JPH0383264A - ディスク再生装置 - Google Patents

ディスク再生装置

Info

Publication number
JPH0383264A
JPH0383264A JP21907389A JP21907389A JPH0383264A JP H0383264 A JPH0383264 A JP H0383264A JP 21907389 A JP21907389 A JP 21907389A JP 21907389 A JP21907389 A JP 21907389A JP H0383264 A JPH0383264 A JP H0383264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
disc
stocker
sub
subtray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21907389A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH077562B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Noguchi
康博 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nakamichi Corp
Original Assignee
Nakamichi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nakamichi Corp filed Critical Nakamichi Corp
Priority to JP21907389A priority Critical patent/JPH077562B2/ja
Priority to US07/554,286 priority patent/US5077881A/en
Priority to US07/572,050 priority patent/US5123001A/en
Publication of JPH0383264A publication Critical patent/JPH0383264A/ja
Publication of JPH077562B2 publication Critical patent/JPH077562B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はディスク再生装置に関し、特に複数のディスク
を選択的に再生可能な所謂チェンジャー機能を備えたデ
ィスク再生装置に関する。
(従来の技術) 現在、光学的に読み取り可能なディスクをストッカに複
数枚収納し、このストッカをディスク再生装置に装着す
ること(こより、複数枚のディスクを選択的に再生する
所謂チェンジャー型ディスクプレーヤが市販されている
。このプレーヤにおいては、サブトレイにディスクを載
置し、このサブトレイを支持してディスクをストッカに
複数枚収納するものと、ディスクの周縁を直接支持して
ディスクをストッカに複数枚収納するものがある。
第13図は後者の方法を採用した実開昭62−1962
57号公報に開示されたプレーヤを簡略的に示す図であ
り、プレーヤ1fこ対して着脱可能であると共fこ、6
枚のディスク5.〜5.を収納するストッカ4と、プレ
ーヤ1内に位置する第1の位置とプレーヤ1から突出す
る第2の位置との間で移動可能なメイントレイ2と、こ
のメイントレイ2に対して着脱可能に支持され、ストッ
カ4に収納されていないディスク5゜を載置するメイン
トレイ゛2が設けられ、これ等ディスク5゜〜5.を光
学ヘッド、ターンテーブル等からなるディスク再生手段
3(こよって光学的に再生する。
ここで、実開昭62−195257号公報に開示された
構成は、ストッカ4にディスクを収納する際、ストッカ
4を一旦プレーヤ1から取り外し、ディスク5.〜5.
を載置する構成であるため、ディスク5゜はメイントレ
イ2とディスク再生手段3との間を移動し、ディスク5
.〜5.はストッカ4とディスク再生手段3との間を移
動するものである。
しかしながら、ストッカ4にディスクを収納する作業を
メイントレイ2を用いて機械的に行う方法が考えられる
。この場合、プレーヤ1がらサブトレイが装着されたメ
イントレイ2を突出させ、このサブトレイにディスクを
載置した後、メイントレイ2をプレーヤ1内に収納し、
