JPH04105514A - 地絡区間検出装置 - Google Patents

地絡区間検出装置

Info

Publication number
JPH04105514A
JPH04105514A JP22332090A JP22332090A JPH04105514A JP H04105514 A JPH04105514 A JP H04105514A JP 22332090 A JP22332090 A JP 22332090A JP 22332090 A JP22332090 A JP 22332090A JP H04105514 A JPH04105514 A JP H04105514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ground fault
zero
output
ground
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22332090A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2855828B2 (ja
Inventor
Masao Otsuka
正雄 大塚
Taku Furuta
卓 古田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP22332090A priority Critical patent/JP2855828B2/ja
Publication of JPH04105514A publication Critical patent/JPH04105514A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2855828B2 publication Critical patent/JP2855828B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Locating Faults (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、配電線の途中に複数個設けた検出器により、
配電線の地絡地点とその方向を検出する地絡区間検出装
置に関するものである。
[従来の技術] 従来、配電線は主に非接地三相三線式により需要家へ電
力を供給しいる。そのため、配電線は大地から浮いた状
態、すなわち絶縁された状態にされている。ところが、
碍子の劣化、断線、樹木の接触などの理由により大地へ
の絶縁が破壊され、地絡と呼ばれる状態となることがあ
る。これを放置しておくと、三相のうちの健全相の大地
電圧が上昇し、配電機器へ悪影響を及ぼすので、この状
態を速やかに検出し、地絡状態を除(必要がある。
この地絡検出方法として一般的な方法は、第3図に示す
ように、配電線の途中に零相変流器(Z CT)および
零相分圧器(Z P D)を備えた地絡検出器を用いて
零相電圧V0と零相電流I0を検出している。
この場合、第4図に示すように、地絡方向は零相電圧v
0を基準に零相電流I0が90°位相が進めば地絡検出
器より負荷側で地絡が発生したものと判定し、逆に90
°位相が遅れれば地絡検出器より電源側で地絡が発生し
たものと判定している。
ただし、零相電圧V。と零相電流I。の位相方向は変電
所のリレーの極性と一致させるものとする。
このような地絡検出器を内蔵した開閉器を配電線の途中
の数か所に設置し、地絡検出器間の地絡区間を検出し、
切離しが行われる。
[発明が解決しようとする課題] 上記方法では、第3図に示すように、電源方向が定まっ
ている場合は不都合はないが、配電系統が変更可能な場
合、例えば負荷側と電源側が逆になったときには地絡の
検出方向が逆になるという問題があった。
例えば、第5図に示すように、変電所Aから電力を供給
している状態で検出器を内蔵した開閉器aとbの間で地
絡が発生した場合、開閉器aが検出する零相電流I。は
零相電圧■。に対し進みの状態となる。この場合、開閉
器Cは投入状態、開閉器dは開放状態である。
一方、変電所Bから電力を供給する場合、同一地点で地
絡が発生したとすると、開閉器aが検出する零相電流I
0は零相電圧V。に対し遅れの状態となる。すなわち、
地絡地点が同一であっても、電力の供給方向によって検
出する零相電流I0と零相電圧v0の位相は全く逆にな
る。
したがって、地絡方向を矢印で表示する場合など、逆の
地絡方向を示すおそれがあった。
また、検出器を内蔵した開閉器を電柱に装着する場合、
開閉器の電源側または負荷側を指定して装着しなければ
ならないため、装着に手間がかかるとともに、配電系統
の変更に時間がかかるなどの欠点があった。
本発明は、設置場所および開閉器の電源側、負荷側を指
定することなく、また配電系統が切り替わった場合など
の外部要因にかかわらず、検出器を内蔵した開閉器から
の出力により地絡方向を特定できる地絡区間検出装置を
提供することを目的とするものである。
[課題を解決するための手段] 本発明は、開閉器内に設けられた可動接点および固定接
点にそれぞれ接続された配電線の零相電圧および零相電
流を検出して地絡区間を検出する地絡区間検出装置にお
いて、前記配電線の零相電圧と零相電流との位相差から
地絡方向を検出する地絡方向検出手段と、前記配電線の
線間電圧と前記線電流との位相差から負荷の方向を検出
する負荷方向検出手段とを設け、前記地絡方向検出手段
の出力と負荷方向検出手段の出力との論理積により地絡
の方向性信号を出力するようにした論理積手段を備えた
ものである。
また、前記配電線の高圧導体外周部に同心円状の非接地
の複数の金属導体を設け、前記金属導体に静電誘導で誘
起する零相電圧および線間電圧を光電圧センサにより検
出するものである。
[作用] 零相電圧と零相電流との位相差から地絡方向を検出する
地絡方向検出手段の出力と、線間電圧と線電流との位相
差から負荷の方向を検出する負荷方向検出手段の出力と
の論理積を取ることにより、配電系統の電源側が切り替
わっても、検出器を内蔵した開閉器の地絡方向を示す出
力は常に実際の地絡発生方向を示すことができる。
[実施例〕 本発明を図に示す実施例について説明する。
第1図は本発明の実施例を示す構成図で、開閉器1はS
