JPH0375917A - 補助記憶装置のバッファ管理方式 - Google Patents

補助記憶装置のバッファ管理方式

Info

Publication number
JPH0375917A
JPH0375917A JP1212395A JP21239589A JPH0375917A JP H0375917 A JPH0375917 A JP H0375917A JP 1212395 A JP1212395 A JP 1212395A JP 21239589 A JP21239589 A JP 21239589A JP H0375917 A JPH0375917 A JP H0375917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buffer
buffers
access
weight
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1212395A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Ochiai
浩之 落合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1212395A priority Critical patent/JPH0375917A/ja
Publication of JPH0375917A publication Critical patent/JPH0375917A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、複数のバッファを持つ補助記憶装置を含む計
算機システムに関し、特に、補助記憶装置のバッファ管
理方式に関する。
従来の技術 従来、この種のバッファ管理方式としては、使用したバ
ッファのうち、時間的に最も古いバッファを解放する方
式、或いはアクセス頻度に着目し、最も頻度の少ないバ
ッファを解放するLFU法が知られている。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、使用したバッファのうち時間的に最も古
いバッファを解放する方式、或いはアクセス頻度の最も
少ないバッファを解放するLFU法は、システムが規定
したルールにより局所的なバッファの使用状況をみてバ
ッファ管理をしているので、必ずしもアプリケーション
プログラムの運用状況を反映したバッファ管理が行われ
ておらず、必要なバッファを解放したり、反対に不必要
なバッファを解放しなかったりすることがある。
本発明は従来の上記実情に鑑みてな、されたものであり
、従って本発明の目的は、従来の技術に内在する上記課
題を解決することを可能とした補助記憶装置の新規なバ
ッファ管理方式を提供することにある。
課題を解決するための手段 上記目的を達成する為に、本発明に係る補助記憶装置の
バッファ管理方式は、複数のバッファを持つ補助記憶装
置を含む計算機システムにおいて、当該バッファのアク
セス頻度を示す「アクセスカラン1〜値」と、アクセス
毎にアクセスカウント値に加算される「重みjとで構成
される管理情報を持ち、入出力要求が既にバッファにロ
ードされたデータである場合には当該バッファのアクセ
スカラン)〜値に「重みJを加算し、他のバッファから
は1°を減じ、また入出力要求がまだバッファにロード
されていないデータの場合にはアクセスカウンI−値が
最小であるバッファを解放してデータをロードするよう
に構成されている。
更に、本発明は、「重み」の決定には任意の期間のファ
イルアクセスをサンプルとし、当該期間内のアクセスカ
ラン1〜値が多いもの程高い「重み」を与えてバッファ
が解放されにくくする学習機能を持つことを特徴とする
実施例 次に、本発明をその好ましい一実施例について図面を参
照して具体的に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す概要フロック楕戚図で
ある。
第1図を参照するに、バッファ管理テーブル101はア
クセスカウンタC1〜Cn及び重みMl〜Wnの情報を
それぞれのバッファ102(#1〜#n)について持っ
ている。
第2図は通常業務でのバッファの使用状況を示す図であ
り、A〜Yはディスク媒体上の物理セクタを表している
。また情報収集期間Tでのバッファの使用状況を物理セ
クタアクセス数についてまとめたものが第1表である。
この例では物理セクタAが6回物理セクタBが4回、そ
の他は1回であるから物理セクタAに最も大きな「重み
」を与え、物理セクタBには次に大きな「重み」を与え
る。またその他については、全て1回のアクセ本例ては
簡単の為に、物理セクタAの重み1’11.=6、物理
セクタBの重みW2=4、その他については「重みJを
1とする。
第3図は第2図で示した順序でディスクをアクセスした
場合に、「アクセスカウント値」がと゛のように変化す
るかを示しており、星印は入出力要求があったことを表
している。
次に動作について簡単に説明すると、入出力要求がA−
IB−IC→D−IE@F−IG−IAとあった場合に
先ず物理セクタA〜Dまでは未使用のバッファ#1〜#
4まて順に読み込まれ、それぞれの持つ「重み」を各バ
ッファの「アクセスカウント値jの初期値4に加える。
この段階で「アクセスカウント値」はアクセスカウンタ
CI=10 、アクセスカウンタc2−8、アクセスカ
ウンタC3−5、アクセスカウンタc6−5である。
次に物理セクタEが要求されると、「アクセスオウンl
−値」が最小のバッファ#3.#4のうちバッファ#3
ヘロードされ、バッファ#3に「重み」1が加えられる
。またバッファ#L#2.#4がらは]が減じられる。
同様に物理セクタF、Gが読み込まれ、物理セクタAの
入出力要求を受けると今度は物理セクタAはバッファ#
1に既に読み込まれているので、実際のディスクアクセ
スは行われない。このときバッファ#1の「アクセスカ
ウント値」7に物理セクタAについての「重み」6が加
えられ13となる。
発明の詳細 な説明したように、本発明によれば、バッファのアクセ
ス頻度を示す「アクセスカラン)へ値」と、アクセス毎
にアクセスカウント値に加算される「重み」とで構成さ
れる管理情報を持ち、任意の期間のファイルアクセスを
サンプルとして「重み」を決定する学習機能を持つこと
により、アプリケーションプログラムの運用状況を反映
したバッファ管理が行われ、不必要なバッファの解放を
減らし、ターンアラウンドタイムを短縮する効果が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は複数のバッファを持つ補助記憶装置の本発明に
係るバッファ管理方式の一実施例を示す概要ブロック構
成国である。 第2図は本発明に係るバッファ管理方式の「重み」を決
定する為の情報収集期間Tでの学習課程を示す状態図、
第1表はその結果である。 第3図は本発明に係る補助記憶装置のバッファ管理方式
の一実施例を時間を追って詳細に説明した状態遷移図で
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のバッファを持つ補助記憶装置を含む計算機システ
    ムにおいて、当該バッファのアクセス頻度を示す「アク
    セスカウント値」と、アクセス毎にアクセスカウント値
    に加算される「重み」とで構成される管理情報を持ち、
    任意の期間のファイルアクセスをサンプルとして「重み
    」を決定する学習機能を持つことを特徴とする補助記憶
    装置のバッファ管理方式。
JP1212395A 1989-08-18 1989-08-18 補助記憶装置のバッファ管理方式 Pending JPH0375917A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1212395A JPH0375917A (ja) 1989-08-18 1989-08-18 補助記憶装置のバッファ管理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1212395A JPH0375917A (ja) 1989-08-18 1989-08-18 補助記憶装置のバッファ管理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0375917A true JPH0375917A (ja) 1991-03-29

