JPH0397413A - キャビネット用架台 - Google Patents

キャビネット用架台

Info

Publication number
JPH0397413A
JPH0397413A JP1235269A JP23526989A JPH0397413A JP H0397413 A JPH0397413 A JP H0397413A JP 1235269 A JP1235269 A JP 1235269A JP 23526989 A JP23526989 A JP 23526989A JP H0397413 A JPH0397413 A JP H0397413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cabinet
engaged
base
space
setting flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1235269A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisayuki Katsurayama
葛山 久幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TYK Corp
Original Assignee
TYK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TYK Corp filed Critical TYK Corp
Priority to JP1235269A priority Critical patent/JPH0397413A/ja
Publication of JPH0397413A publication Critical patent/JPH0397413A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combinations Of Kitchen Furniture (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明はキャビネット用架台に関し、さらに詳しくは
底部に空間を有するキャビネットあるいは有しないキャ
ビネットの下に用いられ,M単に接続してキャビネット
の背を高くすることができるキャビネット用架台に関す
る。
(従来の技術) 従来、抽き出しなど収納部を備えたキャビネッ1−は,
一般的に机の高さと同じ規格で700〜76〇一の範囲
の高さのものであった。従ってそれ以上の高さのものは
特別仕立てとするしかなく高価となるを余儀なくされて
いたもので、この発明が新たに提供しようとするキャビ
ネット用架台のような適切なものはまだなかったもので
ある。
なお,仮りに2つのキャビネットを上下に積み重ねると
いうことを試みたとしても、両者間に接続部を有してい
ないため、使用などでずり落ちるという極めて危険性の
高い状態は避けられず、安全性に問題を生ずるのが現状
である。
(発明が解決しようとする問題点) 近年,オフィス環境の大切さが重要なテーマとなってい
る.その中で土地問題も根底にあってオフィスの床面積
は限定されている実状にある。そんな中で書類などの増
量、OA機器の導入の加速化にともなって、ますます人
の動き得る床面積にしわよせが及び、オフィスの狭隘化
が進んでいるもので、オフィサーにとってきわめてそこ
なわれた住環境が多く見られる。
そこでこの背景の問題点を改善するには,つまり人の動
き得る床面積を確保するには、机の高背化と同時にキャ
ビネットの高背化を行い、オフィス内の有効利用で収納
容積を有効保有させることの他には良策がない.しかし
キャビネットの高背化を具体化するものが存していなく
,キャビネットの2段積みは前述のようにたいへん危険
なものである。
(問題点を解決するための手段) この発明は、このような背景の下に上記問題点を解決す
るためになされたもので、従来のキャビネットをそのま
ま利用して適宜な高背化を可能としたもので、次のよう
に構威してある.即ち、この発明のキャビネット用架台
は,上部にキャビネット下部と係嵌できる上向きのセッ
ティングつばを設けると共に収納部を備えてなることを
特徴とするものである。
次にこの発明を以下実施例について図面を参照しながら
詳説する。
先ず工は、上段抽き出し4,中段抽き出し5及び下段抽
き出し6をそれぞれ備えた従来のキャビネットであるが
、該キャビネット1は第1.2図実施例のものでは底板
2が上げ底式となって底部空間3を有し,また第3,4
図実施例のものでは底板2が下端底となって底部空間3
を有してないものである。次に7は、上部にキャビネッ
トエ下部と係嵌できる七向きのセッティングつば9を設
けると共に収納部8を備えたキャビネット用架台である
そして第1,2図実施例のものでは、キャビネット用架
台7のセッティングつば9がキャビネット1の底部空間
3に内揮.係嵌され段積み安定が確保される仕組み構造
となっている。また第3,4図実施例のものではキャビ
ネット用架台7のセッティングつば9がキャビネット上
の下部外周に外挿,係嵌され段積み安定が確保される構
造となっている。
なおセッティングつば9の形状は,図面実施例ではキャ
ビネット用架台7上部に四方全面に帯状で方形筒に配し
た上向きの突筒形としてあるが、適宜寸断された部分的
な配置であっても勿論よく、要はキャビネット1下部と
係嵌して安定した固定化に寄与できるものであればよい
ものである。
(発明の効果) この発明のキャビネット用架台は、上部にキャビネット
下部と係嵌できる上向きのセッティングつばを設けたか
ら,従来のキャビネットをそのまま利用して安全に積み
重ねることかできる卓抜した効果がある。
また収納部を備えたキャビネット用架台であるため,収
納部分の収納容積分が増えることによってオフィサーの
動きうる床面積を確保できる利便が得られる優れた効果
がある。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明キャビネット用架台の実施例を示すもの
であって,第1図は底部空間を有するキャビネットの場
合の分解斜視図,第2図は同分解縦断面図、第3図は底
部空間を有しないキャビネットの場合の分解斜視図,第
4図は同分解縦断面図である。 1・・・キャビネット、2・・・底板、3・・・底部空
間、4・・・上段抽き出し,5・・・中段抽き出し、6
・・・下段抽き出し、7・・・キャビネット用架台、8
・・・収納部,9・・・セッティングつば, タ. セッティングつげ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上部にキャビネット下部と係嵌できる上向きのセッティ
    ングつばを設けると共に収納部を備えてなることを特徴
    とするキャビネット用架台。
JP1235269A 1989-09-11 1989-09-11 キャビネット用架台 Pending JPH0397413A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1235269A JPH0397413A (ja) 1989-09-11 1989-09-11 キャビネット用架台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1235269A JPH0397413A (ja) 1989-09-11 1989-09-11 キャビネット用架台

