JPH0397208A - 荷電粒子装置用偏向電磁石 - Google Patents

荷電粒子装置用偏向電磁石

Info

Publication number
JPH0397208A
JPH0397208A JP23517989A JP23517989A JPH0397208A JP H0397208 A JPH0397208 A JP H0397208A JP 23517989 A JP23517989 A JP 23517989A JP 23517989 A JP23517989 A JP 23517989A JP H0397208 A JPH0397208 A JP H0397208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
springing
return yoke
flip
notch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23517989A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshie Ushijima
牛島 敏恵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP23517989A priority Critical patent/JPH0397208A/ja
Publication of JPH0397208A publication Critical patent/JPH0397208A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Particle Accelerators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、シンクロトロン放射光発生装置などにおい
て、荷電粒子の進行方向を曲げるために使用する荷電粒
子装置用偏向電磁石に関するものである。
〔従来の技術〕
第4図は従来の荷電粒子装置を示す平面図であり、図に
おいて、10は荷電粒子を蓄積する蓄積リング、11は
荷電粒子を蓄積リング10に導くための入射ビームライ
ン、1bは荷電粒子を偏向して平衝軌道を形成するため
の偏向電磁石、工2は荷電粒子を偏向する際に発生する
放射光であるシンクロトロン放射光( S ynchr
otron O rbitalRadiation)を
外部に取り出してリソグラフィなどに利用するための放
射光ビームライン、6は荷電粒子を集束させる四極電磁
石,7は荷電粒子の通路である真空ドーナツ、8は放射
光を放射することによる荷電粒子のエネルギ損失を補い
所定のエネルギに加速するための高周波空洞,9は荷電
粒子を入射ビームライン11から真空ドーナツ7内に入
射させるためにビームをパルス的に偏向させるセプタム
マグネットである。また、上記入射ビームライン1l、
真空ドーナツ7などの荷電粒子を通過させる真空パイプ
を真空チェンバーと総称し、通常は非磁性材料であるS
US製である。
30は荷電粒子、40は放射光を示す。このように荷電
粒子装置は荷電粒子30の通路を構戊する真空チェンバ
ーとこの真空チェンバーを取り囲み荷電粒子に磁気的作
用を及ぼす機器で構成されている。
第5図および第6図は上記偏向電磁石1bの周囲に設け
られたリターンヨーク2bの平面図および断面図であり
、偏向電磁石は外径側コイル巻線3、内径側コイル巻線
4およびこれらをつなぐ端部コイル巻線5からなるコイ
ルLを備えておりかかるコイルLがリターンヨーク2b
の空隙13内の上下に2組設けられている。
次に、動作について説明する。まず、入射ビームライン
11から入射された荷電粒子30はセプタムマグネット
9によりパルス的に偏向されて,真空ドーナツ7内に入
射される。その後、荷電粒子30は、過渡的な軌道(バ
ンプ軌道という)を経た後、偏向電磁石1bと四極電磁
石6との配置により定まった平衡軌道に入り,この軌道
にそって長時間回転し続ける。通常、入射ビームライン
11と真空ドーナツ7とは同一平面内となる配置をとる
。例えば、入射ビームライン11内の荷電粒子30が水
平方向に進行して入射される場合には,セプタムマグネ
ット9によって荷電粒子30は水平方向の偏向を受け、
最終的に水平な平衡軌道に沿って回転する。
平衡軌道に沿って回転する荷電粒子30が偏向電磁石1
bの磁界により偏向を受ける際に、制動放射により電磁
波を軌道接線方向に水平に放射する。これが放射光40
である。放射光40は偏向電磁石1b中の荷電粒子30
の軌道上において任意の位置から得ることができるので
、通常放射光ビームライン12は多数設けられ、装置の
利用効率を高めている。
蓄積リング10を小型の装置とすることは、産業利用上
重要なことであり、そのためには偏向電磁石lb中にお
いて,荷電粒子30を急激に曲げてやれば良い.そのた
めには、偏向電磁石1bの出力磁界を強力なものとして
、荷電粒子ビームに対する向心力であるローレンッ力を
高めることが、一般に行われている。また、偏向電磁石
工bからの磁界が外部に漏れるのを防止するために.通
常,鉄製のリターンヨーク2bが5上記のように偏向電
磁石1bの周囲に設けられる。
ところで、磁界が発生すると,コイル巻線3,4とリタ
ーンヨーク2bとの間にマクスウェルの応力がコイルL
の上下方向に鋤いて、互いに引き合うか,又はコイルL
がリターンヨーク2bに引き寄せられる。そこで、各コ
イルLにかかる応力を平衝させるために、コイルLとコ
イル対称面50との間の距離t4と、コイルLおよびリ
ターンヨーク2b間の距離t,とをほぼ同じに構成して
いる。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の荷電粒子装置用偏向電磁石は以上のように構成さ
れているので,?9積リング10の小形化に適当な,端
部形状がはね上げられたコイルをそのままでは使用する
ことが出来ず、また、端部形状がはね上げられたかかる
コイルをリターンヨーク2b内に挿入するためには、必
然的に距離t,が距離t4に対して大きくなり、結果的
にコイルLどうしに作用する応力が増大したり、上記蓄
積リング10が大形化してしまうなどの課題があった。
この発明は上記のような課題を解消するためになされた
もので、リターンヨーク内に端部はね上げコイル部を持
ったコイルを挿入できるようにするともに、各コイル間
の応力が増大するのを抑止でき、また,中心磁界へのリ
ターンヨークの寄与が減少するのを防止できる荷電粒子
装置用偏向電磁石を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る荷電粒子装置用偏向電磁石は、内径側お
