JPH0394773A - 放射線治療器 - Google Patents

放射線治療器

Info

Publication number
JPH0394773A
JPH0394773A JP1233435A JP23343589A JPH0394773A JP H0394773 A JPH0394773 A JP H0394773A JP 1233435 A JP1233435 A JP 1233435A JP 23343589 A JP23343589 A JP 23343589A JP H0394773 A JPH0394773 A JP H0394773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
living body
catheter tube
glass
cancer
glass cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1233435A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Inaba
誠 稲葉
Shinji Hatta
信二 八田
Koichiro Ishihara
石原 康一郎
Masaaki Hayashi
正明 林
Kazuhiko Ozeki
大関 和彦
Takashi Tsukatani
塚谷 隆志
Akira Murata
晃 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP1233435A priority Critical patent/JPH0394773A/ja
Publication of JPH0394773A publication Critical patent/JPH0394773A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N2005/1085X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy characterised by the type of particles applied to the patient
    • A61N2005/109Neutrons

Landscapes

  • Radiation-Therapy Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、生体内の患部組織を放射線治療する放射線
治療器に関する。
(従来の技術) 一般に、生体内の患部を放射線治療する場合、放射性物
質のYAS (Y2 03−A I,0,SiO2)ガ
ラスをビーズ状に成形し、それを経内視鏡的に生体内の
患部に埋め込み、生体外より中性子線を照射することに
よってYASガラスからβ線を放射させるようにしてい
る。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、従来の治療では、YASガラスを経内視
鏡的に生体内に埋め込むものであるため、治療対象が体
腔近傍の浅い部分に限られてしまうという不都合があっ
た。
この発明は上記のような事情に鑑みてなされたもので、
その目的とするところは、生体内の組織を浅い部分でも
深い部分でも確実に族射線治療することかできるすぐれ
た放射線治療器を提供することにある。
(課題を解決するための手段) この発明は、生体内に留置される留置具部材と、この留
置具部材に設けられたYASガラスよりなる放射性物質
とを備える。
(作用) 留置具部材の留置に伴い、YASガラスよりなる放躬性
物質が生体内組織の浅い深いに限らず望みの位置に留置
される。
(実施例) 以下、この発明の第1実施例について図面を参照して説
明する。
第1図において、1は留置具部材であるところの経皮端
子で、生体2に経皮的につまり一部が生体2外にπ出し
た状態で留置される。
経皮端子1には、同じく留置具部材であるところのカテ
ーテルチューブ3が接続される。
カテーテルチューブ3は、先端がガラスキャップ4で閉
基されており、そのガラスキャソブ4が患部組fia5
に対応するよう、生体2内に留置される。
ガラスキャップ4は、YAS (Y203A ] 2 
0 3 −3 1 0 2 )ガラスよりなるあk射性
物質をキャップ状に或形した透明のもので、中性子線の
照射を受けることによりβ線を放躬する。
つぎに、上記のような構成において第2図を参照しなが
ら作用を説明する。
なお、患部組織5が!lla器で、特に臓器の一部にf
5 5 aができている場合を例に説明する。また、経
皮端子1として第1図とは異なる形状のものを例に上げ
ている。
まず、経皮端子1およびカテーテルチューブ3を生体2
に挿入して留置し、カテーテルチューブ3の先端のガラ
スキャップ4を臓器5の癌5aに刺入れておく。
なお、生体2へのカテーテルチューブ3の挿入および刺
入れは、X線透机下やUS観察下で行なわれる。
この状態で、内視鏡10の挿入部11を経皮端子1から
カテーテルチューブ3に挿入し、その内視鏡10を覗け
ば、ガラスキャップ4を通して癌5aを観察することが
できる。
そして、放射線照躬装置12により、生体2の外からガ
ラスキャップ4に向けて中性子線を照射すれば、ガラス
キャップ4からβ線が放射され、癌5aを后療すること
ができる。
なお、放射線照削装置12による中性子線の照躬を終了
した後でも、ガラスキャップ4によるβ線の放射がある
程度続くので、放削線照111装置12の動作は短時間
でよい。
このように、経皮端子1およびカテーテルチューブ3を
生体2に留置する構戊とし、そのカテーテルチューブ3
にYASガラス製のガラスキャッブ4を設けたので、従
来の経内視鏡的な埋め込みのように治療対象が体腔近傍
の浅い部分に限られてしまう不都合を生しることなく、
生体2内の組織を浅い部分でも深い部分でも確実に放躬
線治療することができる。しかも、治療後の癌5aの状
態をガラスキャップ4を通して容易に観察することがで
き、適切な治療が可能となる。
この発明の第2実施例について第3図により説明する。
ここでは、ガラスキャップ4の先端に開口が形成され、
その開口がシリコンゴムキャップ20で閉塞されている
また、抗癌剤が入ったシリンジ21に送液バイブ22が
接続され、その送液バイブ22の先に針23が装着され
ている。
他の構戊については、第1実施例と同じである。
作用を説明する。
まず、経皮端子1およびカテーテルチューブ3を生体2
に挿入して留置し、カテーテルチューブ3の先端のガラ
スキャップ4を臓器5の癌5aに刺入れておく。
なお、生体2へのカテーテルチューブ3の神大および刺
入れは、X線透現下やUS観察下で行なわれる。
そして、送液バイプ22を経皮端子〕からカテーテルチ
ューブ3に揮入し、送岐バイプ22の先の針23をシリ
コンゴムキャップ20に突き通す。
つまり、針23が癌5aに突き刺さった状態となる。
この状態でシリンジ21を操作すれば、注入剤か送液バ
イプ22および針23を通して癌5aに注入される。
その後、送液バイプ22を経皮喘子1およびカテーテル
チューブ3から抜去し、代わりに第1実施例で示した内
視鏡10の挿入部11を挿入すれば、ガラスキャップ4
を通して癌5aを観察することができる。
また、第1実施例で示した放射線照射装置12により、
生体2の外からガラスキャップ4に向けて中性子線を照
射すれば、ガラスキャップ4からβ線が族射され、癌5
aを治療することができる。
なお、放射線照射装置12による中性子線の照射を終了
した後でも、ガラスキャップ4によるβ線の放ロ・1か
ある程度続くので、放射線照割装置12の動作は短時m
)でよい。
このように、経皮端子1およびカテーテルチューブ3を
生体2に留置する構戊とし、そのカテーテルチューブ3
にYASガラス製のガラスキャップ4を設けたので、従
来の経内視鏡的な埋め込みのように治療対象が体腔近傍
の浅い部分に限られてしまう不都合を生じることなく、
生体2内の組織を浅い部分でも深い部分でも確実に放射
線治療することができる。しかも、治療後の癌5aの状
悪をガラスキャップ4を通して容易に観察することがで
き、適切な治療が可能となる。
この発明の第3実施例について説明する。
第4図において、1は留置具部材であるところの経皮端
子で、生体2に経皮的に留置される。
桂皮端子1には、同じく留置具部材であるところのマイ
クロ波伝送用ケーブル30が接続されており、そのマイ
クロ波伝送用ケーブル30の基端部は経皮端子1を通し
て生体2外に露出し、その露出部かコネクタ30aとな
っている。
マイクロ波伝送用ケーブル30は、先端がマイクロ波放
射部であるところのアンテナ部31となっている。そし
て、そのアンテナ部31の先に放剃性物質のYASガラ
ス32が設けられている。
また、33はマイクロ波発生器で、そのマイクロ波発生
器33にマイクロ波伝送用ケーブル34か接続されてい
る。
マイクロ波伝送用ケーブル34の先端は、コネクタ34
aとなっている。
作用を説明する。
まず、経皮端子1およびマイクロ波伝送用ケーブル30
を生体2に挿入して留置し、マイクロ波伝送用ケーブル
30の先端のアンテナ部31およびYASガラス32を
患部5に刺入れておく。
なお、生体2へのマイクロ波伝送用ケーブル30の挿入
および刺入れは、X線透視下やUS観察下で行なわれる
この状態で、マイクロ波伝送用ケーブル34の先端のコ
ネクタ34aを経皮端子1のコネクタ30aに装着し、
マイクロ波発生器33を動作させる。
すると、マイクロ波発生器33からマイクロ波が発せら
れ、それがマイクロ波伝送用ケーブル34.30でアン
テナ部31に送られ、族射される。この放躬により、患
部5の温熱治療(ハイパーサーミア)が実行される。
また、第1実施例で示した放射線照射装置12により、
生体2の外からYASガラス32に向けて中性子線を照
射すれば、YASガラス32からβ線が放射され、癌5
aを治療することができる。
なお、放射Ol照射装置12による中性子線の照射を終
了した後でも、YASガラス32によるβ撲の放射があ
る程度続くので、放荊線照射装置12の動作は短時間で
よい。
このように、経皮端子1およびマイクロ波伝送用ケーブ
ル30を生体2に留置する構成とし、そのマイクロ波伝
送用ケーブル30にYASガラス32を設けたので、従
来の経内視鏡的な埋め込みのように治政対象か体腔近傍
の浅い部分に限られてしまう不都合を生じることなく、
坐体2内の組織を戊い部分でち深い部分でも確実に放射
線治療することができる。
なお、この第3実施例では、生体2の表面から一部か露
出する経皮端子1を使ってマイクロ波の供給を行なうよ
うにしているが、生体2内に全てが隠れ−る皮下端子を
経皮端子〕に代えて用い、非接触式のマイクロ波送信を
行なうようにしてもよい。
その他、この発明は上記実施例に限定されるものではな
く、要旨を変えない範囲で種々変形実施可能である。
(発明の効果) 以上述べたようにこの発明によれば、生体内に留置され
る留置具部材と、この留置具部材に設けられたYASガ
ラスよりなる放射性物質とを備えたので、生体内の組織
を浅い部分でも深い部分でも確実に放射線治療すること
ができるすぐれた放射線治療器を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1丈施例の構成を断面して示す図
、第2図は同大施例の使用形態を示す図、第3図はこの
発明の第3実施例の構成を断面して示す図、第4図はこ
の発明の第4実施例の横成を示す図である。 1・・・経皮端子(留置具部材)、2・・・生体、3・
・・カテーテルチューブ(留置具部材)、4・・・ガラ
スキャップ(YASガラスよりなる放射性物質)、5・
・・患部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 生体内に留置される留置具部材と、この留置具部材に設
    けられたYASガラスよりなる放射性物質とを具備した
    ことを特徴とする放射線治療器。
JP1233435A 1989-09-08 1989-09-08 放射線治療器 Pending JPH0394773A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1233435A JPH0394773A (ja) 1989-09-08 1989-09-08 放射線治療器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1233435A JPH0394773A (ja) 1989-09-08 1989-09-08 放射線治療器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0394773A true JPH0394773A (ja) 1991-04-19

Family

ID=16954995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1233435A Pending JPH0394773A (ja) 1989-09-08 1989-09-08 放射線治療器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0394773A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6536949B1 (en) * 2000-03-07 2003-03-25 Richard R. Heuser Catheter for thermal evaluation of arteriosclerotic plaque
JP2009129653A (ja) * 2007-11-21 2009-06-11 Sharp Corp アンテナ端子構造、および、それを備えたチューナー装置
CN116081941A (zh) * 2022-08-25 2023-05-09 浙江颐核医疗科技有限公司 一种钇89玻璃微球及其制备方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6536949B1 (en) * 2000-03-07 2003-03-25 Richard R. Heuser Catheter for thermal evaluation of arteriosclerotic plaque
JP2009129653A (ja) * 2007-11-21 2009-06-11 Sharp Corp アンテナ端子構造、および、それを備えたチューナー装置
CN116081941A (zh) * 2022-08-25 2023-05-09 浙江颐核医疗科技有限公司 一种钇89玻璃微球及其制备方法
CN116081941B (zh) * 2022-08-25 2023-12-15 浙江颐核医疗科技有限公司 一种钇89玻璃微球及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6785599B2 (ja) 眼球後部への低侵襲性眼球外放射線送達方法と装置
JP3648555B2 (ja) カラム状環境を照射する改良された光線治療用装置
US6719738B2 (en) Device for directly delivering an active substance within a cell tissue, means for implanting said device and appliances for injecting active substance into said device
US6709381B2 (en) Brachytherapy systems and methods
US4976680A (en) Apparatus for in situ radiotherapy
US5183455A (en) Apparatus for in situ radiotherapy
JP3505622B2 (ja) 腫瘍治療装置
US20020087206A1 (en) Implantable intracranial photo applicator for long term fractionated photodynamic and radiation therapy in the brain and method of using the same
US20070049786A1 (en) Safety-link brachytherapy catheter
JP2007535334A (ja) 密封小線源療法のためのシードとスペーサの配置
JP2006517127A (ja) 密封小線源療法のためのシード・スペーサストリングのエンドキャップ
JP6334674B2 (ja) 近接照射療法シード挿入および固定システム
JP6858831B2 (ja) 光線力学的療法の利用のための装置及び方法
EP1854501B1 (en) Anchoring catheter needle for internally irradiating a tumor in a body part
WO2006078770A2 (en) Creating temporary space between body tissues
JPH0394773A (ja) 放射線治療器
JPH03261467A (ja) 癌治療装置
CN109173091A (zh) 一种易从体内取出的内放疗装置
JPH0394776A (ja) 体内留置用導光装置
NZ722168B2 (en) Device for use of photodynamic therapy
JPH03218776A (ja) 治療装置