JPH04109975A - アイアンゴルフクラブヘッド - Google Patents

アイアンゴルフクラブヘッド

Info

Publication number
JPH04109975A
JPH04109975A JP2226731A JP22673190A JPH04109975A JP H04109975 A JPH04109975 A JP H04109975A JP 2226731 A JP2226731 A JP 2226731A JP 22673190 A JP22673190 A JP 22673190A JP H04109975 A JPH04109975 A JP H04109975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
club head
golf club
coating layer
silicone
iron golf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2226731A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaharu Okumoto
奥本 隆治
Tetsuo Hayashi
哲夫 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2226731A priority Critical patent/JPH04109975A/ja
Priority to US07/739,417 priority patent/US5158289A/en
Publication of JPH04109975A publication Critical patent/JPH04109975A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、繊維強化プラスチックを主材とするアイア
ンゴルフクラブヘッドに係わり、更に詳しくはクラブヘ
ッドのフェイス部の表面硬度を上げて耐傷付性を向上さ
せたアイアンゴルフクラブヘッドに関するものである。
〔従来の技術〕
昨今、アイアンゴルフクラブで流行している通称カーボ
ンアイアンを始めとする繊維強化プラスチングを主材と
したアイアンクラブヘッドは、軽量で、かつその打球の
飛距離の良さが高く評価され、今後益々増加の傾向が見
られている。
〔発明が解決しようとする問題点] ところで、この種のクラブヘッドの最大の欠点と言える
ものとして、特に打球面の打ち傷がある。
即ち、アイアンクラブの場合は、ティーアップを行って
打球する所謂ロングアイアン側(番手#1〜#3等)は
、さほど大きな問題とならないが、所謂ミドルアイアン
(番手#4〜#7等)及びショートアイアン(番手#8
. #9ピッチングウェッジ、サンドウェッジ等)では
、ラフからの打球で小石、砂等から受ける摩擦傷等によ
り、打球面が白濁したり、無数の擦り傷が付き、場合に
よってはフェイス部が欠けると言う問題が生しる。特に
、ハンカーショントの場合には、僅かl打で無数の擦り
傷が付き、フェイス面が白く濁ると言う問題があった。
従って、繊維強化プラスチックを主材としたフェイス部
を有するアイアンクラブでは、特にミドルアイアン、シ
ョートアイアンの使用には十分注意して使用する必要が
あった。
また、クラブヘッドの表面を保護する手段として、例え
ば、実開昭61−26559号公報(全文)に開示され
ているように、繊維強化プラスチックの芯材の表面の一
部または全部にセラミックの溶射被膜を施したものが提
案されているが、クラブヘッド本体とセラミックの溶射
皮膜との密着性が悪いために、セラミック皮膜が剥離し
てしまうと言う問題があった。
〔発明の目的] この発明は、かかる従来の課題に着目して案出されたも
ので、アイアンクラブヘッドの少なくとも打球時に最も
傷を受は易いフェイス部の表面硬度を上げることにより
、耐傷付性を向上させると共に、クラブヘッドの寿命を
延ばすことが出来るアイアンゴルフクラブヘッドを提供
することを目的とするものである。
[課題を解決するための手段] この発明は上記目的を達成するため、クラブヘッドの少
なくともフェイス部の表面に、シリコーン変性合成樹脂
を主成分とする組成物を塗布した後、加熱硬化して成る
コーティング層を設けたことを要旨とするものである。
更に、前記フェイス部のコーティング層は、表面硬度が
、鉛筆硬度で5H以上であり、またシリコーン変性合成
樹脂としては、シリコーン変性エポキシ樹脂とシリコー