よび外径側の各コイル巻線をつなぐ端部コイル巻線には
ね上げコイル部を設け、このはね上げコイル部を、これ
のはね上げ角度より大きい角度の切欠而を持ったリター
ンヨークの切欠内に、所定距離を保って設置したもので
ある.〔作用〕 この発明におけるリターンヨークは,はね上げコイル部
を収容する切欠を,そのはね上げコイル部のはね上げ角
度にならう形に成形しているため、はね上げコイル部の
リターンヨーク内への設置を可能にし,しかも、このは
ね上げコイル部を有するコイルどうしに作用する応力が
増大するのを防止するとともに、蓄積リングの全体が大
形化するのを防止する。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図において、1aはバナナ型の偏向電磁石、2aは偏向
電磁石1aを構成する鉄製のリターンヨーク、3は外径
側コイル巻線、4は内径側コイル巻線、5は端部コイル
巻線、5Aは端部コイル巻線5にある曲率をもってはね
上げられるように構威されたはね上げコイル部である,
また、第2図は第1図の■一■線断面図で、l5はリタ
ーンヨーク2a内面のはね上げコイル部5Aに対応する
部位に形威した切欠、工6はこのはね上げコイル部5A
のはね上げ角度0より大きい角度θ′の切欠而で、これ
がリターンヨーク2aの切欠15に設けられている。
次に動作について説明する。
まず、この荷電粒子装置用偏向電磁石は、これが発生す
る磁界によるローレンツカを利用して、入射ビームライ
ン11から入射される荷電粒子30を曲げる。また、上
記各コイルLに対して通電を行った際に、上記磁界が空
vX13を介してリターンヨーク2aを磁路として帰還
する。こうして、空隙l3に磁界が発生すると、上下の
各コイルLどうしが相互に引き合う電磁力と,各コイル
Lがリターンヨーク2aに引き寄せられる電磁力とが発
生し、これにより外径側コイル巻線3および内径側コイ
ル巻線4は、電磁力の強い方へ引かれる.また、この実
施例では、端部コイル巻線5にはね上げコイル部5Aを
形威してあるものを用いており、このはね上げコイル部
5Aを受け入れる切欠l5をリターンヨーク2aに設け
ることで、はね上げコイル部5Aの上記空隙l3への挿
入が可能となり、しかも切欠15にはね上げコイル部5
Aのはね上げ角度θより大きい角度θ′の切欠面16を
設けることによって、はね上げコイル部5Aを含むコイ
ルLの全体を、リターンヨーク2aの内面に対して所定
の距離に維持できるようにする.また、このようにはね
上げコイル部5Aを設けることにより、磁界均一度を得
ることができ、荷電粒子を設計通りに偏向させることが
できる。このため、上下の各コイルLどうしに過大な吸
引力が発生しないようにすることができる。また、はね
上げコイル部5Aの形或によって蓄積リングの小形化を
図ることができる. 第3図はこの発明の実施例を示す。これは、第1図に示
す切欠工5を空VXl3と連続する大きいものとして、
はね上げコイル部5Aが十分に挿入できるようにすると
ともに,そのはね上げコイル部5Aに対応する部位のリ
ターンヨーク2aの上部に、そのはね上げ角度0より大
きい角度θ1の切欠而17を持った突出部工8を形成し
たものである。これによれば、上記切欠15を大きくす
ると、コイルLとリターンヨーク2aとの距離が長くな
り、定格起磁力での中心磁界へのリターンヨーク2aの
磁界強度の寄与が減少するものの、上記突出部18を設
けることで、中心磁界へのリターンヨーク2aの寄与が
減少しなくなり、はね上げコイル部5Aを空隙工3内に
挿入することができる。また、他の実施例として第2図
および第3図を併用してもよく、上記実施例と同様の効
果を奏する。
なお、上記実施例では切欠而16.17の角度θL  
 011の値については明記していないが、これらはは
ね上げコイル部5Aのはね上げ角度Oよりも大きくすれ
ばよく、また,θ′,01の大小関係に制約はない。
さらに、上記各コイルLは常電導導体や超電導導体のい
ずれを使用することもできる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば端部コイル巻線にはね
上げコイル部を設け,このはね上げコイル部を、これの
はね上げ角度より大きい切欠而を持ったリターンヨーク
の切欠内に所定距離を保って設面するように構威したの
で、はね上げコイル部を持ったコイルのリターンヨーク
内への設置を可能にするとともに、各コイル間の吸収力
を過大にしたり不平衝にしたりするのを防止でき、かつ
全体構或を小形化できるものが得られる効果がある。ま
た、必要に応じて、リターンヨークのはね上げコイル相
当部位の上部に突出部を設けることにより,中心磁界へ
のリターンヨークの寄与を減少させずに、上記コイルを
挿入できるものが得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による荷電粒子装置用偏向
電磁石を示す平面図、第2図は第l図の■一■線におけ
る断面図、第3図は荷電粒子装置用偏向電磁石の他の実
施例を示す第l図の■一■線相当部位における断面図、
第4図は従来の荷電粒子装置を示す平面図、第5図は従
来の荷電粒子装置用偏向電磁石を示す平面図、第6図は
第5図の■一■線における断面図である。 2aはリターンヨーク、3は外径側コイル巻線,4は内
径側コイル巻線,5は端部コイル巻線、5Aははね上げ
コイル部、15は切欠、Lはコイル。 なお、図中,同一符号は同一、又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  外径側コイル巻線、内径側コイル巻線およびこれらを
    つなぐ端部コイル巻線からなる複数のコイルと、これら
    のコイルを一定の距離をおいて取り囲むリターンヨーク
    とを備えた荷電粒子装置用偏向電磁石において、上記端
    部コイル巻線に形成したはね上げコイル部と、このはね
    上げコイル部を収容するように上記リターンヨークに形
    成され、かつ上記はね上げコイル部のはね上げ角度より
    大きい切欠面を有する切欠とを設けたことを特徴とする
    荷電粒子装置用偏向電磁石。
JP23517989A 1989-09-11 1989-09-11 荷電粒子装置用偏向電磁石 Pending JPH0397208A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23517989A JPH0397208A (ja) 1989-09-11 1989-09-11 荷電粒子装置用偏向電磁石