F、ガスが封入されている密閉容器11の中に3相の可
動接点2 (2u、2v、2w) 、および固定接点3
 (3u、3v、3w)を備え、外部から3相の配電線
4 (4u、  4v、  4w) 、4゜(4° u
、4’  v、4’ w)がそれぞれ可動接点2および
固定接点3に接続されている。また、密閉容器11の中
には線間電圧Vを検出する電圧計51、線電流Iを検出
する電流計52、零相電圧V、を検出する電圧計53、
零相電流I0を検出する電流計54が設けられて検出部
5を構成している。
配電線4から線間電圧v1零相電圧v0を検出する場合
、配電線4の高圧導体外周部に同心円状の非接地の金属
導体51a、53aを設け、金属導体51a、53aに
静電誘導で誘起する電圧を検出するようにしである。そ
して、電圧計51、電流計52、電圧計53、電流計5
4は光センサによって構成され、それぞれの出力は密閉
容器11のガラス窓12の外側に設けられたコリメータ
レンズ55 (55V、55I、55V。、551.)
を介して光フアイバケーブル56により光電変換器6に
送られ、電気信号に変換されてその出力は信号処理部7
により処理されて地絡方向を検出するようにしである。
信号処理部7は第2図に示すように、線間電圧V(電圧
計51の出力)と線電流I(電流計52の出力)との位
相差から負荷の方向を検出する負荷方向検出手段71と
、零相電圧V、 (電圧計53の出力)と零相電流I。
(電流計54の出力)との位相差から地絡方向を検出す
る地絡方向検出手段72を備え、負荷方向検出手段71
と地絡方向検出手段2の出力の論理積が論理積手段73
により地絡の方向性出力として出力される。
具体的動作を第5図に示した配電線の開閉器aとbの間
で地絡が発生した場合について説明する。
開閉器からみて変電所B側で地絡が発生すると、零相電
圧V。と零相電流r0との位相差は+906となり、地
絡方向検出手段72からの信号レベルは+5V (DC
)を出力する。開閉器からみて変電所A側で地絡が発生
すると、零相電圧V0と零相電流1.との位相差は一9
0°となり、地絡方向検出手段72からの信号レベルは
一5V (DC)を出力する。
変電所Aから電力を供給している場合、(開閉器Cを投
入し、開閉器dを開放している場合)の検出結果と方向
性出力は第1表に示すように、開閉器aでは零相電圧v
0と零相電流I0との位相差θ。
は+906、線間電圧Vと線電流Iとの位相差θの符号
は十となり、地絡方向検出手段72からの信号レベルは
+5V(DC)を出力する。負荷方向検出手段71の出
力は十となって論理積手段73により+5V(開閉器a
からみて右側で、この場合負荷側地絡)を出力する。
開閉器すでは零相電圧v0と零相電流I0との位相差θ
。は−90@、線間電圧Vと線電流■との位相差θの符
号は十となり、地絡方向検出手段72からの信号レベル
は一5V (DC)を出力する。負荷方向検出手段71
の出力は十となって論理積手段73により一5V(開閉
器すからみて左側で、この場合電源側地絡)を出力する
第1表 同様に、変電所Bから電力を供給している場合、(開閉
器Cを開放し、開閉器dを投入している場合)の検出結
果と方向性出力は第2表に示すように、開閉器aでは+
5V(開閉器aからみて右側で、この場合電源側地絡)
、開閉器すでは一5v(開閉器すからみて左側で、この
場合負荷側地絡)を出力する。
上記のように、地絡方向検出手段の出力と負荷方向検出
手段の出力との論理積を取ることにより、配電系統の電
源側が切り替わっても、地絡検出器を内蔵した開閉器の
地絡方向を示す出力は常に実際の地絡発生方向を示すこ
とができる。
[発明の効果] 以上述べたように、本発明によれば、設置場所および開
閉器の電源側、負荷側を指定することなく、また配電系
統が切り替わった場合などの外部要因にかかわらず常に
実際の地絡発生方向を示すことができるので、開閉器の
装着に手間がかからず、地絡方向を間違いなく特定でき
る地絡区間検出装置を提供できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す構成図、第2図は信号処
理部の構成を示すブロック図、第3図、第5図は配電線
の構成図、第4図は零相電圧と零相電流の位相差を示す
説明図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、開閉器内に設けられた可動接点および固定接点にそ
    れぞれ接続された配電線の零相電圧および零相電流を検
    出して地絡区間を検出する地絡区間検出装置において、 前記配電線の零相電圧と零相電流との位相差から地絡方
    向を検出する地絡方向検出手段と、前記配電線の線間電
    圧と前記線電流との位相差から負荷の方向を検出する負
    荷方向検出手段とを設け、 前記地絡方向検出手段の出力と負荷方向検出手段の出力
    との論理積により地絡の方向性信号を出力するようにし
    た論理積手段を備えたことを特徴とする地絡区間検出装
    置。 2、前記配電線の高圧導体外周部に同心円状の非接地の
    複数の金属導体を設け、前記金属導体に静電誘導で誘起
    する零相電圧および線間電圧を光電圧センサにより検出
    する請求項1記載の地絡区間検出装置。
JP22332090A 1990-08-24 1990-08-24 地絡区間検出装置 Expired - Fee Related JP2855828B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22332090A JP2855828B2 (ja) 1990-08-24 1990-08-24 地絡区間検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22332090A JP2855828B2 (ja) 1990-08-24 1990-08-24 地絡区間検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04105514A true JPH04105514A (ja) 1992-04-07
JP2855828B2 JP2855828B2 (ja) 1999-02-10

Family

ID=16796308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22332090A Expired - Fee Related JP2855828B2 (ja) 1990-08-24 1990-08-24 地絡区間検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2855828B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100518995B1 (ko) * 1997-05-22 2005-11-25 로베르트 보쉬 게엠베하 전기회로장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100518995B1 (ko) * 1997-05-22 2005-11-25 로베르트 보쉬 게엠베하 전기회로장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2855828B2 (ja) 1999-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11143715B2 (en) Broken conductor detection in a multiple-phase electric power delivery system
ES8501887A1 (es) Un rele protector para determinar la situacion de un fallo en los conductores de una linea de transmision electrica de corriente alterna trifasica.
JPS59209018A (ja) 保護継電装置及び方法
US10784677B2 (en) Enhanced utility disturbance monitor
JPS60255012A (ja) 保護継電器
GB1531430A (en) Segregated phase comparing relays
JP2006200898A (ja) 割込絶縁計測装置
US3581152A (en) Round protection and detecting for high voltage dc transmission system
JP2855828B2 (ja) 地絡区間検出装置
JPH05133993A (ja) 非接触電界磁界センサ
CN212111734U (zh) Itn供电系统接地故障相检测系统
EP1134865B1 (en) Detecting wire break in electrical network
JP3260155B2 (ja) 送配電線の地絡方向検出方法及び装置
NO961023L (no) Anordning for overvåkning av elektrisk utstyr utendörs
JPS5877667A (ja) 静電誘導形電圧検出器
JPS6176014A (ja) 断線検出装置
JPH11308758A (ja) 地絡検出装置
JPH0237235Y2 (ja)
JPH0640115B2 (ja) 相判別方法および装置
SU864425A1 (ru) Воздушна лини электропередачи трехфазного переменного тока в сети с изолированной нейтралью
JPS6258206B2 (ja)
JPH0843474A (ja) 地中配電線の地絡事故原因判別装置
JPH09251051A (ja) 送配電線の地絡方向検出方法
JPH01105335U (ja)
JPS5858889B2 (ja) 三相配電線の断線検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071127

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081127

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081127

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091127

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees