JPH0390569A - スパッタリング装置 - Google Patents

スパッタリング装置

Info

Publication number
JPH0390569A
JPH0390569A JP22776989A JP22776989A JPH0390569A JP H0390569 A JPH0390569 A JP H0390569A JP 22776989 A JP22776989 A JP 22776989A JP 22776989 A JP22776989 A JP 22776989A JP H0390569 A JPH0390569 A JP H0390569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
sputtering
tray
heater
carrier tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22776989A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Mitobe
水戸部 善弘
Kenichi Makino
賢市 牧野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP22776989A priority Critical patent/JPH0390569A/ja
Publication of JPH0390569A publication Critical patent/JPH0390569A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 この発明は、例えば磁気ディスクの製造において、ディ
スク基板(被膜付着部材)の表面に磁性膜(被膜)を付
着形成させるのに好適なスパッタリング装置に関するも
のであり、 搬送トレイにセットさせた被膜付着部材を、スパッタリ
ング装置を構成する複数に連設して配設した各スパッタ
リングターゲットに順次移動させて多層膜を形成する際
に、この移動中に被膜付着部材の温度が低下しないよう
にすることを目的とし、 搬送トレイに被膜付着部材をセットし、この搬送トレイ
をスパッタリング装置を構成する複数に連設して配設し
た各スパッタリングターゲットに順次移動させて多層膜
を形成するスパッタリング装置において、前記搬送トレ
イにこれが移動中においても加熱されるようにヒーター
を設け、この搬送トレイが移動中にこれにセットさせた
被膜付着部材の温度が低下しないように構成したことを
特徴とするものである。
〔産業上の利用分野〕
この発明は、例えば磁気ディスクの製造において、ディ
スク基板(被膜付着部材)の表面に磁性膜(被膜)を付
着形成させるのに好適なスパッタリング装置に関するも
のである。
近年の磁気ディスクへの記録の高密度化傾向に対応する
には、保磁力Hcの大きな磁気ディスクを作る必要があ
るが、そのためには磁性膜を多層にするとともに、磁性
膜を付着させるディスク基板の温度をある程度高<(3
00″C前後)してスパッタリングを行う必要がある。
〔従来の技術〕
従来、被膜付着部材に被膜を多層に付着させるにはイン
ラインスパッタリング方式で行っている。
第2図はその概略構成を示すもので、搬送トレイ1に例
えばディスク基板などの被膜付着部材2をセットし、こ
の搬送トレイ1および被膜付着部材2を先ず加熱装置3
のヒーター3a、3a’で加熱した後に、これをスパッ
タリング装置4を構成する複数に連設して対向配設した
、下膜を付着するためのCrのスパッタリングターゲッ
ト4a。
4a′と、磁性膜を付着するためのCo−NiCrのス
パッタリングターゲット4b、4b’ と、保護膜を付
着するためのCのスパッタリングターゲラ1−4c、4
c’ とに順次移動させて、搬送トレイ1にセットされ
た被膜付着部材2に多層膜を付着形成するようにしてい
た。
第3図は、被膜付着部材に磁性膜を付着形成する際の、
被膜付着部材の温度対保磁力Hcとの関係を示したもの
であり、被膜付着部材の温度を高くして磁性膜を付着形
成した方が高保磁力の磁気ディスクを作ることができる
ことを表している。
〔発明が解決しようとする課題〕
被膜付着部材に多層膜を付着形成させるには、前記のよ
うに、搬送トレイに被膜付着部材をセットし、この搬送
トレイおよび被膜付着部材を先ず加熱した後に、これを
スパッタリング装置を構成する複数に連設して配設した
各スパッタリングターゲットに順次移動させるようにし
ていたが、搬送トレイの方が被膜付着部材に比べて熱容
量が大きいので、この搬送トレイおよび被膜付着部材を
、スパッタリング装置を構成する複数に連設した各スパ
ッタリングターゲットに順次移動させる前に所定時間加
熱を行った際、被膜付着部材より搬送トレイの方が温度
が低く、従って、移動中には被膜付着部材の温度が搬送
トレイの方に伝導して急激に低下し、磁性被膜の付着が
良好に行われなく、磁気特性の劣化を招くと言った課題
があった。
この発明は、このような課題に鑑みて創案したものであ
り、搬送トレイにセットさせた被膜付着部材を、スパッ
タリング装置を構成する複数に連設して配設した各スパ
ッタリングターゲットに順次移動させて多層膜を形成す
る際に、この移動中に被膜付着部材の温度が低下しない
ようにしたスパッタリング装置を提供することを目的と
したものである。
〔課題を解決するための手段〕
この発明は、前記のような課題を解決するため、搬送ト
レイに被膜付着部材をセットし、この搬送トレイをスパ
ッタリング装置を構成する複数に連設して配設した各ス
パッタリングターゲットに順次移動させて多層膜を形成
するスパッタリング装置において、 前記搬送トレイにこれが移動中においても加熱されるよ
うにヒーターを設け、この搬送トレイが移動中にこれに
セットさせた被膜付着部材の温度が低下しないように構
成したことを特徴とするスパッタリング装置としたもの
である。
〔作用〕
この発明は、前記のような手段により、搬送トレイに移
動中においても加熱されるようにヒーターを設けて、こ
の搬送トレイの移動前および移動中もこれを加熱してい
るので、この搬送トレイにセットされた被膜付着部材の
移動中における温度の低下がなくなり、被膜の良好な付
着が行われる。
〔実施例〕
第1図はこの発明の概略構成を示すもので、■は例えば
磁気ディスクを形成するディスク基板などの被膜付着部
材2をセットする搬送トレイで、この搬送トレイの導電
性の基端部1aに導電性の車輪1b、lbが設けられて
おり、この車輪1b。
1bが、第2図に示すようなスパッタリング装置4内に
配設された導電性のレール5の上を走行するようになっ
ている。
また、この搬送トレイlに抵抗型のヒーター6を設け、
このヒーター6の一端6aは導電性の基端部1aに接続
され、他端6bは前記導電性のレール5に平行に配設し
た架線7に摺動自在に設けた摺動電極8に接続されてい
る。この架線7には電源9の電極が接続され、−極は可
変抵抗器10を介してアース已に接続されている。また
、前記導電性のレール5はアースEに接続されている。
この発明のスパッタリング装置に使用する搬送トレイl
は、以上のように構成されているので、この搬送トレイ
1がスパッタリング装置4を構成する複数に連設して配
設した各スパッタリングターゲット4a、4b、4c 
(第2図参照)を順次移動中においても、この搬送トレ
イlが、電源9→架線7→摺動電極8→ヒーター6→搬
送トレイの導電性の基端部1a→導電性の車輪1b→導
電性のレール5→アースEを介して電流が流れて加熱さ
れ、これにセットしたディスク基板などの被膜付着部材
2の加熱温度が低下しないので、良好な磁性膜の付着が
行われ、第3図に示す関係から明らかなように保磁力の
大きな磁気ディスクを作ることができる。
〔発明の効果〕
この発明は、以上説明したように、搬送トレイに被膜付
着部材をセットし、この搬送トレイをスパッタリング装
置を構成する複数に連設して配設した各スパッタリング
ターゲットに順次移動させて多層膜を形成するスパッタ
リング装置において、前記搬送トレイにこれが移動中に
おいても加熱されるようにヒーターを設け、この搬送ト
レイが移動中にこれにセットさせた被膜付着部材の温度
が低下しないように構成したスパッタリング装置とした
ので、搬送トレイにセットさせた被膜付着部材を、スパ
ッタリング装置を構成する複数に連設して配設した各ス
パッタリングターゲットに順次移動させて多層膜を形成
する際に、この移動中に被膜付着部材の温度が低下しな
いようにすることができるので、被膜を良好に付着させ
ることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のスパッタリング装置に使用する搬送
トレイの概略構成を示す図、第2図は従来一般のスパッ
タリング装置の概略構成を示す図、第3図は被膜付着部
材の温度対保磁力との関係を示す図である。 l・・・搬送トレイ、 1a・・・導電性の基端部、 lb・・・導電性の車輪、 2・・・被膜付着部材、 3・・・加熱装置、 3a・・・ヒーター 4・・・スパックリング装置、 4a・・・Crのスパッタリングターゲット、4b・・
・Co−Ni−Crのスパッタリングターゲット、 4c・・・Cのスパッタリングターゲット、5・・・導
電性のレール、 6・・・ヒーター 6a・・・一端、 6b・・・他端、 7・・・架線、 8・・・摺動電極、 9・・・電源、 10・・・可変抵抗器、 E・・・アース。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  搬送トレイ(1)に被膜付着部材(2)をセットし、
    この搬送トレイ(1)をスパッタリング装置(4)を構
    成する複数に連設して配設した各スパッタリングターゲ
    ットに順次移動させて多層膜を形成するスパッタリング
    装置において、 前記搬送トレイ(1)にこれが移動中においても加熱さ
    れるようにヒーター(6)を設け、この搬送トレイ(1
    )が移動中にこれにセットさせた被膜付着部材(2)の
    温度が低下しないように構成したことを特徴とするスパ
    ッタリング装置。
JP22776989A 1989-09-02 1989-09-02 スパッタリング装置 Pending JPH0390569A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22776989A JPH0390569A (ja) 1989-09-02 1989-09-02 スパッタリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22776989A JPH0390569A (ja) 1989-09-02 1989-09-02 スパッタリング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0390569A true JPH0390569A (ja) 1991-04-16

Family

ID=16866092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22776989A Pending JPH0390569A (ja) 1989-09-02 1989-09-02 スパッタリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0390569A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009149945A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Dainippon Printing Co Ltd インラインスパッタ装置
WO2010013333A1 (ja) * 2008-07-31 2010-02-04 株式会社島津製作所 真空装置及び真空処理方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009149945A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Dainippon Printing Co Ltd インラインスパッタ装置
WO2010013333A1 (ja) * 2008-07-31 2010-02-04 株式会社島津製作所 真空装置及び真空処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103594096A (zh) 具有维持加热器的双单侧溅射腔
TW347351B (en) Process for coating a substrate
JPH0390569A (ja) スパッタリング装置
US5037515A (en) Method for making smooth-surfaced magnetic recording medium
US3055775A (en) Superconductive switching component
GB1235786A (en) Method of preparing resistive films
US3598957A (en) Vacuum deposition apparatus
US5631041A (en) Manufacturing method for magnetic disc
JPH0778526A (ja) インライン型スパッタ装置
EP0040437B1 (en) Method of manufacturing magnetic recording medium
JPS6197657A (ja) 電子写真材料用スクリーン層の製造方法
JPH05320890A (ja) スパッタリング装置
JPH0566571A (ja) レジストのベーキング方法
JP3856886B2 (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JP2016511503A (ja) 径方向依存性熱抵抗層
US5693198A (en) Method of producing a magnetic recording medium
JPH11337266A (ja) カラーフィルタ製造用オーブンおよびこれを用いたカラーフィルタの製造方法
JPS60182012A (ja) 薄膜磁気記録媒体
JPH022062A (ja) 印字記録方法
JP2666373B2 (ja) 印字記録方法
JP2003346335A (ja) 磁気記録媒体の製造方法及び製造装置
JP2646733B2 (ja) インク記録媒体の再生方法
JPH06349060A (ja) 記録媒体の製造方法及びその装置
JP2007257758A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0325718A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法