JPH039246Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH039246Y2 JPH039246Y2 JP10018783U JP10018783U JPH039246Y2 JP H039246 Y2 JPH039246 Y2 JP H039246Y2 JP 10018783 U JP10018783 U JP 10018783U JP 10018783 U JP10018783 U JP 10018783U JP H039246 Y2 JPH039246 Y2 JP H039246Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arc tube
- heat
- diameter
- current
- carrying conductor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 17
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 14
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 9
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 10
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、透光性セラミツクからなる発光管の
端部に保温体を設けてなる高圧金属蒸気放電灯の
改良に関する。
端部に保温体を設けてなる高圧金属蒸気放電灯の
改良に関する。
高圧ナトリウムランプなどの高圧金属蒸気放電
灯の演色性を改善するために、第1図に示すよう
に、透光性セラミツクからなる発光管1の端部に
保温体2a,2bを設けることは広く行われてい
る。
灯の演色性を改善するために、第1図に示すよう
に、透光性セラミツクからなる発光管1の端部に
保温体2a,2bを設けることは広く行われてい
る。
従来、かかる保温体2a,2bとして一般的に
使用されているのは、タンタル、モリブデン等の
耐熱性金属からなる薄板又は箔を発光管の端部に
巻き付けたものや、上記薄板又は箔をキヤツプ状
にプレス成形して発光管の端部に嵌装したもので
ある。
使用されているのは、タンタル、モリブデン等の
耐熱性金属からなる薄板又は箔を発光管の端部に
巻き付けたものや、上記薄板又は箔をキヤツプ状
にプレス成形して発光管の端部に嵌装したもので
ある。
ところが、発光管の端部に薄板や箔を巻き付け
る構造は、これらの薄板や箔を発光管の所定の位
置に正確かつ動かないように固定することが難し
く、その結果ランプ特性のバラツキが生じやすい
という欠点がある。
る構造は、これらの薄板や箔を発光管の所定の位
置に正確かつ動かないように固定することが難し
く、その結果ランプ特性のバラツキが生じやすい
という欠点がある。
また、薄板や箔をキヤツプ状にプレス成形して
発光管の端部に嵌装する構造は、薄板や箔を深絞
りしなければならないので、製造が難しいうえ、
取扱中に保温体が変形しやすい欠点がある。
発光管の端部に嵌装する構造は、薄板や箔を深絞
りしなければならないので、製造が難しいうえ、
取扱中に保温体が変形しやすい欠点がある。
かかる欠点を除くため、第2図に示すように、
発光管1の端部に、従来の金属製の保温体に代え
て、セラミツクからなる有底筒状の保温体2を嵌
装固定する構造が考えられる。
発光管1の端部に、従来の金属製の保温体に代え
て、セラミツクからなる有底筒状の保温体2を嵌
装固定する構造が考えられる。
セラミツクからなる保温体は、同じ形状、寸
法、品質のものを容易に製造することができ、取
扱中に変形するようなこともない。又、発光管端
部に対して簡単に嵌装することができ、接着剤や
支持線などで容易に固定することもできる。
法、品質のものを容易に製造することができ、取
扱中に変形するようなこともない。又、発光管端
部に対して簡単に嵌装することができ、接着剤や
支持線などで容易に固定することもできる。
しかしながら、セラミツクからなる保温体は、
金属製の保温体のように柔軟性がないから、各部
の寸法はそれを考慮して決定しておかなければな
らない。例えば、第2図において保温体2の底部
に設ける透孔3の直径は、発光管1の通電導体4
の最大径の部分(例えば通電導体4の先端部に形
成した圧着封止部5の部分)を挿通させうるよう
に、同最大径の部分より大きい直径としておかな
ければならない。ところが、このようにすると、
発光管1の通電導体4と保温体2の透孔3との間
隔があきすぎる結果、十分な保温効果が得られな
いことが判明した。
金属製の保温体のように柔軟性がないから、各部
の寸法はそれを考慮して決定しておかなければな
らない。例えば、第2図において保温体2の底部
に設ける透孔3の直径は、発光管1の通電導体4
の最大径の部分(例えば通電導体4の先端部に形
成した圧着封止部5の部分)を挿通させうるよう
に、同最大径の部分より大きい直径としておかな
ければならない。ところが、このようにすると、
発光管1の通電導体4と保温体2の透孔3との間
隔があきすぎる結果、十分な保温効果が得られな
いことが判明した。
本考案は以上のような諸問題を解決するために
なされたものである。
なされたものである。
第3図に本考案に係る高圧金属蒸気放電灯の発
光管の端部構造を示す。同図において、1は透光
性セラミツクからなる発光管、2は発光管1の端
部を閉塞する端キヤツプであつて、ガラスセメン
ト等によつて発光管1に対して気密に固定されて
いる。3は端キヤツプ2の中心に挿通されガラス
セメント等により気密に固定された通電導体であ
る。この通電導体3は通常、電極4の支持体と発
光管1の排気管とを兼ねており、外端部は冷間圧
延等の手段により偏平に圧着封止される。5は発
光管1の端部に嵌装した、セラミツク製の有底筒
状の保温体である。この保温体5の底部には、発
光管1の通電導体3の最大径Dより大きい直径の
透孔6が設けてある。本考案では、かかる構成に
おいて、前記発光管1の端キヤツプ2と保温体5
との間に、発光管1から出ている通電導体3の最
大径Dより小さくかつ最小径dより大きい直径の
小孔7を設けた耐熱性金属板8を、前記小孔7に
通電導体3を挿通させて設置したものである。
光管の端部構造を示す。同図において、1は透光
性セラミツクからなる発光管、2は発光管1の端
部を閉塞する端キヤツプであつて、ガラスセメン
ト等によつて発光管1に対して気密に固定されて
いる。3は端キヤツプ2の中心に挿通されガラス
セメント等により気密に固定された通電導体であ
る。この通電導体3は通常、電極4の支持体と発
光管1の排気管とを兼ねており、外端部は冷間圧
延等の手段により偏平に圧着封止される。5は発
光管1の端部に嵌装した、セラミツク製の有底筒
状の保温体である。この保温体5の底部には、発
光管1の通電導体3の最大径Dより大きい直径の
透孔6が設けてある。本考案では、かかる構成に
おいて、前記発光管1の端キヤツプ2と保温体5
との間に、発光管1から出ている通電導体3の最
大径Dより小さくかつ最小径dより大きい直径の
小孔7を設けた耐熱性金属板8を、前記小孔7に
通電導体3を挿通させて設置したものである。
なお、前記耐熱性金属板8はその小孔7を通し
て前記通電導体3の最大径部分を挿通しうるよう
に、例えば第4図a〜cに示すような形状のもの
を使用する。第4図aは小孔7から外周にかけて
切込を入れたもの、第4図bは小孔7の周縁に適
数の切込を入れたもの、第4図cは小孔7を長孔
としたものであり、何れも直径又は差渡d′を通電
導体の最小径dよりもやや大きい寸法としてあ
る。
て前記通電導体3の最大径部分を挿通しうるよう
に、例えば第4図a〜cに示すような形状のもの
を使用する。第4図aは小孔7から外周にかけて
切込を入れたもの、第4図bは小孔7の周縁に適
数の切込を入れたもの、第4図cは小孔7を長孔
としたものであり、何れも直径又は差渡d′を通電
導体の最小径dよりもやや大きい寸法としてあ
る。
かかる構造によれば次のような利点がある。
先ず、保温体としてセラミツク製のものを使用
するので、先にも述べたように製造上・組立上の
問題は解決され、品質、特性の安定したランプを
得ることができる。次に、保温体に大きい直径の
透孔を設けなければならないことによる保温性の
低下は、発光管の端面と保温体の間に介在させた
耐熱性金属板によつて有効に防止される。さらに
都合のよいことには、端キヤツプに対する通電導
体の気密封止部は耐熱性金属板だけで覆われる形
になるので、過度の温度上昇による気密封止部の
劣化を防止することもできる。
するので、先にも述べたように製造上・組立上の
問題は解決され、品質、特性の安定したランプを
得ることができる。次に、保温体に大きい直径の
透孔を設けなければならないことによる保温性の
低下は、発光管の端面と保温体の間に介在させた
耐熱性金属板によつて有効に防止される。さらに
都合のよいことには、端キヤツプに対する通電導
体の気密封止部は耐熱性金属板だけで覆われる形
になるので、過度の温度上昇による気密封止部の
劣化を防止することもできる。
以上のように、本考案によれば、製造・組立が
簡単で、品質・特性が安定した高圧金属蒸気放電
灯を容易に得ることができ、産業上の利用価値は
大きい。
簡単で、品質・特性が安定した高圧金属蒸気放電
灯を容易に得ることができ、産業上の利用価値は
大きい。
第1図は発光管保温体を備えた高圧金属蒸気放
電灯の側面図、第2図は同放電灯の発光管端部の
斜視図、第3図は本案放電灯の発光管端部の断面
図、第4図a〜cは本案に用いる耐熱性金属板の
実施例の平面図である。 第3図において、1……発光管、3……通電導
体、5……保温体、6……透孔、7……小孔、8
……耐熱性金属板。
電灯の側面図、第2図は同放電灯の発光管端部の
斜視図、第3図は本案放電灯の発光管端部の断面
図、第4図a〜cは本案に用いる耐熱性金属板の
実施例の平面図である。 第3図において、1……発光管、3……通電導
体、5……保温体、6……透孔、7……小孔、8
……耐熱性金属板。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 透光性セラミツクからなる発光管1の端部に、
セラミツクからなり底部に発光管1の通電導体3
の最大径Dより大きい直径の透孔6を有する有底
筒状の保温体5を嵌装してなる放電灯において、 前記発光管1の端面と保温体5の底部との間
に、発光管1から出ている通電導体3の最大径D
より小さくかつ最小径dより大きい直径の小孔7
を設けた耐熱性金属板8を配置したことを特徴と
する高圧金属蒸気放電灯。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10018783U JPS609156U (ja) | 1983-06-30 | 1983-06-30 | 高圧金属蒸気放電灯 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10018783U JPS609156U (ja) | 1983-06-30 | 1983-06-30 | 高圧金属蒸気放電灯 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS609156U JPS609156U (ja) | 1985-01-22 |
JPH039246Y2 true JPH039246Y2 (ja) | 1991-03-07 |
Family
ID=30237118
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10018783U Granted JPS609156U (ja) | 1983-06-30 | 1983-06-30 | 高圧金属蒸気放電灯 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS609156U (ja) |
-
1983
- 1983-06-30 JP JP10018783U patent/JPS609156U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS609156U (ja) | 1985-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH039246Y2 (ja) | ||
JPH039247Y2 (ja) | ||
JPH039245Y2 (ja) | ||
JPS61206259U (ja) | ||
JPH0310604Y2 (ja) | ||
JPS6022541Y2 (ja) | 陰極線管用ヘッダ | |
JPS5844526Y2 (ja) | 一端封止型放電灯 | |
JPH0334833Y2 (ja) | ||
JPS5920763Y2 (ja) | 気密端子 | |
JPS6321091Y2 (ja) | ||
JPH0439660Y2 (ja) | ||
JPS5844527Y2 (ja) | 一端封止型放電灯 | |
JPS5871972U (ja) | メタルハライドランプ | |
JPS6433156U (ja) | ||
JPH0326087U (ja) | ||
JPH0451754U (ja) | ||
JPS62167363U (ja) | ||
JPS62167364U (ja) | ||
JPS58121543A (ja) | 放電灯 | |
JPS60137363U (ja) | 酸素センサ | |
JPS6377254U (ja) | ||
JPS59134263U (ja) | 殺菌ランプ | |
JPS6320362U (ja) | ||
JPH02129664U (ja) | ||
JPS6338814B2 (ja) |