JPH04107290A - 金属材の着色方法 - Google Patents
金属材の着色方法Info
- Publication number
- JPH04107290A JPH04107290A JP22560790A JP22560790A JPH04107290A JP H04107290 A JPH04107290 A JP H04107290A JP 22560790 A JP22560790 A JP 22560790A JP 22560790 A JP22560790 A JP 22560790A JP H04107290 A JPH04107290 A JP H04107290A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metallic material
- colored
- stainless steel
- zirconate
- electrolysis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000007769 metal material Substances 0.000 title claims abstract description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 15
- 238000004040 coloring Methods 0.000 title description 21
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- IVORCBKUUYGUOL-UHFFFAOYSA-N 1-ethynyl-2,4-dimethoxybenzene Chemical compound COC1=CC=C(C#C)C(OC)=C1 IVORCBKUUYGUOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical class [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 claims description 18
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 claims description 14
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 abstract description 29
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 abstract description 29
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 abstract description 28
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 23
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 abstract description 5
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 abstract description 3
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 abstract description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 abstract 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 8
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 6
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910000599 Cr alloy Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000788 chromium alloy Substances 0.000 description 5
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- JOPOVCBBYLSVDA-UHFFFAOYSA-N chromium(6+) Chemical compound [Cr+6] JOPOVCBBYLSVDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MEFBJEMVZONFCJ-UHFFFAOYSA-N molybdate Chemical compound [O-][Mo]([O-])(=O)=O MEFBJEMVZONFCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000851 Alloy steel Inorganic materials 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N chromate(2-) Chemical compound [O-][Cr]([O-])(=O)=O ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- -1 molybdate ions Chemical class 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 229910000272 alkali metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910001860 alkaline earth metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010349 cathodic reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 229910001429 cobalt ion Inorganic materials 0.000 description 1
- WDHWFGNRFMPTQS-UHFFFAOYSA-N cobalt tin Chemical compound [Co].[Sn] WDHWFGNRFMPTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLJKHNWPARRRJB-UHFFFAOYSA-N cobalt(2+) Chemical compound [Co+2] XLJKHNWPARRRJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- CMMUKUYEPRGBFB-UHFFFAOYSA-L dichromic acid Chemical compound O[Cr](=O)(=O)O[Cr](O)(=O)=O CMMUKUYEPRGBFB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- LBSANEJBGMCTBH-UHFFFAOYSA-N manganate Chemical compound [O-][Mn]([O-])(=O)=O LBSANEJBGMCTBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 150000003755 zirconium compounds Chemical class 0.000 description 1
Landscapes
- Chemical Treatment Of Metals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、各種金属材の表面に着色を施すための方法
に関するものである。
に関するものである。
ステンレス鋼材その他各種金属材の表面に対する着色は
、ステンレス鋼材その他各種金属材の表面上に、着色被
膜を形成することによって行われており、このような着
色被膜の形成方法として、次の方法が知られている。
、ステンレス鋼材その他各種金属材の表面上に、着色被
膜を形成することによって行われており、このような着
色被膜の形成方法として、次の方法が知られている。
(1)特公昭52−32621号公報等に開示された、
下記からなる、クロム合金材表面を着色する方法ニクロ
ム酸またはクロム酸塩と硫酸とよりなる電解液中におい
て、着色すべきクロム合金材を陽極とし、前記クロム合
金材に直流電解処理を施し、そして、電解液中に浸漬さ
れた参照電極によって前記クロム合金材の電位を監視し
、前記電位が所定値に達したときに電解を止めることに
より、前記クロム合金材の表面上に所定の着色被膜を形
成する(以下、先行技術1という)。
下記からなる、クロム合金材表面を着色する方法ニクロ
ム酸またはクロム酸塩と硫酸とよりなる電解液中におい
て、着色すべきクロム合金材を陽極とし、前記クロム合
金材に直流電解処理を施し、そして、電解液中に浸漬さ
れた参照電極によって前記クロム合金材の電位を監視し
、前記電位が所定値に達したときに電解を止めることに
より、前記クロム合金材の表面上に所定の着色被膜を形
成する(以下、先行技術1という)。
(2)特開昭62−158898号公報に開示された、
下記からなる、着色ステンレス鋼材の製造方法:モリブ
デン酸塩、硫酸および6価クロムを含む電解液中におい
て、着色すべきステンレス鋼材に、交番電流電解とパル
ス電流電解とを組み合わせて施して、前記ステンレス鋼
材の表面上に着色被膜を形成することにより、着色ステ
ンレス鋼材を製造する(以下、先行技術2という)。
下記からなる、着色ステンレス鋼材の製造方法:モリブ
デン酸塩、硫酸および6価クロムを含む電解液中におい
て、着色すべきステンレス鋼材に、交番電流電解とパル
ス電流電解とを組み合わせて施して、前記ステンレス鋼
材の表面上に着色被膜を形成することにより、着色ステ
ンレス鋼材を製造する(以下、先行技術2という)。
(3)特開昭61483496号公報に開示された、下
記からなる、ステンレス鋼材または金属チタニウム材の
着色方法:コバルトイオンと、過マンガン酸イオン、モ
リブデン酸イオンまたは亜硝酸イオンとを含有する水溶
液中に、着色すべきステンレス鋼材または金属チタニウ
ム材を浸漬し、前記ステンレス鋼材または金属チタニウ
ム材に、10〜200mAld11程度の微小電流を通
じ、陰極電解処理を施して、前記ステンレス鋼材または