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0397413A true JPH0397413A (ja) 1991-04-23

Family

ID=16983593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1235269A Pending JPH0397413A (ja) 1989-09-11 1989-09-11 キャビネット用架台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0397413A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6478143B1 (en) 1998-05-25 2002-11-12 Enomoto Industry Co., Ltd. Belt conveyor having support casing for belt
JP2006247195A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Cnj Japan:Kk 身体用弛緩予防および改善具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6039637B2 (ja) * 1980-06-18 1985-09-06 日本鋼管株式会社 クレ−ン船

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6039637B2 (ja) * 1980-06-18 1985-09-06 日本鋼管株式会社 クレ−ン船

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6478143B1 (en) 1998-05-25 2002-11-12 Enomoto Industry Co., Ltd. Belt conveyor having support casing for belt
JP2006247195A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Cnj Japan:Kk 身体用弛緩予防および改善具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5400719A (en) Modular assembly and components therefor
US20080127865A1 (en) Modular Pallet Assembly
JPH0397413A (ja) キャビネット用架台
US4892088A (en) Fireplace grate
WO1992005724A1 (en) Interchangeable modular furniture
WO2020228521A1 (zh) 一种模块化置物桌
EP0133231A2 (en) Assembly structure particularly for tables, trolleys, shelves, and other furnishing equipment
USD279801S (en) Card table top
CN216834982U (zh) 一种立柱式按摩椅包装组件
CN2899587Y (zh) 组合餐桌
CN210643255U (zh) 收纳可叠加的魔方柜
JPS595377Y2 (ja)
JPH0427415Y2 (ja)
CN212117612U (zh) 医护值班室专用翻转椅
CA1190190A (en) Panel mounting arrangement
KR840002103Y1 (ko) 책상을 겸한 침대
CN209769657U (zh) 组合格子柜
JPS5846682Y2 (ja) 二の膳用台
JPS61192733U (ja)
JPS6034165Y2 (ja) テ−ブル
KR920006443Y1 (ko) 가구용 지지구
USD283377S (en) Combined knockdown base and multiple seat unit for a picnic table
JPS5942380Y2 (ja) 照明器具の包装装置
USD242680S (en) Pedestal desk
JPS62152111U (ja)