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ8発明の目的 〔産業上の利用分野〕 この発明は、マイクロコンピュータ−に記憶されたデー
タにより布地等の対象物を裁断する自動裁断機に関し、
特に、描画機構を有する自動裁断機に関するものである
〔従来の技術〕
従来の自動裁断機としては、裁断機構及び目打ち機構を
備えたヘッド部が、マイクロコンピュ−ターに記憶され
たデータによって、布地に対してXSY方向に移動する
ものが知られている。この装置は、裁断時には、裁断ナ
イフ等の裁断機構及び方向制御機構を駆動し、自動裁断
を行う。また、ポケット位置等の合わせポイントの目打
ちを行う時には、目打ちトリル等の目打ち機構を駆動し
、目打ちを行う。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の自動裁断機の目打ち機構によって開けられた目打
ちは、小さな穴であるので、布地によっては穴が消えて
しまったり、はっきりと確認できなくなることがある。
従って、縫製時の作業効率が悪くなったり、製品の品質
が低下するという問題がある。
また、従来の自動裁断機においては、パーツ名、サイズ
等の内部情報をパーツに付加することができないので、
裁断後に作業者がチャコ等で書き込んだり、ラベルを貼
り付けたりしている。従って、そのための工程が必要で
あるばかりでなく、内部情報の正確さを欠くという問題
もある。
この発明は、裁断パーツにポケット位置やパーツ名、サ
イズ等の内部情報を付加することのできる自動裁断機を
提供することを目的としている。
口1発明の構成 〔課題を解決するための手段〕 上記目的を達成するために、この発明の自動裁断機は、
入力したデータの裁断、描画の順序にかかわらず、描画
を裁断より先に実行する描画機構を有するものである。
〔作 用〕
上記のように構成された自動裁断機にあっては、入力さ
れた裁断、描画の順序についてのデータがいかなるもの
であっても、描画が裁断より先に実行される。
〔実施例〕
図面を参照して実施例の説明を行う。
先ず、第1図によって自動裁断機の概略を説明する。
1は、裁断テーブルであり、吸引空気により布地5を吸
着保持できるようになっている。裁断テーブル1の上面
には、移動体2がX方向に移動し得るように載置されて
いる。移動体2には、裁断機構3及び描画機構4を備え
たヘット部がY方向に移動し得るように支持されている
描画機構4は、裁断機構3と一体化してもよいし、別体
でもよい。裁断機構3は、ナイフ式、レーザービーム式
、ウォータージェット式等、布地の裁断が可能なものな
らば、どのようなものでもよい。また、描画機構4を駆
動するための図示しない駆動回路とコントロール部も備
えている。6は、パーツ、7は、裁断線、8は、描画さ
れた内部情報である。
第2図によって描画機構4の一例を説明する。
この機構4は、支点12を中心にして揺動自在に支持さ
れたレバー9をソレノイド11によって操作するもので
ある。レバー9の自由端には、チャコ又はチョーク14
を支持するホルダー10が設けてあり、ソレノイド11
側には、リターン用スプリング14の一端を取り付けて
いる。第2図は、ソレノイド11に通電していない状態
を示すものであるが、通電時には、レバー9がソレノイ
ド11に吸着され、支点12を中心にして回動し、チャ
コ又はチョーク14が布地に当たり、描画が行われる。
描画機!R4におけるレバー9の掃作機構は、第2図に
示すものに限らず、モーターを用いるものや、永久磁石
とコイルの反発力を用いるもの等、チャコ又はチョーク
14を布地に押しつけて描画できるものなら、どのよう
なものでもよい。
次に、自動裁断機の動作の説明をする。
この装置は、通常の裁断の他に、ポケット位置、サイズ
、品番等の情報の内部描画を行うことができる。その内
部描画は、マイクロコンピュータ−に記憶されたデータ
に基づいて、図示しないコントロール部と駆動回路によ
り、本体のX、Y動作に合わせて描画ヘットを制御する
ことにより行うことができる。
この実施例を初めとして、裁断テーブルIへの布地5の
固定は、通常真空吸着方式がをられており、裁断された
パーツの保持力は、それか小さなものであるほど、小さ
くなる。また、裁断及び描画データの実行は、なんの生
立ても講じなければ、マイクロコンピュータ−に入力さ
れたデータの順番どおりになされ、その実行順は一定と
はならない。仮に、第3図に示すように、入力されたデ
ータに基づいて、裁断−描画の順で実行すると、最初の
裁断で布地が分断されてしまう。従って、個々のパーツ
6の固定力は低下してしまう。このため、次の描画を行
うと、チャコ等と布地の摩擦により布地が動き、描画の
精度が低下する。最悪の場合は布地が動き描画できない
という不都合が生じる。
逆に描画を裁断より先に実行するようにすれば、布地が
しっかりと固定された状態で描画、裁断されるので、正
確な描画裁断をすることができる。特に、このようにす
ることは、線情報の描画に有効である。
従って、この発明においては、入力したデータの裁断、
描画の順序にかかわらず、描画を裁断の前に実行するよ
う、マイクロコンピュータ−に入力しておくことにする
第4図及び第5図に、この発明における描画、裁断の実
行例を示す。
第4図に示すものは、マイクロコンピュータ−に入力し
たデータの裁断、描画の順序にかかわらず、常に1つの
パーツの描画を裁断より先に実行するように、データを
処理コントロール゛するものである。即ち、1つのパー
ツの描画、裁断をし、次いで他のパーツの描画、裁断を
実行するものである。
第5図に示すものは、マイクロコンピュータ−に入力し
たデータの裁断、描画の順序にかかわらず、全データ中
又はデータのブロックで描画を裁断より先に実行するよ
うに、データを処理コントロールするものである。即ち
、複数のパーツについての描画を先に行い、次いで複数
のパーツにっいての裁断を実行するものである。
ハ9発明の効果 この発明は、以上説明したように構成されているので、
以下に記載するような効果を奏する。
即ち、描画機構により内部情報を描画することができる
ので、省力化に寄与できるばかりでなく、人手による内
部情報描画の不正確さがなく、また高品質の裁断パーツ
を作成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の自動裁断機の概略斜視図、第2図は
描画機構の正面図、第3図は裁断の後に描画を実行する
描画順序説明図、第4図は1つのパーツの描画を裁断よ
り先に実行する描画順序説明図、第5図は全データ中又
はデータのブロックで描画を裁断より先に実行する描画
順序説明図である。 1  裁断テーブル、3・ 裁断機構、4描画機構、9 レバー ホルダー、1 1  ソレノイド、12 支点、14  チャ コ又はチョーク 代理人 弁理士 藤 井 元 泰 第1図 第2図 13図 114図 第5 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、入力したデータの裁断、描画の順序にかかわらず、
    描画を裁断より先に実行する描画機構を有する自動裁断
    機。
JP11368990A 1990-04-27 1990-04-27 自動裁断機 Pending JPH0411067A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11368990A JPH0411067A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 自動裁断機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11368990A JPH0411067A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 自動裁断機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0411067A true JPH0411067A (ja) 1992-01-16

