JPH0397645A - 吹付材 - Google Patents

吹付材

Info

Publication number
JPH0397645A
JPH0397645A JP23467289A JP23467289A JPH0397645A JP H0397645 A JPH0397645 A JP H0397645A JP 23467289 A JP23467289 A JP 23467289A JP 23467289 A JP23467289 A JP 23467289A JP H0397645 A JPH0397645 A JP H0397645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quick
cement
setting
water
sand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23467289A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3092807B2 (ja
Inventor
Masahiro Iwasaki
昌浩 岩崎
Kenkichi Hirano
健吉 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP01234672A priority Critical patent/JP3092807B2/ja
Publication of JPH0397645A publication Critical patent/JPH0397645A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3092807B2 publication Critical patent/JP3092807B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野) 本発明は、吹付材、特にカルシウムアルミネート類を主
戒分とした吹付材に関する. 〔従来の技術とその課題〕 従来、吹付工法にはセメントと急結材を用いて施工され
ている。そして、その際用いられる急結材としては、種
々の提案がされている.例えば、カルシウムアルミネー
トとアルミン酸ナトリウム及び炭酸ナトリウムからなる
ものを用いる方法がある(特公昭56−27457号公
報)。
しかしながら、この急結材は、湧水の激しい場所におい
ては急結性状が遅いため、水に流されたり、付着が悪い
などの課題があった. 通常、湧水量は、湧水孔からの湧水として、数17分か
ら数101/分程度であり、市販品の急結材を使用した
場合では、LollI分程度から吹付施工に支障をきた
す傾向があった. また、急結材の種類によっては、その使用量を増加させ
ることにより急結性が上昇するものもあるが、急結性状
の向上にも限度があり、実際には、湧水ケ所での吹付け
は困難であった. 特に、セメント、砂、砂利及び水を予め混練したものに
、急結材をY字管で添加・混合する湿式吹付工法では吹
付けが困難であるという課題があった。
また、セメント、砂及び砂利を混合したものに、先ず、
急結材を添加し、その後、水をシャワーリングなどで混
合する乾式吹付工法においては、湧水に対し、使用する
水量を減らして急結性状を向上させる方法を用いること
もあるが、この場合でも湧水量が多くなれば、施工が困
難となるyABがあった。
さらに、吹付けるモルタル又はコンクリートの水量を減
らしたため、硬くなるので、はね返りが多くなるという
課題もあった。
本発明者らは、このような従来の課題を解決すべく種々
検討した結果、カルシウムアルミネート類を主成分とす
る吹け材を使用することによって、急結性状を著しるし
く向上させ、湧水ケ所においても、また、低温時の施工
においても吹付が可能となる知見を得て本発明を完威す
るに至った。
〔課題を解決するための手段] 即ち、本発明は、カルシウムアルミネート類を主成分と
する吹付材である。
以下本発明を詳細に説明する. 本発明で使用するカルシウムアルミネート類とは、結晶
質又は非晶質のカルシウムアルミネートや、さらに、こ
れにハロゲン元素が固溶したカルシウムハロアルミネー
トである. その製造方法は石灰質原料とアルミナ質原料などを配合
し、キルンで焼威したり、電気炉で溶融して得られる. カルシウムアルミネート類の粉末度は、特に制限される
ものではなく、ブレーン値で、4 , 000〜10,
 OOOcj/g程度の細かい方が好ましい。
本発明の吹付材の使用量は、特に制限されるものではな
く、湧水に対して施工可能な急結性状を示す量で良いが
、通常、単位量で100〜800kg/ n{程度が好
ましい。1.OOkg/IT?未満では有効な急結性が
得られず、800kg/rrlを越えて使用しても経済
的でない。
本発明のカルシウムアルミネート類はセメントと併用す
ることが可能である。
セメントとカルシウムアルミネート類を併用する場合の
カルシウムアルミネート類の使用量は、セメント100
重量部に対し、25重量部以上が好ましい。25重量部
未満では、湧水に対し、施工可能な急結性状を示さない
傾向がある。
また、さらに、必要に応し急結或分を併用することが可
能である。
急結戒分としては、NaCI, KzCOz、CaCl
4及びCaCOz等のアルカリ金属塩やアルカリ土類金
属塩及びMg(OH)z等の無機化合物が使用可能であ
る.吹け材の使用方法は特に制限されるものではなく、
−aに用いられる方法が使用可能であり、湿式及び乾式
吹付工法いずれも使用可能である.また、混合方法とし
ては、セメントと砂、又は、セメント、砂及び砂利から
なるモルタル又はコンクリートとカルシウムアルミネー
ト類を添加・混合する方法、砂又は砂と砂利にカルシウ
ムアルミネート類を添加・混合して使用する方法等があ
る.〔実施例〕 次に実施例に基づいて、本発明を詳細に説明する. 実施例1 第1表に示す配合の材料を混練りしたモルタルの凝結硬
化時間を、ASTM C 403−65 Tの1プロク
タ一貫人抵抗法jに準じ測定した。結果を第l表に併記
する. なお、モルタルは、カルシウムアルξネート頚又はカル
シウムアルえネート類とセメントと、砂をモルタル珈キ
サーで10秒間空練りした後、水を加えて10秒間練り
混ぜ、これをすばやくφ15cm、?さ15cm、容量
3lの型枠につめ、測定を20″C、R}180%で行
った。
〈使用材料〉 吹付材 ;カルシウムアルミネート、C1■A7、非晶
質、プレーン値5,000cd/gセメント:9通ボル
トランドセメント、アンデスセメント■製 砂   :新潟県姫川産砂(5IllI1下)PM2.
7実施例2 実施例l実!vNo.1−4、1−7及び1−8(Dモ
ル9ルのブロクタ一貫入抵抗試験を、温度5゜Cで測定
した。結果を第2表に示す。
第  2  表 実施例3 セメント180kg, CA類180kg,砂1,05
8kg,砂利663kg及び水288kgの配合のコン
クリートを用い、乾穴吹付工法により、トンネル全体の
湧水量4 , 000l/分、最大湧水圧6 kg/c
−jの道路トンネルで吹付工事を実施した. その結果、市販の急結材を使用しても付着せず、水に流
されていたものが、本発明の吹付材を用いることにより
、湧水に流されることなく付着した.その際、材料のは
ね返り率を測定したところ、市販の急結材を使用した場
合、62%であったが、本発明の吹付材では、14.6
%となり、本発明の吹付材が格段に優れていることがわ
かった.〈使用材料) 砂利  :新潟県姫川産砂利(G *ax25mm)そ
の他の材料は実施例1と同様 実施例4 セメント360kg、砂1,088kg、砂利667k
g及び水216kgの配合のコンクリートを用い、湿式
吹付工法により、湧水1101/分、湧水圧5kg/c
dの人工的に作った湧水孔に吹付工事を実施した。
その結果、市販の急結材をセメン目OO重量部に対して
9重量部添加した場合、水に流され、湧水孔を塞ぐこと
はできなかったが、七メン目00重量部に対し、CA類
を50重量部添加することにより、湿式吹付工法におい
ても、本発明の吹付材が椙段に優れていることがわかっ
た。
〔発明の効果) 以上のように、本発明の吹け材による効果は次の通りで
ある. 1)急結性に優れ、湧水の激しい箇所でも施工可能であ
る. 2)湧水吹付施工において、急結性が優れているので材
料のはね返り率が少なく、経済的である。
3)従来の急結材では、困難であった低温時の施工に対
してもなんら問題なく吹付可能である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)カルシウムアルミネート類を主成分とする吹付材。
JP01234672A 1989-09-12 1989-09-12 吹付材 Expired - Fee Related JP3092807B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01234672A JP3092807B2 (ja) 1989-09-12 1989-09-12 吹付材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01234672A JP3092807B2 (ja) 1989-09-12 1989-09-12 吹付材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0397645A true JPH0397645A (ja) 1991-04-23
JP3092807B2 JP3092807B2 (ja) 2000-09-25

