JPH0378917A - 化合物超電導線材の製造方法 - Google Patents

化合物超電導線材の製造方法

Info

Publication number
JPH0378917A
JPH0378917A JP1215576A JP21557689A JPH0378917A JP H0378917 A JPH0378917 A JP H0378917A JP 1215576 A JP1215576 A JP 1215576A JP 21557689 A JP21557689 A JP 21557689A JP H0378917 A JPH0378917 A JP H0378917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
alloy
group
superconductor
element group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1215576A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Shiga
志賀 章二
Hisaki Sakamoto
久樹 坂本
Yasuzo Tanaka
田中 靖三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP1215576A priority Critical patent/JPH0378917A/ja
Publication of JPH0378917A publication Critical patent/JPH0378917A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、it線、ケーブル、マグネット用巻線、磁気
シールド体等に用いられる超電導特性に優れた化合物超
電導線材を効率よ(製造する方法に関する。
〔従来の技術及びその課題〕
Nb、VなどのA元素群とAI Ge、、Ga。
St、SnなどのB元素群の各々の群の元素が原子比で
3=1の割合で化合した所謂A−15型化合物超電導体
、例えばNb、SnやV、Ga等はR昇温度(7c)が
10〜30KS臨界磁場(HCZ)が20〜50Tの特
性を有するもので、マグネット用巻線等に実用されてい
る。
而してかかる化合物超電導体は、冷却効果を高めて安定
化を計る為、細線フィラメント又は薄膜状体に加工し、
これを熱伝導性に優れたCu又はCu合金中に分散させ
多芯超電導体となして用いられるが、上記の化合物超電
導体は脆い為、これを線材等に加工するには、各々の構
成元素を金属状態で複合した複合ビレットを作製し、こ
の複合ビレットを最終形状の線材にまで加工したのち、
二の線材に所定の加熱処理を施して、化合物超電導体を
反応生成せしめる所謂ブロンズ法が主に用いられている
上記のブロンズ法を具体的に説明すると例えばCu−5
n系合金ビレット中に複数本の孔を穿ち、この孔にNb
捧を埋込んで所望形状に加工したのち、これを加熱処理
して化合物超電導体のN b zSnをCuマトリック
ス中に反応生成させる方法である。
しかしながら上記の方法によるとCu合金中のB元素の
含有量は、ビレット製造条件及び冶金学的条件に制約さ
れて、Ga、Ge、、Al、St、Sn等の添加量はそ
れぞれ20.13.9.5.15iit%が理論上の限
界であって、欠陥のないビレットを鋳造する為には、実
際には5iSSnの場合でそれぞれ3.14%以下に更
に低減させる必要がある。
このようなことがらA−15型化合物超電導体の特性並
びに生産性向上を目指して内部Sn法や外部Sn法等の
ブロンズ法の改良やIn5itu法、ジェリーロール法
、粉末加工法又はCVDやP■D等の気相析出法等の種
々の製造方法が開発又は検討されているが、いずれも磁
場下における安定性に欠け、特に交流用導体としては実
用化が困難な状況にあった。
〔課題を解決するための手段及び作用〕本発明はかかる
状況に鑑みなされたものでその目的とするところは、J
6等の特性に優れた化合物超電導体を効率よく製造する
方法を提供することにある。
即ち本発明はNb、VなどのA元素群とGa、Ge、A
l、S t、SnなどのB元素群の各々の元素群から少
なくとも1種の元素を各々選び構成元素となしたA−1
5型化合物超電導線材を製造する方法において、B元素
群の中の少なくとも1種の元素を含有する銅合金を加熱
溶融し、これを冷却して固液共存温度にて撹拌して半溶
融混練体となして凝固せしめ、この銅合金凝固体をA元
素群の中の少なくとも1種の元素からなる成形体と、直
接、又はAg、Cu又はその合金の中間層を介して接触
させ、この接触体に、そのまま又は圧延加工を施したの
ち所定の加熱処理を施して、A元素群とB元素群の各々
の群から少なくとも1種ずつ選ばれた元素を化合物超電
導体に拡散反応させることを特徴とするものである。
本発明方法は、A元素群の少なくとも1種の元素(以下
A元素と略記)からなる金属体(以下A元素金属体と略
記)とB元素群の少なくとも1種の元素(B元素)を含
有するCu合金とを接触させて加熱して、A元素とB元
素とを化合物超電導体に拡散反応させるにあたって、B
元素を含有するCu合金に、上記Cu合金を固液共存温
度にて機械的又は電磁的により強力に撹拌して半溶融混
練体となして凝固させる所謂レオキャスト法により製造
した合金を用いるもので、上記レオキャスト法によれば
、内部欠陥や偏析がなく結晶粒が均一微細に分布し、又
固溶限を超えて多量の合金元素が均一に含有された合金
が得られ、更に比重の異なる不溶性元素をマトリックス
中に均一微細に分散させて合金化することも可能である
而して本発明方法においては、B元素をCu中に多量に
含有させることができるのでA元素とB元素の超電導体
への反応効率が向上し、又反応温度及び時間もそれぞれ
低温、短縮化することができる。更にピンニング効果を
有する結晶粒界が均一微細に分布しているので磁場下に
おいても高い超電導特性が得られる。
本発明方法において、B元素を含有するCu合金の半溶
融混練体を製造する方法としては、上記のレオキャスト
法の他、チクソキャスト法やコンポキャスト法等も適用
できる。
本発明方法において、A元素金属とB元素を含有するC
u合金のレオキャスト材とを接触させて加熱処理するに
際し、上記接触体を圧延加工して双方の密着性を高める
ことにより、化合物超電導体への拡散反応が促進される
。又A元素金属と上記のレオキャスト材との間に、Cu
、Ag又はその合金を中間層として介在させることによ
り、線材に加工する途中での中間焼鈍においてA元素と
B元素とからなる脆弱粗大な金属間化合物の生成が阻止
されて線材への加工性が高まるとともに、Nb等の有効
成分が無為に消耗されなくなるので超電導特性が一段と
向上する。
更に上記中間層は、最終の加熱処理工程において、A元
素とB元素との過剰な反応を抑制して、均一微細な超電
導体組織を形成せしめる作用を果すものである。
而して上記中間層となす材料には、Ag、Cu又はAg
−I n、Ag−Cu、Ag−Pd、Ag−Cd、、A
g−Zn等のAg合金、又はCu−Ti、Cu−Zr、
Cu−Zr−Ti、Cu−Hf。
Cu−Zn、Cu−Cd5Cu−In、Cu−Cr、C
u−Ag、Cu−P等のCu合金が用いられる。
又上記中間層の厚さは、最終工程の加熱処理時において
0.1μ未満では上記の種々効果が得られず又10−を
超えるとA元素とB元素の化合物超電導体への反応が進
まなくなるので0.1〜10μ、特には0.5〜5μが
好ましい厚さである。
以下に本発明方法を具体的に説明すると、第1の例はC
uとB元素からなる合金をレオキャスト法によりビレッ
トに鋳造し、このビレットに孔をあけ、この孔にNb、
■を埋込み、これを熱間押出、静水圧押出、熱間圧延、
HIP成形等の方法により素形材となし、この素形材を
冷間圧延、引抜加工等により線材となし、この線材に最
終工程で加熱処理を施して、A元素とB元素とを化合物
超電導体に拡散反応させる方法である。
上記の素形材や線材等を銅パイプ等に充填して、これを
熱間押出しや引抜加工を繰り返して多芯の超電導線材と
なすことが可能である。
本発明方法の第2の例は、Nb又は■のテープ、板状体
、細線、又はこれらの集合体には例えばCu−3n系合
金の半溶融混練体をDip From法又はHot D
ip法により直接被着せしめ、これをそのまま又は圧延
加工したのち、加熱して化合物超電導体に拡散反応させ
る方法である。上記においてNb細線のプリフォーム体
に半溶融混練体を圧入する方法も有用である。
本発明方法において、Nb、VなどのA元素金属体にT
i、Hf、Ta、Zr、Cr等の元素が含有されていて
も差支えなく、むしろこれら元素が含有されることによ
って生成する化合物超電導体が均一微細な結晶組織のも
のとなり、超電導特性のみならず靭性等の機械的特性も
向上して好ましいものである。
実施例1 純Cuをるつぼに入れアルゴン雰囲気中にて1100°
Cに加熱して溶融し、これにSnを20iit%(以下
%と略記)添加して溶解したのち、この溶融体を80 
Orpmで撹拌しつつ温度を固液共存温度の830°C
に低下させ保持して半溶融混練体となし、この混練体中
に、両面にN b −0,5%Ti合金を107Ill
クラツドした厚さ1閣のCu板を浸漬して、上記混練体
を上記Cu板上に20μ厚さコーティングした。
而して上記コーテイング材を0.8ms’に圧延したの
ち、この圧延材に710℃12H1引続き620℃72
Hの加熱処理を施して化合物超電導線材となした。
実施例2 実施例1においてCu溶融体へのSnの添加量を16%
とし、Cu−3n溶融体の撹拌保持温度を850℃とし
た他は実施例1と同じ方法により化合物超電導線材を製
造した。
実施例3 実施例1において、Cu溶融体にSnに代えてSiを5
.5%添加し、Cu−3i溶融体の撹拌保持温度を88
0℃とし、圧延材の加熱処理を9゜0°Cl2H引続き
650°C48H行った他は実施例1と同じ方法により
化合物超電導線材を製造した。
実施例4 実施例1において、Cu溶融体にSnに代えてAl1を
7.2%添加し、Cu−Aj!fJ融体の撹拌保持温度
を1045°Cとし、半溶融混練体のCu板上へのコー
ティング厚さを20−とし、圧延材の加熱処理を100
0°CIH引続き750℃48H行った他は、実施例1
と同じ方法により化合物超電導線材を製造した。
実施例5 実施例1において、Cu溶融体にSnに代えてGaを1
4%添加し、Cu−Ga溶融体の撹拌保持温度を950
°Cとし、半溶融混練体を両面に■を5μクラツドした
厚さ1mmのCu板上に20−厚さコーティングした他
は実施例1と同じ方法により化合物超電導線材を製造し
た。
比較例1 実施例1〜5において、B元素含有Cu合金溶融体の固
液共存温度での撹拌を行わなかった他はそれぞれ実施例
1〜5と同じ方法により化合物超電導線材を製造した。
比較例2 実施例1において、Cu溶融体へのSnの添加量を10
%とし、撹拌保持温度を990°Cとした他は実施例1
と同じ方法により化合物超電導線材を製造した。
斯くの如くして得られた各々の化合物超電導線材につい
て、磁気シールド効果を測定した。磁気シールド効果は
3Tの磁場を発生せしめた電磁石を4.2Kに冷却した
上記化合物超電導線材にて遮蔽し外部磁力をホール素子
を用いて実測した。結果は第1表に示した。
第1表より明らかなように本発明方法品(No1〜5)
は、いずれも磁気シールド効果に優れたものであった。
発生磁場の3Tは、本発明方法品のHelを遥かに超え
る高い磁場であり、磁束は線材内へ侵入しているのであ
るが、このように高い磁気シールド効果が得られたのは
、本発明方法品は結晶粒が微細な為磁束が結晶粒界に有
効にピン止めされて、シールド電流が流れた為で、この
ことは本発明方法品の臨界電流密度(JC>は高い値の
ものであることを意味するものである。
これに対し比較例1 (No6〜10)にあっては、半
溶融凝固体を撹拌しなかった為、コーティングしたCu
合金層の結晶粒が粗大化したことにより、又比較例2(
Noll)にあっては、Cu−Sn合金層のSnの含有
量が少ない為、A元素とB元素との反応が十分になされ
ず、その結果化合物超電導体の反応生成率が低下してい
ずれも磁気シールド効果が低い値のものとなった。尚、
上記超電導体の反応生成率はX線回折法により測定し確
認した。
実施例6 片面にNbを10μ厚さクラッドした0、5m厚さのC
uテープのNbをクラッドした面に、中間層として種々
金属又は合金をスパッタリング法により形成したのち、
実施例2と同じコーティング処理を2回繰り返し行って
半溶融混練体を35n厚さコーティングし、次いでこれ
を中間焼鈍を入れつつ0.1mmtにまで圧延し、この
圧延材に710°C72Hの加熱処理を施して化合物超
電導線材となした。向上記の中間焼鈍は、0.3.0,
2.0゜15aumtで550°C0,5H加熱して行
った。
比較例3 実施例6において、中間層を形成しなか9た他は実施例
6と同じ方法により化合物超電導線材を製造した。
斯くの如くして得られた各々の化合物超電導線材につい
て、4.2にの温度、13.57の磁場下にて臨界電流
値(I、)を測定し、このICをCuテープを除(Nb
とCu合金層の断面積により除してJ、を算出した。結
果は第2表に示した。
第2表より明らかなように、本発明方法品(N。
12〜17)は、Jeが高い値のものとなった。
これは本発明方法品は、Nb層とCu合金層との間にC
u、Ag又はその合金からなる中間層を形成したので、
圧延加工途中の中間焼鈍工程において、NbとSnが粗
大な化合物となって4耗されたすせずに化合物超電導体
に有効に反応し、又反応が中間層を介して徐々になされ
た為化合物超電導体が均一微細な組織として形成された
ことによるものである。
これに対し比較方法品(No1B)は、中間層を設けな
かった為、NbとSnの粗大化合物が生成し、又加熱処
理による超電導体への反応が急速になされて化合物超電
導体の組織が粗大化し、ピンニング効果が低下してJo
が低い値のものとなった。
実施例7 Cu−18%Sn合金を真空炉にて溶融し、この溶融体
を固液共存温度の860℃に低下させ、これを120O
rpmで撹拌して半溶融混線体となし、この混練体を水
冷鋳型にて50mφのインゴットに鋳造した。このイン
ゴットに長さ方向に3゜7mφの孔を16個穿孔し、こ
の孔に中間層としてCu−0,25%Zr合金箔を0.
3m厚さ巻付けた3、 OmφのNb−3%Ta棒を挿
入し、次いで上記ビレットの両端を封止したのち、これ
を700°Cに加熱して10mφの棒材に押出し、この
棒材をローラーダイスにて途中550 ’CI Hの中
間焼鈍を入れて3.5閣φの線材に加工した。
しかるのち上記3.51φの線材を外径1100a、内
径15mmの純Cu管に充填し、この純Cu管を両端封
止後750℃に加熱して25mφの棒材に押出し、次い
でこの棒材をローラーダイスにて途中530°CO,5
Hの中間焼鈍を3同人れて3III!lφの線材となし
た。更にこの線材を途中530°C×0、25 Hの中
間焼鈍を4同人れて1■φに伸線加工した。
しかるのち、この1−φの線材に710″C24H引続
き660℃48Hの加熱処理を施して化合T!#超電導
線材を製造した。
斯くの如くして得られた化合物超電導線材について■。
を4.2にの温度、16Tの磁場下にて測定し、これを
外周の純銅管を除く、Nb−Ta合金とCu−Sn合金
とが反応して生成した化合物超電導体層の断面積で除し
てJcを算出した。その結果J、は390A/am”と
なり、従来のブロンズ法により製造した線材の200A
/lll112を大幅に土建る値のものとなった。
上記実施例では、NbzSn、Nb、A/!、■3Ga
等のA元素とB元素とが1種ずつの元素からなる化合物
超電導線材について説明したが、本発明方法は、B元素
含有Cu合金にレオキャスト材を用いるので、合金元素
の配合が的確になされ、従って例えばNbs (AR,
o、qGeo、*)等の組成の化合物超電導線材の製造
に特に適したものである。
〔効果〕
以上述べたように本発明方法によれば、J6等の超電導
特性に優れたNb、Sn等のA−15型化合物超電導体
を効率よく製造することができ、磁気シールド体、送電
ケーブル、マグネット用導体等の製造に応用して顕著な
効果を奏する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. Nb、VなどのA元素群とGa、Ge、Al、Si、S
    nなどのB元素群の各々の元素群から少なくとも1種の
    元素を各々選び構成元素となしたA−15型化合物超電
    導線材を製造する方法において、B元素群の中の少なく
    とも1種の元素を含有する銅合金を加熱溶融し、これを
    冷却して固液共存温度にて撹拌して半溶融混練体となし
    て凝固せしめ、この銅合金凝固体をA元素群の中の少な
    くとも1種の元素からなる成形体と、直接、又はAg、
    Cu又はその合金の中間層を介して接触させ、この接触
    体に、そのまま又は圧延加工を施したのち所定の加熱処
    理を施して、A元素群とB元素群の各々の群から少なく
    とも1種ずつ選ばれた元素を化合物超電導体に拡散反応
    させることを特徴とする化合物超電導線材の製造方法。
JP1215576A 1989-08-22 1989-08-22 化合物超電導線材の製造方法 Pending JPH0378917A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1215576A JPH0378917A (ja) 1989-08-22 1989-08-22 化合物超電導線材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1215576A JPH0378917A (ja) 1989-08-22 1989-08-22 化合物超電導線材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0378917A true JPH0378917A (ja) 1991-04-04

Family

ID=16674725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1215576A Pending JPH0378917A (ja) 1989-08-22 1989-08-22 化合物超電導線材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0378917A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2601504B2 (ja) 超伝導酸化物および超伝導酸化物/金属複合材の作製
AU740508B2 (en) Substrates with improved oxidation resistance
US6458223B1 (en) Alloy materials
EP1705721B1 (en) Method for manufacturing powder-metallurgy processed Nb3Sn superconducting wire and precursor to powder-metallurgy processed Nb3Sn superconducting wire
JP2001518564A (ja) 超伝導体用基板
US4917965A (en) Multifilament Nb3 Al superconducting linear composite articles
JPS6215967B2 (ja)
US5189009A (en) Preparation of superconducting oxides and oxide-metal composites
JP3433937B2 (ja) 超伝導性合金を製造する方法
JPH0378917A (ja) 化合物超電導線材の製造方法
US3857173A (en) Method of producing a composite superconductor
EP0498413B1 (en) Method of manufacturing Nb3Sn superconducting wire
US5174830A (en) Superconductor and process for manufacture
Xu et al. Development of internal-tin diffusion multifilamentary Nb/sub 3/Sn conductors including hydrostatic extrusion
WO1992020076A1 (en) Superconductor and process of manufacture
JPS63225413A (ja) 化合物超伝導線の製造方法
JPH05325679A (ja) Nb3 Sn化合物超電導線の製造方法
JP2002352649A (ja) MgB2超電導線材の製造方法
JP2004207179A (ja) Nb3(Al,Ge)又はNb3(Al,Si)化合物系超伝導多芯線の製造法
JPS6213429B2 (ja)
JPH0652743A (ja) Nb3 Al化合物の製造方法
JPS639330B2 (ja)
JPH03246830A (ja) 化合物超電導線の製造方法
JPH04345704A (ja) 超電導線の製造方法
JPH04133215A (ja) Nb↓3(Al,Ge)超伝導線材の製造方法