更fこメイントレイ2に対してサブトレイを移動させて
ストッカ4に収納する。
この構成において、サブトレイはストッカ内にディスク
を収納するディスク収納用部材、並びにプレーヤ1内に
収納された状態のメイントレイ2からストッカ4にディ
スクをストックするため及びストッカ4からディスク再
生手段3に持ち来たすためプレーヤ内部でディスクを移
動させる搬送用部材の2つの11!I能を有する。
(考案が解決しようとする問題点) ここで、ストッカ4に収納されていないディスクを再生
する場合、メイントレイ2は必すサブトレイを収納した
状態でプレーヤ1から突出しなければならない。しかし
ながら、n個のサブトレイを収納可能なストッカ4にデ
ィスクが載置されたサブトレイをn個収納した状態にお
いては、このディスクの再生時に操作者は突出されたメ
イントレイ2上のディスクを再生しようとするディスク
に交換しなければならない、また、操作者はストッカ4
に収納されていないディスクの再生終了時にメイントレ
イ2を突出させてこのディスクを取り出し、先に収納さ
れていたディスクを再度収納するという作業を強いられ
、操作性に困難を来すものである。
また、ストッカ4にディスクが載置されたサブトレイと
ディスクが載置されていないサブトレイが混在した状態
において、ストッカ4に収納されていないディスクを再
生しようとする場合、ストッカ4からディスクが載置さ
れていないサブトレイをメイントレイ2に移動させる必
要があるため、サブトイレイ上にディスクが載置されて
いることを検出する所要の検出手段が必要となる。
(問題点を解決するための手段) ディスクが載置される載置部が設けられたサブトレイと
、ディスク再生装置内に収納される第1の位置及び装置
外に突出される第2の位置をとるべく、装置に対して移
動可能であると共に、前記サブトレイを着脱可能に支持
するメイントレイと、ディスク再生手段と、サブトレイ
をn個収納可能であると共に、載置部にディスクが載置
された状態のサブトレイを最大n−1個収納するストッ
カと、第1の位置をとるメイントレイとストッカとの間
でサブトレイを移動可能なサブトレイ移動手段と、メイ
ントレイが第1の位置にあるとき、サブトレイとディス
ク再生手段を相対的に移動させ、サブトレイに載置され
たディスクをディスク再生手段に装着するディスク装着
手段からなる。
(作 用) ストッカに収納されていないディスクを再生する場合、
サブトレイを収納したメイントレイをプレーヤ外に突出
させ、サブトレイのディスク載置部にディスクを載置し
、メイントレイをサブトレイと共にプレーヤ内に収納し
た後ディスク再生機構によってディスクを再生する。ま
た、ストッカに収納された複数のサブトレイに夫々載置
されたディスクのうち所望のディスクを再生する場合、
ストッカからサブトレイをプレーヤ内に収納されたメイ
ントレイに移動させ、ディスク再生機構によって再生す
る。更に、ストッカにディスクをサブトレイに載置して
収納する場合、サブトレイを収納したメイントレイをプ
レーヤ外に突出させ、サブトレイのディスク載置部にデ
ィスクを載置し、メイントレイをプレーヤ内に収納した
後サブトレイを移動させてストッカに収納する。
(実施例) 第1図〜第3図は本発明に係るディスク再生装置におい
て、メイントレイ30がプレーヤ1の内部(こ収納され
た状態を示す上面図、側面図及び第1図におけるE−E
断面図を示す。
制御回路120によって制御される駆動源121によっ
て回転駆動される駆動ギア12はシャシ10に回転可能
に軸支11されている。また、駆動ギア12の周面fこ
はシャシ10に軸支13.13.13された連結ギア1
4.14.14が噛合されている。各連結ギア14゜1
4、14は夫々上方に延びたウオームギア15.15゜
15と一体とされ、このウオームギア15.15.15
fこ5枚のディスクを収納可能なストッカ20の側面l
こ設けられたJ!11部21.21.21が螺合される
。従って、ウオームギア15.15.15の回転に伴い
、ストッカ20は第2図における矢印C−D方向に移動
可能とされている。
図示の状態において、ディスクを載置可能な6個のサブ
トレイは、メイントレイ30内に第1のサブトレイ23
.が、また夫々ディスク5.〜5.(図示せず)が載置
された第2〜第6のサブトレイ23゜〜23.がストッ
カ20の内部側壁に形成された複数のガイド24によっ
て所定の間隔をあけてストッカ20内に収納されている
。ここで、ストッカ20はその前面及び後面に前面開口
27及び後面開口2日が形成され、内部「こ収納された
サブトレイ23.〜23.の前端及び後端の一部が露呈
されている。
プレーヤ1の内部に収納された図示の位置並びに第4図
及び第5図に示すごとく、プレーヤ1の前面パネル32
に形成された開口33を介してプレーヤ1の外部に突出
する位置の2位置を取り得るメイントレイ30は、その
両側面fこガイド溝34.34が形成される。シャシ1
0tこ固定され、先端がV字状とされたトレイガイド3
1.31.31.31はこのガイド溝34.34に係合
することにより、メイントレイ30は図のA−B方向(
こスライド可能に支持される。
駆動ギア36は制御回路120によって制御される駆動
源122により回転駆動されると共に、メイントレイ3
0の一方の側面に設けられたラックギア35に噛合され
ることにより、メイントレイ30を図のA−B方向に駆
動する。メイントレイ30の両側部には、ディスクを後
述するターンテーブルに装着すべく、ディスク上下機構
40.40が対称的に設けられている。また、メイント
レイ30にはディスクを受は入れるため、略円形の切欠
き部37が形成されている。
第9図(a)、(b)、(C)はディスク上下機構40
゜40を説明する要部上面図、側面図及び正面図であり
、一方のディスク上下機構40をもって説明する。
第3図tこ示すごとく、メイントレイ30はその断面が
略コ字状をなし、下壁41にビン42.42が上方に植
立されている。このビン42.42は、バネ54によっ
て図の矢印A方向に付勢されたスライド板43に形成さ
れた長孔44.44に挿入されることにより、スライド
板43を矢印A−8方向にガイドする。スライド板43
の両l1iii1部には同一形状のカム45.46を備
える折曲げ部47.48が形成され、このカム45゜4
6にガイドレール49に固定されたガイドビン50゜5
1が挿入される。ガイドレール49はその断面が略コ字
状とされ、図示の状態で第1のサブトレイ23、が保持
されている。また、折曲げ部47には腕部52が形成さ
れ、制御回路120(こよって制御される駆動源123
により駆動される駆動ビン53が腕部52を介してスラ
イド板43をバネ54に抗して押圧可能とされている。
ここで、第1図に示すごとく、サブトレイ23゜(こは
ディスクを載置すべく、標準サイズのディスクの外径と
略同−径の円形状の第1の凹部24が形成されており、
ディスクを載置した状態において、ディスクの上面とサ
ブトレイ23.の上面が同一面となるよう、凹部24の
深さが設定されている。また、凹部24内には標準サイ
ズのディスクと同一方法で情報が記録されると共に、記
録容量が小さい小型サイズのディスクを載置すべく、第
1の凹部24に対して同心円状とされると共に、その径
が小さい円形状の第2の凹部25が形成されている。こ
こで、凹部24.25にはディスクを後述するターンテ
ーブルに装着するため、またディスクに記録された情報
を光学ヘッドにより読み取るための切欠き26がその中
心部から外縁に亘って形成されている。更に、サブトレ
イ23.には後述するごとく、その移動を規制する規制
ビンが挿入可能な規制孔102が形成されている。この
サブトレイ23.の各構成は、図示の状態でストッカ2
0に収納された他のサブトレイ23.〜23.と同一で
ある。
第1の駆動ローラー91.91は図示の状態において、
サブトレイ23.の後部両側縁に圧接されている。また
第2の駆動ローラー92.92は第1の駆動ローラー9
1.91と同一の高さに配置されると共に、IIIの駆
動ローラー91.91の後方に配置されている。これら
Ml及び第2の駆動ローラー91.92゜92、92は
制御回路120によって制御される駆動源124により
同期的fこ回転駆動される。ここで、第1の駆動ローラ
ー91.91はメイントレイ30内でのサブトレイの上
下移動時及びメイントレイ30の移動時「こメイントレ
イ30に収納されたサブトレイの後部両側線と離間する
よう、また、第2の駆動ローラー92.92はストッカ
20の上下移動時にメイントレイ30に収納されたサブ
トレイの前部両側縁と離間するよう、その回転軸と垂直
方向に同時(こ移動されて点線の位置をとる。
第1図〜第3図において、光学へラドベース60は一方
の側面に固定ビン61及び可動ビン62が設けられてい
る。可動ビン62は制御回路120により制御される駆
動源125によって光学へラドベース60に形成された
長孔63内を矢印C−D方向に移動されると共に、1字
状のクランプアーム64に形成された長孔65に挿入さ
れている。可動ビン62とクランプアーム64との間に
はバネ66が設けられることにより、可動ビン62が長
孔65の上端に位置するようクランプアーム64が図の
矢印り方向に付勢されている。
また、固定ビン61はクランプアーム64に形成された
長孔67に挿入され、可動ビン62(こよるクランプア
ーム64の移動時にクランプアーム64を図の矢印C−
D方向に移動すべくガイドするためのものである。
クランプアーム64の上部に固定された軸6日の先端は
径大部69とされると共に、その下端に半球形の突出部
70が形成される。円柱状のクランパー71はその内部
空間に径大部69が位置され、ディスクをクランプした
状態で軸68に対して回動可能とされている。
このクランパー71と協働して、ディスクに形成された
中心孔に係合することによりディスクを回転するターン
テーブル81を駆動するモータ82及びディスクに記録
された情報を光学的に読み取るためのレーザーを出射す
る対物レンズ83を備え、光学へラドベース60に固定
された2本のガイドレール85.85に沿ってディスク
の直径方向に移動可能な光学ヘッド84は光学へラドベ
ース60上に配置されている。
144図及び第5図に示すごとく、プレーヤ1の前面パ
ネル32(こ形成された開口33からメイントレイ30
が突出した状atこおいて、メイントレイ30とサブト
レイ25.との相対移動を規制し、また第1図〜第3図
に示すごとく、プレーヤ1内にメイントレイ30が収納
された状態において、サブトレイ23、がストッカ20
内に収納可能とするためサブトレイ23.をメイントレ
イ30に刻し移動可能とすべく、サブトレイ規制手段1
00が設けられている。
第10図はサブトレイ規制手段100を説明する図であ
り、第10図(a)、(b)はメイントレイ30がプレ
ーヤ1の内部に収納された際の要部正面図及び側面図、
第10図(C)はメイントレイ30がプレーヤ1から突
出した際の要部正面図及び第10図(d)はメイントレ
イ30がプレーヤ1の内部(こ収納され、ディスク5、
をターンテーブル81に装着すべく、ディスク上下機構
40.40によってサブトレイ23.が下降した際の要
部正面図である。
メイントレイ30の一方の下壁41に形成された孔10
7にはその一端がサブトレイ23.に形成された規制孔
102に挿入可能とされた規制ビン101が図の上下方
向lこ移動可能(こ挿入されている。規制ピン101の
他端には、光学へラドベース60の上面に配置され、そ
の断面がL字状のカム105rこ係合される案内ビン1
03及び規制ビン101を付勢するバネ108をメイン
トレイ30との間で掛は渡すためのビン104が形成さ
れている。また、規制ビン101には孔107の下部に
位置するようストッパ106が固定されている。
以上の構成において、その動作を詳述する。
先ず、プレーヤ1の内部に収納されていないディスクの
再生を行おうとする場合を説明する。
第1図〜第3図に示すごとく、サブトレイ23゜を収納
するメイントレイ30がプレーヤ1の内部に位置し、ま
たストッカ20内に5枚のディスクがサブトレイ232
〜23.上に載置されて収納された状態において、所要
の操作に応答して制御部120は駆動源124により駆
動ローラー91.91.92.92をサブトレイ23.
と圧接しない図の点線位置に持ち来たす、また、制御部
120は駆動ギア36を駆動源122により回転駆動さ
せることにより、メイントレイ30はトレイガイド31
.31.31.31によりガイドされて図の8方向に移
動される。
第4図及び第5図に示すごとく、メイントレイ30がプ
レーヤ1の前面パネル32に形成された開口33から突
出した状態において、第10図(b)に示すごとく、サ
ブトレイ規制手段100は、メイントレイ30の移動と
共に、案内ビン103とカム105との係合が解除され
る。従って、規制ビン101はバネ108の付勢力によ
ってストッパ106がメイントレイ30の下壁41に当
接する図示の位置に持ち来たされ、規制ビン101がサ
ブトレイ23.に形成された規制孔102に挿入される
。この状態において、サブトレイ23.は規制ビン10
1によってメイントレイ30に対して水平方向の移動が
規制される。よって、操作者の誤操作によりサブトレイ
23.をメイントレイ30に対して移動することが防止
されるため、メイントレイ30に形成された切欠き部3
7を介してサブトレイ231 に形成された凹部24.
25にディスクを載置できなくなるという恐れはない。
第4図及び第5図に示す状態において、メイントレイ3
0の凹部37を介して標準サイズのディスク5、を、そ
の記録面がサブトレイ23.と対向するようサブトレイ
23.に形成された第1の凹部24に載置した後、所要
の操作釦が操作されると、駆動源122によって駆動ギ
ア36が回転駆動され、メイントレイ30はガイド溝3
4.34及びトレイガイド31゜31、31.31によ
ってガイドされながら図の矢印A方向fこ移動される。
ディスク5.を収納した状態でメイントレイ30が第1
図(a)、(b)に示す位置に持ち来たされたことが検
出されると、制御部120からの命令により駆動源12
3が駆動ビン53.53を図の8方向に移動する。従っ
て、第9図に示すディスク上下機構40におけるスライ
ド板43.43は、長孔44.44.44゜44及びビ
ン42.42.42.42によってガイドされながらバ
ネ54.54の付勢力に抗して腕部52.52を介して
図の8方向に移動される。従って、スライド板43.4
3の折曲部47.47.48.48に夫々形成されたカ
ム45.45.46.46は、ガイドビン50.50.
51゜51を介してガイドレール49.49を図の矢印
り方向に移動させる。この移動に伴い、ガイドレール4
9゜49(こ支持されたサブトレイ23.は同様に図の
矢印り方向に移動されるが、その移動途中で光学ヘッド
ベース60上に配置されたターンテーブル81がディス
ク5.に装着され、更にサブトレイ23.が移動される
ことにより、ディスク5.とサブトレイ23゜とが離間
される第6図〜第8図に示す状態に持ち来たされる。
上述の駆動ビン53.53の移動と同じタイミングで光
学ヘッドベース60に設けられた可動ビン62が駆動源
125によって図の矢印り方向に移動され、バネ66を
介してクランプアーム64を固定ビン61によりガイド
しながら同様に図の矢印り方向に移動させる。このクラ
ンプアーム64の移動によってクランパ71がターンテ
ーブル81に装着されたディスク5.の上面に当接する
。可動ビン62はこの位置がら更に移動し、長孔65の
上端がら離れる第6図〜第8図に示す位置に持ち来たさ
れることにより、クランパ71はクランプアーム64を
介してバネ66によりディスク51に弾性的に押圧され
る。
この状Btこおいて、ターンテーブル81にクランブさ
れたディスク5.はモー982によって所要の速度で回
転駆動されると共に、光学へラドベース60上に配置さ
れた光学ヘッド84の対物レンズ83から出射されるレ
ーザー光によりディスク5.に記録された情報が光学的
に再生される。
ここで、サブトレイ23.がディスク5.をターンテー
ブル81に装着すべく、第1図〜第3図に示す位置から
第6図〜第8図に示す位置までサブトレイ23.が矢印
り方向に移動することにより、第10図(d)に示すご
とく、規制ビン101がサブトレイ23、(こ形成され
た規制孔102に挿入される。従って、サブトレイ23
.が下降した状態において、サブトレイ規制手段100
はガイドレール49.49に沿ったサブトレイ23.の
移動を禁止し、他の部材への悪影響を防止する。
ディスク5.の再生が終了すると、ターンテーブル81
0回転及びレーザー光の出射が停止される。
この状態において、所要の操作釦が操作されると、上述
の動作と逆の動作が行なわれ、駆動ビン53゜53が図
のA方向に移動し、ガイドレール49に支持されたサブ
トレイ23.がバネ54.54の付勢力によって図のC
方向に移動すると共に、駆動源125によって可動ビン
62が図のC方向に移動し、クランプアーム84に支持
されたクランパー71を図のC方向に移動させて第1図
〜第3図に示す状態に持ち来たす。この状態が検出され
ると、ラックギア35と噛合する駆動ギア36が駆動源
122によって回転され、メイントレイ30は図の8方
向に駆動されて第4図及び第5図に示すプレーヤ1から
突出した状態に持ち来たされる。
次にプレーヤ1の内部に配置されたストッカ20fこ収
納されたディスク5□〜5.(図示せず)のうち、最下
段に収納されたサブトレイ23.に1!r!iされてい
るディスク5.(図示せず)の再生を行おうとする場合
を説明する。
第1図〜第3図に示す状態から所要の操作釦が操作され
ると、第1及び第2の駆動ローラー91゜91、92.
92は駆動源124によって同時に回転駆動され、サブ
トレイ規制手段100fこよってその移動が規制されて
いない状態のサブトレイ23.を図のへ方向に移動させ
る。サブトレイ23.がストッカ20内に形成されたガ
イド24に業丙され、ストッカ20の前面開口27を介
してストッカ20の最上段に収納されたことが検出され
ると、第1及び第2の駆動ローラー91.91.92.
92はその回転が停止されると共に、第1図に点線で示
す位置に持ち来たされることにより、駆動ローラー92
.92はサブトレイ23.からII関する。続いて駆動
源121によって駆動ギア12が回転駆動されることに
より、連結ギアI4.14.14を介してウオームギア
15.15.15が回転し、このウオームギア15.1
5.15に螺合された脚部21.21.21と一体こさ
れたストッカ20が図のC方向に移動される。
第11図に示すごとく、ストッカ20が矢印C方向tこ
移動され、サブトレイ23.が第2の駆動ローラー92
.92と平行になった位置で駆動ギア12はその回転が
停止されると共に、第1及び第2の駆動ローラー91.
91.92.92は駆動源124によって第1図に実線
で示す位置に持ち来たされることにより、第2の駆動ロ
ーラー92.92はサブトレイ23.の前部両側&il
こ圧接される。
この状態で、駆動ローラー91.91.92.92が駆
動源124によって回転駆動されること〔こより、サブ
トレイ23.は図のB方向に移動され、ガイドレール4
9.49に案内されて第1図〜第3図に示す位置に持ち
来たされる。この状態が検出されると、上述に説明した
如く、ディスク上下m構40.40がガイドレール49
を下降させ、サブトレイ23.fこ載置されたディスク
5.をターンテーブル81に装着する。
ディスク5.の再生が終了すると、ディスク5.は上述
の説明と同様にサブトレイ23.に載置されて第11図
に示すごとく、ストッカ20の最下段に収納される。
次に、ストッカ20にディスクが全く収納されていない
状態において、ストッカ20(こディスクを収納する動
作を各機構の配置及び時系列的な動作を簡略的に示す第
12図を用いて説明する。なお、詳細な動作説明は上述
に説明した動作と重複するため省略する。またディスク
が載置されたサブトレイを斜線をもって表わす。
サブトレイ23.がプレーヤ1内に位置したメイントレ
イ30に収納され、またストッカ20にサブトレイ23
.〜23.が収納された状態を第12図(a)に示す。
なお、この状態は第1図〜第3図と同一であり、光学ヘ
ッド、ターンテーブル等からなるディスク再生機構を3
で示す。
ここで、ストッカ20にディスクを収納すべく、所要の
操作釦が操作されると、サブトレイ23.をストッカ2
0の最上段に収納しく第12図(b))、ストッカ20
を所要の距離だけ図の上方に移動させ(第12図(C)
)、ストッカ20の第2段目に収納されたサブトレイ2
3.をメイントレイ30内に移動させた後(1s12図
(d))、メイントレイ30をプレーヤ1の外部に突出
させる。この状態でサブトレイ23、にディスクを載置
しく第12図(e)Lメイントレイ30をプレーヤ1の
内部に移動させた後、サブトレイ23.をストッカ20
の第2段目に収納する(第12図(f))。続いてスト
ッカ20を所要の距離だけ図の上方に移動させ、ストッ
カ20の第3段目に収納されたサブトレイ23.をメイ
ントレイ30内(こ移動可能な位置に持ち来たす(第1
2図(9))。
以上の動作を連続して行うことにより、サブイトレイ2
3.〜23,にディスクを5枚収納する。
以上の実施例(こおいて、プレーヤ1は電源の投入時等
の初期状態において、常に第12図(a)の状態となる
よう第1図(Z示す制御回路]20が各駆動源121〜
125を制御している。従って、プレーヤ1内に収納さ
れていないディスクを再生する場合、単にメイントレイ
30をプレーヤ1から突出させればよいものであり、チ
ェンジャー機能を有していないプレーヤに対し、その応
答性、操作性は全く変わらないものである。しかしなが
ら、ストッカ20(こ収納されたディスクの再生時は、
−旦サブトレイ23.をストッカ20の最上段lこ収納
し、ストッカ20を上下移動させた後、所望のディスク
が載置されたサブトレイをメイントレイ30内に移動さ
せる必要がある。
そこで、ストッカ20に収納されたディスクを再生する
際の応答性、操作性を重視する場合は、初期状態時にプ
レーヤ1を常に第12図(し)の状態となるよう制御部
120が各駆動源121〜125を制御する。この場合
、ストッカ20に収納されたディスクの再生時(こは、
ストッカ20の上下移動が最初の動作となるため、上述
の実施例に対し、その応答速度を改善することが可能と
なる。
また、上述の実施例において、ストッカ20はメイント
レイ30の移動方向の延長線上に配置されているが、こ
れに限定されることなく、メイントレイ30がプレーヤ
1の内部に位置したとき、メイントレイ30の移動方向
と直角方向に配置することも可能である。
更に上述の実施例においては、メイントレイに設けられ
たディスク上下機構がディスクをその記録面に対して垂
直方向lこ移動してターンテーブルに装着することによ
り、ディスク再生機構がシャシに対して上下移動しない
構成であったが、本発明はこれに限定されることなく、
種々の態様を取り得ることは勿論である。
(発明の効果) 以上の如く、本発明によれば、ストッカに収納されてい
ないディスクを再生する場合、ディスクが載置されてい
ないサブトレイがメイントレイと共(こプレーヤから突
出する。従って、ストッカ(こ収納されたディスクと交
換する作業を必要とせす、チェンジャー機能を備えない
プレーヤと同一の操作性をもってディスクを再生するこ
とが可能であると共に、複数枚のディスクをプレーヤr
こ収納することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本発明装置において、メイントレイが
プレーヤの内部に収納された状態を示す上面図、側面図
及び第1図におけるE−E断面図、第4図及び第5図は
メイントレイがプレーヤから突出された状態を示す上面
図及び側面図、第6図〜第8図はディスクが再生状態と
された位置を示す上面図、側面図及び第6図におけるF
−F断面図、第9図(a)〜(C)はディスク上下機構
を説明する図、第10図(a)〜(d)はサブトレイ規
制手段を説明する図、第11図はストッカが上方に移動
した状態における本発明装置の側面図、第12図(a)
〜(9)は本発明装置における各機構の配置及び時系列
的な動作を示す簡略的構成図及び第13図は従来例装置
の簡略的構成図を夫々示す。 1・・・プレーヤ、2・・・トレイ、3・・・ディスク
再生機構、4.20・・・ストッカ、5゜〜51・・デ
ィスク、10・・・シャシ、12・・駆動ギア、23.
〜231・・サブトレイ、24.25・・・凹部、27
・・・前面開口、28・後面開口、30メイントレイ、
35・・・ラックギア、36・・・駆動ギア、40・・
・ディスク上下機構、43・・・スライド板、 45.
46・・・カム、49・・ガイドレール、53・・・駆
動ビン、91.92・・・駆動ローラー、60・・・光
学ヘッドベース、62・・・可動ビン、64・・・クラ
ンプアーム、71・・・クランパー、81・・・ターン
テーブル、82モータ、 84・・・光学ヘッド、 100・・・サブトレイ 規制手段、 101・・・規制ビン、 105・・・カム、 120・・・ 制御回路、 121〜125・・・駆動源。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ディスクが載置される載置部が設けられたサブトレイと
    、 ディスク再生装置内に収納される第1の位置及び前記装
    置外に突出される第2の位置をとるべく、前記装置に対
    して移動可能であると共に、前記サブトレイを着脱可能
    に支持するメイントレイと、ディスク再生手段と、 前記サブトレイをn個収納可能であると共に、前記載置
    部にディスクが載置された状態の前記サブトレイを最大
    n−1個収納するストッカと、前記第1の位置をとるメ
    イントレイと前記ストッカとの間で前記サブトレイを移
    動可能なサブトレイ移動手段と、 前記メイントレイが前記第1の位置にあるとき、前記サ
    ブトレイとディスク再生手段を相対的に移動させ、前記
    サブトレイに載置された前記ディスクを前記ディスク再
    生手段に装着するディスク装着手段からなることを特徴
    とするディスク再生装置。
JP21907389A 1989-07-18 1989-08-26 ディスク再生装置 Expired - Lifetime JPH077562B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21907389A JPH077562B2 (ja) 1989-08-26 1989-08-26 ディスク再生装置
US07/554,286 US5077881A (en) 1989-07-18 1990-07-17 Tape scraper and process for producing same
US07/572,050 US5123001A (en) 1989-08-26 1990-08-23 Disk playback device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21907389A JPH077562B2 (ja) 1989-08-26 1989-08-26 ディスク再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0383264A true JPH0383264A (ja) 1991-04-09
JPH077562B2 JPH077562B2 (ja) 1995-01-30

Family

ID=16729840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21907389A Expired - Lifetime JPH077562B2 (ja) 1989-07-18 1989-08-26 ディスク再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH077562B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006176039A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Nissan Motor Light Truck Co Ltd センターシート

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006176039A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Nissan Motor Light Truck Co Ltd センターシート

Also Published As

Publication number Publication date
JPH077562B2 (ja) 1995-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5172361A (en) Disc loading apparatus
US4773057A (en) Apparatus for reproducing selectively loaded discs of different diameters
CN1734656B (zh) 盘驱动装置、盘驱动单元和光头装置
US7418724B2 (en) Apparatus for changing multiple media disks
KR950003991B1 (ko) 디스크 자동선택장치
KR910005643B1 (ko) 상이한 직경의 디스크의 겸용 재생장치
US6680882B2 (en) System for reproducing a disc
JPH0383264A (ja) ディスク再生装置
WO2006077880A1 (ja) ディスク装置
US6169712B1 (en) Reproducing apparatus for recorded medium
JP2845792B2 (ja) ディスク移送装置
JPH0383262A (ja) ディスク再生装置
JP2942493B2 (ja) ディスク移送装置
JP3078218B2 (ja) ディスク移送装置
JP2942492B2 (ja) ディスク移送装置
JP3078219B2 (ja) ディスク移送装置
JPH0383263A (ja) ディスク再生装置
JP2839799B2 (ja) ディスク駆動装置
JPH08255404A (ja) ディスク移送装置
JP2658053B2 (ja) デイスクプレーヤ
WO2006033334A1 (ja) ディスク装置
JP3163763B2 (ja) ディスク再生装置
JPH10106114A (ja) チェンジャー型ディスク再生装置
JPH0713078Y2 (ja) ディスクプレーヤのディスク装着装置
JP3817553B2 (ja) 情報記録媒体再生装置