JPH038544A - 鋼の連続鋳造潤滑方法 - Google Patents

鋼の連続鋳造潤滑方法

Info

Publication number
JPH038544A
JPH038544A JP14366589A JP14366589A JPH038544A JP H038544 A JPH038544 A JP H038544A JP 14366589 A JP14366589 A JP 14366589A JP 14366589 A JP14366589 A JP 14366589A JP H038544 A JPH038544 A JP H038544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
lubricant
solidified shell
slab
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14366589A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06102261B2 (ja
Inventor
Yoshihisa Shirai
善久 白井
Takashi Kanazawa
敬 金沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP14366589A priority Critical patent/JPH06102261B2/ja
Publication of JPH038544A publication Critical patent/JPH038544A/ja
Publication of JPH06102261B2 publication Critical patent/JPH06102261B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、鋼の広幅薄肉鋳片を高速連続鋳造する際に用
いる鋳型の内面と鋳片との潤滑方法に関するものである
(ロ)従来技術 従来、一般に連続鋳造法によって広幅鋳片(スラブ)を
鋳造する場合、スラブ厚みは200ffII11程度以
上であり、浸漬ノズル・パウダ潤滑による操業が実施さ
れている。近年、圧延工程の簡略化を図る目的で、従来
よりかなり薄肉の鋳片を連続鋳造により直接製造する試
みがなされるようになってきている。しかしながら、例
えば、鋳片厚みが100間程度となると、従来の浸漬ノ
ズルは使用できなくなる。たとえ非常に薄い偏平なノズ
ルを用いたとしてもすぐノズル詰りか発生し、安定した
連続鋳造は期待できない。また、柄片厚みが薄くなるほ
ど、生産性分確保するため高速鋳造化が必要となり、操
業はますます困難になると予想される。
すなわち、高速鋳造化により同型と鋳片間の潤滑不良が
最大の問題と考えられるが、浸漬ノズルが使えないオー
プン給湯の場合には、従来はオイル潤滑を実施していた
。このオイル潤滑はオイル(なたね油)を鋳型上端から
鋳型の内壁にそって溶鋼湯面(メニスカス)部に供給す
る方法である。
この場合メニスカス部でオイルは燃焼するが、燃焼時に
生成されるカーホンが鋳型と鋳片間の潤滑作用を促して
いる。このオイル潤滑法は、主に小断面積の鋳片である
ビレットの場合に採用されているか、広幅鋳片を高速鋳
造する場合にはこのような従来のオイル潤滑方法では鋳
片幅方向の均−な潤滑は不可能と考えられ、ブレークア
ウト等によるトラブルが発生し易くなるという欠点が生
じてくる。
そこで、広幅鋳片を高速鋳造する場合の鋳型の潤滑法と
して、潤滑剤をメニスカスの下方の位置から強制的に供
給する方法か、例えば特開昭57−58960号公報、
特開昭61−52964号公報に提案されている。
これらで使用する潤滑剤としては、オープン給湯で使わ
れているなたね油や浸漬ノズル給湯で使われているA 
ll 203  S I O2系パウタであった。
連続鋳造時における鋳型への潤滑剤の供給方法として、
従来の鋳型上端からオイルを鋳型にそって供給する方法
は、薄肉広幅鋳片に対して鋳片幅方向に均一に潤滑する
ことが困難となってブレークアウトが発生し易くなる欠
点があり、さらに、薄肉化による高速鋳造時には潤滑不
良が発生し易い欠点がある。
また、鋳型内周面のメニスカスの下の位置から、強制的
になたね油を供給する場合、鋳片と鋳型との焼付きを防
止して、潤滑性を確保するためには、鋳型全面に油が供
給されなければならない、そのため、供給孔からの油の
供給量を多量にしなければならなかった。その結果、高
温の鋳片と接したなたね油が燃焼し、多量のガスが発生
し、鋳片に凹みや湯じわ等が発生して鋳片の品質上問題
があった。
この発生したガスを鋳型に排気孔を設けて抜く方法か提
案されている(特開昭61−52964号公報)。
この方法では、排気孔からガスだけでなく供給した油も
流れ出て、発生したカスが流れなくなるという問題があ
った。また、鋳型に多数の供給孔と排気孔とを設けるの
で、非常に複雑なものとなり、製作が困難であった。
A R703−S I O2系パウダのような粉体を連
続して供給するためには、多量のガス(キャリヤ・ガス
)が必要である。鋳型の供給孔より、この多量のガスも
放出されるので、なたね油と同様の問題があった。
一方、広幅薄肉鋳片の連続鋳造方法において、鋳型のオ
ツシレーション振福を10〜100關とし、釣型内湯面
下10oIIlff1以内の位置に潤滑剤を強制的に供
給する技術か提案されている(特公昭57−58960
号公報)、シかし、この方法ではオツシレーション振幅
か異常に大きいこと、潤滑剤の粘度は明らかにしていな
いか通常の粘度(1ポアズ以下)のものを使用している
と考えられることなどにより、本発明の潤滑方法とは異
なる。
(ハ)発明が解決しようとする課U 本発明か解決しようとする課題は、薄肉広幅鋳片の高速
鋳造時においても、鋳型と鋳片間との潤滑を十分可能に
し、ブレークアウトの発生を抑えて安定した操業を可能
にし、表面品質の良好な鋳片を製造する潤滑方法を得る
ことにある。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明の鋼の連続鋳造潤滑方法は、鋼の広幅薄肉鋳片を
連続鋳造するに際し、鋳型内周面の溶鋼湯面下部の所定
領域に、粘度が50〜1000ポアズの潤滑剤を強制的
に連続して供給することによって、上記課題を解決して
いる。
(ホ)作用 潤滑剤(オイル等)を鋳型内壁からその全面に供給して
潤滑性を確保することは困難である。そこで、本発明で
は、溶鋼の静圧で鋳型に押し付けられている凝固シェル
を潤滑剤によって、鋳型より引き離して、凝固シェルと
鋳型の間にすき間を設ける。
液体(または気体)を送り込んで物体を浮上させたり、
引き離すことは、従来よりいろいろ実施されている4通
常は、ポケット(凹部)が設けられていて、このポケッ
ト内の圧力によって浮上し、引き離している。しかし、
鋳型にこのようなポケットを設けると鋳片が引っ掛って
凝固シェルか破断し、ブレークアウトする原因となるの
でポケットは設けられない。そこで、供給する液体に粘
度の大きいものを使用することで凝固シェルを鋳型から
引離すことができる。
必要な液体の粘度を求めるため、鋳型の一部を模擬した
予備テストを実施し、すき間量りと摩擦係数を求めた。
その結果を第4図、および第5図に示す、鋳型内の溶鋼
静圧程度の圧力カーカロわっている場合、液体の粘度が
50ポアズ以上であると少流量(15cc/n1n)で
も0.5mm以上離れること力(わかった、また、この
とき、模擬鋳型と凝固シェルの摩擦係数μは0.05以
下と小さく、潤滑性も良好になることかわかった。
以上の検討結果より、粘度の大きい潤滑剤を鋳型内周面
の溶鋼湯面の下部より強制的に連続して少量供給するこ
とにより、凝固シェルか鋳型より離れて焼付きを防止で
き、潤滑性を良好にすることができることかわかった。
供給する潤滑剤としては、富分子量の炭化水素系合成油
や、シリコン油等のオイルや従来のなたね油のような低
粘度(1ポアズ以下)のオイルにAj!203−3in
2系等の酸化物粉末や、BN粉末、Si3N4粉末等を
高粘度(50〜1000ポアズ)となるように混入した
スラリ状の潤滑剤である。
供給する潤滑剤は少量で良いため、燃焼して発生するガ
ス量は少ない、高粘度(高分刊[のオイルの場合は、一
般に引火点が高いため燃焼する量は少ない、また、オイ
ルに粉末を混入することによって、オイルの量が少なく
なる(粉末を50重量%混入していると、潤滑剤中のオ
イル重量は半分となる)ので、燃焼するオイル量は少な
い。
このように高粘度の潤滑剤(高粘度オイルまたは低粘度
オイルに粉末を混入したもの)を使用することにより、
燃焼するオイル量は少なくなり、鋳片に凹みや湯じわ等
の疵が発生しなくなる。
以上のようにして高粘度の潤滑剤を供給することにより
、鋳型の潤滑性か良好となり、安定した操業ができ、表
面品質の良好な鋳片が得られる。
高粘度の潤滑剤を50〜1000ポアズとした理由は、
上述した予備テストより、粘度が50ポアズ以上で0.
5M以上離すことができ、摩擦係数を0.05以下と非
常に小さくできるためである。しかし、粘度が1000
ポアズ以上となると潤滑剤を一定量連続して供給する方
法(ポンプ等)か困難となり、また、配管の流路抵抗か
大きくなって、ポンプ等の吐出圧力が非常に大きくなり
、実用的でなくなるためである。
(へ)実施例 本発明の鋼の連続鋳造潤滑方法の実施例について第1図
から第3図までを参照して説明する。
第1図は本発明に係る鋳型潤滑方法の説明図である。第
