JPH04101895A - Recording control apparatus - Google Patents

Recording control apparatus

Info

Publication number
JPH04101895A
JPH04101895A JP2220328A JP22032890A JPH04101895A JP H04101895 A JPH04101895 A JP H04101895A JP 2220328 A JP2220328 A JP 2220328A JP 22032890 A JP22032890 A JP 22032890A JP H04101895 A JPH04101895 A JP H04101895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
mode
stapling
copy
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2220328A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Arata Umeda
梅田 新
Nobuaki Tomidokoro
伸明 富所
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2220328A priority Critical patent/JPH04101895A/en
Publication of JPH04101895A publication Critical patent/JPH04101895A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)

Abstract

PURPOSE:To prevent stapling inferiority or the trouble of a stapling apparatus and to utilize the max. capacity of the stapling apparatus by comparing the number of treated papers with a predetermined limit number of papers and controlling the permission and prohibition of the operation of a stapling means corresponding to the comparison result and automatically changing the limit number of papers corresponding to ON/OFF of a cover mode. CONSTITUTION:It is discriminated whether a stapling mode is in an ON state and, in the case of the ON state, it is discriminated whether a cover mode is in an ON state (front or front/back cover mode). In the case of the ON state of the cover mode, the valve of a number-of-page counter is compared with a predetermined limit value N1 and, when said value is larger than N1, a stapling limit display device 234 is turned ON and, when the value is not larger than N1, stapling treatment is executed. The value of the number-of-page counter is compared with a limit value N2 and, when said value is larger than N2, the stapling limit display device 234 is turned ON and, when the value is not larger than N2, stapling treatment is executed. The limit value N2 is the max. number of papers susceptible to stapling treatment determined by the quality and thickness of transfer paper and the capacity of a stapling treatment apparatus and the limit value N1 is a value considering the reduction quantity of the number of papers susceptible to stapling treatment accompanied by the use of a cover having large thickness.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、複写機やレーザプリンタなどの記録装置を制
御する記録制御装置に関し、特に処理された記録紙に対
してステープル処理を施すステプル装置を備える記録装
置のための制御装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a recording control device that controls a recording device such as a copying machine or a laser printer, and in particular to a stapling device that performs stapling processing on processed recording paper. The present invention relates to a control device for a recording device comprising:

[従来の技術] 複写機においては、形成されたコピーを簡易的に製本化
するために、ステープル処理を施す後処理装置や、通常
の転写紙より少し厚みのある紙を表紙として、コピー群
の最上部及び/又は裏面に自動配置する機能(以下、表
紙モードという)が提案されている。
[Prior Art] Copying machines use a post-processing device that performs a stapling process to easily bind copies that have been made, and use paper that is slightly thicker than normal transfer paper as a cover to bind a group of copies. A function has been proposed that automatically places images on the top and/or back side (hereinafter referred to as cover mode).

表紙モードの場合、表紙となる特別な紙は、給紙された
後、画像形成を省略し、直ちに所定の排紙経路に向かう
In the case of the cover mode, after the special paper serving as the cover is fed, image formation is omitted and the paper immediately heads to a predetermined paper ejection path.

この種の表紙モードの従来技術に関しては、例えば特開
平1−236124%公報に開示されたものが公知であ
る。
Regarding the prior art of this type of cover mode, for example, the one disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 1-236124% is known.

[発明が解決しようとする課題] ところで、ステーブル処理においては、その動作に限界
があり、処理対象のコピー束があまり厚いものであると
、動作不良が生じたり、装置自体の故障を招く結果にな
る。従って、ステーブル処理するコピー束の枚数が多い
場合には、ステーブル処理を禁止するのが好ましい。
[Problems to be Solved by the Invention] Incidentally, in stable processing, there is a limit to its operation, and if the copy bundle to be processed is too thick, it may result in malfunction or failure of the device itself. become. Therefore, when the number of copies to be subjected to stable processing is large, it is preferable to prohibit stable processing.

ところが、表紙モードにおいては、一般の転写紙に比べ
て表紙として使用される紙が厚いので、一般紙の厚みを
基準にして設定された限界枚数よりも少ない枚数をステ
ーブル処理する場合であっても、コピー束の厚みが限界
を越える場合があり、ステーブル不良が生じる恐れがあ
る。しかし、限界枚数を少なめに設定すると、表紙モー
ドでない時に、実際には処理可能な枚数のコピー束に対
してもステーブル動作が禁止されてしまうので、ステー
ブル処理の能力が実質上低下する。
However, in the cover mode, since the paper used as the cover is thicker than general transfer paper, the number of sheets used for stable processing is smaller than the limit set based on the thickness of the general paper. However, the thickness of the copy bundle may exceed the limit, and there is a risk of stability failure. However, if the limit number of sheets is set to a small value, stable operation is prohibited even for a bundle of copies that can actually be processed when the cover mode is not set, so that the stable processing capability is substantially reduced.

そこで本発明は、限界を越える厚みの紙を処理する場合
に生じるステーブル不良やステーブル装置の故障を防止
するとともに、表紙モードのオン/オフのいずれの状態
においても、ステーブル装置の有する最大の能力を利用
可能にすることを課題とする。
Therefore, the present invention prevents stable defects and failures of the stable device that occur when processing paper with a thickness that exceeds the limit, and also prevents the stability device from reaching its maximum capacity in either the on/off state of the cover mode. The challenge is to make these capabilities available.

[課題を解決するための手段] 上記課題を解決するために、本発明においては、複数の
給紙系、該給紙系から給紙された紙に画像を記録する記
録手段、排紙される記録紙に対してステーブル処理を施
こすステーブル手段、及び表紙モードが指定された時に
給紙系の1つから給紙した紙を順次に記録手段で画像を
記録して排紙経路に送るとともに所定の記録条件が満た
される毎に他の給紙系から給紙した紙を排紙経路に送る
表紙処理を実行する表紙処理手段:を備える記録制御装
置において:処理した紙の枚数を所定の制限枚数と比較
しその結果に応じてステーブル手段の動作の許可及び禁
止を制御するとともに、前記flill限枚数を、表紙
モードのオン/オフに応じて自動的に切換える、ステー
ブル制御手段、を設ける。
[Means for Solving the Problems] In order to solve the above problems, the present invention includes a plurality of paper feeding systems, a recording means for recording an image on paper fed from the paper feeding systems, and a recording device for recording an image on paper fed from the paper feeding systems, A stable means performs stable processing on the recording paper, and when a cover mode is specified, the paper fed from one of the paper feed systems is sequentially recorded with an image by the recording means and sent to the paper ejection path. In a recording control device, the recording control device includes: a cover processing means that performs cover processing to send paper fed from another paper feeding system to a paper ejection path every time a predetermined recording condition is satisfied; a stable control means that compares the number of sheets with a limited number of sheets, controls permission or prohibition of operation of the stable means according to the result, and automatically switches the limit number of sheets of fill according to on/off of a cover mode; establish.

[作用] 本発明においては、ステーブル処理すべき紙の枚数を予
め定めたiyl限枚数と比較することによって処理が可
能か否かを自動的に判定し、可能であればステーブル手
段の動作を許可し、そうでなければ禁止する。制限枚数
は、例えば表紙モードがオフの時にはN枚に設定され、
表紙モードがオンの時にはN−2枚に設定される。つま
り、いずれのモードにおいても、ステーブル処理すべき
紙束の実質上の厚みが、ステーブル装置の処理可能な厚
みや硬さと一致するように、各モードの制限枚数が設定
される。
[Operation] In the present invention, by comparing the number of sheets to be stably processed with a predetermined Iyl limit number of sheets, it is automatically determined whether processing is possible or not, and if possible, the stabilizing means is operated. Allow, otherwise disallow. For example, when the cover mode is off, the limit number of sheets is set to N sheets,
When the cover mode is on, it is set to N-2 sheets. That is, in any mode, the limit number of sheets for each mode is set so that the actual thickness of the paper bundle to be stabilized matches the thickness and hardness that can be processed by the stabilizing device.

このため、表紙モードがオン/オフいずれの場合であっ
ても、ステーブル装置の能力ぎりぎりの枚数までステー
ブル処理することが可能になり、厚すぎろ紙束に対して
は処理が禁止されるので、ステーブル不良やステーブル
装置の故障が発生するのを未然に防止しうる。
Therefore, regardless of whether the cover mode is on or off, stable processing can be performed up to the maximum number of sheets that the stabilizing device can handle, and processing is prohibited for bundles of filter paper that are too thick. Therefore, it is possible to prevent the occurrence of stable defects and failures of the stable device.

本発明の他の目的及び特徴は、以下の1図面を参照した
実施例説明により明らかになろう。
Other objects and features of the present invention will become clear from the following description of an embodiment with reference to one drawing.

[実施例] 第1図に、本発明を実施する一形式の複写機の機構部全
体の構成を示す。
[Embodiment] FIG. 1 shows the overall structure of a mechanical section of a type of copying machine that implements the present invention.

第1図を参照すると、複写機本体の上部に、自動原稿送
り装置(ADF)3が配置されている。
Referring to FIG. 1, an automatic document feeder (ADF) 3 is arranged at the top of the main body of the copying machine.

ADF3は、N稿装置台上の原稿を】枚ずつ順番に繰り
出し、コンタクトガラス4上に位置決めし、原稿画像読
取りが終了すると原稿排紙台に排紙して次の原稿を給紙
する。コンタクトガラス4の下方に原稿画像読取用の光
学走査系が設けられている。この光学走査系には、機械
的に駆動走査される第1キヤリツジと第2キヤリツジが
設けられている。第1キヤリツジには、ハロゲンランプ
等で構成される露光ランプユニット14及び第1ミラ1
5が備わっている。第2キヤリツジには、第2ミラー1
6及び第3ミラー17が備わっている。
The ADF 3 sequentially feeds out the original document on the N document device table sheet by sheet, positions it on the contact glass 4, and when the reading of the original image is completed, discharges the document to the document ejection table and feeds the next document. An optical scanning system for reading original images is provided below the contact glass 4. This optical scanning system is provided with a first carriage and a second carriage which are mechanically driven and scanned. The first carriage includes an exposure lamp unit 14 composed of a halogen lamp, etc., and a first mirror 1.
It is equipped with 5. The second carriage has a second mirror 1.
6 and a third mirror 17.

露光ランプユニット14から出た光は、原稿面で反射し
、その反射光は第1ミラー15.第2ミラ16及び第3
ミラー17を通り、レンズ10゜第4ミラー1及び防塵
ガラス2を通って感光体ドラム7の表面に照射される。
The light emitted from the exposure lamp unit 14 is reflected on the document surface, and the reflected light is reflected by the first mirror 15. 2nd mira 16 and 3rd
The light passes through the mirror 17, passes through the lens 10°, the fourth mirror 1, and the dustproof glass 2, and is irradiated onto the surface of the photoreceptor drum 7.

感光体ドラム7の周囲には、帯電チャージャ6゜イレー
ザ(イレースランプ)5.現像ユニット37、転写前チ
ャージャ(PTC)36.転写チャージャ289分離チ
ャージャ279分離爪26゜クリーニングユニット12
.バイアスローラ13゜クエンチフグチャージャ11等
々が設けられている。
Around the photoreceptor drum 7, there is a charger 6, an erase lamp 5. Developing unit 37, pre-transfer charger (PTC) 36. Transfer charger 289 Separation charger 279 Separation claw 26° Cleaning unit 12
.. A bias roller 13, a quench blow charger 11, and the like are provided.

感光体ドラム7は、ドラム軸33によって回転可能に支
持されており、画像形成時には、図示しないメインモー
タの駆動力を受けて一定の速度で反時計方向に回転する
。感光体ドラム7の表面は、予めクリーニングされ、各
種の除電作用を受けて、帯電チャージャ6の手前で表面
電位が零になる。
The photosensitive drum 7 is rotatably supported by a drum shaft 33, and rotates counterclockwise at a constant speed upon receiving the driving force of a main motor (not shown) during image formation. The surface of the photoreceptor drum 7 is cleaned in advance and subjected to various static elimination actions, so that the surface potential becomes zero before the charger 6.

その後、帯電チャージャ6によってその表面は所定の高
電位に均一に帯電する。この面に、光学走査系を通った
原稿からの反射光が照射され、その光の強度に応じて表
面電位が変化する。光学走査系の第1キヤリツジ及び第
2キヤリツジは機械的に左右方向に駆動されて移動しな
がら原稿各部の反射光を感光体ドラムに順次に導くので
、感光体ドラム7の表面には、原稿画像の濃淡分布に対
応する電位分布、即ち静電潜像が形成される。
Thereafter, the surface is uniformly charged to a predetermined high potential by the charger 6. This surface is irradiated with reflected light from the original that has passed through the optical scanning system, and the surface potential changes depending on the intensity of the light. The first and second carriages of the optical scanning system are mechanically driven and moved in the left and right directions while sequentially guiding reflected light from each part of the document to the photoreceptor drum. A potential distribution corresponding to the density distribution of , that is, an electrostatic latent image is formed.

感光体ドラム7に形成された静電潜像は、現像ユニット
37を通過する時に、トナーの吸着によって可視化され
、トナー像を形成する。
When the electrostatic latent image formed on the photoreceptor drum 7 passes through the developing unit 37, it is made visible by adsorption of toner, thereby forming a toner image.

一方、転写紙もしくは表紙を保持し記録部に供給するた
めに、この例では6種類の給紙系が設けられている。2
2は両面コピー用の給紙トレイ、23及び24は給紙ト
レイ、40−1.40−2.40−3は給紙カセットで
ある。所定の給紙タイミングになると、給紙トレイ23
,24.給紙力tット40−1゜40−2.40−3の
いずれか選択されたものから、給紙コロ29によって1
枚ずつ紙(転写紙又は表紙)が繰り出される。繰り出さ
れた紙は、予め停止しているレジストローラ35に先端
が当接して停止した後、感光体ドラム7上のトナー像の
形成タイミングに同期して、紙の先端位置がトナー像の
先端位置と重なるように、所定のタイミングで感光体ド
ラム7に向かって送り込まれる。
On the other hand, in this example, six types of paper feeding systems are provided to hold the transfer paper or the cover and supply it to the recording section. 2
2 is a paper feed tray for double-sided copying, 23 and 24 are paper feed trays, and 40-1.40-2.40-3 is a paper feed cassette. At the predetermined paper feed timing, the paper feed tray 23
, 24. Paper feed force ttt 40-1° 40-2. 1 from the one selected from 40-3 by the paper feed roller 29.
Paper (transfer paper or cover) is fed out one by one. After the tip of the fed paper comes into contact with the registration roller 35 that has been stopped in advance and stops, the tip position of the paper changes to the tip position of the toner image in synchronization with the timing of forming the toner image on the photoreceptor drum 7. The photoreceptor drum 7 is sent toward the photoreceptor drum 7 at a predetermined timing so as to overlap with the photoreceptor drum 7 .

感光体ドラム7上のトナー像は、転写チャージャ28に
よって、その上に重なった転写紙に転写される。また、
分離チャージャ27の働きによって転写紙の電位が下が
り、転写紙と感光体ドラム7との密着力が低下する。そ
して、トナー像の転写された転写紙は分離爪26により
感光体ドラム7から分離され、搬送ベルト2】により搬
送される。転写紙は、搬送路に配置された定着部18に
おいて熱と圧力が印加され、それによってトナー像が転
写紙に定着される。定着が終了した転写紙は、通常は、
反転部19を通り、ソータ20に排出される。両面コピ
ー等を実施する場合には、転写紙は、反転部19から両
面給紙トレイ22に向かう。
The toner image on the photoreceptor drum 7 is transferred by a transfer charger 28 onto a transfer sheet overlaid thereon. Also,
Due to the action of the separation charger 27, the potential of the transfer paper is lowered, and the adhesion between the transfer paper and the photosensitive drum 7 is reduced. Then, the transfer paper on which the toner image has been transferred is separated from the photosensitive drum 7 by a separation claw 26, and is conveyed by a conveyor belt 2. Heat and pressure are applied to the transfer paper in a fixing section 18 disposed on the conveyance path, thereby fixing the toner image onto the transfer paper. Transfer paper that has been fixed is usually
It passes through the reversing section 19 and is discharged to the sorter 20. When performing double-sided copying or the like, the transfer paper is directed from the reversing unit 19 to the double-sided paper feed tray 22 .

転写を終了した感光体ドラム7は、その表面に残留した
トナーを除去するため、クリーニングユニット12を通
り、クリーニングブラシ及びクリニングブレードによっ
て表面が清掃される。更に感光体ドラム7は、その表面
電位を均一にするため、クエンチングチャージャ11及
び除電ランプ9を通り、次の作像プロセスに備える。
After the transfer, the photosensitive drum 7 passes through a cleaning unit 12 and its surface is cleaned by a cleaning brush and a cleaning blade in order to remove toner remaining on the surface. Further, the photosensitive drum 7 passes through a quenching charger 11 and a static elimination lamp 9 in order to make its surface potential uniform, in preparation for the next image forming process.

これらの制御タイミングは、主として、感光体ドラム7
の回転に同期して発生するタイミングパルスの数に基づ
いて生成される。
These control timings mainly depend on the photosensitive drum 7.
is generated based on the number of timing pulses that occur in synchronization with the rotation of the

次に、実施例の複写機本体に接続されたソータ20の構
成について第2図〜第8図を参照して説明する。
Next, the structure of the sorter 20 connected to the main body of the copying machine according to the embodiment will be explained with reference to FIGS. 2 to 8.

第2図に示すように、複写機より排出されたコピーの受
入口には入口ガイド板43が設けられ、これに続いて上
方へコピーを搬送するための上下搬送ベル)44,42
.切換爪46.切換ガイド板45.47が設けられてい
る。切換爪46によって切換えられる上側の排紙経路に
は、排紙ロラ対48.49及び排紙トレイ54が設けら
れており、下側の排紙経路には、コピー縦送り経路に沿
って、20枚のビン55が互いに平行に配置されている
。縦送り経路の各ビンに対応する位置には、偏向爪64
及び搬送ローラ62と排出ローラ63とのローラ対が設
けられ、搬送ローラ62には、所定の間隔毎に、コピー
縦送り経路を挟むように従動ローラ65が圧接されてい
る。搬送ベルト44,42.排紙ローラ48,49.搬
送ローラ62.及び排出ローラ63は、駆動モータ41
によって駆動される。
As shown in FIG. 2, an entrance guide plate 43 is provided at the receiving opening for copies discharged from the copying machine, followed by upper and lower transport bells 44, 42 for transporting the copies upward.
.. Switching claw 46. A switching guide plate 45,47 is provided. The upper paper ejection path, which is switched by the switching claw 46, is provided with a pair of paper ejection rollers 48, 49 and a paper ejection tray 54, and the lower paper ejection path is provided with a pair of paper ejection rollers 48, 49 and a paper ejection tray 54 along the copy vertical feeding path. The bins 55 are arranged parallel to each other. A deflection claw 64 is provided at a position corresponding to each bin on the vertical feeding path.
A pair of rollers including a conveying roller 62 and a discharge roller 63 are provided, and driven rollers 65 are pressed against the conveying roller 62 at predetermined intervals so as to sandwich the vertical copy feeding path. Conveyor belts 44, 42. Paper ejection rollers 48, 49. Conveyance roller 62. and the discharge roller 63 is driven by the drive motor 41
driven by.

ビン群の側方の上部と下部には、夫々2個のプーリ53
と69を設けた軸が機枠に軸支され、下部の軸は後処理
ユニット移動用モータ68に接続されている。上下2対
のプーリには、後処理ユニット移動ベルト66が掛は渡
され、これらのベルトにはチャックユニット60と後処
理ユニット61とがガイドユニット51を介して取付け
られている。ガイドユニット51を案内するため、ビン
群の側方には沿直方向にソータのほぼ全高にわたってガ
イドレール67が設けられている。
Two pulleys 53 are provided at the upper and lower sides of the bottle group, respectively.
and 69 are pivotally supported on the machine frame, and the lower shaft is connected to a motor 68 for moving the post-processing unit. Post-processing unit moving belts 66 are passed around two pairs of upper and lower pulleys, and a chuck unit 60 and a post-processing unit 61 are attached to these belts via guide units 51. In order to guide the guide unit 51, a guide rail 67 is provided on the side of the bin group in the vertical direction along almost the entire height of the sorter.

複写機から排出されたコピー(転写紙)は、入口ガイド
板43から挿入され、搬送ベルト対42゜44により挟
まれて上部へ搬送される。
A copy (transfer paper) discharged from the copying machine is inserted through the entrance guide plate 43, sandwiched between a pair of conveyor belts 42 and 44, and conveyed to the upper part.

通常排紙モード(排紙トレイ54にコピーを排紙するモ
ード)の場合には、切換爪46が下がっていて、コピー
は、切換ガイド板の上部47に沿って、排紙ローラ対4
8.49により搬送され、排紙トレイ54に排出される
In the normal paper ejection mode (a mode in which copies are ejected to the paper ejection tray 54), the switching pawl 46 is lowered, and the copy is transferred to the paper ejection roller pair 4 along the upper part 47 of the switching guide plate.
8.49, and is discharged to the paper discharge tray 54.

ソートモード(頁順に1部ずつコピーを仕分けるモード
)又はスタックモード(頁毎にコピーを仕分けるモード
)の場合、切換爪46が上がっていて、コピーは、切換
ガイド板の下部45に沿って下方に搬送される。搬送ロ
ーラ62と従動ローラ65によって搬送されたコピーは
、偏向爪64が作動している箇所のビン55に排出され
る。偏向爪64は、モードに合った動作を行なう。
In the sort mode (a mode in which copies are sorted one by one in page order) or the stack mode (a mode in which copies are sorted by page), the switching claw 46 is raised and the copies are moved downward along the lower part 45 of the switching guide plate. transported. The copy conveyed by the conveyance roller 62 and the driven roller 65 is discharged to the bin 55 at the location where the deflection claw 64 is activated. The deflection claw 64 operates according to the mode.

ソートモードの場合、1ページ目の原稿から作成した1
枚目のコピーの時には、1ビン目の偏向爪64が作動し
て第1ビン(55の最上段)に排出し、1ページ目の2
枚目のコピーの時は2ビン目の偏向爪が作動して第2ビ
ン(55の上から2段目)に排出する。同様に、3枚目
、4枚目及び5枚目のコピーは第3ビン、第4ビン及び
第5ビンに排出される。原稿のページが切換ねると再び
第1ビンに戻り、第1ビン、第2ビン、第3、ビン。
In sort mode, the first page created from the first page of the original
When copying the first page, the deflection claw 64 of the first bin operates to eject the first page to the first bin (the top row of 55), and the second page of the first page is ejected.
When copying the second sheet, the deflection claw of the second bin is activated and the sheet is ejected to the second bin (second row from the top of 55). Similarly, the third, fourth, and fifth copies are ejected into the third, fourth, and fifth bins. When the page of the original changes, it returns to the first bin again, then the first bin, the second bin, the third bin, and so on.

・・・と順番に排出するビンを切換えて、各ビンに1部
ずつのコピーを自動仕分けした状態で収容する。
The bins to be ejected are switched in order, and one copy is automatically sorted and stored in each bin.

スタックモードの場合、1ページ目の原稿から作成した
コピーは全て第1ビンに排出し、2ペジ目の原稿から作
成したコピーは全て第2ビンに排出し、以下同様に第3
ビン、第4ビン、・・・と順番にビンの位置が切換わる
。従って、コピーはページ毎に自動仕分けされた状態で
各ビンに収容される。
In stack mode, all copies made from the first page of the original are output to the first bin, all copies made from the second page of the original are output to the second bin, and the same goes for the third bin.
The positions of the bins are changed in order from the first bin to the fourth bin, and so on. Therefore, the copies are automatically sorted page by page and stored in each bin.

また、ソートモード又はスタックモードの時に偏向爪6
4の近傍でコピーがジャムしたような場合、そのジャム
コピー以後のコピーで切換爪46の前にあるコピーに対
してソータ内から排出させる機能がある。これは、ジャ
ム時に切換爪46を切り換えることにより、後からきた
コピーをジャムさせずに排紙トレイ54に排出させるも
のである。排紙トレイ54に排出されたコピーは、ジャ
ム紙の除去後に、手差しテーブル52から手差しローラ
50により所定のビンに入れることができる。
Also, when in sort mode or stack mode, the deflection claw 6
If a copy jams near 4, there is a function to eject the copies that are in front of the switching claw 46 from within the sorter after the jammed copy. This is to switch the switching claw 46 at the time of a jam so that the subsequent copy can be ejected onto the paper ejection tray 54 without causing a jam. The copies discharged to the paper discharge tray 54 can be placed into a predetermined bin from the manual feed table 52 by the manual feed roller 50 after removing the jammed paper.

またジャム以外でも、手差しテーブル52からコピーを
挿入すると、モードに応じて各ビンへコピーを排出し、
仕分けることも可能である。このように仕分けられたコ
ピーに対して、後処理を行なう後処理機能について、以
下に説明する。
In addition, even in cases other than jams, when a copy is inserted from the manual feed table 52, the copy is ejected to each bin according to the mode,
It is also possible to sort. The post-processing function that performs post-processing on copies sorted in this way will be described below.

後処理ユニット61とは、ステープラ、パンチャ等を意
味する。後処理ユニットをそれぞれのビンに対応した位
置に移動させるため、後処理ユニットモータ68を回転
させ、上下のプーリ69゜53を介して後処理ユニット
移動ベルト66を上下に動かし、それに伴ない、ガイド
レール51を上下に動かすようになっている。ガイドユ
ニット51には車があり、ガイドレール67に沿って移
動する。
The post-processing unit 61 means a stapler, puncher, etc. In order to move the post-processing unit to a position corresponding to each bin, the post-processing unit motor 68 is rotated, and the post-processing unit moving belt 66 is moved up and down via the upper and lower pulleys 69°53, and the guide The rail 51 is moved up and down. The guide unit 51 has a car and moves along a guide rail 67.

チャックユニット60は、コピー束を後処理ユニット6
1の位置まで運び、後処理実行後に再び元の位置に戻す
装置である。
The chuck unit 60 transfers the copy bundle to the post-processing unit 6.
This is a device that transports the device to the first position and returns it to the original position after post-processing.

第2図では、ホーム検知片57によりホームセンサ56
がオンし、第1ビンのコピーに対して後処理ができる状
態になっている。この状態から後処理を実行すると、実
行後に後処理ユニット移動モータ68がオンし、後処理
ユニット61が下がり、第2ビンのビン位置検知片59
により、ビン位置センサ58がオンし、後処理ユニット
移動モータ68をオフし、後処理ユニット61を停止さ
せる。そして、第2ビンのコピーに対して後処理を行な
う。そして、所定のビンのコピーに対する後処理の実行
が終了すると、後処理ユニット61をホームポジション
に移す。このようにして、複数のコピー束に対する後処
理を実行させることができる。
In FIG. 2, the home sensor 56 is detected by the home detection piece 57.
is turned on, and the copy in the first bin is ready for post-processing. When the post-processing is executed from this state, the post-processing unit movement motor 68 is turned on after the execution, the post-processing unit 61 is lowered, and the bin position detection piece 59 of the second bin is
As a result, the bin position sensor 58 is turned on, the post-processing unit moving motor 68 is turned off, and the post-processing unit 61 is stopped. Then, post-processing is performed on the copy in the second bin. When the execution of post-processing for the copy of a predetermined bin is completed, the post-processing unit 61 is moved to the home position. In this way, post-processing can be performed on a plurality of copy bundles.

第3図は、第2図の反対側から見た図である。FIG. 3 is a view from the opposite side of FIG.

第3図を参照して更に説明する。This will be further explained with reference to FIG.

この実施例のソータ20は、20ビンのソータであり、
それぞれ10ビンずつの2柴ブロツクに分かれている。
The sorter 20 in this embodiment is a 20-bin sorter,
It is divided into two blocks of 10 bottles each.

上のブロックにビンセンサ76゜79と排紙センサ77
.78があり、下のブロックにセンサ81,84と排紙
センサ80.83がある。また、排紙トレイ54にも排
紙センサ98゜99がある。これらのセンサ群は、発光
ダイオードとホトトランジスタで構成される透過型の光
学センサである。コピーが排出されたかどうかを検知す
るのが排紙センサ77.78,80,83゜98及び9
9であり、ビンにコピーがあるかどうかを検出するのが
ビンセンサ76.79.81及び88である。これらの
ビンセンサを利用することにより、上ブロックのビンに
コピーがある時には自動的に下ブロックのビンを使用す
る、という自動的な切換機能が実現される。
Bin sensor 76°79 and paper ejection sensor 77 are installed on the upper block.
.. 78, and the lower block has sensors 81 and 84 and paper ejection sensors 80 and 83. Further, the paper ejection tray 54 also has a paper ejection sensor 98°99. These sensor groups are transmission type optical sensors composed of light emitting diodes and phototransistors. Paper ejection sensors 77, 78, 80, 83°98 and 9 detect whether a copy has been ejected or not.
9, and the bin sensors 76, 79, 81 and 88 detect whether there is a copy in the bin. By using these bin sensors, an automatic switching function is realized in which when there is a copy in the upper block bin, the lower block bin is automatically used.

コピーの後処理を行なうためには、複数のコピは揃えら
れていなければならない。そのため実施例のソータ20
には、以下に説明するジョガが備わっている。
In order to perform copy post-processing, multiple copies must be aligned. Therefore, the sorter 20 of the embodiment
is equipped with a jogger, which is explained below.

ジョガー移動用モータ82により、プーリ85を介して
ジョガー駆動ベルト86が回転し、駆動軸96が回転す
る。これにより、プーリ74.87を介してジョガー移
動ベルト(上ニア3.下88)が移動し、それに固定さ
れた軸固定ユニット72及び軸駆動部95が移動する。
The jogger moving motor 82 rotates the jogger drive belt 86 via the pulley 85, and the drive shaft 96 rotates. As a result, the jogger moving belt (upper near 3, lower 88) moves via the pulleys 74, 87, and the shaft fixing unit 72 and shaft drive section 95 fixed thereto move.

そして、所定のサイズ検知片92の位置をサイズ検知セ
ンサ93が検知してジョガー駆動モータ82が停止する
。そしてコピーがビンに排出されると、排紙センサ77
.78又は80.83が検知して、揃え軸71が動き、
コピーを揃える。そして、後処理終了後にジョガー移動
モータが逆回転し、ホーム検知片94によりホームセン
サ91がオンされた位置で停止する。この位置は、最大
サイズの場合である。このようにして、コピーが排出さ
れる毎に揃えられ、後処理の動作に備える。
Then, the size detection sensor 93 detects the position of the predetermined size detection piece 92, and the jogger drive motor 82 stops. When the copy is ejected to the bin, the paper ejection sensor 77
.. 78 or 80.83 is detected, the alignment shaft 71 moves,
Align the copies. After finishing the post-processing, the jogger moving motor rotates in reverse and stops at the position where the home sensor 91 is turned on by the home detection piece 94. This position is for maximum size. In this way, each copy is aligned as it is ejected and is ready for post-processing operations.

第4図は、第2図の上方から見た図である。第4図を参
照する。ビン55には、揃え軸71が最小サイズのコピ
ー揃えが可能な位置まで移動可能なように切欠きがある
。また、揃え板70は、矢印のように回動し、コピーを
揃える。この時、コピーの他方の端を定位置に位置決め
するため、端面押さえ板97がある。この端面押さえ板
97は、チャックユニット60の動きに応じて動くよう
になっている。
FIG. 4 is a view from above of FIG. 2. Please refer to FIG. The bin 55 has a notch so that the alignment shaft 71 can be moved to a position where minimum size copy alignment is possible. Further, the alignment plate 70 rotates as shown by the arrow to align the copies. At this time, an end face holding plate 97 is provided to position the other end of the copy in a fixed position. This end face pressing plate 97 is adapted to move in accordance with the movement of the chuck unit 60.

第5図は、第2図の右側面から見た図である。FIG. 5 is a view from the right side of FIG. 2.

第5図を参照する。ジョガー移動ベルト88により、矢
印のように移動し、各コピーサイズに合わせて、サイズ
検知片92のところで停止させることができる。また、
右方向の移動は、最大コピーサイズに合わせたホームセ
ンサ91が、ホーム検知片92により作動させられた位
置までである。
Please refer to FIG. The jogger moving belt 88 moves in the direction of the arrow and can be stopped at a size detection piece 92 according to each copy size. Also,
The movement in the right direction is to the position where the home sensor 91 adjusted to the maximum copy size is activated by the home detection piece 92.

第6図に、チャックユニット60の詳細を示す。FIG. 6 shows details of the chuck unit 60.

第6図を参照して説明する。This will be explained with reference to FIG.

チャックユニット60は、ビン55上のコと束をつかん
で、後処理ユニット(第6図には示されていない)61
の所まで移動させ、後処理終了後、再びビン55上に排
出された時と同一の状態に戻す役目をもっている。
The chuck unit 60 grabs the bundle on the bin 55 and moves it to the post-processing unit 61 (not shown in FIG. 6).
It has the role of returning the paper to the same state as when it was discharged onto the bin 55 after finishing the post-processing.

まず、モータ107がH方向に回転すると、ウオームギ
ア100が回転し、ギア101が■方向に動く。すると
、スパイラル軸106が回転し、移動棒(これには、ス
パイラルの穴がおいている)105を介して、移動板1
13及びチャック(上:109、下: 110)及び押
し板112がB方向に移動する。B方向に移動すると、
位置検知片103により、ホームセンサ102がオンし
、モータ107を停止させる。
First, when the motor 107 rotates in the H direction, the worm gear 100 rotates and the gear 101 moves in the ■ direction. Then, the spiral shaft 106 rotates, and the moving plate 1 is moved through the moving rod 105 (which has a spiral hole).
13, the chuck (upper: 109, lower: 110), and the push plate 112 move in the B direction. When moving in direction B,
The position detection piece 103 turns on the home sensor 102 and stops the motor 107.

また、逆にモータ107がG方向に回転すると、ギア1
01がJ方向に、そして移動棒1o5.移動板113.
チャック109,110及び押し板112がA方向に移
動する。A方向に移動すると、位置検知片103が先端
位置センサ104をオンし、モータ107を停止させる
。そして、ソレノイド114がオンすると、チャック1
09が引っ張り棒108によりD方向に下がり、コピー
束(図示せず)をつかむ。この時、端面押え板97は、
押し板112により、F方向に下げられていて、コピー
束の移動を妨げない。
Conversely, when the motor 107 rotates in the G direction, gear 1
01 in the J direction, and moving rod 1o5. Moving plate 113.
Chucks 109, 110 and push plate 112 move in the A direction. When moving in the A direction, the position detection piece 103 turns on the tip position sensor 104 and stops the motor 107. Then, when the solenoid 114 is turned on, the chuck 1
09 is lowered in the direction D by the pull rod 108 and grabs a copy bundle (not shown). At this time, the end pressing plate 97 is
It is lowered in the F direction by the push plate 112 and does not hinder the movement of the copy bundle.

そして、モータ107がH方向に回転すると、コピー束
はB方向に持ってこられる。押し板112がB方向に戻
ると、端面押え板97は、ばね11により元に戻ろうと
するが、コピー束がすでに上にあるため、コピー束で止
まっている。ホーム位置まで移動板がくると、モータ1
07を停止させ、その後、後処理ユニット61を作動さ
せて、後処理完了後、再度モータをG方向に回転させて
、コピー束をA方向に戻す。再び位置検知片103が先
端位置検知センサをオンすると、モータ107が停止す
るとともに、ソレノイド114がオフし、コイルばね1
15によりチャック109が上に上がり、コピー束が元
の位置に戻り、端面押さえ板97も元の位置に戻る。そ
して、モータ107がH方向に回転して、移動板113
をホーム位置に押し、停止する。このようにして、チャ
ックユニット60は、ビン上に排出されたコピー束を後
処理装置のところまで運んできて、再び元の位置に戻す
動作を行なう。
Then, when the motor 107 rotates in the H direction, the copy bundle is brought in the B direction. When the push plate 112 returns to direction B, the end face press plate 97 tries to return to its original position by the spring 11, but since the copy bundle is already on top, it stops at the copy bundle. When the moving board reaches the home position, motor 1
07 is stopped, and then the post-processing unit 61 is activated, and after the post-processing is completed, the motor is rotated again in the G direction to return the copy bundle to the A direction. When the position detection piece 103 turns on the tip position detection sensor again, the motor 107 stops, the solenoid 114 turns off, and the coil spring 1
15, the chuck 109 is lifted up, the copy bundle is returned to its original position, and the end face pressing plate 97 is also returned to its original position. Then, the motor 107 rotates in the H direction, and the moving plate 113
Press to the home position and stop. In this manner, the chuck unit 60 carries the copy bundle discharged onto the bin to the post-processing device and returns it to its original position.

後処理ユニット61の構成を第7図に示す。この例では
、後処理ユニットとしてステープラが設けられている。
The configuration of the post-processing unit 61 is shown in FIG. In this example, a stapler is provided as a post-processing unit.

