JPH0379289A - 減衰力可変型減衰器を有する産業用ロボット - Google Patents
減衰力可変型減衰器を有する産業用ロボットInfo
- Publication number
- JPH0379289A JPH0379289A JP21628389A JP21628389A JPH0379289A JP H0379289 A JPH0379289 A JP H0379289A JP 21628389 A JP21628389 A JP 21628389A JP 21628389 A JP21628389 A JP 21628389A JP H0379289 A JPH0379289 A JP H0379289A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- robot
- dynamic vibration
- posture
- payload
- damping
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000013016 damping Methods 0.000 title claims description 20
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims abstract description 10
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 18
- 239000012636 effector Substances 0.000 claims description 2
- 230000021715 photosynthesis, light harvesting Effects 0.000 claims 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 abstract 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Manipulator (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、産業用ロボットの構造に関し、特に振動を抑
制し1位置決め精度の向上と高速動作を可能とするため
、外部からその特性を変えられる動吸振器を内蔵した産
業用ロボットに関するものである。
制し1位置決め精度の向上と高速動作を可能とするため
、外部からその特性を変えられる動吸振器を内蔵した産
業用ロボットに関するものである。
〔発明の概要J
本発明は、基台から手先効果器にいたるまでの駆動腕が
、複数の関節を介して結合された多関節型ロボットにお
いて。
、複数の関節を介して結合された多関節型ロボットにお
いて。
ロボットの姿勢を検出する手段と、ペイロードの値を検
出する手段とを設け、さらにバネ要素のバネ定数と、減
衰要素の減衰係数とをそれぞれ外部から自由に変えられ
る動吸振器を前記多関節型ロボットの駆動腕に取り付け
、ロボットの姿勢の変化やペイロード増減を検出し、姿
勢の変化やべイロード増減により生ずる共振周波数の推
移に合わせて、動吸振器の特性をそのつと調整し常に最
適共振・最適減衰の状態を保つことにより、ロボットの
姿勢の変化やペイロードの増減があっても、駆動部より
発生する振動や、停止時の残留振動をすみやかに減衰さ
せ、位置決め精度の向上と高速動作を可能としたもので
ある。
出する手段とを設け、さらにバネ要素のバネ定数と、減
衰要素の減衰係数とをそれぞれ外部から自由に変えられ
る動吸振器を前記多関節型ロボットの駆動腕に取り付け
、ロボットの姿勢の変化やペイロード増減を検出し、姿
勢の変化やべイロード増減により生ずる共振周波数の推
移に合わせて、動吸振器の特性をそのつと調整し常に最
適共振・最適減衰の状態を保つことにより、ロボットの
姿勢の変化やペイロードの増減があっても、駆動部より
発生する振動や、停止時の残留振動をすみやかに減衰さ
せ、位置決め精度の向上と高速動作を可能としたもので
ある。
〔従来の技術]
従来は、スカラーロボットにしても、多関節型ロボット
にしても、その振動対策は、ロボットを機械構造体とし
てとらλた機構面からの振動対策と、ロボットを駆動す
る駆動回路からとらえた制御系からの振動対策が主であ
った。
にしても、その振動対策は、ロボットを機械構造体とし
てとらλた機構面からの振動対策と、ロボットを駆動す
る駆動回路からとらえた制御系からの振動対策が主であ
った。
機構面からの対策としては、駆動腕の剛性や減速機の剛
性を高めることで振動の振幅を仕様範囲内に抑えるとか
、ガタなどの非線形要素の影響があられれにくい機構に
するなどの対策が採られている。
性を高めることで振動の振幅を仕様範囲内に抑えるとか
、ガタなどの非線形要素の影響があられれにくい機構に
するなどの対策が採られている。
制御系からの対策としては、例えば、サーボモーターの
減速機の出力軸の角加速度信号を検出し、これを積分し
て角速度信号を求めて、この信号を制御部に帰還するこ
とにより、低剛性アームの共振や残留振動の振幅を小さ