1図中1は鋳型、2はタンプ・ンシュから鋳型1内にオ
ープン供給された溶鋼である。溶鋼2の鋳型1との接触
部分は急冷されて凝固し、凝固シェル3となっている。
第1図中4はメニスカス、5は潤滑剤である。
潤滑剤5は、50〜1000ポアズの高粘度のオイルま
たはオイルと粉末を混合したものである。
容器9に貯えられた潤滑剤5はポンプ8で鋳型1へ送ら
れる。このときの配管6は流路抵抗を小さくするために
、内径10〜30 a++nである。
鋳型1内で潤滑剤5は供給用細管7に分配され、鋳型内
周面に達する。この供給用細管7は内径が大きいほど潤
滑剤の流路抵抗が小さくなるが、あまり大きいと溶鋼2
が差し込んで目詰りを起すので、内径1m程度か好まし
い。供給用細管7の出口付近の拡大図を第2図および第
3図に示す。
供給用細管7から吐出した潤滑剤5は、凝固シェル3を
押し、鋳型1と凝固シェル3との間にすき間りができる
。このため鋳型1と凝固シェル3との間の摩擦係数を小
さくでき、鋳片を安定して引き抜くことができる。
次に、本発明の効果を確認するために行った実験の結果
について説明する。
湾曲半径10mの1点矯正連続鋳造機において、スラブ
サイズが厚み90fflIIIx幅1200Mの薄肉広
幅スラ°ブを鋳造速度が3〜Bm7ninで高速鋳造を
実施した。鋼種は第1表の成分をもつ銅をオープン給湯
・オイル潤滑で鋳造した。第1ストランドは従来の鋳型
上端からオイル(なたね油)を供給する方法を用い、第
2ストランドは第1図に示すように鋳型内周面より従来
のなたね油を強制的に供給したものである。
第 1 表 第 表 (単位二重量%) 第3ストランドは第1図に示すように本発明の方法の高
粘度の潤滑剤を強制的に供給したものである。潤滑剤の
供給は、縦型−軸偏心ねじポンプを使用した。
本発明の方法の実験条件を従来法と比較して第2表に示
す、潤滑剤の供給用細孔は、内径1關のものを50+n
mt11′γチで合計200箇設けた。
第6図にブレークアウトの発生状況を示す、従来法1に
おいて、メニスカスの上がらなたね油を流した場合、鋳
込み速度が大きくなるほど、ブレークアウト発生率は非
常に増大し、本発明法との差は顕著となった。
第7図に得られた鋳片の表面疵発生指数を示す。
ここの表面疵とは、凹み、湯じわ、割れを表している。
従来法2においてメニスカスの下がちなたね油を強制的
に供給した場合は、従来法1や本発明法にくらべて流量
が多いため、激しく燃焼した。
このため、鋳片には凹みや湯しわが多発し、Fれも伴う
ことか多かった。これに対し、本発明法では 鋳片に凹
み、湯じわ、割れはほとんど見られなかった。
(ト)効 果 以上説明したように、本発明によれば、鋼の薄肉広幅鋳
片を高速鋳造する場合でもn型と鋳片間の潤滑が良好に
行えるので、ブレークアウトの発生が抑制でき、安定し
た操業が可能となり、鋳片表面に凹み、湯じわ、割れ等
の疵のない良好な鋳片を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法の概略説明図、第2図は第1図に
示す鋳型の潤滑剤吐出付近の拡大部分図。 第3図は第1図のI[[−Ill線からみた正面図。第
4図および第5図は本発明の予備テスト結果を示すグラ
フ、第6図および第7図は本発明の実施結果を示すグラ
フ。 1 :鋳  型         2 :溶  鋼3:
凝固シェル    4:メニスカス5:潤滑剤    
  6:配 管 7:供給用細管 9:容 器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  鋼の広幅薄肉鋳片を連続鋳造するに際し、鋳型内周面
    の溶鋼湯面下部の所定領域に、粘度が50〜1000ポ
    アズの潤滑剤を強制的に連続して供給することを特徴と
    した鋼の連続鋳造潤滑方法。
JP14366589A 1989-06-06 1989-06-06 鋼の連続鋳造潤滑方法 Expired - Lifetime JPH06102261B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14366589A JPH06102261B2 (ja) 1989-06-06 1989-06-06 鋼の連続鋳造潤滑方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14366589A JPH06102261B2 (ja) 1989-06-06 1989-06-06 鋼の連続鋳造潤滑方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH038544A true JPH038544A (ja) 1991-01-16
JPH06102261B2 JPH06102261B2 (ja) 1994-12-14

Family

ID=15344088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14366589A Expired - Lifetime JPH06102261B2 (ja) 1989-06-06 1989-06-06 鋼の連続鋳造潤滑方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06102261B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000005012A1 (fr) * 1998-07-21 2000-02-03 Shinagawa Refractories Co., Ltd. Poudre a mouler pour coulage en continu de plaque mince

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000005012A1 (fr) * 1998-07-21 2000-02-03 Shinagawa Refractories Co., Ltd. Poudre a mouler pour coulage en continu de plaque mince
US6315809B1 (en) * 1998-07-21 2001-11-13 Shinagawa Refractories Co., Ltd. Molding powder for continuous casting of thin slab
AU743598B2 (en) * 1998-07-21 2002-01-31 Shinagawa Refractories Co., Ltd. Molding powder for continuous casting of thin slab
CN1094396C (zh) * 1998-07-21 2002-11-20 品川白炼瓦株式会社 薄板连铸用结晶器用粉末

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06102261B2 (ja) 1994-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU717406B2 (en) Submerged nozzle for the continuous casting of thin slabs
US3318363A (en) Continuous casting method with degassed glass-like blanket
US5325910A (en) Method and apparatus for continuous casting
US9460248B2 (en) Method for predicting degree of contamination of molten steel during ladle exchange
US3776295A (en) Method of continuous rotary casting of metal utilizing a liquefied gas to facilitate solidification
US4751955A (en) Feeding a mold for continuous casting of metal
JPH038544A (ja) 鋼の連続鋳造潤滑方法
US4662546A (en) Submerged nozzle for use in the continuous casting of slabs
US4438803A (en) Continuous casting of steel slabs and blooms free from surface defects
JPS61119359A (ja) マグネシウムまたはその合金の連続鋳造法
US4165780A (en) Method of continuously casting metals, especially steel in an oscillating mold
JPH0635030B2 (ja) 金属の水平連続鋳造方法および装置
US3506063A (en) Continuous casting
JP2012020293A (ja) 浸漬ノズルの浸漬深さ変更方法
US4033404A (en) Oscillatory mold equipped with a hollow mold cavity which is curved in the direction of travel of the strand
JPS58188544A (ja) 金属板の連続鋳造装置
JPH0263647A (ja) 金属の連続鋳造方法
CN114985691B (zh) 一种中高碳钢盘条用连铸坯表层晶界网状渗碳体控制方法
KR101400047B1 (ko) 극저탄소강 주조 제어방법
RU2741876C1 (ru) Способ непрерывного литья слябовых заготовок
JPH0661596B2 (ja) 金属の連続鋳造装置
JPH04220148A (ja) 溶湯供給ノズル
JPH02200357A (ja) 鋼の連続鋳造用鋳型及びその潤滑方法
JPS63188462A (ja) 連続鋳造法
US4582119A (en) Method of, and apparatus for, continuously casting metal in a mold chamber having cooled rotating walls