第7図を参照して説明する。このステープラは、電気信
号によってモータ116がオンすると、カートリッジ1
17内のステーブル119を押し曲げるようになってい
る。ステーブル119は、薄いテープにより帯状につな
がれており、カートリッジ117内に丸め込まれている
This will be explained with reference to FIG. When the motor 116 is turned on by an electric signal, this stapler
The stable 119 in 17 is pressed and bent. The stable 119 is connected in a band shape with thin tape and is rolled up inside the cartridge 117.

また、ステーブルの最後がニヤーエンドセンサ(反射型
の光学センサ)118を通過すると、ニヤーエンド信号
が出力される。
Further, when the end of the stable passes the near-end sensor (reflective optical sensor) 118, a near-end signal is output.

第8図は、第3図及び第4図に示した揃え軸駆動ユニッ
ト95の詳細図である。第8図を参照する。モータ12
0が1回転すると、揃え板70は、カム121及びレバ
ー122及び揃え軸71を介して矢印AB力方向扇形に
回転する。このようにして、コピーがビンに排出される
毎に、モータ120が1回転してコピーを揃える。
FIG. 8 is a detailed view of the alignment shaft drive unit 95 shown in FIGS. 3 and 4. FIG. Please refer to FIG. motor 12
When 0 rotates once, the alignment plate 70 rotates in a fan shape in the force direction of arrow AB via the cam 121, the lever 122, and the alignment shaft 71. In this manner, each time a copy is ejected into a bin, motor 120 rotates once to align the copies.

第10図に、第1図の複写機の電装部の構成を示す。第
10図を参照して説明する。
FIG. 10 shows the configuration of the electrical equipment of the copying machine shown in FIG. 1. This will be explained with reference to FIG.

主制御ユニット300は、マイクロコンピュータシステ
ムであって、マイクロプロセッサ310゜ROM320
.RAM330.パラレルl10340、シリアルl1
0350及びA/Dコンバータ360を備えている。R
OM320には、マイクロプロセッサ310の動作プロ
グラムや処理中に必要とする各種の固定データが予め記
憶されている。主制御ユニット300と他の制御ユニッ
トとの間のデータのやりとりは、パラレルl10340
又はシリアルl10350を介して行なわれる。各種セ
ンサや制御ユニットから出力されるアナログ信号は、A
/Dコンバータ360によってデジタル信号に変換され
、マイクロプロセッサ310に読み取られる。
The main control unit 300 is a microcomputer system including a microprocessor 310° ROM 320
.. RAM330. Parallel l10340, serial l1
0350 and an A/D converter 360. R
The OM 320 stores in advance the operating program of the microprocessor 310 and various fixed data required during processing. Data exchange between the main control unit 300 and other control units is performed using parallel l10340.
Or via serial 110350. Analog signals output from various sensors and control units are
/D converter 360 into a digital signal and read by microprocessor 310.

この主制御ユニット300には、操作ボード200、光
学系制御ボード410.ランプ制御ボド420.ヒータ
制御ボード430.高圧電源ユニット440.自動原稿
送り装置(ADF>3゜ソータ20.給紙ユニット45
0.ドライバ460.470及び信号処理回路480が
接続されている。光学系制御ボード410には走査駆動
用の電気モータM1及び倍率調整用の電気モータM2が
接続されており、ランプ制御ボード420には露光ラン
プLPが接続されており、ヒータ制御ボド430には定
着ユニットに設けられたヒータHTI、HT2が接続さ
れており、高圧電源ユニット440には帯電チャージャ
6、転写チャージャ289分離チャージャ27及び現像
ユニット37が接続されている。
This main control unit 300 includes an operation board 200, an optical system control board 410. Lamp control board 420. Heater control board 430. High voltage power supply unit 440. Automatic document feeder (ADF>3° sorter 20. Paper feed unit 45
0. Drivers 460 and 470 and a signal processing circuit 480 are connected. An electric motor M1 for scanning drive and an electric motor M2 for magnification adjustment are connected to the optical system control board 410, an exposure lamp LP is connected to the lamp control board 420, and a fixing motor M2 is connected to the heater control board 430. Heaters HTI and HT2 provided in the unit are connected, and a charging charger 6, a transfer charger 289, a separation charger 27, and a developing unit 37 are connected to the high voltage power supply unit 440.

操作ボード200には、第9図に示すように、様々なキ
ースイッチと様々な表示器が設けられている。第9図を
参照すると、201はコピー動作の開始を指示するスタ
ートキー、202はコピー枚数の設定値等を入力するた
めのテンキー、203は置数のクリア及びコピー動作の
停止を指示するクリア/ストップキー、204はコピー
枚数の設定値を表示するセット枚数表示器、205は処
理したコピー枚数を表示するコピー枚数表示器、206
は原稿枚数を表示する原稿枚数表示器、207は各トレ
イ及びカセットに装填されたコピ用紙のサイズを表示す
る用紙サイズ表示器、208は各トレイ及びカセットに
おけるコピー用紙の残量を表示する用紙残量表示器、2
09は自動用紙選択モード(原稿サイズ等に応じて最適
なコピ用紙を自動選択するモード)のオン/オフを表示
する自動用紙選択モード表示器、210はコピ用紙を給
紙する給紙系を選択するための用紙キ、211は選択さ
れた給紙系を示す用紙サイズ選択表示器、212は複写
機が準備中であることを示す表示器、213は複写機の
準備が完了したことを示す表示器、214はソートモー
ドを指定するためのソートキー、215はソートモード
のオン/オフ状態を表示するソートモード表示器、21
6はスタックモードを指定するためのスタックキー、2
17はスタックモードのオン/オフ状態を表示するスタ
ックモード表示器、218は自動原稿送りモードを指定
するためのDFキー、219は自動原稿送りモードのオ
ン/オフ状態を示すDFモモ−表示器、220はステー
ブル綴じモードを指定するためのステーブルキー、22
1はステーブル綴じモードのオン/オフ状態を示すステ
ーブルモード表示器、222は片面両面モード(片面原
稿から両面コピーを作成する)を指定する片面両面モー
ドキー、223は片面両面モードのオン/オフ状態を示
す片面両面モード表示器、224は両面片面モード(両
面原稿から2枚の片面コピーを作成する)を指定する両
面片面モードキー、225は両面片面モードのオン/オ
フ状態を示す両面片面モード表示器、226は両面両面
モード(両面原稿から両面コピーを作成する)を指定す
る両面両面モードキー、227は両面両面モードのオン
/オン状態を示す両面両面モード表示器、228はカバ
ーモード(作成したコピー群に自動的に表紙をつけるモ
ード)を指定するカバモードキー、229−1は表カバ
ーモード(先頭の原稿から作成したコピーの上のみに表
紙を付けるモード)のオン/オフ状態を表示する表カバ
ーモト表示器、229−2は表裏カバーモード(先頭の
原稿から作成したコピーの上と最後の原稿から作成した
コピーの下に表紙を付けるモード)のオン/オフ状態を
表示する表裏カバーモード表示器、230−1はソータ
のビンにコピー紙が残っていることを警告表示するソー
タビン用紙忘れ表示器、230−2はソータ内でのジャ
ム発生を警告表示するソータジャム表示器、230−3
は複写機本体内でのジャム発生を警告表示するジャム表
示器、231は選択されたコピー用紙が無い事を警告表
示する用紙補給表示器、232はステーブル(針)が無
い事を警告表示するステーブル補給表示器、233はス
テーブル処理できない事を警告表示するステーブル不可
能表示器、234はステーブル処理の限界を警告表示す
るステーブル限界表示器であ第11図に、第1図の複写
機の通常動作の処理手順の概略を示す。この処理の大部
分は、主制御ユニット300のマイクロプロセッサ31
0によって実行される。第11図を参照して複写機の処
理の内容を説明する。
As shown in FIG. 9, the operation board 200 is provided with various key switches and various indicators. Referring to FIG. 9, 201 is a start key for instructing the start of a copy operation, 202 is a numeric keypad for inputting a setting value for the number of copies, etc., and 203 is a clear/clear key for instructing to clear the set number and stop the copy operation. a stop key; 204 a set number display for displaying the set value of the number of copies; 205 a copy number display for displaying the number of processed copies; 206;
207 is a paper size display that displays the size of copy paper loaded in each tray and cassette; 208 is a paper remaining display that displays the remaining amount of copy paper in each tray and cassette; Quantity indicator, 2
09 is an automatic paper selection mode indicator that displays on/off of the automatic paper selection mode (a mode that automatically selects the most suitable copy paper according to the document size, etc.), and 210 selects the paper feeding system for feeding copy paper. 211 is a paper size selection display that shows the selected paper feed system, 212 is a display that shows that the copying machine is being prepared, and 213 is a display that shows that the copying machine is ready. 214 is a sort key for specifying the sort mode; 215 is a sort mode indicator for displaying the on/off state of the sort mode; 21
6 is a stack key for specifying stack mode, 2
17 is a stack mode display that displays the on/off state of the stack mode; 218 is a DF key for specifying the automatic document feed mode; 219 is a DF momo display that shows the on/off state of the automatic document feed mode; 220 is a stable key for specifying stable binding mode; 22
1 is a stable mode indicator that shows the on/off status of the stable binding mode, 222 is a single-sided duplex mode key that specifies the single-sided duplex mode (creating a double-sided copy from a single-sided original), and 223 is an on/off status of the single-sided/duplex mode. 224 is a duplex single-sided mode key that specifies duplex single-sided mode (to create two single-sided copies from a double-sided original); 225 is a duplex single-sided mode indicator that indicates the on/off status of duplex single-sided mode; mode display, 226 is a duplex duplex mode key that specifies duplex duplex mode (creating a duplex copy from a double-sided original), 227 is a duplex duplex mode indicator that indicates the on/on status of duplex duplex mode, and 228 is a cover mode ( The cover mode key 229-1 specifies the on/off state of front cover mode (a mode in which a cover is placed only on the top of the copy made from the first original). The front cover moto display 229-2 is a front and back cover that displays the on/off status of the front and back cover mode (a mode in which a cover is placed above the copy made from the first original and below the copy made from the last original). Mode display 230-1 is a sorter bin paper forgotten indicator that displays a warning that copy paper remains in the sorter bin; 230-2 is a sorter jam indicator that displays a warning that a jam has occurred in the sorter; 230-3
231 is a paper supply indicator that warns that the selected copy paper is out of stock; 232 shows a warning that there is no stable (needle); Stable replenishment indicator 233 is a stable impossible indicator that warns that stable processing is not possible, and 234 is a stable limit indicator that warns that stable processing is limited. This figure shows an outline of the normal operation procedure of the copying machine. Most of this processing is carried out by the microprocessor 31 of the main control unit 300.
Executed by 0. The details of the processing of the copying machine will be explained with reference to FIG.