金属チタニウム材の表面上に着色被膜を形成する(以下
、先行技術3という)。
記からなる、ステンレス鋼材または金属チタニウム材の
着色方法:コバルトイオンと、過マンガン酸イオン、モ
リブデン酸イオンまたは亜硝酸イオンとを含有する水溶
液中に、着色すべきステンレス鋼材または金属チタニウ
ム材を浸漬し、前記ステンレス鋼材または金属チタニウ
ム材に、10〜200mAld11程度の微小電流を通
じ、陰極電解処理を施して、前記ステンレス鋼材または
金属チタニウム材の表面上に着色被膜を形成する(以下
、先行技術3という)。
(4) 特開昭62−60891号公報に開示された
、下J己からなる、ステンレス鋼材の着色方法:マンガ
ン酸塩とアルカリ金属またはアルカリ土類金属の水酸化
物とを含有する電解液中において、着色すべきステンレ
ス鋼材に、40〜90℃の温度範囲で陽極電解と陰極電
解とを交互に繰り返す交番電流電解を施して、前記ステ
ンレス鋼材の表面上に着色被膜を形成する(以下、先行
技術4という)。
、下J己からなる、ステンレス鋼材の着色方法:マンガ
ン酸塩とアルカリ金属またはアルカリ土類金属の水酸化
物とを含有する電解液中において、着色すべきステンレ
ス鋼材に、40〜90℃の温度範囲で陽極電解と陰極電
解とを交互に繰り返す交番電流電解を施して、前記ステ
ンレス鋼材の表面上に着色被膜を形成する(以下、先行
技術4という)。
先行技術Iは、lNC0法と呼ばれ、従来から一般に行
われている方法である。しかしながら、先行技術1にお
いては、電解液として、有害なりロム酸またはクロム酸
塩と、硫酸とよりなる水溶液を使用している。従って、
先行技術lには、作業環境を悪化させ且つ公害が発生す
る問題がある。
われている方法である。しかしながら、先行技術1にお
いては、電解液として、有害なりロム酸またはクロム酸
塩と、硫酸とよりなる水溶液を使用している。従って、
先行技術lには、作業環境を悪化させ且つ公害が発生す
る問題がある。
先行技術2においては、電解液として、モリブデン酸塩
と硫酸と6価クロムとからなる水溶液を使用している。
と硫酸と6価クロムとからなる水溶液を使用している。
モリブデン酸塩は無害であるが、6価クロムは有害であ
る。従って、先行技術2には、先行技術Iと同様に作業
環境を悪化させ且つ公害が発生する問題がある。
る。従って、先行技術2には、先行技術Iと同様に作業
環境を悪化させ且つ公害が発生する問題がある。
先行技術3においては、無公害の電解液を使用してはい
るが、電解のために15〜30分の時間が必要であり、
且つ、電解液の温度を約50℃に高めなけらばならない
。従って、先行技術3には電解のために長時間を必要と
し且つ電解液の温度を高めなければならない問題がある
。
るが、電解のために15〜30分の時間が必要であり、
且つ、電解液の温度を約50℃に高めなけらばならない
。従って、先行技術3には電解のために長時間を必要と
し且つ電解液の温度を高めなければならない問題がある
。
先行技術4においては、電解のために20〜25分の時
間が必要であり、且つ、電解液の温度を40〜90℃に
高めなけらばならない。従って、先行技術4においても
、電解に長時間を必要とし且つ電解液の温度を高めなけ
らばならない問題がある。
間が必要であり、且つ、電解液の温度を40〜90℃に
高めなけらばならない。従って、先行技術4においても
、電解に長時間を必要とし且つ電解液の温度を高めなけ
らばならない問題がある。
近年、ステンレス鋼材その他各種金属材の表面に着色を
施すに当たり、コストの低減のために、着色の高速度化
が望まれている。しかしながら、上述した従来の一方法
によって着色の速度を早めるためには、電解液の温度を
高めなければならず、このように、電解液の温度を高め
ると、液中から発生する気泡によって着色むらが生じ、
そして電解液の加熱のための経費が必要となり且つ作業
環境を悪化させる等の問題が生ずる。
施すに当たり、コストの低減のために、着色の高速度化
が望まれている。しかしながら、上述した従来の一方法
によって着色の速度を早めるためには、電解液の温度を
高めなければならず、このように、電解液の温度を高め
ると、液中から発生する気泡によって着色むらが生じ、
そして電解液の加熱のための経費が必要となり且つ作業
環境を悪化させる等の問題が生ずる。
従って、この発明の目的は、常温の無害の電解液によっ
て、作業環境の悪化および公害が生ずることなく、数秒
〜数分の短時間で、ステンレス鋼材その他各種金属材の
表面上に、均一な安定した着色を低コストで施すことが
できる金属材の着色方法を提供することにある。
て、作業環境の悪化および公害が生ずることなく、数秒
〜数分の短時間で、ステンレス鋼材その他各種金属材の
表面上に、均一な安定した着色を低コストで施すことが
できる金属材の着色方法を提供することにある。
本発明者等は、上述した問題を解決すべく鋭意研究を重
ねた。その結果、所定量のジルコニウム酸塩を含有する
電解液中において、所定の電流密度で、金属材に陰極電
解処理を施せば、常温の電解液によって、作業環境の悪
化および公害が生ずることなく、数秒〜数分の短時間で
、ステンレス鋼材その他各種金属材の表面上に、均一な
安定した着色を低コストで施し得ることを知見した。
ねた。その結果、所定量のジルコニウム酸塩を含有する
電解液中において、所定の電流密度で、金属材に陰極電
解処理を施せば、常温の電解液によって、作業環境の悪
化および公害が生ずることなく、数秒〜数分の短時間で
、ステンレス鋼材その他各種金属材の表面上に、均一な
安定した着色を低コストで施し得ることを知見した。
この発明は、上記知見に基いてなされたものであって、
ジルコニウムとして10−3〜3mol/Jの範囲内の
量のジルコニウム酸塩を含有する電解液中において、3
X 10−’〜3 A/di”の範囲内の電流密度で
、着色すべき金属材に陰極電解処理を施して、前記金属
材の表面上に、ジルコニウムの水酸化物または酸化物か
らなる着色被膜を形成することに特徴を有するものであ
る。
ジルコニウムとして10−3〜3mol/Jの範囲内の
量のジルコニウム酸塩を含有する電解液中において、3
X 10−’〜3 A/di”の範囲内の電流密度で
、着色すべき金属材に陰極電解処理を施して、前記金属
材の表面上に、ジルコニウムの水酸化物または酸化物か
らなる着色被膜を形成することに特徴を有するものであ
る。
この発明の方法において使用される電解液は、ジルコニ
ウム酸塩を主体とするものである。ジルコニウム酸塩は
、無害であり且つ中性であるから作業環墳の悪化および
公害を招くことはない。ジルコニウム酸塩としては、ジ
ルコニウム酸ナトリウム、ジルコニウム酸カリウム塩、
ジルコニウム酸アンモニウム塩等の水溶性の塩が好適で
あり、これらの塩の1種または2種以上を使用する。な
お、上記以外のジルコニウム酸塩、または、高価数ジル
コニウム化合物を使用することも出来る。
ウム酸塩を主体とするものである。ジルコニウム酸塩は
、無害であり且つ中性であるから作業環墳の悪化および
公害を招くことはない。ジルコニウム酸塩としては、ジ
ルコニウム酸ナトリウム、ジルコニウム酸カリウム塩、
ジルコニウム酸アンモニウム塩等の水溶性の塩が好適で
あり、これらの塩の1種または2種以上を使用する。な
お、上記以外のジルコニウム酸塩、または、高価数ジル
コニウム化合物を使用することも出来る。
上述した電解液中において、着色すべき金属材に陰極電
解処理を施すと、 高価数金属酸塩 → 低価数金属(水)酸化物等の反応
と考えられるカソード反応が生じ、この結果、金属材の
表面上に、ジルコニウムの水酸化物または酸化物の被膜
が成長する。
解処理を施すと、 高価数金属酸塩 → 低価数金属(水)酸化物等の反応
と考えられるカソード反応が生じ、この結果、金属材の
表面上に、ジルコニウムの水酸化物または酸化物の被膜
が成長する。
このようなジルコニウムの水酸化物または酸化物の被膜
は、その厚さに応じて、茶、青、金、赤紫、赤、緑等の
干渉色を有している。従って、金属材の表面上に上記各
種の色の被膜が形成される。
は、その厚さに応じて、茶、青、金、赤紫、赤、緑等の
干渉色を有している。従って、金属材の表面上に上記各
種の色の被膜が形成される。
電解液中のジルコニウム酸塩の含有量は、ジルコニウム
として10−’〜3aol/j!の範囲内の量に限定す
べきである。ジルコニウム酸塩の含有量がジルコニウム
として10−3鳳o1/1未満では、着色被膜の形成速
度が遅くなる。一方、ジルコニウム酸塩の含有量がジル
コニウムとして3aol/lを超えると、形成された被
膜に着色むらが生ずる。好ましいジルコニウム酸塩の含
有量は、ジルコニウムとして5 X 10−’ 〜8
X 10−’ mol/ lの範囲である。
として10−’〜3aol/j!の範囲内の量に限定す
べきである。ジルコニウム酸塩の含有量がジルコニウム
として10−3鳳o1/1未満では、着色被膜の形成速
度が遅くなる。一方、ジルコニウム酸塩の含有量がジル
コニウムとして3aol/lを超えると、形成された被
膜に着色むらが生ずる。好ましいジルコニウム酸塩の含
有量は、ジルコニウムとして5 X 10−’ 〜8
X 10−’ mol/ lの範囲である。
陰極電解処理に際しての電流密度は、3X10−’〜3
A/da”の範囲内に限定すべきである。電流密度が
3 X 10−’A/dm”未満では、着色被膜の形成
速度が遅くなる。一方、電流密度が3 A/da”を超
えると水素発生反応が激しくなり過ぎ、形成された被膜
に着色むらが生ずる。好ましい電流密度は、1O−2〜
8×1O−1A/do12の範囲内である。使用する電
流は、パルスまたは交流でもよいが、着色被膜の形成速
度を一定に保つ上において、直流による定電流が好まし
い。
A/da”の範囲内に限定すべきである。電流密度が
3 X 10−’A/dm”未満では、着色被膜の形成
速度が遅くなる。一方、電流密度が3 A/da”を超
えると水素発生反応が激しくなり過ぎ、形成された被膜
に着色むらが生ずる。好ましい電流密度は、1O−2〜
8×1O−1A/do12の範囲内である。使用する電
流は、パルスまたは交流でもよいが、着色被膜の形成速
度を一定に保つ上において、直流による定電流が好まし
い。
上述した量のジルコニウム酸塩を含有する電解液中にお
いて、上述した電流密度で陰極電解処理を施すことによ
り、金属材の表面上に、数秒から数分の短時間の間に着
色被膜が形成される。従って、電解液は常温(5〜30
℃)で十分であり、加熱する必要はない。
いて、上述した電流密度で陰極電解処理を施すことによ
り、金属材の表面上に、数秒から数分の短時間の間に着
色被膜が形成される。従って、電解液は常温(5〜30
℃)で十分であり、加熱する必要はない。
上述した電解液中に、104〜Imol/lの範囲内の
量の燐酸または燐酸塩を、更に付加的に自存させれば、