Family

ID=16621877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1212395A Pending JPH0375917A (ja) 1989-08-18 1989-08-18 補助記憶装置のバッファ管理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0375917A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6487126B1 (en) 1999-06-30 2002-11-26 Fujitsu Limited Storage device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6487126B1 (en) 1999-06-30 2002-11-26 Fujitsu Limited Storage device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6460107B1 (en) Integrated real-time performance monitoring facility
US5561823A (en) Monitor system for determining the available capacity of a READ buffer and a WRITE buffer in a disk drive system
KR100886518B1 (ko) 멀티프로세서 시스템에서 사용하기 위한 가중 프로세서선택 장치 및 방법
CN102792280A (zh) 信息处理装置、信息处理方法以及程序
US20070050551A1 (en) Cache method and cache system for storing file's data in memory blocks divided from cache memory
US6820091B2 (en) Dynamic buffer allocation
US4937780A (en) Single instruction updating of processing time field using software invisible working registers
US4342082A (en) Program instruction mechanism for shortened recursive handling of interruptions
JPH0375917A (ja) 補助記憶装置のバッファ管理方式
CN114281977A (zh) 一种基于海量文档的相似文档搜索方法及设备
JPH0566975A (ja) フアイル再配置制御方式
CN111506524B (zh) 一种数据库中淘汰、预加载数据页的方法、装置
Selbmann Bitstring processing for statistical evaluation of large volumes of medical data
JPH0512077A (ja) フアイル再配置方式
CN117743077A (zh) 一种数据库的性能监控方法及相关系统
JP3583814B2 (ja) ファイルサーバ
JPH02206888A (ja) マイクロコンピュータ
JPH0228846A (ja) データ格納方式
JPH01253024A (ja) データベース管理におけるバッファ制御方法
JPH02304640A (ja) メモリダンプ収集方式
JP2588932B2 (ja) ソート処理装置
JPS6391752A (ja) 電子計算機の性能評価測定方式
JPS6373448A (ja) バツフア管理方法
KR970056627A (ko) 다중 메모리 버퍼를 이용한 적재 방법
JPS63280356A (ja) 仮想ディスク装置のバッファ管理方式