ン変性アクリル樹脂のそれぞれ単独、もしくは混合物が
、クラブヘッド本体への接着性、被膜の硬度等の点で好
ましい。
また、コーティング層としては、シリコーン変性エポキ
シ樹脂と、アミノ基含有シラン化合物と、エポキシ基含
有シラン化合物と、ジカルボン酸無水物との混合物から
成るものが、クラブヘッド本体への接着性、被膜の硬度
、耐摩擦傷性の点で好ましく用いられる。
〔発明の作用〕
この発明は上記のように構成され、アイアンクラブヘッ
ドの少なくとも打球時に最も傷を受は易いフェイス部の
表面に、シリコーン変性合成樹脂を主成分とするコーテ
ィング層を設けたことにより、クラブヘッドのフェイス
部の鉛筆硬度を、5H以上に大幅に高めることが出来、
この結果、クラブヘッドのフェイスの白濁化や打傷等を
有効に防止でき、更にアイアンクラブヘットの外観を向
上させることが出来る上に、寿命も延ばすことが出来る
ものである。
以下、添付図面に基づき、この発明の詳細な説明する。
第1図は、この発明を実施した繊維強化プラスチックを
主材とするアイアンゴルフクラブの正面図、第2図は第
1図の■−■矢視断面図、第3図は第2図のX部の拡大
断面図を示し、1はクラブヘッド、2はクラブヘッド1
のフェイス部を示している。
前記クラブヘッド1は、第2図に示すようにソール部3
上に芯体4を載置し、ソール部3を除いてその外周面を
、繊維強化プラスチック5により被覆して一体的に成形
されている。
このようにして成形されたクラブヘッドlの外表面は、
所定の色で着色されたウレタン系の塗料6が塗布され、
更にこの発明の実施例では、フェイス部2の表面に、シ
リコーン変性合成樹脂を主成分とする組成物を塗布した
後、加熱硬化して成るコーティング層7が約40μ〜5
0μ施されている。
ここで、シリコーン変性エポキシ樹脂(A)とは、例え
ば、ビスフェノールA系エポキシ樹脂(シェル化学製エ
ピコー)828)37.3部と、平均単位式、 (CH
3)。、7゜(C,H5)。、35(OH)。、 zs
sio+、 34で示されるメチルフェニルポリシロキ
サン12.4部とを、2−エチルヘキサン酸触媒(0,
7部)存在下、キシレン(50部)中で、160°Cに
て加熱反応して得られるものが良い。
また、アミノ基含有シラン化合物(B)としては、例え
ば、アミノメチルトリメトキシシラン。
T−アミノプロピルトリエトキシシランを、エポキシ基
含有シラン化合物(C)としては、例えば、β−グリシ
ドキシエチルジプロポキシシラン、β−(3,4−エポ
キシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシランを挙げ
ることが出来る。
更に、ジカルボン酸無水物(D)としては、例えば無水
フタル酸、無水テトラヒドロフタル酸等がある。
上記(B) 、 (C)成分の量は、その総量で、(A
)成分100重量部に対″し、2〜100重量部が良い
2重量部未満では、フェイス部2への接着性が低く、1
00重量部超では、クラックが入り易くなるものである
前記コーティング層7は、例えば上記のようにして得ら
れ、シリコーン変性エポキシ樹脂(エポキシ当量約60
0) 100部に、予め室温で熟成したT−アミノプロ
ピルトリエトキシシラン21部と、β−(3,4−エポ
キシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン22部
とを加えて均一な溶液を得、そして、この溶液に、溶媒
として4−メチルへキサヒドロフタル酸無水物37部及
びキシレン60部とを加えて製造することが出来るもの
である。
次に、この発明の詳細な説明する。
〔実施例−1〕 カーボン繊維強化プラスチックを主材とするアイアンク
ラブヘッドの表面に施されたウレタン系塗装のフェイス
部表面を、#320のサンドペーパー等で粗とし、別に
調製したコーテイング材組成物Aをスプレーにて膜厚2
0μ程度塗布し、80’Cで3時間熱処理を行い、フェ
イス部2の表面にコーティング層7を施したクラブヘッ
ド1を得た。
このフェイス部2のコーティング層7の被膜は、略透明
で、鉛筆硬度(JIS K5400に準拠)で、9Hの
高い硬度を有し、下記の基盤目セロハンテープテストで
の接着性では、100/100と良好であった。
また、このアイアンクラブヘッドを用いてバンカーショ
ットを繰返し行い、砂による傷付きの程度を確認した所
、若干の傷は付いたが、白濁は殆ど生じることがなく、
従来のウレタン系塗膜のみの場合と比較して、その改善
の差は歴然としている。
なお、コーティング層7は、塗装後の最外表面に施すの
ではなく、繊維強化プラスチックの素材表面に直接被覆
することもでき、コーティング層7の接着性はこの場合
の方が好ましい。
また、別のコーテイング材組成物Aの調整により、被膜
の表面硬度を種々変化させて、上記のバンカーショット
の繰返しテストを実施した結果、上記のような効果を得
るには、表面硬度が鉛筆硬度で5H以上であることが好
ましいとの結果が得られた。
〔実施例−2〕 フェイス部2を、実施例−1と同様に、#320のサン
ドペーパー等で粗としたカーボンアイアンヘッドに、ア
クリルモノマーとシリコーン化合物から合成される一液
型のコート剤(ダイメタロンコート・・・大日精化工業
■)を主材とするコーティング組成物を20部程度塗膜
し、100°Cで2時間熱処理を行い、コーティング層
7を設けたクラブヘッド1のフェイス部2を得た。
このコーティング層7の被膜は、鉛筆硬度で7Hであり
、基盤目セロハンテープテストでの接着性では、100
/100と良好であった。
またアイアンゴルフクラブとしての特性を評価したとこ
ろ、上記実施例−1と同様に耐傷付性についても、極め
て良好な結果を得ることが出来た。
なお、上記の基盤目セロハンテープテストは、以下の方
法により行った。
〔基盤目セロハンテープテスト〕
l cm平方中に、1−平方の基盤目を100個切り、
これをセロハンテープを圧着してから剥離し、100個
の内残存数を示した。従って、全く剥離しない場合には
、上記実施例のように100/100となる。
以上の各実施例から明らかなように、アイアンクラブヘ
ッドの少なくとも打球時に最も傷を受は易いフェイス部
の表面に、シリコーン変性合成樹脂を主成分とするコー
ティング層を設けたことにより、クラブヘッドのフェイ
ス部の鉛筆硬度を、5H以上、即ち7H,9Hと大幅に
高めることが出来る。この結果、クラブヘッドのフェイ
スの白濁化や打傷等を有効に防止でき、更にアイアンク
ラブヘッドの外観を向上させることが出来る上に、寿命
も延ばすことが出来るものである。
[発明の効果] この発明は、上記のようにクラブヘッドの少なくともフ
ェイス部の表面に、シリコーン変性合成樹脂を主成分と
する組成物を塗布した後、加熱硬化して成るコーティン
グ層を設けたので、クラブヘッドのフェイス部の鉛筆硬
度を、5H以上、即ち7H,9Hと大幅に高めることが
出来、この結果、クラブフェイス部の白濁化や打傷、破
損等を有効に防止でき、更にクラブヘッドの外観を向上
させることが出来る上に、寿命も延ばすことが出来る効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明を実施した繊維強化プラスチックを
主材とするアイアンゴルフクラブの正面図、第2図は第
1図の■−■矢視断面図、第3図は第2図のX部の拡大
断面図である。 1・・・クラブヘッド、2・・・フェイス部、5・・・
繊維強化プラスチック、6・・・ウレタン系の塗料、7
・・・コーティング層。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、繊維強化プラスチックを主材とするアイアンゴルフ
    クラブヘッドにおいて、前記クラブヘッドの少なくとも
    フェイス部の表面に、シリコーン変性合成樹脂を主成分
    とする組成物を塗布した後、加熱硬化して成るコーティ
    ング層を設けたことを特徴とするアイアンゴルフクラブ
    ヘッド。 2、前記フェイス部の表面硬度が、鉛筆硬度で5H以上
    のコーティング層を設けた請求項1に記載のアイアンゴ
    ルフクラブヘッド。 3、前記シリコーン変性合成樹脂が、シリコーン変性エ
    ポキシ樹脂及び/又はシリコーン変性アクリル樹脂であ
    る請求項1に記載のアイアンゴルフクラブヘッド。 4、前記コーティング層が、シリコーン変性エポキシ樹
    脂と、アミノ基含有シラン化合物と、エポキシ基含有シ
    ラン化合物と、ジカルボン酸無水物の混合物から成る請
    求項1に記載のアイアンゴルフクラブヘッド。
JP2226731A 1990-08-15 1990-08-30 アイアンゴルフクラブヘッド Pending JPH04109975A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2226731A JPH04109975A (ja) 1990-08-30 1990-08-30 アイアンゴルフクラブヘッド
US07/739,417 US5158289A (en) 1990-08-15 1991-08-02 Golf clubs

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2226731A JPH04109975A (ja) 1990-08-30 1990-08-30 アイアンゴルフクラブヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04109975A true JPH04109975A (ja) 1992-04-10

Family

ID=16849727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2226731A Pending JPH04109975A (ja) 1990-08-15 1990-08-30 アイアンゴルフクラブヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04109975A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07163688A (ja) * 1993-07-06 1995-06-27 Wilson Sporting Goods Co ゴルフクラブヘッド
JPH10314350A (ja) * 1997-04-22 1998-12-02 Carbite Inc ゴルフクラブヘッド、ゴルフクラブヘッド用挿入体およびそれらの製造方法
JP2009153921A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Daiwa Seiko Inc ゴルフクラブ
US7985146B2 (en) * 2007-06-27 2011-07-26 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club head and face insert

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07163688A (ja) * 1993-07-06 1995-06-27 Wilson Sporting Goods Co ゴルフクラブヘッド
JPH10314350A (ja) * 1997-04-22 1998-12-02 Carbite Inc ゴルフクラブヘッド、ゴルフクラブヘッド用挿入体およびそれらの製造方法
US7985146B2 (en) * 2007-06-27 2011-07-26 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club head and face insert
US8684864B2 (en) 2007-06-27 2014-04-01 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club head and face insert
US9409066B2 (en) 2007-06-27 2016-08-09 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club head and face insert
JP2009153921A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Daiwa Seiko Inc ゴルフクラブ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5158289A (en) Golf clubs
US5997417A (en) In-mold coated golf balls
EP2314359B1 (en) Golf ball having an aerodynamic coating
US5985370A (en) Surface treatment of golf balls
WO1980000662A1 (en) Golf ball and manufacture thereof
GB2144043A (en) Golf ball
US20030027669A1 (en) Golf balls including a staged resin film and methods of making same
US5669831A (en) Polyorgano-siloxane clear coats for golf balls
US20140018187A1 (en) Golf ball
JPH08322961A (ja) 塗装ゴルフボール
US4445688A (en) Bowling pin having an ionomer resin cladding
JPH09299512A (ja) ゴルフボール及びその製造方法
US20130053169A1 (en) Golf Club Head or Other Ball Striking Device Having Color Component
JPH04109975A (ja) アイアンゴルフクラブヘッド
KR101521021B1 (ko) 골프공 및 그 제조방법
JPH07194737A (ja) ゴルフボール
JPH04109974A (ja) ウッドゴルフクラブヘッド
JP2001070478A (ja) ゴルフボール
JPS61290969A (ja) ソリツドゴルフボ−ル
JPS61176369A (ja) ナイタ−用ゴルフボ−ル
US6726578B2 (en) Two-piece golf ball
US11969634B2 (en) Bat apparatus
JPH09271533A (ja) 糸巻きゴルフボール
JP4028724B2 (ja) ゴルフクラブヘッド及びその製造方法
US20240091604A1 (en) Golf club head with abrasion resistant striking face