JPH04106343U - ローソク - Google Patents

ローソク

Info

Publication number
JPH04106343U
JPH04106343U JP1204691U JP1204691U JPH04106343U JP H04106343 U JPH04106343 U JP H04106343U JP 1204691 U JP1204691 U JP 1204691U JP 1204691 U JP1204691 U JP 1204691U JP H04106343 U JPH04106343 U JP H04106343U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
candle
candlestick
hole
center
saucer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1204691U
Other languages
English (en)
Inventor
秀次 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1204691U priority Critical patent/JPH04106343U/ja
Publication of JPH04106343U publication Critical patent/JPH04106343U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fats And Perfumes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 中心よりずれた位置にローソク立て用穴を有
するローソクを通常の燭台にマッチさせて立てることが
できるようにする。 【構成】 中心よりずれた位置にローソク立て用穴を有
するローソクの該穴と糸芯とを結ぶ延長線上のローソク
の底部側縁部を燭台の受皿の内縁にマッチする弧状に形
成した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、中心よりずれた位置にローソク立て用穴を有するローソクを通常 の燭台にマッチさせて立てることができるようにしたローソクに関する。
【0002】
【従来の技術】
実用新案登録出願人は、さきにローソクを経済的に安定した燃えかたをさせる ために、ローソクのローソク立て用穴を糸芯をさけてローソクの中心よりずらし た位置にあけたローソクを提案し(実開昭63−27452)、ローソクの炎が 、ローがほとんどなくなるまで安定した燃えかたをし、ローソクの経済性を向上 せしめた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、ローソク立て用穴がローソクの中心よりずれているため、これを通常 の燭台に立てる場合、燭台はローソク立て用針がローソク受け皿の中心に植立さ れているので、ローソク立て用穴と糸芯を結ぶ延長線上のローソクの底部側縁部 が燭台の受け皿の内縁に当接して受け皿の底部まで安定してローソクを立てるこ とができなかった。 この考案は、中心よりずれた位置にローソク立て用穴を有するローソクであっ ても通常の燭台の底部近くまで届かせ安定して立てることができるようにするこ とを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本考案は、 中心よりずれた位置にローソク立て用穴を有するローソクにおいて、上記ロー ソク立て用穴と糸芯とを結ぶ延長線上のローソクの底部側縁部を燭台の受皿の内 縁にマッチする弧状に形成してなる、ローソクを提案する。
【0005】 以下図面を参照してその実施例を説明する。
【0006】
【実施例】
ローソク立て用穴(3)は、1図示のごとく、ローソク(1)の中心に挿設さ れた糸芯(2)をさけてローソク(1)の中心をずらした底面の位置に設けてあ る。
【0007】 ローソク(1)のローソク立て用穴(3)と糸芯(2)とを結ぶ延長線上の底 部側縁部を燭台(5)の受皿(6)の内縁にマッチするよう弧状に形成(4)し てある。
【0008】 このようにして成るローソク(1)を燭台(5)のローソク立て用針(7)に 立てるとローソク立て用穴(3)の位置がローソク(1)の底部に変位して設け られていても該ローソク立て用穴(3)と糸芯(2)とを結ぶ延長線上の底部側 縁部が燭台(5)の受皿(6)の内縁にマッチする弧状に形成(4)されている ので、ローソク(1)は燭台(5)の受皿(6)の底部近くまで届き、安定して ローソク(1)を立てることができるのである。
【0009】
【考案の効果】
この考案のローソクは、中心よりずれた位置にローソク立て用穴を有するロー ソクであるにかかわらず、通常の燭台の受け皿の底部近くまで安定して立てるこ とができ、該ローソクの経済性を向上させることができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のローソクの一部切欠側面図である。
【図2】本考案のローソクを燭台に立てた状態を示す一
部切欠側面図である。
【符号の説明】
1 ローソク 2 糸芯 3 ローソク立て用穴 4 弧状 5 燭台 6 受け皿 7 ローソク立て用針

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中心よりずれた位置にローソク立て用穴
    を有するローソクにおいて、上記ローソク立て用穴と糸
    芯とを結ぶ延長線上のローソクの底部側縁部を燭台の受
    皿の内縁にマッチする弧状に形成してなる、ローソク。
JP1204691U 1991-02-14 1991-02-14 ローソク Pending JPH04106343U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1204691U JPH04106343U (ja) 1991-02-14 1991-02-14 ローソク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1204691U JPH04106343U (ja) 1991-02-14 1991-02-14 ローソク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04106343U true JPH04106343U (ja) 1992-09-14

Family

ID=31900998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1204691U Pending JPH04106343U (ja) 1991-02-14 1991-02-14 ローソク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04106343U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4937418U (ja) * 1972-07-13 1974-04-02
JPS6327452B2 (ja) * 1984-10-23 1988-06-03 Toyota Jido Shotsuki Seisakusho Kk

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4937418U (ja) * 1972-07-13 1974-04-02
JPS6327452B2 (ja) * 1984-10-23 1988-06-03 Toyota Jido Shotsuki Seisakusho Kk

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59211906A (ja) 液体燃料燃焼式ランプ用芯保持具
JPH04106343U (ja) ローソク
CN201007468Y (zh) 可伸缩的灯具
JP2509910Y2 (ja) 屋外用ろ―そく立
JP3001254U (ja) クリスマス燭台カバー
CN2520666Y (zh) 直接点燃型蚊香
JPS634332Y2 (ja)
JP3040254U (ja) 下部芯なしロウソク
CN2344647Y (zh) 灯芯辅助固定座装置
CN2351444Y (zh) 蘑菇吧烛
JP3053412U (ja) 導火専用の導火紐を使用せず単独のキャンドルを連続して 着火可能にしたキャンドル
CN2313154Y (zh) 矿烛插座
CN2442095Y (zh) 适用于生日蛋糕蜡烛的点火装置
JPS6161706U (ja)
JPS61138114U (ja)
JPH0377316U (ja)
JPH03118508U (ja)
KR200320052Y1 (ko) 양초 자동 촛대
CN2587867Y (zh) 蜡烛
JP3045844U (ja) 仏壇用輪灯
JPH0329306Y2 (ja)
JP3114529U (ja) ランプシェード
JPH0249009U (ja)
JPS6369431U (ja)
JP2002012888A (ja) 石膏台付き蝋燭