JPH0376844B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0376844B2
JPH0376844B2 JP2798085A JP2798085A JPH0376844B2 JP H0376844 B2 JPH0376844 B2 JP H0376844B2 JP 2798085 A JP2798085 A JP 2798085A JP 2798085 A JP2798085 A JP 2798085A JP H0376844 B2 JPH0376844 B2 JP H0376844B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stage
interferometer
lens
optical axis
directions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2798085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61187605A (ja
Inventor
Haruo Ogawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP2798085A priority Critical patent/JPS61187605A/ja
Publication of JPS61187605A publication Critical patent/JPS61187605A/ja
Publication of JPH0376844B2 publication Critical patent/JPH0376844B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/02055Reduction or prevention of errors; Testing; Calibration
    • G01B9/02056Passive reduction of errors
    • G01B9/02061Reduction or prevention of effects of tilts or misalignment

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Instruments For Measurement Of Length By Optical Means (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明はレンズ検査に用いられる干渉計調整
マウントに関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
フイゾー型の干渉計において、レンズを検査す
る場合、被検物を3本の互いに直交する方向に置
く必要がある。即ち、光軸方向と、光軸に直角で
互いに直交する2方向の調整が必要である。第6
図に従来技術として、3軸調整マウントを示して
いる。すなわち、かかる3軸調整マウント1は、
光軸方向(以下z方向とする)と、光軸に直角な
2方向(以下x・y方向とする)をz方向微動ツ
マミ2、及びx方向微動ツマミ3、y方向微動ツ
マミ4により直線的に微動できる。この3軸調整
マウント1には、自動軸出しホルダ5が具備され
ていて、クランプツマミ6を第6図に示す矢印方
向に引き寄せることによりクランプ7が、開き、
いかなる径の円形の被検物でも自動的に軸出しで
きる機構となつている。
このような3軸調整マウント1を用いて実際に
干渉計で測定する場合を第7図に示している。
第7図は、フイゾー干渉計本体8に取り付けら
れた参照レンズ9と被検レンズ10の位置関係を
示す平面図である。フイゾー干渉計では参照レン
ズ9より集光点0にて可干渉光が集光し、被検レ
ンズ10に達するが干渉縞が生じる為には前記可
干渉光の集光点と被検レンズ10の曲率中心を一
致させなければならない。これを上述の3軸調整
マウントで行なうわけであるが、第7図に示すご
とく被検レンズ10の開口が参照レンズ9の開口
より大きい場合、被検レンズ10の周辺部は光が
到達しない為干渉計で観察できない。従つてこの
ような場合は第8図に示すごとく被検レンズ10
を曲率中心すなわち可干渉光の集光点0を中心に
傾ける必要がある。
一方干渉計は研磨途中のレンズも測定すること
がある。通常レンズ研磨においては、第9図に示
す多数貼皿11を用い複数個のレンズ10を一度
に研磨する。第10図はこの多数貼皿11の断面
図である。またこの多数貼皿11にレンズを貼つ
たまま干渉計で測定する場合の干渉計本体8に取
り付けられた参照レンズ9と被検レンズ10の位
置関係を示すものが第11図である。しかして第
11図に示すごとく、参照レンズ9の開口が多数
貼皿11の被検レンズ10のすべてをカバーしな
い時、多数貼皿11の周辺のレンズは干渉計で観
察することができない。従つてこの場合も第12
図に示すごとく、被検レンズ10の貼つてある多
数貼皿11を曲率中心、すなわち可干渉光の集光
点0を中心に傾ける必要がある。
ところが、これら第8図、第12図に示す様な
測定を上述の3軸マウント1で達成しようとする
と、第13図に示すごとく干渉計本体8に取り付
けられている参照レンズ9の光軸方向に対し、3
軸調整マウント1を傾ける必要があるがこの3軸
調整マウント1を傾ける際、回転機構を持たない
為、適当に傾けなければならず、また3軸調整マ
ウント1のx及びz方向の移動軸が光軸及び光軸
に直角な一方向に一致しなくなるため前記被検レ
ンズ10の曲率中心を前記参照レンズ9からの可
干渉光の集光点と一致させる調整が複雑になり工
数を要する欠点があつた。
〔発明の目的〕
この発明は上記欠点を除去するためなされたも
ので、レンズ検査を行なう際の被検レンズの位置
調整を簡単に行なうことができる干渉計調整マウ
ントを提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