コピー処理の対象となる原稿群は、ADF3の原稿台上
に重ねて載置される。原稿の各々から何枚のコピーを作
成するか、即ちコピ一部数は、オペレータによって操作
ボード上のテンキー202により指定される。この場合
のオペレータのキ操作に応答して、ステップ1のセント
枚数人ツノルチンが実行される。
A group of documents to be subjected to copy processing are stacked on the document table of the ADF 3. The number of copies to be made from each document, ie, the number of copies, is specified by the operator using the numeric keypad 202 on the operation board. In this case, in response to the operator's key operation, the step 1, a few cents, is executed.

この実施例の複写機には、カバーモード(作成したコピ
ー群に表紙を付けるモード)が備わっており、このモー
ドのオン/オフは、操作ボードに設けられたカバーキー
228を操作することによって指定できる。この場合の
オペレータのキー操作に応答して、ステップ2のルーチ
ンが実行される。
The copying machine of this embodiment is equipped with a cover mode (a mode in which a cover is attached to a group of copies made), and this mode can be turned on or off by operating a cover key 228 provided on the operation board. can. In response to the operator's key operation in this case, the routine of step 2 is executed.

ステップ3では、ADF3の原稿台上に原稿が載置され
ているかをセンサによって検出し、原稿の有無を識別す
る。原稿がセットされている時には次にステップ4に進
む。
In step 3, a sensor detects whether a document is placed on the document table of the ADF 3, and identifies the presence or absence of the document. When the original is set, the process proceeds to step 4.

ステップ4では、操作ボード上のスタートキ201がオ
ンしたか否かを識別する。スタートキがオフの間は、ス
テップ2.3及び4の処理を繰り返し実行する。なお、
この繰り返し処理中において、操作ボード上の他の各種
キーに対する入力操作がある場合には、それに応答して
図示しない様々な処理が実行される。スタートキーがオ
ンすると、次にステップ5に進む。
In step 4, it is determined whether the start key 201 on the operation board is turned on. While the start key is off, steps 2.3 and 4 are repeatedly executed. In addition,
During this repeated processing, if there are input operations on other various keys on the operation board, various processes (not shown) are executed in response thereto. When the start key is turned on, the process proceeds to step 5.

ステップ5では、コピープロセスの準備をするための初
期設定ルーチンを実行する。次のステップ6では、AD
F3を制御して1枚の原稿を給紙し、それをコンタクト
ガラス上の所定の画像読取位置に位置決めする。続くス
テップ7では、処理したコピー枚数(原稿毎のコピー枚
数)を計数するカウンタ、及び排紙したコピー枚数を計
数するカウンタをクリアする。
Step 5 executes an initialization routine to prepare for the copy process. In the next step 6, AD
A sheet of original is fed by controlling F3 and positioned at a predetermined image reading position on the contact glass. In the subsequent step 7, a counter for counting the number of processed copies (number of copies for each document) and a counter for counting the number of ejected copies are cleared.

続いて、給紙制御、複写制御、及び排紙制御の各ルーチ
ンが実行される。これらの処理によって1枚のコピーが
作成される。
Subsequently, routines for paper feeding control, copying control, and paper ejection control are executed. One copy is created by these processes.

ステップ12では、処理が完了したコピー枚数とステッ
プ1で指定されたコピー枚数とが等シイか否かを識別す
る。両者が等しくなければ、ステップ8に戻ってもう1
枚のコピーを作成する。完了したコピー枚数と指定され
たコピー枚数とが等しくなると、次のステップ13に進
む。
In step 12, it is determined whether the number of copies for which processing has been completed and the number of copies specified in step 1 are equal. If they are not equal, go back to step 8 and make another
make a copy of the When the number of completed copies and the specified number of copies become equal, the process proceeds to the next step 13.

ステップ13では、ADF3を制御して、コンタクトガ
ラス上の原稿を排紙する。次のステップ14では、AD
F3の原稿台上に原稿が残っているか否かを識別する。
In step 13, the ADF 3 is controlled to eject the document on the contact glass. In the next step 14, AD
It is determined whether or not there is a document remaining on the document table of F3.

原稿が残っている場合には、ステップ6に戻り、全ての
原稿のコピー作成が完了するまで上記処理を繰り返す。
If there are any originals left, the process returns to step 6 and the above process is repeated until copies of all originals are completed.

原稿台上に原稿がなくなると、ステップ15に進み、最
終コピの排紙が完了するまで待つ。排紙が完了すると、
ステップ16に進み、搬送駆動用のモータを停止する。
When there are no originals left on the original table, the process advances to step 15 and waits until the final copy has been ejected. When paper ejection is complete,
Proceeding to step 16, the transport drive motor is stopped.

次のステップ17では、後処理ルーチンを実行する。即
ちこの例では、作成されたコピー群に対してステーブル
処理を施す。
In the next step 17, a post-processing routine is executed. That is, in this example, stable processing is performed on the created copy group.

第11図の各ステップ1.2. 5.6.8. II及
び17のルーチンの内容を、それぞれ第12a図。
Each step 1.2 in FIG. 5.6.8. The contents of routines II and 17 are shown in FIG. 12a, respectively.

第12b図、第12c図、第12d図、第12e図、第
12f図及び第12g図に示す。
It is shown in FIG. 12b, FIG. 12c, FIG. 12d, FIG. 12e, FIG. 12f, and FIG. 12g.

第12a図を参照すると、セット枚数入力ルチンでは、
テンキーからの入力操作を検出する毎に、入力された値
をRAMにストアするとともに、セント枚数表示器にR
AM上のセット枚数を表示する。
Referring to FIG. 12a, in the set sheet number input routine,
Every time an input operation from the numeric keypad is detected, the input value is stored in RAM and R is displayed on the cent count display.
Displays the number of sheets set on AM.

次に第12b図を参照すると、この例では、カバーキ−
228の操作に対応して、カバーモードとしてカバーモ
ードオフ、表カバーモード、及び表裏カバーモードのい
ずれかが選択される。即ち、表カバーモードフラグ及び
表裏カバーモードフラグの両方がクリアされている時(
カバーモードオフの時)にカバーキー228が押される
と、ステップBl、B2.B6を通ってステップB7に
進むので、表カバーモードフラグがセットされ、表カバ
ーモードになる。この場合、表裏カバーモトフラグはり
セットされ、ソートモードフラグがセントされる(ソー
トモードになる)。また、表カバーモードフラグがセン
トされ、表裏カバーモードフラグがクリアされている時
(表カバーモトの時)にカバーキーが押されると、ステ
ップB1、B2を通って83に進むので、表カバーモー
ドフラグがリセットされ、表裏カバーモードフラグがセ
ットされる(表裏カバーモードになる)。
Referring now to Figure 12b, in this example the cover key
In response to the operation 228, one of cover mode off, front cover mode, and front and back cover modes is selected as the cover mode. In other words, when both the front cover mode flag and the front and back cover mode flags are cleared (
When the cover key 228 is pressed during cover mode off), steps B1, B2. Since the process passes through B6 and proceeds to step B7, the front cover mode flag is set and the front cover mode is entered. In this case, the front and back cover moto flags are set and the sort mode flag is set (sort mode is entered). Also, if the cover key is pressed when the front cover mode flag is set and the front and back cover mode flags are cleared (front cover moto), the process proceeds to step 83 through steps B1 and B2, so the front cover mode flag is cleared. is reset and the front/back cover mode flag is set (enters front/back cover mode).

この場合にも、ソートモードフラグがセットされる。ま
た表カバーモードフラグがクリアされて表裏カバーモー
ドフラグがセットされている時(表裏カバーモードの時
)にカバーキーが押されると、ステップBl、B2.B
6を通ってB10に進むので1表カバーモードフラグ及
び表裏カバーモトフラグがともにリセットされる(カバ
ーモードオフになる)。またこの場合、ソートモードフ
ラグがリセットされるので、ソートモードが自動的に解
除される。
In this case as well, the sort mode flag is set. Further, if the cover key is pressed when the front cover mode flag is cleared and the front and back cover mode flags are set (in the front and back cover mode), steps B1, B2. B
6 and proceeds to B10, both the front cover mode flag and the front cover moto flag are reset (cover mode is turned off). Also, in this case, the sort mode flag is reset, so the sort mode is automatically canceled.

