JPH037724Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH037724Y2
JPH037724Y2 JP18447185U JP18447185U JPH037724Y2 JP H037724 Y2 JPH037724 Y2 JP H037724Y2 JP 18447185 U JP18447185 U JP 18447185U JP 18447185 U JP18447185 U JP 18447185U JP H037724 Y2 JPH037724 Y2 JP H037724Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel chamber
nozzle
smoking
lighter
ignition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18447185U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6293563U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18447185U priority Critical patent/JPH037724Y2/ja
Publication of JPS6293563U publication Critical patent/JPS6293563U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH037724Y2 publication Critical patent/JPH037724Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lighters Containing Fuel (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は節煙用のライターに関するものであ
る。
従来の技術 従来から喫煙用のライターは種々のものが世に
出ているが、特に節煙を目的としたものはない。
考案が解決しようとする問題点 最近自他の健康のために禁煙の励行が国の内外
を問わず叫ばれて種々の方法が提唱され、又製造
者においてもたばこの箱に過度の喫煙を戒める注
意書を記載しているが、一旦覚えた喫煙の習慣は
改めることがきわめて困難で、心ならずも喫煙を
続けている者が案外多い。
この点に鑑みて本考案は、完全な禁煙を達成す
ることはなくとも節煙の一助となるようなライタ
ーを得ることを目的とする。
問題点を解決するための手段 従つて上記の目的を達するために本考案では、
従来燃料室の片側に設けられた着火装置を、燃料
室を挟んで二組対称に設け、その一方の着火装置
のノズルのみを燃料室に連通したものである。
作 用 このように構成したライターでは、使用者は一
見しただけでは着火可能の側の判別がつかない。
従つてこれを無作為につかんで操作した場合の着
火率は1/2となる。
実施例 図は本考案実施例の縦断面を示す。同図で、1
は燃料室。2,2′は燃料室1を挟んでその両側
に設けられた着火装置で、両者とも同形のやすり
3,3′、発火石4,4′、レバー5,5′、ノズ
ル6,6′、火炎調節機構7,7′等を備えてい
る。従つて燃料室1に燃料が入つていない時の動
作は火花を発する点においては両者とも同じであ
る。
しかしながらここで一方の着火装置、例えば着
火装置2のノズル5の末端は、燃料室1の上壁を
貫通して一端を同燃料室の燃料中に浸した燃料吸
上芯8の他端と連結しているが、着火装置2′の
ノズル5′は燃料室1とは連通していない。
なお、本実施例は以上のように構成されるが、
着火装置2と燃料室1とは既成のライターを使用
し、これと着火装置2′とをその両者を囲む筒状
の枠に両側から挿入固定してもよい。
考案の効果 以上のように構成した本考案ライターは、着火
率が1/2であるから、これを操作して着火不能の
場合は、少なくとも普段禁煙を心掛けていてもこ
れを達成できないでいる者にはこの着火不能の瞬
間に禁煙の戒めを思い起こさせるから、その際の
煙草を火をつけずに元に戻そうとする気持ちにさ
せる心理的効果を期待することができる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案一実施例の縦断面図である。 1……燃料室、2,2′……着火装置、3,
3′……やすり、4,4′……発火石、5,5′…
…レバー、6,6′……ノズル、7,7′……火炎
調節機構。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 燃料室を挟んで両側に、それぞれやすり、発火
    石、ノズル、レバー等よりなる二組の着火装置を
    対称に設け、一方の着火装置のノズルのみを燃料
    室に連通した節煙用ライター。
JP18447185U 1985-12-02 1985-12-02 Expired JPH037724Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18447185U JPH037724Y2 (ja) 1985-12-02 1985-12-02

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18447185U JPH037724Y2 (ja) 1985-12-02 1985-12-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6293563U JPS6293563U (ja) 1987-06-15
JPH037724Y2 true JPH037724Y2 (ja) 1991-02-26

Family

ID=31132176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18447185U Expired JPH037724Y2 (ja) 1985-12-02 1985-12-02

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH037724Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6293563U (ja) 1987-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH037724Y2 (ja)
US20150181932A1 (en) Smoking Article Warning Device
JP3017195U (ja) 香材料を付けたマッチ棒
JPH0710620Y2 (ja) 御神火等の保持器
JP3012487U (ja) クイックカーライター
GB2021926A (en) Smoker's pipe
JPH0463942U (ja)
KR910004914Y1 (ko) 소화용 수조가 내장된 담배
JPH02123012U (ja)
CN2282776Y (zh) 带有点火头的香烟
JPH0333280Y2 (ja)
JPH0213717A (ja) シガレットライター
TH19996A (th) สารผสมของเส้นใยทางโภชนาการ วิธีการเตรียมและการใช้
JPH02306021A (ja) シガレットライター
JPH0741254U (ja) 燃料用豆炭点火器具
TH19996EX (th) สารผสมของเส้นใยทางโภชนาการ วิธีการเตรียมและการใช้
JPS62131220U (ja)
JPH02127913U (ja)
JPS641273U (ja)
JPS6331797U (ja)
JPH02109164U (ja)
JPS635215U (ja)
JPS641272U (ja)
JPS6149203U (ja)
JPH02100035U (ja)