この発明にかかる干渉計調整マウントは互に直
交する2方向に移動自在な微動ステージに回転ス
テージを塔載し、この回転ステージに直線スライ
ドを介して上記の2方向と直交する方向に移動自
在な微動ステージを設けるとともにこのステージ
に自動軸出しホルダを設けたもので、上記回転ス
テージの回転中心をフイゾー型干渉計に取付けら
れた参照レンズからの可干渉の集光点に一致する
ように配置している。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例に従い説明する。
第1図において21は微動ステージで、このス
テージ21はz方向微動ツマミ211とx方向微
動ツマミ212によりzおよびx方向に直線的に
微動できるようになつている。
微動ステージ21上面には回転ステージ22を
設けこの回転ステージ22に直線スライド23を
設けている。またこの直線スライド23にはy方
向微動ツマミ241によりy方向に微動する微動
ステージ24を設けこのステージ24に自動軸出
しホルダ25を塔載している。ここでかかる自動
軸出しホルダ25の機能は上述したものと同じで
あり、ここでの説明は省略する。
これにより干渉計調整マウント20が完成す
る。
このような干渉計調整マウント20は回転ステ
ージ22の回転軸を干渉計本体26に取り付けら
れた参照レンズ27より出る可干渉光の集光点0
に一致させて配置する。この際、回転ステージ2
1のz方向を干渉計の光軸方向に一致させる。こ
れにより、自動軸出しホルダ25を光軸方向に対
し第1図に示すごとく傾けても干渉計調整マウン
ト20のz及びx、yの調整方向は干渉計の光軸
及び光軸に直角で互いに直交する2方向と一致し
たままとなる。
次にかかる干渉計調整マウント20を用いて、
実際に干渉計で測定する場合を第2図および第3
図に従い説明する。
第2図は干渉計本体26に取り付けられた参照
レンズ27と、干渉計調整マウント20の自動軸
出しホルダー25にクランプされた被検レンズ2
8の位置関係を示す図である。被検レンズ28の
曲率中心を干渉計本体26の可干渉光の集光点0
とを一致させる操作は干渉計調整マウント20の
微動ステージ21,24及び直線スライド23に
より行なうが、第2図にて示すごとく被検レンズ
28の開口が参照レンズ27の閉口より大きい場
合、被検レンズ28の周辺部は光が到達しない
為、干渉計で観察できない。このような場合第3
図に示すごとく干渉計調整マウント20の回転ス
テージ22により曲率中心すなわち、干渉計の可
干渉光の集火点0を中心に被検レンズ28を傾け
れば被検レンズ28の曲率中心は干渉計の可干渉
光の集光点0からずれない為に、調整はまつたく
不要である。仮に、干渉計調整マウント20の回
転ステージ22の回転軸がわずかに干渉計の可干
渉光の集光点0からずれている為に、被検レンズ
28を傾けた際、被検レンズ28の曲率中心が干
渉計本体26の可干渉光からずれて、それを一致
させる調整が必要な場合でも干渉計調整マウント
20のz及びx、yの調整方向が干渉計の光軸及
び光軸に直角で互いに直交する2方向と一致して
いる為に、調整は容易に行なえる。
勿論上述した多数貼皿に貼られたレンズの検査
に関しても測定方法及び調整手段は上記と全く同
様である。
次に、第4図はこの発明の他実施例を示す概略
的構成図である。
この場合微動ステージ24に回転ステージ29
を取り付け、この回転ステージ29に自動軸出し
ホルダ25を設けている。その他は第1図と同様
なので同一部分には同符号を付している。
このようにすると、ホルダ25に保持された被
検レンズはクランプし直すことなく回転できるの
でレンズ全面について干渉計で観察できる利点が
ある。
次に、第5図はこの発明のさらに他実施例を示
す概略的構成図である。
この場合干渉計調整マウント20全体を直線ス
ライド30上に塔載するようにしている。
その他は第1図と同一であり同一部分には同符
号を付している。
このようにすると開口の違う参照レンズ27と
交換してもその交換したレンズ27の可干渉光の
集光点位置に容易にスライドして位置合せするこ
とができる。
なお、この発明は上記実施例にのみ限定されず
要旨を変更しない範囲で適宜変形して実施でき
る。
〔発明の効果〕
この発明によれば一度被検レンズの曲率中心を
干渉計に取り付けられた参照レンズからの可干渉
光の集光点に一致させるよう調整をしておけば、
被検レンズを干渉計の光軸に対し傾けても、被検
レンズの曲率中心が可干渉光の集光点からずれな
いようにできるので、被検レンズの位置調整を極
めて簡単にでき、かかるレンズ検査の工数を著し
く少なくできる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す概略的構成
図、第2図および第3図は夫々同実施例を説明す
るための図、第4図および第5図は夫々この発明
の他実施例を示す概略的構成図、第6図は従来の
調整マウントの一例を示す概略的構成図、第7図
乃至第13図は夫々同調整マウントを説明するた
めの図である。 1……3軸調整マウント、2……z方向微動ツ
マミ、3……x方向微動ツマミ、4……y方向微
動ツマミ、5……自動軸出しホルダ、6……クラ
ンプツマミ、7……クランプ、8……フイゾー干
渉計本体、9……参照レンズ、10……被検レン
ズ、11……多数貼皿、20……干渉計調整マウ
ント、21……微動ステージ、211……z方向
微動ツマミ、212……x方向微動ツマミ、22
……回転ステージ、23……直線スライド、24
……微動ステージ、241……y方向微動ツマ
ミ、25……自動軸出しホルダ、26……干渉計
本体、27……参照レンズ、28……被検レン
ズ、29……回転ステージ、30……直線スライ
ド。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 互いに直交する2方向に移動自在な第1の微
    動ステージと、このステージに搭載された回転ス
    テージと、この回転ステージに設けられた直線ス
    ライドと、この直線スライド上に設けられ上記の
    2方向と直交する方向に移動自在な第2の微動ス