次に第12c図を参照して初期設定のルーチンを説明す
る。
Next, the initial setting routine will be explained with reference to FIG. 12c.

ステップC1では原稿枚数を計数するカウンタをクリア
し、次のステップC2では搬送駆動用のモータをオンす
る。ステップC3では、前述のソートモードフラグをチ
エツクして、ソートモードのオン/オフを識別する。ソ
ートモードでない場合には、ステップC4に進んでソー
タ内の切換爪46を下げ、排紙されるコピーが排紙トレ
イ側に向かうように制御する。またソートモードの場合
にはステップC5に進み、切換爪46を上げてコピーが
ソータ内のビン側に向かうように制御するとともに、ペ
ージ数カウンタをクリアし、ステーブル限界表示器23
4をオフにする。
In step C1, a counter for counting the number of originals is cleared, and in the next step C2, a transport drive motor is turned on. In step C3, the aforementioned sort mode flag is checked to identify whether the sort mode is on or off. If it is not the sorting mode, the process proceeds to step C4, where the switching claw 46 in the sorter is lowered to control the ejected copies to be directed toward the ejection tray. In the case of the sort mode, the process proceeds to step C5, where the switching claw 46 is raised to control the copies to go toward the bins in the sorter, the page number counter is cleared, and the stability limit display 23
Turn off 4.

第11図のステップ6では、第12d図に示すように、
原稿給紙処理(ADFに給紙信号を送る)を実行し、原
稿枚数カウンタを+1する。
In step 6 of FIG. 11, as shown in FIG. 12d,
Executes document feeding processing (sends a feeding signal to the ADF) and increments the document number counter by 1.

次に、第12e図を参照して給紙制御ルーチンの内容を
説明する。
Next, the content of the paper feed control routine will be explained with reference to FIG. 12e.

ステップE1では、原稿の給紙枚数を計数する原稿枚数
カウンタの内容を参照し、それが1か否か、つまり1枚
目の原稿に対するコピー処理か否かを識別する。1枚目
の原稿であればF2に進み、そうでなければF6に進む
In step E1, the content of the original sheet number counter for counting the number of fed original sheets is referred to, and it is determined whether the number is 1 or not, that is, whether or not the copy processing is for the first sheet of original. If it is the first document, proceed to F2, otherwise proceed to F6.

ステップE2では、表カバーモードフラグをチエツクし
て、表カバーモードか否かを識別する。
In step E2, the front cover mode flag is checked to determine whether or not the front cover mode is set.

表カバーモードであればF3に進み、そうでなければF
5に進む。ステップE3では、表裏カバモードフラグを
チエツクして、表裏カバーモードか否かを識別する。表
裏カバーモードであればF4に進み、そうでなければF
5に進む。
If it is front cover mode, proceed to F3, otherwise F
Proceed to step 5. In step E3, the front and back cover mode flags are checked to determine whether or not the front and back cover mode is in effect. If it is front and back cover mode, proceed to F4, otherwise F
Proceed to step 5.

ステップE6では、ADFの原稿台上に原稿が残ってい
るか否かをセンサによって検出し、原稿が残っていなけ
れば最終原稿に対するコピーサイクルであると判断して
F7に進み、最終原稿でなければF9に進む。ステップ
E7では、表裏カバーモードフラグを参照して表裏カバ
ーモードがオンか否かを識別し、オンならF8に進み、
オフならF9に進む。
In step E6, the sensor detects whether or not there is a document remaining on the document table of the ADF, and if there is no document remaining, it is determined that the copy cycle is for the final document, and the process advances to F7, and if it is not the final document, F9 Proceed to. In step E7, it is determined whether the front and back cover mode is on by referring to the front and back cover mode flag, and if it is on, the process proceeds to F8;
If it is off, proceed to F9.

ステップE5及びF9では、普通の転写紙を選択された
給紙力セント又はトレイがら給紙し、ステップE4及び
F8では、特別紙を予めそれに定められた給紙カセット
又はトレイから給紙する。
In steps E5 and F9, normal transfer paper is fed from the selected paper feed power center or tray, and in steps E4 and F8, special paper is fed from the predetermined paper feed cassette or tray.

特別紙は、コピー束の表紙となる紙であり、一般的には
選択された普通の転写紙と同一サイズで厚みの厚いもの
が使用される。特別紙を給紙する給紙系は、給紙トレイ
23,24.給紙カセット4Chl、 40−2.40
−3のいずれかに予め割り当てられ、そのトレイ又はカ
セットに特別紙が予め収容される。
The special paper is the paper that serves as the cover of the copy bundle, and is generally the same size and thicker as the selected ordinary transfer paper. The paper feeding system for feeding special paper includes paper feeding trays 23, 24 . Paper cassette 4Chl, 40-2.40
-3, and the special paper is stored in that tray or cassette in advance.

ステップE4又はF8で特別紙を給紙するのは、表カバ
ーモードの場合には1枚目の原稿に対してコピーする時
であり、表裏カバーモードの場合には1枚目及び最後の
原稿に対してコピーする時である。それ以外のコピーサ
イクルでは、転写紙として普通紙が選択され給紙される
The special paper is fed in step E4 or F8 when copying the first original in front cover mode, and for the first and last original in front cover mode. Now is the time to copy it. In other copy cycles, plain paper is selected and fed as transfer paper.

次に、第12f図を参照して排紙制御ルーチンの内容を
説明する。
Next, the contents of the paper discharge control routine will be explained with reference to FIG. 12f.

ステップF1では、ソートモードフラグをチエツクして
ソートモードのオン/オフを識別し、ソトモードならF
2に進む。ソートモードでなければF9に進み、排紙ト
レイの排紙センサがコピ紙の先端を検出するのを待って
排紙カウンタを+1する。
In step F1, the sort mode flag is checked to identify whether the sort mode is on or off.
Proceed to step 2. If it is not the sort mode, the process advances to F9, waits until the paper ejection sensor of the paper ejection tray detects the leading edge of the copy paper, and then increments the paper ejection counter by 1.

ソートモードの場合、ステップF2でビンの排紙センサ
がコピー紙の先端を検出するのを待った後、ステップF
3で排紙カウンタを+1する。次のステップF4では、
現在選択中のビンの偏向爪の付勢をオフし、1段下のビ
ンの偏向爪の付勢をオンし、排紙経路(コピーを排出す
るビン)を切換える。ステップF5では、ステップ1で
指定されたコピ一部数と処理した(既に排出された)コ
ピーの部数とを比較する。両者が等しい場合には、処理
中の原稿に対する全てのコピーが完了したことになるの
で、選択中のビンの偏向爪の付勢をオフにした後、選択
中ブロックの最上段のビンの偏向爪のけ勢をオンにし、
排紙カウンタをクリアし、ページ数カウンタを+1する
In the sort mode, after waiting for the bin paper ejection sensor to detect the leading edge of the copy paper in step F2, step F2
3 increments the paper ejection counter by 1. In the next step F4,
The biasing of the deflection claw of the currently selected bin is turned off, the biasing of the deflection claw of the bin one level below is turned on, and the paper ejection path (the bin from which copies are ejected) is switched. In step F5, the number of copies designated in step 1 is compared with the number of processed (already ejected) copies. If the two are equal, it means that all copies of the document being processed have been completed, so after turning off the deflection claw of the selected bin, the deflection claw of the topmost bin in the selected block is turned off. Turn on the momentum,
Clear the paper discharge counter and increment the page number counter by 1.

次に、第12g図を参照して後処理ルーチンの内容を説
明する。
Next, the contents of the post-processing routine will be explained with reference to FIG. 12g.

ステップG1ではステーブルモードがオンか否かを識別
し、オンの場合にはステップG2に進んでカバーモード
がオン(表又は表裏カバーモード)か否かを識別する。
In step G1, it is determined whether the stable mode is on, and if it is on, the process proceeds to step G2, where it is determined whether the cover mode is on (front or front/back cover mode).

カバーモードがオンの場合にはステップG3に進み、そ
うでなければG5に進む。ステップG3では、ページ数
カウンタの値(それまでに処理した原稿の全枚数と等し
い)を予め定めた限界値N1と比較し、カウンタの値が
限界値N、より大きければ、ステップG4に進んで、ス
テーブル限界表示器234をオンし、そうでなければス
テップG6でステーブル処理を実行するゎステップG5
では、ページ数カウンタの値を限界値N2と比較し、カ
ウンタの値がN2より大きければ、ステップG4に進ん
でステルプル限界表示器234をオンし、そうでなけれ
ばステップG6でステーブル処理を実行する。
If the cover mode is on, the process proceeds to step G3; otherwise, the process proceeds to step G5. In step G3, the value of the page number counter (equal to the total number of originals processed so far) is compared with a predetermined limit value N1, and if the value of the counter is greater than the limit value N, the process advances to step G4. , turn on the stability limit indicator 234, otherwise execute stable processing in step G6.Step G5
Now, compare the value of the page number counter with the limit value N2, and if the counter value is greater than N2, proceed to step G4 and turn on the steal pull limit display 234, otherwise execute stable processing in step G6. do.