着色被膜の厚さの均一性が一段と向上し、より安定した
着色被膜を形成することができる。燐酸または燐酸塩の
含有量が10−″mol/1未満では、所望の効果が得
られない。一方、燐酸または燐酸塩の含有量がImol
//を超えると着色被膜に色むらが発生しやすくなる。
量の燐酸または燐酸塩を、更に付加的に自存させれば、
着色被膜の厚さの均一性が一段と向上し、より安定した
着色被膜を形成することができる。燐酸または燐酸塩の
含有量が10−″mol/1未満では、所望の効果が得
られない。一方、燐酸または燐酸塩の含有量がImol
//を超えると着色被膜に色むらが発生しやすくなる。
この発明の方法によれば、ステンレス鋼材、普通鋼材、
低合金鋼鋼材、高合金鋼鋼材、その他、銅、金、銀、ニ
ッケル、クロム、モリブデン、錫コバルト、アルミニウ
ム、チタン等各種の金属材に対して着色を施すことがで
きるほか、部分的に金属を含む材料の金属部分に対する
着色も施すことができる。
低合金鋼鋼材、高合金鋼鋼材、その他、銅、金、銀、ニ
ッケル、クロム、モリブデン、錫コバルト、アルミニウ
ム、チタン等各種の金属材に対して着色を施すことがで
きるほか、部分的に金属を含む材料の金属部分に対する
着色も施すことができる。
次に、この発明の方法を、実施例により、比較例と対比
しながら更に説明する。
しながら更に説明する。
〔実施例1〕
厚さ1ml11のステンレス鋼板(SUS 304)を
、10%N a OII液液中30分間浸漬することに
よって脱脂し次いで水洗した。このように脱脂され次い
で水洗されたステンレス鋼板に、下記に示す条件で、電
解時間を変えて、陰極電解処理を施した。
、10%N a OII液液中30分間浸漬することに
よって脱脂し次いで水洗した。このように脱脂され次い
で水洗されたステンレス鋼板に、下記に示す条件で、電
解時間を変えて、陰極電解処理を施した。
(1) 電解液の組成
ジルコニウム酸ナトリ
ラム、ジルコニウムと
して0.3 mol/A
O,1aol/l
、665
=25℃
:白金
・直流定電流
0、.05 A/d1
:約0.2〜4分
ステンレス鋼板
燐 酸
電解液のpH
電解液の温度
陽極の組成
陰極電解電流
電流密度
電解時間
この結果、電解時間に従って、
の表面上に、茶色、青色、黄色(金色)、赤色および緑
色等の各種の色の被膜が、色むらの生ずることなく形成
された。
色等の各種の色の被膜が、色むらの生ずることなく形成
された。
〔実施例2〕
電解液中に燐酸が含有されていないほかは、実施例1と
同じ条件で、ステンレス鋼板に陰極電解処理を施した。
同じ条件で、ステンレス鋼板に陰極電解処理を施した。
この結果、電解時間に従って、ステンレス鋼板の表面上
に、実施例1と同様の着色被膜が形成された。約2分以
内の電解時間で形成された茶色、青色および黄色(金色
)の着色の場合には、色むらは全く生じなかったが、約
2分を超えた電解時間で形成された赤色や緑色等の着色
の場合には多少の色むらが生じた。
に、実施例1と同様の着色被膜が形成された。約2分以
内の電解時間で形成された茶色、青色および黄色(金色
)の着色の場合には、色むらは全く生じなかったが、約
2分を超えた電解時間で形成された赤色や緑色等の着色
の場合には多少の色むらが生じた。
〔比較例1〕
電解液中のジルコニウム酸塩の含有量が、この発明の範
囲を外れて多い、ジルコニウムとして5mol/A’で
あるほかは、実施例1と同じ条件で、ステンレス鋼板に
陰極電解処理を施した。この結果、ステンレス鋼板の表
面上に、実施例1と同様の着色被膜が形成されたが、形
成された被膜に顕著な着色むらが生じた。
囲を外れて多い、ジルコニウムとして5mol/A’で
あるほかは、実施例1と同じ条件で、ステンレス鋼板に
陰極電解処理を施した。この結果、ステンレス鋼板の表
面上に、実施例1と同様の着色被膜が形成されたが、形
成された被膜に顕著な着色むらが生じた。
〔比較例2〕
陰極電解の電流密度が、この発明の範囲を外れて高い5
A/d■鵞であるほかは、実施例1と同じ条件で、ス
テンレス鋼板に陰極電解処理を施した。
A/d■鵞であるほかは、実施例1と同じ条件で、ス
テンレス鋼板に陰極電解処理を施した。
この結果、ステンレス鋼板の表面上に、実施例1の電解
時間よりも早い電解時間によって、実施例1と同様の着
色被膜が形成されたが、水素発生反応が激しくなり過ぎ
、形成された被膜に顕著な着色むらが生じた。
時間よりも早い電解時間によって、実施例1と同様の着
色被膜が形成されたが、水素発生反応が激しくなり過ぎ
、形成された被膜に顕著な着色むらが生じた。
〔比較例3〕
陰極電解の電流密度が、この発明の範囲を外れて低い3
X 10−’ A/d+++”であるほかは、実施例
1と同じ条件で、ステンレス鋼板に陰極電解処理を施し
た。この結果、ステンレス鋼板の表面上に、実施例1と
同様の着色被膜が形成されたが、そのために要した電解
時間は、実施例1における電解時間の約50倍になり、
着色被膜の形成に極めて長い時間を必要とした。
X 10−’ A/d+++”であるほかは、実施例
1と同じ条件で、ステンレス鋼板に陰極電解処理を施し
た。この結果、ステンレス鋼板の表面上に、実施例1と
同様の着色被膜が形成されたが、そのために要した電解
時間は、実施例1における電解時間の約50倍になり、
着色被膜の形成に極めて長い時間を必要とした。
以上述べたように、この発明によれば、常温の無害の電
解液によって、作業環境の悪化および公害が生ずること
なく、数秒〜数分の短時間で、ステンレス鋼材その他各
種金属材の表面上に、均一な安定した着色を低コストで
施すことができる、工業上有用な効果がもたらされる。
解液によって、作業環境の悪化および公害が生ずること
なく、数秒〜数分の短時間で、ステンレス鋼材その他各
種金属材の表面上に、均一な安定した着色を低コストで
施すことができる、工業上有用な効果がもたらされる。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、ジルコニウムとして10^−^3〜3mol/lの
範囲内の量のジルコニウム酸塩を含有する電解液中にお
いて、3×10^−^3〜3A/dm^2の範囲内の電
流密度で、着色すべき金属材に陰極電解処理を施して、
前記金属材の表面上に、ジルコニウムの水酸化物または
酸化物からなる着色被膜を形成することを特徴とする、
金属材の着色方法。 2、前記電解液は、10^−^4〜1mol/lの範囲
内の量の燐酸または燐酸塩を更に付加的に含有している
、請求項1記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22560790A JPH04107290A (ja) | 1990-08-28 | 1990-08-28 | 金属材の着色方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22560790A JPH04107290A (ja) | 1990-08-28 | 1990-08-28 | 金属材の着色方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04107290A true JPH04107290A (ja) | 1992-04-08 |
Family
ID=16831975
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22560790A Pending JPH04107290A (ja) | 1990-08-28 | 1990-08-28 | 金属材の着色方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04107290A (ja) |
-
1990
- 1990-08-28 JP JP22560790A patent/JPH04107290A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3834999A (en) | Electrolytic production of glassy layers on metals | |
US3996115A (en) | Process for forming an anodic oxide coating on metals | |
US4042468A (en) | Process for electrolytically coloring aluminum and aluminum alloys | |
JPS58177493A (ja) | アルミニウム材料およびアルミニウム被覆部品の陽極酸化方法 | |
CA1048963A (en) | Process for electrolytically coloring aluminum and aluminum alloys | |
JPS581093A (ja) | マグネシウム材表面に保護皮膜を形成する方法 | |
JPS58177494A (ja) | アルミニウム被覆部品の陽極酸化浴および陽極酸化方法 | |
JP4223088B2 (ja) | 金属素地の光沢を呈する耐食性マグネシウム材料製品及びその製造方法 | |
US3335074A (en) | Anodic treatment of zinc and zinc-base alloys | |
JPH04107290A (ja) | 金属材の着色方法 | |
US4023986A (en) | Chemical surface coating bath | |
JPH04107284A (ja) | 金属材の着色方法 | |
JPH04107285A (ja) | 金属材の着色方法 | |
JPS5916994A (ja) | アルミニウム材表面に着色保護皮膜を形成する方法 | |
JPH04107293A (ja) | 金属材の着色方法 | |
US3785940A (en) | Method for electrolytically treating the surface of a steel plate with a chromate solution | |
JPS581094A (ja) | マグネシウム材表面に着色保護皮膜を形成する方法 | |
JPH04107292A (ja) | 金属材の着色方法 | |
JPH04107287A (ja) | 金属材の着色方法 | |
JPH04107289A (ja) | 金属材の着色方法 | |
JPH04107288A (ja) | 金属材の着色方法 | |
JPH04107291A (ja) | 金属材の着色方法 | |
JPH04107286A (ja) | 金属材の着色方法 | |
US1953998A (en) | Anodic coating of zinc base metals | |
JPH0483898A (ja) | 金属材の着色方法 |