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23517989A JPH0397208A (ja) 1989-09-11 1989-09-11 荷電粒子装置用偏向電磁石

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0397208A true JPH0397208A (ja) 1991-04-23

Family

ID=16982235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23517989A Pending JPH0397208A (ja) 1989-09-11 1989-09-11 荷電粒子装置用偏向電磁石

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0397208A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1270685A2 (en) 2001-06-07 2003-01-02 Toda Kogyo Corporation Black coloran for ink-jet printing ink, ink-jet printing ink, and aqueous pigment dispersion containing the black colorant

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1270685A2 (en) 2001-06-07 2003-01-02 Toda Kogyo Corporation Black coloran for ink-jet printing ink, ink-jet printing ink, and aqueous pigment dispersion containing the black colorant

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2667832B2 (ja) 偏向マグネット
JPS62259400A (ja) 加速器用真空チエンバ
US10332718B1 (en) Compact deflecting magnet
JPS62186500A (ja) 荷電ビ−ム装置
JPH0397208A (ja) 荷電粒子装置用偏向電磁石
JPH0439900A (ja) 荷電粒子装置用偏向マグネット
US4806871A (en) Synchrotron
JPH02174099A (ja) 超電導偏向電磁石
JP2556112B2 (ja) 荷電粒子装置
JP2813386B2 (ja) 荷電粒子装置の電磁石
JP7249906B2 (ja) 超電導コイルおよび超電導磁石装置
JPH05166598A (ja) 粒子加速器用偏向電磁石
WO2022239398A1 (ja) 電磁石及び荷電粒子加速装置
JPH02183956A (ja) 荷電粒子装置用偏向電磁石
JPS62200699A (ja) 荷電粒子装置
US3324433A (en) Electron lens system excited by at least one permanent magnet
JP4629527B2 (ja) 磁気回路装置及びそれを用いたシンクロトロン装置
JPS62296400A (ja) 磁気共振型加速器の入射装置
JP2945158B2 (ja) 荷電粒子装置用偏向マグネット
JPH01282499A (ja) 荷電粒子装置用偏向電磁石
JPS63308897A (ja) 蓄積リング用パルス電磁石
JPS6222400A (ja) 電子ビ−ムによるイオンビ−ムの冷却装置
JPH02270308A (ja) 超電導偏向電磁石およびその励磁方法
JPH03116700A (ja) シンクロトロン放射装置
JPH07123080B2 (ja) 荷電粒子加速・蓄積装置