限界値N2は、複写機で通常使用される転写紙の紙質及
び厚みとステーブル処理装置の能力とで決定される、ス
テーブル処理可能な最大枚数である。限界値N1は、N
2よりも小さな値に設定されており、これは、厚みの大
きな特別紙を表紙として使用することに伴なう、ステー
ブル処理可能枚数の減小分を考慮した値である。従って
、限界値N、に相当するコピー束の全厚みと、限界値N
2に相当するコピー束の全厚みとはほぼ等しくなる。
The limit value N2 is the maximum number of sheets that can be stably processed, which is determined by the quality and thickness of the transfer paper normally used in the copying machine and the capacity of the stable processing device. The limit value N1 is N
This value is set to a value smaller than 2, which takes into consideration the reduction in the number of sheets that can be stably processed due to the use of thick special paper as a cover. Therefore, the total thickness of the copy bundle corresponding to the limit value N, and the limit value N
The total thickness of the copy bundle corresponding to 2 is approximately equal.

なお、一般的には、コピー束の上面だけに表紙を付ける
場合には、上面と下面の両方に表紙を付ける場合に比べ
て表紙1枚の厚みが大きくなるので、表カバーモードと
表裏カバーモードのいずれにおいても、表紙なしの場合
との厚みの差は同等になるので、この実施例では表カバ
ーモードと表裏カバーモードとで限界値を同一にしであ
る。しかしながら、表カバーモードと表裏カバーモード
とで限界値が変わるように制御してもよい。
Generally, when attaching a cover only to the top side of a copy stack, the thickness of each cover sheet becomes larger than when attaching a cover to both the top and bottom sides, so the front cover mode and front/back cover mode are In either case, the difference in thickness is the same as in the case without a cover, so in this embodiment, the limit value is the same in the front cover mode and the front and back cover mode. However, the limit value may be controlled to be different between the front cover mode and the front and back cover modes.

[効果コ 以上のとおり本発明によれば、カバーモードのオン/オ
フとは無関係に、常に確実なステーブル処理が実現し、
しかも処理対象の紙の枚数がステーブル装置の能力の限
界になるとその動作が禁止されるので、ステーブル不良
の発生やステーブル装置の故障が生じる確率が減小する
[Effects] As described above, according to the present invention, reliable stable processing is always achieved regardless of whether the cover mode is on or off.
Furthermore, when the number of sheets of paper to be processed reaches the limit of the capacity of the stable device, its operation is prohibited, thereby reducing the probability of occurrence of stability defects or failure of the stable device.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は実施例の複写機の全体の内部構造を示す正面図
、第2図は第1図の複写機に接続されたソータの内部構
造を示す正面図、第3図は該ツタの内部構造を示す背面
図、第4図はソータの一部分を切欠いて示す平面図、第
5図は第2図の右側から見たソータの側面図、第6図、
第7図及び第8図は、それぞれソータのチャンクユニン
ト。 後処理コニノド、及び揃え軸駆動ユニントの構成を示す
斜視図である。 第9図は第1図の複写機の操作ボードの外観を示す平面
図である。 第10図は第1図の複写機の電装部の構成の概略を示す
ブロック図である。 第11図は第1図の複写機の動作の概要を示すフローチ
ャー1−である。 第12a図、第12b図、第12c図、第】2d図、第
12e図、第12f図及び第12g図は、各々、第11
図に示す処理の一部分を詳細に示すフローチャートであ
る。 自動原稿送り装置  4 コンタクトガラス感光体ドラ
ム    20°ソータ 2.23.24  給紙トレイ 0−1.4’O−2,40−3給紙力セント6 切換爪
      54:排紙トレイ5゛ビン 0゛チャソクユニソl−61後処J’llユニツト4 
偏向爪      200 :操作ボード01 スター
トキー 20ニステーブルキー 228°カバーキ00:主制御
ユニット 声 図 第4図 第6図 策5図 門 第7図 \ 第8図 第12a図 第12d図 第12c図 第12f図
FIG. 1 is a front view showing the overall internal structure of the copying machine of the embodiment, FIG. 2 is a front view showing the internal structure of the sorter connected to the copying machine of FIG. 1, and FIG. 3 is the inside of the ivy. 4 is a plan view showing a part of the sorter with a cutaway, FIG. 5 is a side view of the sorter seen from the right side of FIG. 2, and FIG. 6 is a rear view showing the structure.
7 and 8 are chunk units of the sorter, respectively. FIG. 2 is a perspective view showing the configuration of a post-processing blade and an alignment shaft drive unit. 9 is a plan view showing the appearance of the operation board of the copying machine shown in FIG. 1. FIG. FIG. 10 is a block diagram schematically showing the configuration of the electrical equipment of the copying machine shown in FIG. 1. FIG. 11 is a flowchart 1- showing an overview of the operation of the copying machine shown in FIG. 12a, 12b, 12c, 2d, 12e, 12f, and 12g are the 11th
3 is a flowchart showing in detail a part of the process shown in the figure. Automatic document feeder 4 Contact glass photoreceptor drum 20° sorter 2.23.24 Paper feed tray 0-1.4'O-2, 40-3 Paper feed power cent 6 Switching claw 54: Paper ejection tray 5゛ Bin 0゛Chasoku Unisol I-61 Post J'll Unit 4
Deflection claw 200: Operation board 01 Start key 20 Stable key 228° Cover key 00: Main control unit voice diagram Figure 4 Figure 6 Strategy 5 Figure Gate Figure 7\ Figure 8 Figure 12a Figure 12d Figure 12c Figure 12f diagram

Claims (1)

【特許請求の範囲】 複数の給紙系、該給紙系から給紙された紙に画像を記録
する記録手段、排紙される記録紙に対してステープル処
理を施こすステープル手段、及び表紙モードが指定され
た時に給紙系の1つから給紙した紙を順次に記録手段で
画像を記録して排紙経路に送るとともに所定の記録条件
が満たされる毎に他の給紙系から給紙した紙を排紙経路
に送る表紙処理を実行する表紙処理手段;を備える記録
制御装置において; 処理した紙の枚数を所定の制限枚数と比較しその結果に
応じてステープル手段の動作の許可及び禁止を制御する
とともに、前記制限枚数を、表紙モードのオン/オフに
応じて自動的に切換える、ステープル制御手段;を設け
たことを特徴とする記録制御装置。
[Scope of Claims] A plurality of paper feeding systems, a recording device that records an image on paper fed from the paper feeding system, a stapling device that performs stapling processing on the ejected recording paper, and a cover mode. When specified, the paper is fed from one of the paper feed systems, and the recording means sequentially records an image on the paper and sends it to the paper ejection path, and each time a predetermined recording condition is met, paper is fed from the other paper feed system. In a recording control device, the recording control device includes a cover processing means for performing cover processing to send processed sheets to a paper ejection path; Compares the number of processed sheets with a predetermined limit number of sheets, and permits or prohibits operation of the stapling means according to the result. What is claimed is: 1. A recording control device comprising: a stapling control means for controlling the number of sheets and automatically switching the limited number of sheets according to whether a cover mode is turned on or off.
JP2220328A 1990-08-22 1990-08-22 Recording control apparatus Pending JPH04101895A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2220328A JPH04101895A (en) 1990-08-22 1990-08-22 Recording control apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2220328A JPH04101895A (en) 1990-08-22 1990-08-22 Recording control apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04101895A true JPH04101895A (en) 1992-04-03

Family

ID=16749424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2220328A Pending JPH04101895A (en) 1990-08-22 1990-08-22 Recording control apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04101895A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001030584A (en) * 1999-07-26 2001-02-06 Canon Inc Apparatus and method for controlling printer, or printer
JP2014002262A (en) * 2012-06-18 2014-01-09 Ricoh Co Ltd Image forming device, image forming method, program for the image forming method, and storage medium storing the program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001030584A (en) * 1999-07-26 2001-02-06 Canon Inc Apparatus and method for controlling printer, or printer
JP2014002262A (en) * 2012-06-18 2014-01-09 Ricoh Co Ltd Image forming device, image forming method, program for the image forming method, and storage medium storing the program
US9375970B2 (en) 2012-06-18 2016-06-28 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus configured to modify a bookbinding operation based on a maximum number of bindable sheets, image forming method, computer program product, and storage medium having recorded the computer program product configured to perform same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04101895A (en) Recording control apparatus
JPH0286550A (en) Sheet postprocessing controller
JPH0238262A (en) Controller for sheet postprocessing
JP2703282B2 (en) Image forming device
JP3276016B2 (en) Multi-job control device for copier
JPH0286553A (en) Copying paper postprocessor
JPH04119365A (en) Record controller
JPH04173193A (en) Recording control apparatus
JPH04366694A (en) Image formation device
JPH0286567A (en) Sheet postprocessing controller
JPH0223154A (en) After-treatment device for image bearing sheet
JPH0289772A (en) Image forming device having after treating function
JPH0262369A (en) Sorter unit with finisher
JPH0238265A (en) Postprocessing device of image forming device
JPH0281863A (en) Device for controlling after-treatment of sheet
JPH0262362A (en) Sorter unit with finisher
JPH02233470A (en) Sorter with stapler
JPH02233296A (en) Image forming apparatus
JPH02233467A (en) Image forming device
JPH02153795A (en) Sheet after-treatment controller
JPH0286568A (en) Sheet postprocessing controller
JPH02232666A (en) Image forming device
JPH02233464A (en) Sorter incorporating stapler
JPH0289771A (en) Image forming device
JPH02233207A (en) Sorter fitted with stapler