Family

ID=14618691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11368990A Pending JPH0411067A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 自動裁断機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0411067A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6319355U (ja) * 1986-07-22 1988-02-08
JPS63243368A (ja) * 1987-03-30 1988-10-11 ダイニック株式会社 衣服デザインの立体確認のためのデザイン立体化用布地の裁断システム
JPS6426706A (en) * 1987-07-22 1989-01-30 Hiroyuki Kanai Production of core cloth integrally molded cutting parts

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6319355U (ja) * 1986-07-22 1988-02-08
JPS63243368A (ja) * 1987-03-30 1988-10-11 ダイニック株式会社 衣服デザインの立体確認のためのデザイン立体化用布地の裁断システム
JPS6426706A (en) * 1987-07-22 1989-01-30 Hiroyuki Kanai Production of core cloth integrally molded cutting parts

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH065115Y2 (ja) パターン片作成装置
JP2011087696A (ja) 打刻データ作成装置及び打刻データ作成プログラム
JPH0411067A (ja) 自動裁断機
JPS58190494A (ja) 穴かがりミシンの布切り装置
JPH10151287A (ja) 自動模様作成装置
JP2587588Y2 (ja) 鳩目穴切り込み装置
US4370940A (en) Automatic thread trimmer for computerized zigzag embroidery sewing machine
EP0216987B1 (en) Device for travelling a cloth clamp in an automatic sewing machine
JP2007160836A (ja) 打刻および切り抜き装置
US11007666B2 (en) Cutting machine
JP3568187B2 (ja) 剣ボロの自動縫着装置
JP2007136576A (ja) 打刻および切り抜き装置
JPH03247388A (ja) 縫目形成方法
JP3543374B2 (ja) 刺繍ミシン
JPH0219563A (ja) 貼付片止付装置
JPH07246594A (ja) 裁断装置の裁断器具
JP3183925B2 (ja) アップリケ取付位置表示機能を有するミシン
JPH0349916Y2 (ja)
JP2947561B2 (ja) マーク用布地等の切断装置
JPH0721354Y2 (ja) 毛筆プロッタの紙押え装置
JPS60148631A (ja) プレス機械におけるワ−ク突当装置
JPH07100908B2 (ja) 刺しゆうミシンの自動ヒ−トカツタ−装置
JPH105464A (ja) 自動模様作成装置
JP2000000793A (ja) カッティング装置
JPH0615998A (ja) シート移動型プロッタにおけるシート吸着制御方法