    テージと、このステージに取り付けられ被検レン
    ズを保持する自動軸出しホルダとを備えたことを
    特徴とする干渉計調整マウント。 2 上記第1の微動ステージ、回転ステージ、直
    線スライド、第2の微動ステージおよび自動軸出
    しホルダ全体を干渉計の参照レンズの可干渉光の
    集光点位置に移動自在にしたことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の干渉計調整マウント。
JP2798085A 1985-02-15 1985-02-15 干渉計調整マウント Granted JPS61187605A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2798085A JPS61187605A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 干渉計調整マウント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2798085A JPS61187605A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 干渉計調整マウント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61187605A JPS61187605A (ja) 1986-08-21
JPH0376844B2 true JPH0376844B2 (ja) 1991-12-06

Family

ID=12236003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2798085A Granted JPS61187605A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 干渉計調整マウント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61187605A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7245361B2 (en) 2002-06-04 2007-07-17 Nikon Corporation Method for evaluating refractive index homogeneity of optical member
WO2003102529A1 (fr) * 2002-06-04 2003-12-11 Nikon Corporation Procede de mesure de l'homogeneite de l'indice de refraction d'un element optique

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61187605A (ja) 1986-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6198580B1 (en) Gimballed optical mount
US3762821A (en) Lens assembly
JPH102714A (ja) 測定方法及び装置
US20070024870A1 (en) Apparatuses and methods for measuring head suspensions and head suspension assemblies
US6392819B1 (en) Objective lens and fabrication method thereof
JP2002528905A (ja) 光学デバイスの実時間使用中に、円対称の実現と同時に、光学的欠陥および光学的偏差の影響の低減
JPH0593868A (ja) 共焦点を有するタンデムスキヤニング反射光を用いた顕微鏡
JPH0376844B2 (ja)
US3542476A (en) Interferometric type of lens alignment apparatus
JP2001004891A (ja) 対物レンズおよびその製造方法
US20070019310A1 (en) Facet mirrors and a method for producing mirror facets
JP2696106B2 (ja) 走査型トンネル顕微鏡
US3847469A (en) Objective-pinhole unit for coherent light
JPS62229025A (ja) スタ−シミユレ−タ
JP2001174217A (ja) 光学検査装置のアライメント方法およびその機構
JPH0783609A (ja) 干渉計の被検体アライメント装置
KR102028699B1 (ko) 렌즈의 3차원 형상 측정 방법 및 이를 위한 시스템
US7070338B1 (en) Method of optically aligning a workholder for connector geometry control and in-line measurement capability and apparatus used therefor
JPS62215808A (ja) 面形状測定用干渉計
Lindenmeyer Proposed method of assembly for the BCD silicon strip vertex detector modules
JPH0560935A (ja) 光フアイバ光線入射位置調整装置
US3170981A (en) Optical apparatus for determining the axial alignment of a bore
KR0161493B1 (ko) 광학 결정 연마 장치
JP4197640B2 (ja) 被検体設置装置および該被検体設置装置を備えた干渉計装置
JP2022550724A (ja) 球面光学部品を搭載するための装置