JPH04109353A - 画像読取装置を備えた小型計算機 - Google Patents

画像読取装置を備えた小型計算機

Info

Publication number
JPH04109353A
JPH04109353A JP2228652A JP22865290A JPH04109353A JP H04109353 A JPH04109353 A JP H04109353A JP 2228652 A JP2228652 A JP 2228652A JP 22865290 A JP22865290 A JP 22865290A JP H04109353 A JPH04109353 A JP H04109353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
image
reading device
image reading
small computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2228652A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Takagi
信之 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2228652A priority Critical patent/JPH04109353A/ja
Publication of JPH04109353A publication Critical patent/JPH04109353A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Calculators And Similar Devices (AREA)
  • Character Input (AREA)
  • Image Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、用紙等に記録された文字等の画像の処理を行
なう画像読取装置を備えた小型計算機に関する。
(従来の技術) 従来、用紙等に記録されたドキュメント等を光学的に読
取り、小型計算機10等において記憶させようとする場
合、第3図に示すように、計算機10にドキュメント読
取装置(画像読取装置)11を接続して使用している。
ドキュメント読取装置l1は、読取対象とする用紙のサ
イズ(例えばA4サイズ)分の面積がある読取面に載置
された用紙l2を、ラインセンサ等によって走査して画
像を読み取るものである。
あるいは、第4図に示すように、小型計算機1。
にハンド型ドキュメント読取装置22を接続して使用し
ている。ハンド型ドキュメント読取装置22は、手動に
より移動(スキャニング)させながらドキュメントの読
取りを行なうものである。
(発明が解決しようとする課題) このような従来の画像読取装置を備えた小型計算機では
、次のような問題があった。
すなわち、第3図に示すドキュメン]・読取装置11は
、ドキュメントを読取るためのラインセンサ、照明装置
、センサ駆動装置(あるいは紙送り装置)、信号処理回
路等を備えている。このため、装置が大型で重量も重く
なり、例えば個人の事務机の上に常時蓋いておくことが
できない。従って、使用していない時には棚等の他の場
所に置いておき、使用したい時に自分の机に持って来る
という作業が必要であり大変不便であり、かつ装置を置
くための机上面積を多く必要としていた。
また、第4図に示すハンド型ドキュメント読取装置22
では、小型軽量であり個人の机の上や引き出しの中に収
納することができるが、スキャニングを手動で行なう必
要がある。このため、スキャニング方向に微妙なずれが
起きたり、読取りスピードが遅くなってしまう。この場
合、−時的な画像の記憶、あるいは複写等には使用でき
るか、半永久的なファイル用の画像読取装置としては不
適当なものとなっていた。
本発明は前記のような点に鑑みてなされたもので、携帯
性、読取スピード、画像品質の良い画像読取装置を備え
た小型計算機を提供することを1−1的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は、画像処理が可能な画像読取装置を備えた小型
計算機において、装置筐体内に画像読取装置を収納する
ための収納部が設けられているものである。
また、前記画像読取装置は、任意の距離をおいて存在す
る物体の画像を、所定以上の解像度によって読取ること
ができるものである。
さらに、画像の読取りを行なう際には前記画像読取装置
を任意の高さに支持し、前記画像読取装置が前記装置筐
体内に収納される際には共に前記収納部に収納される支
持手段によって装置本体と画像読取装置とが結合された
ものである。
(作用) このような構成によれば、装置筐体内部に収納されるこ
とにより、用紙に記録されたドキュメント等の画像の読
取りを行なう際に、他の場所から持ち運んでくるという
ような作業を必要とせず、また携帯が容易であり、装置
を使用するために必要な机上面積が少なくてすむ。
また、画像読取装置(ドキュメント読取部)が所定以上
の解像度によって、任意の距離をおいて存在する物体(
用紙等)の画像を読取るので、スキャニング動作なしに
ドキュメント等の画像が検出できる。
さらに、画像読取装置を使用する際には任意の高さに支
持し、不要な場合には画像読取装置と共に収納部に収納
される支持手段(アーム)を具備することによって、画
像読取装置を効果的に使用することができ、また装置の
携帯が容易となる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の一実施例を説明する。第
1図は同実施例に係わる画像読取装置を備えた小型計算
機の外観構成を示す斜視図である。同図において30は
例えばラップトツブ型に構成された小型計算機であり、
キーボード32、デイスプレィ33を備えている。小型
計算機3oの本体35の筐体内部には、情報処理用のC
PU、フロッピーディスク装置等が収納されている。ま
た、本体35の筐体内の一部には、ドキュメント読取部
36を収納するための収納部38が設けられている。ド
キュメント読取部36は、折りたたみ式のアーム39に
よって本体35と連結されると共に、コード(図示せず
)を介して電気的に接続されている。また、アーム39
は、ドキュメント読取部36を収納部38に収納する際