Family

ID=16974663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01234672A Expired - Fee Related JP3092807B2 (ja) 1989-09-12 1989-09-12 吹付材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3092807B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002249367A (ja) * 2001-01-29 2002-09-06 Lafarge Aluminates 吹付けコンクリート湿式工法で使用するアルミン酸カルシウムモルタル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002249367A (ja) * 2001-01-29 2002-09-06 Lafarge Aluminates 吹付けコンクリート湿式工法で使用するアルミン酸カルシウムモルタル
JP4558223B2 (ja) * 2001-01-29 2010-10-06 ケルネオ 吹付けコンクリート湿式工法で使用するアルミン酸カルシウムモルタル

Also Published As

Publication number Publication date
JP3092807B2 (ja) 2000-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU723970B2 (en) Concrete spraying additives
JP4906346B2 (ja) 液体急結剤、吹付け材料、及びそれを用いた吹付け工法
US5360841A (en) Use of ethylene oxide/propylene oxide block copolymers in hydraulic binder materials and materials so obtained
JP6586417B2 (ja) 急結用混和材
CA2819094A1 (en) Improvements in or relating to cementitious compositions
AU2002244861B2 (en) Cementitious compositions and a method of their use
JP3624294B2 (ja) ポリマーセメント系複合材
JP3979685B2 (ja) 急結材、吹付材、及びそれを使用した吹付工法
JPH0397645A (ja) 吹付材
KR100464184B1 (ko) 숏크리트용 시멘트 광물계 급결제 및 그 제조방법
JP6087583B2 (ja) 急結剤
JP2002249352A (ja) アルカリフリー急結剤及びセメント組成物
JP2020203800A (ja) モルタル又はコンクリート組成物及びその製造方法
JPH0454634B2 (ja)
JP2003081664A (ja) 急結剤、急結剤スラリー、吹付け材料、及びそれを用いた吹付け工法
JPH0365546A (ja) 吹付けコンクリート添加材
JPH0724815A (ja) セメントの吹付方法
JP4841714B2 (ja) 吹付材料及びそれを用いた吹付工法
JP3529052B2 (ja) 凝結遅延剤及びそれを用いた速硬性コンクリートの施工方法
JP3844380B2 (ja) 吹付材料、吹付コンクリート、及びそれを用いた吹付工法
JPH0676243B2 (ja) セメント急結剤
JP7473604B2 (ja) 吹付け材料及び吹付け工法
JP2018087139A (ja) ジオポリマー組成物
JPH0725577B2 (ja) セメントモルタル又はコンクリ−トの湿式吹付用急結剤
JPS59121144A (ja) 凝結遅延剤、それを用いた急硬性セメント混合物及びその施工法

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees