JPH0394271A - 電子写真現像方式 - Google Patents

電子写真現像方式

Info

Publication number
JPH0394271A
JPH0394271A JP23211989A JP23211989A JPH0394271A JP H0394271 A JPH0394271 A JP H0394271A JP 23211989 A JP23211989 A JP 23211989A JP 23211989 A JP23211989 A JP 23211989A JP H0394271 A JPH0394271 A JP H0394271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
latent image
output sheet
electrostatic latent
photoreceptor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23211989A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Ohashi
勉 大橋
Mitsuru Ota
充 太田
Koji Imai
浩司 今井
Motoaki Yamanashi
素明 山梨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP23211989A priority Critical patent/JPH0394271A/ja
Publication of JPH0394271A publication Critical patent/JPH0394271A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophotography Using Other Than Carlson'S Method (AREA)
  • Wet Developing In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野1 本発明は、感光体上に形戊された静電潜像を帯電された
トナーの静電六カにより可視像化する電子写真現像方式
に関するものである. [従米技術】 従来、この種の現像方式は、第5図に示す構戊の装置を
用いていた.感光ドラム1は導体芯2の周囲に均一に感
光材料による惑光N3を形成している.該ドラム1の周
辺にはドラム回転方向に順に帯電器4、露光装置5、現
像器6、転写ローラ7、除電器8、クリーナ9が配置さ
れている.現像器6は第6図に示すvI!&をしており
、左側に現像電極11、右側にスクイズローラ12が配
置されている.前記現像電極11はコロ13を介してバ
ネ14でドラム1に押し付けられており、前記スクイズ
ローラ12はバネ15でドラム1に押し付けられている
.現像電極11の下方には、トナー供給用のポンプ16
が備えられ、現像器下部のタンク部17内に蓄えられて
いる液体トナーを前記現像電極11上へ供給する. 感光ドラム1が回転し帯電器4、露光装置5によって感
光N3上に静電潜像が形戊される.該潜像が前記現像器
6に近づくと、ボンプ16が作動しタンク部17から液
体トナーをくみ上げ現像電極11に供給する。供給され
た液体トナーはコロ13によって設定されている前記電
極11と惑光N3との間の隙をうめつくす。この状態を
第7図に示す.現像’At極11には、あらかじめ決め
られているバイアス電圧Voが印加されており、前記導
体芯2はグラウンドに接続されている.ドラム1が回転
すると、帯電器4、露光装置5により、感光ffi3上
に帯電潜像が形成される.さらにドラム1が回転を続け
ると、前記静電潜像が前記電極11に到達する.該電極
11と前記導体芯2との間iこは電場が形e.されてお
り、該電場内に前記静電潜像が入ると該潜像内の電荷に
液体トナー内の帯電されたトナー粒子が付着する.次に
該潜像はスクイズローラ12上へ到達し該潜像上に残留
した余剰液体トナーが前記スクイズローラ12により除
去される。 前記トナーにより可視像化されたトナー像は、ドラム1
の回転と共に転写ローラ7へ到達する。 転写ローラ7にはあらかじめ画像を出力するための出力
用紙21が待磯している。該出力用紙21は虹写ローラ
7により前記感光層3上のトナー像に押し付けられ、ト
ナー像は出力用紙21上に図示しない転写装置により、
転写される。画像が形成された出力用紙21は徘紙ロー
ラ22により排出される. 感光ドラム1はさらに回転を続け除電器8によって感光
層3上の残留電荷が除去され、さらにクリーナ9によっ
て感光層上の残留トナーが除去される.このようにして
画像を形成していた.[発明が解決しようとする課M] しかしながら、上述したような現像方式では、表面がボ
ーラスな感光体を用いた場合、感光体上に形成されたト
ナー像は高画質画像を形成し得るが、転写時にトナーが
感光体上に残留l,てしまうため、出力画像は画質が落
ちてしまう。よって、高画質な画像出力は難しかった。 又、感光体も完全にはクリーニングできず、トナーが残
留してしまい、これをくり返すうちに、残留トナーによ
って感光体表面が汚され良好な画像を形成しえなくなっ
てしまうという問題点があった. 本発明は、上述した問題点を解決するためになされたも
のであり、表面がボーラスな感尤体を用いても、感光体
上にトナーが残留する事なく、したがって、感光体表面
が汚される事もなく常に良好な画像を形或し得る電子写
真現像方式を提案する事を目的とする。
【譚題を解決するための手段】
この目的を達或するために本発明の電子写真現像方式で
は、現像時に出力用紙を感光体とトナーとの間に挿入し
、前記感光体と現像電極との間に形成される電界によっ
て発生する前記出力用紙の誘電分極により、感光体上の
静電潜像を直接出力用紙上に形或する. [作用〕 上記の構或を有する本発明では、現像電極はバイアス電
圧を印加され、感光体に対向して配置され、該現像電極
は感光体との間に電場を形或する。 出力用紙は感光体上の静電潜像が前記電場にさしかかる
時には前記感光体とトナーとの開に挿入される. 該出力用紙内では前記電場と感光体上の静電潜像により
誘電分極が発生する. 該静電潜像は前記出力用紙の誘電分極により疑似的に出
力用紙のトナー面側に移動した状態になる. ト.ナーは前記出力用紙のトナー面側に形或された疑似
的な静電潜像に対して、自己の静電式カ及び前記電場に
よって必要な部分に付着し、出力用紙上に画像を形或す
る. [実施例] 以下、本発明を兵体化したー実施例を図面を参照して説
明する. 第1図を参照してその構或を説明する。 感光ドラム1は導体芯2の周囲に均一に感光材料による
感光層3を形成している。該ドラム1の周辺にはドラム
回転方向に順に帯電器4、露光装置5、現像器6、除電
器8が従米と同様に配置されている. 露光装置5の下方には、出力用紙搬送ローラ101が、
又、除電器8の下方にも出力用紙搬送ローラ102が夫
々配置されている. 現像器6は従米例と同様に第6図に示す構或をしている
.左側に現像電極11、右側にスクイズローラ12が配
置されている。前記現像電極11はコロ13を介してバ
ネ14でドラム1に押し付けられており、前記スクイズ
ローラ12はバネ15でドラム1に押し付けられている
.現像電極11の下方には、トナー供給用のポンプ16
が備えられ、現像器下部のタンク部17内に蓄えられて
いる液体トナーを前記現像電極11上へ供給する。 犬に本実施例の動作を説明する. 感光ドラム1が!F,1図中矢印方向へ回転し、帯電器
4、露光装置5によって感光M3上に静電潜像が形成さ
れる。該潜像が出力用紙搬送ローラ101付近に到達す
ると、出力用紙21が前記搬送ローラ101によってド
ラム1に押し付けられ吸着される. 前記潜像が前記現像器6に近づくとボンブ16が作動し
、タンク部17から液体トナーをくみ上げ現像電極11
1こ供給する。供給された液体トナーはフロ13によっ
て設定されている、前記電極11と惑光N3との間の隙
をうめつくす.この間隙に前記出力用紙21がドラム1
上の静電潜像と共に侵入する.この状態を第2図に示す
.今、導体芯2にはO(V)、現像電極11には現像バ
イアス電圧Vo(V)が夫々印加されている。 又、患光N3、出力用紙21、及びトナー液はすべて誘
電体と見なす事ができる.今、感光/I3、出力用紙2
1、液トナーを夫々領域a,b,eとし、夫々の誘電率
をεa.εbtffeとし、各層の厚さを1,Ua−1
9nmとすると、第3図に示すようになる. 感光層3の表面(Z=fの平面)上のある一ケ所の平均
電荷密度をσ。とすると、領域a,b,cの三つの領域
に対するラプラス方程式の解は、V a= A + A
 o Z Vb=B十BoZ V c ”” C 十C o Z ただし、V a. V b, V cは領域a,b,c
における電位、A,B,C,A.,B.,C0は定数と
なる.Z=O,f!,m+nの各境界条件を代入すると
A=O,Aoj!=B+B.j2,B+Bam=C+C
ol6C 十C o n =V o +−εbB.+ε
aA6=ff。 一εCCO+εb B o ” 0 となり、これらの結果 となり、よって以下の様になる. V 2 = B 十B o 1 = ” 2 V o+
β2σ。 トナーの付着量は付着面の液体トナー層側の電場の強さ
によって決まる.本実施例においては、となり、又、従
未例においては が導びかれる.よって、Z=ωの平面すなわち、出力用
紙21と液体トナーとの境界面における電位■一よ、 ’J )=B+Bom=’X+Vo+β1σ。 となる。ちなみに従米例において感光N3と液体トナー
との境界面において電位■2は第4図に示す様に va=n, tb=εc,V 2= B 十B − 1
となる.今、m,n, t b, V 6等をE.=E
,となるように選べば、出力用紙21を感光N3と液体
トナーとの間にはさんでも従来と同じトナー付着量が得
られる. 現像終了後スクイズローラ12により出力用紙21上に
残留した余剰液体トナーが除去される。 前記出力用紙搬送ローラ102へ達した出力用紙21は
、該搬送ローラ102によってドラム1からはがされ、
徘紙ローラ221二よl′)排出される.ドラム1は回
転を続け、除電器8によって感光層3上の残留電荷が除
去される.このようにして画像を形成する.
【発明の効果】
以上詳述したことから明らかなように、本発明によれば
、感光体表面にトナーが接触せずに画像を形戊できるの
で、感光体表面が汚れたり劣化する事はない.又、転写
工程がないので画質が劣化せずに常に良好な画像を形成
しうる.
【図面の簡単な説明】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、感光体上に形成された静電潜像を前記感光体に対向
    配置された現像電極と前記感光体との間の電界内で、帯
    電されたトナーの静電気力により可視像化する電子写真
    現像方式において、 現像時に出力用紙を前記感光体と前記トナーとの間に挿
    入し、前記感光体と現像電極との間の電界によって発生
    する前記出力用紙の誘電分極により前記静電潜像を直接
    出力用紙上に可視像化する事を特徴とする電子写真現像
    方式。 2、使用する出力用紙は、その誘電率を高めるために、
    誘電材料を混入させた事を特徴とする特許請求の範囲第
    1項に記載の電子写真現像方式。
JP23211989A 1989-09-07 1989-09-07 電子写真現像方式 Pending JPH0394271A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23211989A JPH0394271A (ja) 1989-09-07 1989-09-07 電子写真現像方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23211989A JPH0394271A (ja) 1989-09-07 1989-09-07 電子写真現像方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0394271A true JPH0394271A (ja) 1991-04-19

Family

ID=16934304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23211989A Pending JPH0394271A (ja) 1989-09-07 1989-09-07 電子写真現像方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0394271A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0887714B1 (en) Electrostatic image development
EP0263501A1 (en) electrophotographic recording apparatus for forming a multicolor image
JPS58123571A (ja) セルフクリ−ニングゼログラフ装置
EP0001413B1 (en) Method of removing residual toner from surface of photoconductive member for use in electrostatic copying apparatus of the transfer type
EP0887716B1 (en) Electrostatic latent image development
US5987283A (en) Apparatus and method for developing an electrostatic latent image directly from an imaging member to a final substrate
US6185399B1 (en) Multicolor image-on-image forming machine using air breakdown charge and development (ABCD) Process
US5742884A (en) Hybrid scavengeless development using a rigid porous planar electrode member
US5826149A (en) Developing device employing a liquid developer and picture forming device having such developing device
JPH0394271A (ja) 電子写真現像方式
US5991578A (en) Image forming reverse charge printing method and apparatus using image area centered patches of toner
US4768060A (en) Push-pull liquid development method and apparatus
JP2002202663A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JPH02123379A (ja) 感光体の縁を現像しない現像方法及び装置
US6181901B1 (en) Multicolor image-on-image forming machine using reverse charge printing (RCP) process
JP2746885B2 (ja) 画像形成装置
JP2752886B2 (ja) トナー画像転写装置
JPS6064364A (ja) 画像形成方法および装置
US5420672A (en) Concept for prevention of scavengeless nip wire contamination with toner
JP3186291B2 (ja) 画像形成装置
JP2001290326A (ja) 画像形成装置
JPH0121319Y2 (ja)
JPH0237597B2 (ja) Kuriiningusochi
JPH04104186A (ja) 電子写真装置
JPH07121081A (ja) 画像形成装置