くするといった対策が採られている(特開昭60−20
214)。
減速機の出力軸の角加速度信号を検出し、これを積分し
て角速度信号を求めて、この信号を制御部に帰還するこ
とにより、低剛性アームの共振や残留振動の振幅を小さ
くするといった対策が採られている(特開昭60−20
214)。
[発明が解決しようとする課題]
しかしながら、上記のように駆動腕の剛性や減速機の剛
性を上げるという機械体としての剛性に着目した方法で
は、剛性の向上にともなって駆動腕や減速機の重量もほ
ぼ増加する傾向にあるため、同一のサーボモーターを使
った場合、動作速度が低下したり、可搬重量が減少して
しまうという欠点があり、さらに、ロボットの姿勢の変
化やペイロード増減により生ずる共振周波数の推移に合
わせて、ロボットの動的な特性を変えてい(ことが難し
いという欠点も有していた。
性を上げるという機械体としての剛性に着目した方法で
は、剛性の向上にともなって駆動腕や減速機の重量もほ
ぼ増加する傾向にあるため、同一のサーボモーターを使
った場合、動作速度が低下したり、可搬重量が減少して
しまうという欠点があり、さらに、ロボットの姿勢の変
化やペイロード増減により生ずる共振周波数の推移に合
わせて、ロボットの動的な特性を変えてい(ことが難し
いという欠点も有していた。
また、制御系からの対策を施そうとした場合、振動を抑
えるための電気回路の追加やソフトウェアの開発、ある
いは制御系のパラメータ調整が新たに必要となり、コス
ト低減や開発期間の短縮を妨げる原因になっていた。
えるための電気回路の追加やソフトウェアの開発、ある
いは制御系のパラメータ調整が新たに必要となり、コス
ト低減や開発期間の短縮を妨げる原因になっていた。
そこで上記課題を解決するために1本発明においては、
ロボットの姿勢を検出するための手段と、ペイロードの
値を検出する手段とを設け、さらにバネ定数と減衰係数
とをそれぞれ自由に変えることのできる動吸振器を駆動
腕に取り付ける構成とした。
ロボットの姿勢を検出するための手段と、ペイロードの
値を検出する手段とを設け、さらにバネ定数と減衰係数
とをそれぞれ自由に変えることのできる動吸振器を駆動
腕に取り付ける構成とした。
[作用1
上記のような構成にすれば、その時々のロボットの姿勢
やペイロードに合わせて、バネ定数と減衰係数とをそれ
ぞれ変えることにより、動吸振器の特性を常に最適共振
・最適減衰の状態に保つことが可能になる。
やペイロードに合わせて、バネ定数と減衰係数とをそれ
ぞれ変えることにより、動吸振器の特性を常に最適共振
・最適減衰の状態に保つことが可能になる。
〔実施例1
以下に本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明による減衰力可変型減衰器を有するロボ
ットの一実施例の側面図である。このロボットは4軸の
多関節型ロボットで、ベース2が地盤lの上にアンカー
ボルト(図示せず)等により固定されている。ベース2
の上には第1軸アーム3がベース2の中心軸の回りに回
転可能なように第1軸33を介して取り付けられている
。第1軸アーム3の上端には、第1軸33と90°をな
す第2軸34の回りに回転可能なように第2軸アーム4
が取り付けられ、さらに、第1軸アーム3と第2軸アー
ム4を連結する前記第2軸34には、第2軸アーム4の
回転角度を検出するための2軸用ロータリーエンコーダ
ー9が取り付けられている。第2軸アーム4の他端には
、第2軸34と平行の関係にある第3軸35を介して第
3軸アーム5が取り付けられている。そして、第3軸3
5には、第3軸アーム5の回転角度を検出するための、
3軸用ロータリーエンコーダー10が取り付けられてい
る。第3軸アーム5の他端には、第3軸35と平行な第
4軸36を介して第4軸アム6が取り付けてあり、第4
軸アーム6の先端にはグリッパ7が装着されている。な
お、第4軸アーム6と、グリッパ7の間にはグリッパ7
に作用する負荷重量を検出するためのロードセル17が
挟入されている1以上のような構成の多関節型ロボット
に、本発明ではさらに、動吸振器15.16をそれぞれ
第2軸アーム4と第3軸アーム5に取り付けた。
ットの一実施例の側面図である。このロボットは4軸の
多関節型ロボットで、ベース2が地盤lの上にアンカー
ボルト(図示せず)等により固定されている。ベース2
の上には第1軸アーム3がベース2の中心軸の回りに回
転可能なように第1軸33を介して取り付けられている
。第1軸アーム3の上端には、第1軸33と90°をな
す第2軸34の回りに回転可能なように第2軸アーム4
が取り付けられ、さらに、第1軸アーム3と第2軸アー
ム4を連結する前記第2軸34には、第2軸アーム4の
回転角度を検出するための2軸用ロータリーエンコーダ
ー9が取り付けられている。第2軸アーム4の他端には
、第2軸34と平行の関係にある第3軸35を介して第
3軸アーム5が取り付けられている。そして、第3軸3
5には、第3軸アーム5の回転角度を検出するための、
3軸用ロータリーエンコーダー10が取り付けられてい
る。第3軸アーム5の他端には、第3軸35と平行な第
4軸36を介して第4軸アム6が取り付けてあり、第4
軸アーム6の先端にはグリッパ7が装着されている。な
お、第4軸アーム6と、グリッパ7の間にはグリッパ7
に作用する負荷重量を検出するためのロードセル17が
挟入されている1以上のような構成の多関節型ロボット
に、本発明ではさらに、動吸振器15.16をそれぞれ
第2軸アーム4と第3軸アーム5に取り付けた。
第2図は、第1図の中で示した動吸振器15.16の一
実施例をあられす断面図である。第2図に示すように、
この動吸振器は、上部のダンパの作用をする部分15a
と下部のバネならびに質量の作用をする部分15bとに
分けられる。下部のバネならびに質量の作用をする部分
15bは、案内コロ18を介して上下方向に動作を制限
された可動永久磁石19と、前記可動永久磁石19に上
向きの力をパイアスカとして印可するためのバネ38と
、前記可動永久磁石19に…気的な反力を作用させるた
めのボイスコイル20と永久磁石21とからなり、これ
らは第1図における補助質量12とバネ13に相当して
いる。このボイスコイル20には、ボイスコイル・ター
ミナル37から電流を供給することにより永久磁石21
との作用により磁界を発生する。この磁界と可動永久磁
石19との相互作用によって、可動永久磁石19に反力
が作用し、磁気バネが構成される。上部のダンパの作用
をする部分15aは、前記可動永久tn石19と一体に
なって動作できるようにコネクティング・ロッド22を
介して取り付けられた銅製の2枚の磁極板23と、前記
磁極板23の運動面に垂直な方向に磁界を印可するため
の電磁石24とからなり、これらは第1図におけるダッ
シュボット14に相当している。この部分は、電磁石タ
ーミナル25から電流を供給して磁場を発生させ、その
磁場内を銅製の磁極板23がよぎるとき、この磁極板2
3は運動速度に比例する力を受けるという原理を利用し
ている。
実施例をあられす断面図である。第2図に示すように、
この動吸振器は、上部のダンパの作用をする部分15a
と下部のバネならびに質量の作用をする部分15bとに
分けられる。下部のバネならびに質量の作用をする部分
15bは、案内コロ18を介して上下方向に動作を制限
された可動永久磁石19と、前記可動永久磁石19に上
向きの力をパイアスカとして印可するためのバネ38と
、前記可動永久磁石19に…気的な反力を作用させるた
めのボイスコイル20と永久磁石21とからなり、これ
らは第1図における補助質量12とバネ13に相当して
いる。このボイスコイル20には、ボイスコイル・ター
ミナル37から電流を供給することにより永久磁石21
との作用により磁界を発生する。この磁界と可動永久磁
石19との相互作用によって、可動永久磁石19に反力
が作用し、磁気バネが構成される。上部のダンパの作用
をする部分15aは、前記可動永久tn石19と一体に
なって動作できるようにコネクティング・ロッド22を
介して取り付けられた銅製の2枚の磁極板23と、前記
磁極板23の運動面に垂直な方向に磁界を印可するため
の電磁石24とからなり、これらは第1図におけるダッ
シュボット14に相当している。この部分は、電磁石タ
ーミナル25から電流を供給して磁場を発生させ、その
磁場内を銅製の磁極板23がよぎるとき、この磁極板2
3は運動速度に比例する力を受けるという原理を利用し
ている。
次に、全体の動作を第3図の本発明による減衰力可変型
減衰器を有するロボットの信号伝達を示すブロック図を
用いて、その動作を説明する。
減衰器を有するロボットの信号伝達を示すブロック図を
用いて、その動作を説明する。
ロボットがある重量の負荷を把持し、ある姿勢を保持し
ている場合を例にとって述べる。この場合、第3図に示
すように、2〜4軸用ロータリーエンコーダー9.10
.11からの信号により姿勢算出ブロック27にて現在
の姿勢を算出する。
ている場合を例にとって述べる。この場合、第3図に示
すように、2〜4軸用ロータリーエンコーダー9.10
.11からの信号により姿勢算出ブロック27にて現在
の姿勢を算出する。
姿勢算出ブロック27から送られたデータとロードセル
17から得られた負荷重量とから、現在の状態でのロボ
ット本体の共振周波数を、ロボット本体の共振周波数の
算出ブロック28にて求める。この共振周波数を求める
プロセスは、予め求めておいたものをルックアップテー
ブル式に読み出す方法を採る。ロボット本体の共振周波
数の算出ブロック28からのデータをもとに最適同調を
実現する動吸振器のバネ定数な動吸振器のバネ定数算出
ブロック29にて算出する。さらに最適減衰を実現する
ための減衰係数を、動吸振器の減衰係数算出ブロック3
0で算出する。この後、ボイスコイル電流の設定ブロッ
ク31において前記バネ定数を満たすようにボイスコイ
ルの電流値を設定し、また、電磁石電流の設定ブロック
32において前記減衰係数を満たすように電磁石の電流
値をきめる0以上の結果より、与えらたペイロードの大
きさや、ロボットの姿勢によって変化する固有振動数に
対し、富に、最適同調と最適減衰の状態を維持すること
が出来る。
17から得られた負荷重量とから、現在の状態でのロボ
ット本体の共振周波数を、ロボット本体の共振周波数の
算出ブロック28にて求める。この共振周波数を求める
プロセスは、予め求めておいたものをルックアップテー
ブル式に読み出す方法を採る。ロボット本体の共振周波
数の算出ブロック28からのデータをもとに最適同調を
実現する動吸振器のバネ定数な動吸振器のバネ定数算出
ブロック29にて算出する。さらに最適減衰を実現する
ための減衰係数を、動吸振器の減衰係数算出ブロック3
0で算出する。この後、ボイスコイル電流の設定ブロッ
ク31において前記バネ定数を満たすようにボイスコイ
ルの電流値を設定し、また、電磁石電流の設定ブロック
32において前記減衰係数を満たすように電磁石の電流
値をきめる0以上の結果より、与えらたペイロードの大
きさや、ロボットの姿勢によって変化する固有振動数に
対し、富に、最適同調と最適減衰の状態を維持すること
が出来る。
なお5本実施例においては、動吸振器を第2軸34と第
3軸35に取り付けたが、本発明の内容は、動吸振器の
個数や取り付は場所を限定するものではない。
3軸35に取り付けたが、本発明の内容は、動吸振器の
個数や取り付は場所を限定するものではない。
[発明の効果]
以上のように本発明によれば、
与えられたペイロードの大きさや、ロボットの姿勢によ
って変化する固有振動数に対し、常に。
って変化する固有振動数に対し、常に。
最適同調と最適減衰の状態を維持することが出来るので
、駆動源から発生する振動や、停止時の残留振動を常に
最適同調・最適減衰に近い状態で抑^ることが可能とな
り、位置決め精度の向上と高速動作に寄与するところが
大である。
、駆動源から発生する振動や、停止時の残留振動を常に
最適同調・最適減衰に近い状態で抑^ることが可能とな
り、位置決め精度の向上と高速動作に寄与するところが
大である。
第1図は本発明による減衰力可変型減衰器を有するロボ
ットの一実施例を示す側面図、第2図は本発明において
使用した動吸振器の一実施例を示す断面図、第3図は本
発明によるロボットの信号伝達を表すブロック図である
。 4 O 1 2 3 4 5 6 7 9 0 1 2 3 4 5 ・第2軸アーム ・第3軸アーム ・2軸用ロータリーエンコーダー ・3軸用ロータリーエンコーグ− ・4軸用ロータリーエンコーグ− ・補助質量 ・バネ “ダッシュポット ・動吸振器 ・動吸振器 ・ロードセル ・可動永久磁石 ・ボイスコイル ・永久磁石 ・コネクティングロッド ・磁極 ・電磁石 ・電磁石ターミナル 27・・・姿勢算出ブロック 28・・・ロボット本体の共振周波数の算出ブロック 29・・・動吸振器のバネ定数の算出ブロック30・・
・動吸振器のバネ定数の算出ブロック37・・・ボイス
コイル・ターミナル 以上
ットの一実施例を示す側面図、第2図は本発明において
使用した動吸振器の一実施例を示す断面図、第3図は本
発明によるロボットの信号伝達を表すブロック図である
。 4 O 1 2 3 4 5 6 7 9 0 1 2 3 4 5 ・第2軸アーム ・第3軸アーム ・2軸用ロータリーエンコーダー ・3軸用ロータリーエンコーグ− ・4軸用ロータリーエンコーグ− ・補助質量 ・バネ “ダッシュポット ・動吸振器 ・動吸振器 ・ロードセル ・可動永久磁石 ・ボイスコイル ・永久磁石 ・コネクティングロッド ・磁極 ・電磁石 ・電磁石ターミナル 27・・・姿勢算出ブロック 28・・・ロボット本体の共振周波数の算出ブロック 29・・・動吸振器のバネ定数の算出ブロック30・・
・動吸振器のバネ定数の算出ブロック37・・・ボイス
コイル・ターミナル 以上
Claims (3)
- (1)基台から手先効果器にいたるまでの駆動腕が、複
数の関節を介して結合された多関節型ロボットにおいて
、ロボットの姿勢を検出する手段と、ペイロードの値を
検出する手段とを設け、さらに質量要素と、バネ要素と
、減衰要素よりなる動吸振器を前記駆動腕に取り付けた
ことを特徴とする産業用ロボット。 - (2)前記動吸振器におけるバネ要素は、ボイスコイル
を用い、コイルを流れる電流を変えることによりバネ定
数を外部から変えられることを特徴とする請求項1記載
の産業用ロボット。 - (3)動吸振器における減衰要素は、うず電流損による
エネルギー散逸を利用した電磁石による磁気ダンパを採
用し、電磁石を流れる電流を変えることにより減衰係数
を外部から変えられることを特徴とする請求項1記載の
産業用ロボット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21628389A JPH0379289A (ja) | 1989-08-23 | 1989-08-23 | 減衰力可変型減衰器を有する産業用ロボット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21628389A JPH0379289A (ja) | 1989-08-23 | 1989-08-23 | 減衰力可変型減衰器を有する産業用ロボット |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0379289A true JPH0379289A (ja) | 1991-04-04 |
Family
ID=16686108
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21628389A Pending JPH0379289A (ja) | 1989-08-23 | 1989-08-23 | 減衰力可変型減衰器を有する産業用ロボット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0379289A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022158790A1 (ko) * | 2021-01-19 | 2022-07-28 | 주식회사 한화 | 개선된 암 구조를 구비하는 협동 로봇 및 그 제어방법 |
-
1989
- 1989-08-23 JP JP21628389A patent/JPH0379289A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022158790A1 (ko) * | 2021-01-19 | 2022-07-28 | 주식회사 한화 | 개선된 암 구조를 구비하는 협동 로봇 및 그 제어방법 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6296093B1 (en) | Vibration-damped machine and control method therefor | |
Asada et al. | Analysis and design of a direct-drive arm with a five-bar-link parallel drive mechanism | |
Martins et al. | Approaches for dynamic modelling of flexible manipulator systems | |
US4648785A (en) | Industrial robot employing direct drive operation | |
US4775289A (en) | Statically-balanced direct-drive robot arm | |
Kazerooni | Design and analysis of the statically balanced direct-drive robot manipulator | |
Zhu et al. | Simulation studies of tip tracking control of a single-link flexible robot based on a lumped model | |
Sariyildiz et al. | Robust position control of a novel series elastic actuator via disturbance observer | |
US5023533A (en) | Method and system for compliance control | |
Hu et al. | Semi-active vibration control of two flexible plates using an innovative joint mechanism | |
Hashimoto et al. | Experimental study on torque control using Harmonic Drive built‐in torque sensors | |
Oakley et al. | Initial experiments on the control of a two-link manipulator with a very flexible forearm | |
Karidis et al. | The Hummingbird minipositioner-providing three-axis motion at 50 G's with low reactions | |
Kazerooni | Statically balanced direct drive manipulator | |
JPH0379289A (ja) | 減衰力可変型減衰器を有する産業用ロボット | |
JPH0890484A (ja) | 永久磁石型バランサを備えた産業用ロボット | |
JP3013741B2 (ja) | 振動軽減装置 | |
WO2016153329A1 (en) | Video cameras linear oscillation stabilizer | |
JPH06262583A (ja) | マニピュレータ用振動防止装置 | |
JPH0125677B2 (ja) | ||
JPH0691583A (ja) | ロボットの制振機構 | |
JPH0735842B2 (ja) | 振子式制振装置 | |
Kras et al. | Flywheel inertial actuator for velocity feedback control: parametric study | |
JPH0652016B2 (ja) | 構造物の制振装置 | |
JPS6320297A (ja) | 宇宙における装置の防振・支持機構 |