JPH0410585A - 固体レーザ材料の冷却方法 - Google Patents

固体レーザ材料の冷却方法

Info

Publication number
JPH0410585A
JPH0410585A JP11016590A JP11016590A JPH0410585A JP H0410585 A JPH0410585 A JP H0410585A JP 11016590 A JP11016590 A JP 11016590A JP 11016590 A JP11016590 A JP 11016590A JP H0410585 A JPH0410585 A JP H0410585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
solid
state laser
laser material
cooling water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11016590A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Yoshida
国雄 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HERUTSU KOGYO KK
Original Assignee
HERUTSU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HERUTSU KOGYO KK filed Critical HERUTSU KOGYO KK
Priority to JP11016590A priority Critical patent/JPH0410585A/ja
Publication of JPH0410585A publication Critical patent/JPH0410585A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、固体レーザ材料の冷却方法に関するもので
ある。
(従来の技術) YAGやガラスにND3+をドープしたレーザガラス等
の固体レーザ材料は、発振しきい値が高いため強力なボ
ンピング光を必要とし、キセノンフラッシュランプなど
のパルス光によって励起させることが一般的に行われて
いる。
しかしこの種のランプで励起させる場合、固体レーザ材
料の発振に有効なランプからの光エネルギーは約lO%
であり、残りの大半の光エネルギーは当該固体レーザ材
料を加熱してしまう。しかもこれらの固体レーザ材料は
熱伝導度が小さいため、その温度上昇が極めて大きくな
る。
従ってこの種の固体レーザ材料は冷却する必要があり、
従来は透明の水冷用管の中に固体レーザ材料を入れ、当
該水冷用管に冷却水を流して冷却する方法が採られてい
た。
(発明が解決しようとする課題) しかしながらそのような方法では、装置全体が大きくな
ってしまうという欠点があった。
また例えば本出願人が別出願において開示したように、
半導体レーザとフラッシュランプで固体レーザ材料を同
時に励起させる場合に、上記のような従来の冷却方法で
は、半導体レーザ励起用の固体レーザ材料の大きさが長
さ1wn、直径1〜3■程度と非常に小さいため、適用
することが非常に困難で、その他共振器を構成するに当
たって主要部材の構成、配置等も難しく、しかも装置全
体としてやはり肥大化する等の問題があった。
(課題を解決するための手段) この発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、冷却
効果が高く、しかも従来の水冷冷却方法に比へてコンパ
クトにできる固体レーザ材料の冷却方法を提供して上記
の問題の解決を図るものである。
そのためこの発明では、冷却用金属を固体レーザ材料に
接触させると共に、当該冷却用金属に冷却水を流すとい
う方法を採った。
ここで冷却用金属に冷却水を流すとは、冷却用金属の内
部に冷却水を流したり、あるいは冷却用金属の外周にパ
イプなどの適宜の流水経路を設け、当該流水経路に冷却
水を流すことをいう。冷却水については、例えば水温1
5〜25°Cの水を流量10〜200cc/min程度
にして流すことが望ましい。
冷却用金属の例としては、アルミニウム、銅、真鍮等の
熱伝導率が高いものや高導電性セラミックを挙げること
ができる。またさらに冷却効果を高めるために、冷却用
金属の外周に適宜の放熱フィンを設けてもよい。
冷却用金属を固体レーザ材料に接触させる場合、間にシ
ルバーペイント等の接着層を介在させてもよい。
なお冷却用金属を略筒状にして固体レーザを被った場合
、フラッシュランプで励起させるには、適宜の光導波路
によってフラッシュランプの光を固体レーザ材料に照射
すればよい。
(作 用) 加熱された固体レーザ材料の熱は冷却用金属へと伝導し
、さらに当該冷却用金属には冷却水が流れているので常
に冷却水によって冷却されることになる。
(実施例) 以下、この考案の実施例を図について説明する。
第1図は第1実施例用いた固体レーザ発振器の概要を示
しており、]は半導体レーザ、2は集光レンズであり、
半導体レーザ1からの光を集光して、直径100μm以