には折りたたまれ、ドキュメントの読取りを行なう際に
は第1図に示すように、読取りの対象とする用紙40の
上方位置に支持することができる。
第2図は、ドキュメント読取部36の構成の詳細を示す
一部拡大図である。第2図に示すように、ドキュメント
読取部36の筐体外部には、ドキュメント読取用レンズ
42、及び照明43が設けられている。また、筐体内部
には、ドキュメント読取用レンズ42を介して結像され
たドキュメントの画像を読取るCCDセンサ、画像の読
取り実行(シャッター)の制御を行なう読取制御部、用
紙40に焦点を合わせるためのフォーカス機能(レンズ
自動調整機能)等が設けられている。なお、CCDセン
サは、載置された用紙40に記録されたドキュメントを
読取ることが可能な十分な画素数(例えば400万画素
)のものが用いられるものとする。
つまり、ドキュメント読取部3Bは、小型CCDカメラ
として構成されている。ドキュメント読取部3Gは、ス
キャニング動作することなく、1用紙分の画像を読取る
ことができる。
次に、同実施例における画像読取装置を備えた小型計算
機の使用方法、及び作用効果について説明する。
まず、ドキュメントの読取りを行なわない場合には、ア
ーム39が折りたたまれ、ドキュメント読取部36が本
体35の筐体内部に設けられた収納部38に収納されて
いる。
一方、ドキュメントの読取りを行なう場合には、折りた
たみ式のアーム39を第1図のようにして伸ばし、収納
部38からドキュメント読取部36が取り出される。そ
して、アーム39によって、ドキュメント読取部36を
用紙40の上方に位置するように支持する。アーム39
は、複数の関節部を有しており、ドキュメント読取部3
6を任意の位置において支持することかできる。
ドキュメントの読取りを実行する場合には、ドキュメン
ト読取部36を第1図のような状態に設置し、キーボー
ド32の所定のキーを押下する。小型計算機30は、所
定キーの押下に応じてドキュメント読取部36に対して
ドキュメント読取りの実行を指示する。ドキュメント読
取部36は、照明43によって下方に置かれた用紙40
に光を照射すると共に、フォーカス機能によって焦点を
合わせ、シャッターを切る動作を実行する。これにより
、CCDセンサは、ドキュメント読取用レンズ42をに
よって結像された画像を検出し、小型計算機3oに画像
データを送出する。小型計算機30ては、ドキュメント
読取部36からの画像データを保存する。
このようにして、同実施例における画像読取装置を備え
た小型計算機10では、机上に載置可能な小型計算機1
0の本体35の筐体内部にドキュメント読取部3Bを収
納する構成となっているので、携帯性に優れ、ドキュメ
ントの読取りを行なう際においても他の場所(棚等)か
ら読取装置を持ち運ぶ等の手間を必要としない。また、
ハンド型ドキュメント読取装置を用いた場合のような、
読取りスピードが遅い、画像品質が悪いというような問
題を解消することができる。従って、用紙40に記録さ
れたドキュメントをいつでも容易に読取り、小型計算機
10に保存することが可能となる。
なお、前記実施例においてはラップトツブ型に構成され
た小型計算機を用いた場合について説明したが、これに
限るものではなく、他の型に構成された机上置き型の計
算機に適用することも可能である。
また、アーム39は、第1図に示す形状に限るものでは
なく、収納部3Bへの収納、及びドキュメント読取部3
6を任意の位置に支持することが可能であれば、その構
成は特に制限されるものではない。
[発明の効果] 以上のように本発明によれば、小型計算機の筐体内部に
ドキュメントの読取りを行なう画像読取装置を収納する
ことを可能とすることにより、携帯性が良好となる。ま
た、用紙の上方位置がらドキュメントの読取りを行なう
ので、スキャニング動作が不要となり、高速に高品質の
画像の読取りを行なうことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係わる画像読取装置を備え
た小型計算機の外観構成を示す斜視図、第2図は第1図
におけるドキュメント読取部の構成の詳細を示す一部拡
大図、第3図及び第4図は従来の画像読取装置を備えた
小型計算機の構成を示す斜視図である。 30・・・小型計算機、32・・・キーボード、33・
・・デイスプレィ、35・・・本体、36・・・ドキュ
メント読取部、38・・・収納部、 39・・・アーム、 42・・ ドキュメン ト読取 用レンズ、 43・・・照明。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)画像の読取りを行なう画像読取装置を備えた小型
    計算機において、 装置筐体内に画像読取装置を収納するための収納部が設
    けられていることを特徴とする画像読取装置を備えた小
    型計算機。
  2. (2)前記画像読取装置は、所定距離をおいて存在する
    物体の画像を、所定以上の解像度によって読取ることを
    特徴とする第1請求項記載の画像読取装置を備えた小型
    計算機。
  3. (3)画像の読取りを行なう際には前記画像読取装置を
    任意の高さに支持し、前記画像読取装置が前記装置筐体
    内に収納される際には前記画像読取装置と共に前記収納
    部に収納される支持手段を具備し、前記支持手段によっ
    て装置本体と前記画像読取装置とが結合されたことを特
    徴とする第2請求項記載の画像読取装置を備えた小型計
    算機。
JP2228652A 1990-08-30 1990-08-30 画像読取装置を備えた小型計算機 Pending JPH04109353A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2228652A JPH04109353A (ja) 1990-08-30 1990-08-30 画像読取装置を備えた小型計算機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2228652A JPH04109353A (ja) 1990-08-30 1990-08-30 画像読取装置を備えた小型計算機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04109353A true JPH04109353A (ja) 1992-04-10

Family

ID=16879694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2228652A Pending JPH04109353A (ja) 1990-08-30 1990-08-30 画像読取装置を備えた小型計算機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04109353A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000054129A1 (en) * 1999-03-09 2000-09-14 John Quentin Phillipps Portable electronic apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000054129A1 (en) * 1999-03-09 2000-09-14 John Quentin Phillipps Portable electronic apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8179382B2 (en) Visual communication system
US7015969B2 (en) Hand-held image capture apparatus with scanning arrangement
US5555105A (en) Business card image copier
JP2002023944A (ja) コンピュータアクセサリ、一体型デジタルカメラを備えたコンピュータマウス、およびその使用方法
US8345303B2 (en) Image processing apparatus
JP2002516428A (ja) 入力装置、それを使用する方法、及び入力システム
US5742407A (en) Arrangement for supporting a drawer in a drawer feed scanner
EP2129098A1 (en) A CMOS array sensor film scanner capable of executing the prevlew, scanning and storage functions without connecting with a computer
KR20010105380A (ko) 휴대형 전자 장치
KR100769107B1 (ko) 디지털 카메라로 스캔하는 책 스캐너가 구비된 전자교탁
EP1966649A1 (en) Digital annotation system and method
KR20120080745A (ko) 디지털 카메라로 스캔하는 책 스캐너가 구비된 전자교탁
JPH04109353A (ja) 画像読取装置を備えた小型計算機
JP3164425U (ja) フィルムスキャナ
CN214256399U (zh) 用于拍照式扫描的辅助装置及组合式高拍仪
US20180152566A1 (en) Portable electronic device for scanning and editing of documents
JP2933092B2 (ja) 原稿読取装置
JP2009110493A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびそのプログラム
JP2004040521A (ja) 書画カメラ装置およびそのプログラム
KR100893714B1 (ko) 스탠드형 및 탁상형 겸용 스캐너
US20050171928A1 (en) Scanner with built in mass storage device
WO2021084761A1 (ja) 画像読取装置
JPH10187955A (ja) ハンディスキャナ
KR101460685B1 (ko) 초소형 스캐너
JP3052993U (ja) 画像読取り装置