下のスポット径で固体レーザ材料3に照射するようにな
っている。
本実施例では固体レーザ材料3に、1.1atm・%の
Nd’+を添加したNd3” : YAG結晶を用いた
。またその大きさは、径がφ=3nn、長さがQ=51
1II+である。なお4は出力鏡である。本実施例では
、固体レーザ材料3の入射端面R工と、出力鏡4の固体
レーザ材料3側端面R2とによって共振器が構成される
。半導体レーザ1の波長は、 Nd’+の吸収波長であ
る805〜810nm(固体レーザ材料によって多少異
なる)であり、ペルチェ素子で半導体レーザlの温度を
調整して同調させるようになっている。
励起用のフラッシュランプは固体レーザ材料3の上下側
面からこれを照射するようになっており、具体的には第
2図に示したように、フラッシュランプ5.6から出る
光を、集光レンズ7.8で固体レーザ材料3の上下面か
ら照射する。さらに固体レーザ材料3の周囲には、冷却
用金属で構成された略筒状の冷却部材9が配されており
、その内周はシルバーペイント等の接着剤10を介して
固体レーザ材料3と接触している。
この冷却部材9の上下面には、テーパ状の先導波路11
.12が設けられ、当該光導波路11.12の内面は、
表面粗さ1μm以下の光沢面とし、その表面に銀、アル
ミニウム、金などをコーティングしたもので、酸化防止
用に5in2やMgF2などの保護膜が蒸着されている
そしてこの光導波路11.12と集光レンズ7.8との
間には、0.5−0.6μm並びに0.7−0.9μm
の励起光のみを透過させるフィルタ13.14を介在さ
せである。このフィルタ13.14の採用により、固体
レーザ材料3の温度上昇を半分以下に抑えることができ
る。
また冷却部材9には、固体レーザ材料3を挾んで長手方
向に沿って夫々水冷用吸水孔15、水冷用排水孔16が
貫設されており、冷却用の水が冷却部材9中を循環して
流れるようになっている。
第1実施例を実施するための主要部材の配列、構成等は
以上の如きであり、出力iuの半導体レーザ1の発振波
長をペルチェ素子によって0.81μmに調整し、集光
レンズ2で約80μmのスポット径としてR□に集光し
た。この結果、発振波長1.064μm、出力150m
すの出力を得た。
次にフラッシュランプ5.6で固体レーザ材料3の上下
鍔面から約2Jのエネルギーをライン状にして励起した
ところ、出力は約2倍になった。この後、フラッシュラ
ンプ5.6のエネルギーを増加させるにつれてレーザ出
力も増加し、最大増幅率4倍を達成した。
而して固体レーザ材料の温度上昇については、2Jのエ
ネルギーで1OHzで固体レーザ材料3を励起しても、
温度上昇を106C以下に抑えることができた。
次に第2実施例について説明すると、本実施例を実施す
るための主要部材は第3図、第4図に示したように、筒
状の冷却用金属からなる冷却部材21の外側上下に、軸
方向に沿ってパイプ材等の冷却水の流水経路22.23
を設け、さらに冷却部材21の一端面に当該流水経路2
2.23と連なる環状の流水経路24を設けたものであ
る。なお25.26は冷却部材21にテーパ状に穿設さ
れた先導波路であり、また27は冷却部材21の内周に
接して配置された固体レーザ材料である。
本実施例によれば、一定温度の冷却水を適宜のタンクか
らポンプによって流水経路22に連なる給水口28に供
給すれば、冷却水は流水経路22、流水経路24、流水
経路23を経て排水口29から排出されるという経路を
たどり、それによって冷却部材21は当該冷却水によっ
て冷却される。
従って内部の固体レーザ材料27もそ九に伴って冷却さ
れ、この発明の所期の目的を達成することができる。
なお第3図、第4図からも明らかなように、固体レーザ
材料27への励起光の照射は、光導波路25.26を介
して可能であり、しかも効率の良い集中照射が行えるも
のである。
(発明の効果) この発明によれば、冷却用金属を固体レーザ材料に接触
させると共に、当該冷却用金属に冷却水を流すのでその
冷却効果は高いものである。
しかも冷却用金属の内部や外周に流水経路を設けて、こ
の中に冷却水を流すという構成が採れるので、例えば冷
却用金属自身を筒状にして固体レーザ材料を覆う形状に
することもでき、固体レーザ材料に合わせた形態を採る
ことができる。
従って、上記冷却効果の高いことと相俟って装置として
具現化した場合、全体の形状をコンパクトにすることが
可能であり、また半導体レーザとフラッシュランプによ
って固体レーザ材料を同時に励起させる方法を実施する
ための発振器を構成することも可能となる。
【図面の簡単な説明】
各図はいずれもこの発明の実施例に関するものであり、
第1図は第1実施例を行うためのレーザ共振器の主要部
材の配置を示す説明図、第2図は同じく軸方向からの説
明図、第3図は第2実施例を行うための冷却部材の正面
図、第4図は同側面図である。 なお図中、1は半導体レーザ、2は集光レンズ、3は固
体レーザ材料、4は出力鏡、5.6は夫々フラッシュラ
ンプ、7.8は夫々集光レンズ、9は冷却部材、11.
12は夫々光導波路+ 13.14は夫々フィルタ、1
5は水冷用吸水孔、16は水冷用排水孔である。 第2図 又 第5図 、6 第4図 起 A(

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 冷却用金属を固体レーザ材料に接触させると共に、当該
    冷却用金属に冷却水を流すことを特徴とする、固体レー
    ザ材料の冷却方法。
JP11016590A 1990-04-27 1990-04-27 固体レーザ材料の冷却方法 Pending JPH0410585A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11016590A JPH0410585A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 固体レーザ材料の冷却方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11016590A JPH0410585A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 固体レーザ材料の冷却方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0410585A true JPH0410585A (ja) 1992-01-14

Family

ID=14528699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11016590A Pending JPH0410585A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 固体レーザ材料の冷却方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0410585A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01268080A (ja) * 1988-04-20 1989-10-25 Mitsubishi Electric Corp 固体レーザ装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01268080A (ja) * 1988-04-20 1989-10-25 Mitsubishi Electric Corp 固体レーザ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6813289B2 (en) Portable laser device
JP4332350B2 (ja) 高出力用側面励起アクティブミラー固体レーザ
JP2009515326A (ja) 高出力euvランプシステム
JPH07106665A (ja) 固体レーザ装置
JPH05167143A (ja) 半導体レーザ装置
JPH0410585A (ja) 固体レーザ材料の冷却方法
KR970063520A (ko) 이중 벽 마이크로파 플라즈마 기초 어플리케이터
CN118099918A (zh) 光源以及测量装置
US20130250984A1 (en) Laser element having a thermally conductive jacket
US6687271B2 (en) High powered laser
JP4867032B2 (ja) 太陽光励起レーザー装置
JPH10284775A (ja) 固体レーザ装置
CN108346967A (zh) 一种集成碟片式高功率固体激光放大器
JP3241707B2 (ja) レーザ加工装置
JPH053355A (ja) 固体レーザ媒質
RU2592732C1 (ru) Способ создания сквозных микроканалов с диаметрами микронных и субмикронных размеров в кристалле кремния с помощью лазерных импульсов
JP2012033818A (ja) 半導体レーザー励起固体レーザー装置
JPH08330648A (ja) 固体レーザ発振器
JP2018032683A (ja) レーザポンプチャンバ装置
JPS60239076A (ja) 固体レ−ザ発振装置
JPH11284253A (ja) Ld励起固体レーザ発振装置
JP2001298231A (ja) 固体レーザ装置
JPS5922379A (ja) パルスレ−ザ用集光器
JPH06125125A (ja) 固体レーザ装置
Zander et al. Limits of light concentration and energy yield of luminescence