JPH0374577A - Burglary preventing device for vehicle - Google Patents
Burglary preventing device for vehicleInfo
- Publication number
- JPH0374577A JPH0374577A JP20828889A JP20828889A JPH0374577A JP H0374577 A JPH0374577 A JP H0374577A JP 20828889 A JP20828889 A JP 20828889A JP 20828889 A JP20828889 A JP 20828889A JP H0374577 A JPH0374577 A JP H0374577A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- switch
- coil
- ignition
- engine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003405 preventing effect Effects 0.000 title abstract 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 19
- 238000007599 discharging Methods 0.000 abstract 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 238000005339 levitation Methods 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
Abstract
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、CDICコンデンサ放電点火)方式を採用し
た車輌に適用できる、車輌用盗難防止装置に関するもの
である。DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (Field of Industrial Application) The present invention relates to a vehicle anti-theft device that can be applied to vehicles that employ the CDIC capacitor discharge ignition (CDIC) method.
(従来の技術)
車輌のうち、第4図に例示するような小型のものには、
エンジンの点火方式として、CD1方式のものが使用さ
れるのが普通である。すなわちこのスクータlにおいて
は、ハンドル2の下部にイグニッションスイッチ3が設
けられ、シート4の下部には全体を一体化したCDIユ
ニット(イグニッションコイルを含む)5が配設される
。そしてエンジンユニット6の一部に発電fi(CDI
用のマグネト)7が設けられている。この種のエンジン
における点火回路としては、第2図に示すようなものが
ある(類似技術として実公昭58−5099号公報参照
)。(Prior art) Among small vehicles, as illustrated in Fig. 4,
The CD1 method is normally used as the engine ignition method. That is, in this scooter 1, an ignition switch 3 is provided at the bottom of the handle 2, and a CDI unit (including an ignition coil) 5, which is integrated as a whole, is provided at the bottom of the seat 4. Then, a part of the engine unit 6 is equipped with a power generation fi (CDI)
A magneto) 7 is provided. An ignition circuit for this type of engine is shown in FIG. 2 (see Japanese Utility Model Publication No. 58-5099 for a similar technique).
第2図において、8は発電機のコイルであり、エンジン
の作動によって回転する図示しないマグネットの磁力線
を切ることによって、交流電力が誘起される6のである
。コイル8の一端は車体接地され、図示しない各種負荷
も含めて共通の回路を形成している。コイル8の他端に
はCDIユニット5の端子9が接続されている。CDI
ユニット5の端子10は車体接地されている。CDIユ
ニット5の内部は図示するようにダイオード目、12.
13と抵抗器+4. +5、サイリスタ16、コンデン
サ17と、イグニッションコイル18の1次コイル19
が5図示するように接続されている。そしてイグニッシ
ョンコイル18の2次コイル20にはスパークプラグ2
1が接続されている。In FIG. 2, reference numeral 8 denotes a generator coil, and alternating current power is induced by cutting the lines of magnetic force of a magnet (not shown) that rotates due to the operation of the engine. One end of the coil 8 is grounded to the vehicle body, forming a common circuit including various loads (not shown). A terminal 9 of the CDI unit 5 is connected to the other end of the coil 8. C.D.I.
A terminal 10 of the unit 5 is grounded to the vehicle body. Inside the CDI unit 5, as shown in the figure, there are diodes, 12.
13 and resistor +4. +5, thyristor 16, capacitor 17, and primary coil 19 of ignition coil 18
are connected as shown in Figure 5. A spark plug 2 is connected to the secondary coil 20 of the ignition coil 18.
1 is connected.
この回路においては、発電機のコイル8に交流電力が誘
起されたとき、端子9側が正のとき、電流はダイオード
11からコンデンサ17.イグニッションコイル18の
1次コイル+9を通ってダイオード13、端子10、接
地回路と流れる。これによりコンデンサ17は充電され
る。このときサイリスタ16はゲート電圧がないので、
オフである。次に端子9側が負になると電流は接地回路
から抵抗器+4゜15、ダイオード12を通って端子9
からコイル8に流れるが、このとき抵抗器14. Is
によってサイリスタ16のゲートに電圧が掛かるからサ
イリスタ16はオンとなり、コンデンサ17に蓄積され
ていた電荷はイグニッションコイル18の1次コイル+
9を通って放電される。これによりイグニッションコイ
ル18の2次コイル20に高電圧が誘起されてスパーク
プラグ21は点火する。In this circuit, when AC power is induced in the coil 8 of the generator and the terminal 9 side is positive, the current flows from the diode 11 to the capacitor 17. The current flows through the primary coil +9 of the ignition coil 18 to the diode 13, the terminal 10, and the ground circuit. This charges the capacitor 17. At this time, the thyristor 16 has no gate voltage, so
It's off. Next, when the terminal 9 side becomes negative, the current flows from the ground circuit through the resistor +4°15 and the diode 12 to the terminal 9.
The current flows through the coil 8 from the resistor 14. Is
Since a voltage is applied to the gate of the thyristor 16, the thyristor 16 is turned on, and the charge accumulated in the capacitor 17 is transferred to the primary coil of the ignition coil 18 +
It is discharged through 9. As a result, a high voltage is induced in the secondary coil 20 of the ignition coil 18, and the spark plug 21 ignites.
このように作用する点火回路においてエンジンな停止さ
せるため、次のような回路が設けられる。すなわち、発
電機のコイル8の一端と接地回路との間には、ダイオー
ド22とストップスイッチ23が直列に接続されており
、ストップスイッチ23を閉じることによって発電機の
コイル8を短絡することになる。このようにコイル8を
短絡すれば、コイル8に起電力が生じないからコンデン
サ17への充電がなされず、イグニッションコイル18
が作動しないことになる。ダイオード22とストップス
イッチ23の直列回路は、ダイオード18とコンデンサ
17の接続点と接地間に接続するようにしてもよい。In order to stop the engine in an ignition circuit that operates in this manner, the following circuit is provided. That is, a diode 22 and a stop switch 23 are connected in series between one end of the generator coil 8 and the ground circuit, and closing the stop switch 23 short-circuits the generator coil 8. . If the coil 8 is short-circuited in this way, no electromotive force is generated in the coil 8, so the capacitor 17 is not charged, and the ignition coil 18
will not work. The series circuit of the diode 22 and the stop switch 23 may be connected between the connection point of the diode 18 and the capacitor 17 and the ground.
以上説明した回路は、エンジンを停止させるときにスト
ップスイッチ23を閉じ、発?を機のコイル8を短絡す
るものである。これは、バッテリ点火のように、エンジ
ンを停止させるとき接点を開く、いわゆるオープンタイ
プの停止回路とは逆であり、操作感覚が逆になる。そこ
でこのCI)I点大方式においても、オーブンタイプと
することが考えられる。これを第3図について説明する
。この回路ではストップスイッチ23を閉じたときにゲ
ートが短絡されるサイリスタ24を設け、このサイリス
タ24でコンデンサ17の入力側を短絡するようにしで
ある。25はゲート電位を得る抵抗器である。この図に
おいてサイリスタ16の接続回路は第2図と同様である
ので、図示は省略しである。The circuit explained above closes the stop switch 23 when stopping the engine, and the circuit starts the operation. This short-circuits the coil 8 of the machine. This is the opposite of a so-called open-type stop circuit, in which the contacts are opened when stopping the engine, such as with battery ignition, and the operating sensation is reversed. Therefore, it is conceivable to use an oven type in this CI)I point large method as well. This will be explained with reference to FIG. This circuit is provided with a thyristor 24 whose gate is short-circuited when the stop switch 23 is closed, and the thyristor 24 short-circuits the input side of the capacitor 17. 25 is a resistor for obtaining the gate potential. In this figure, the connection circuit of the thyristor 16 is the same as that in FIG. 2, so illustration thereof is omitted.
この回路においては、ストップスイッチ23を閉じるこ
とによりサイリスタ24はゲートが接地回路に短絡され
るのでオフとなる。サイリスタ24がオフであればサイ
リスタ16の機能が阻害されないので、エンジンは作動
を継続する。ストップスイッチ23を開くと抵抗器25
によりサイリスタ16はオンとなるので、コンデンサ1
7[が短絡され、エンジンは停止する。すなわちこの回
路では、第2図のものとは逆に、エンジンを停止させる
のにストップスイッチ23を開くことになる、いわゆる
オープンタイプとなる。しかしながらこの回路でも基本
的には短絡タイプであり、ストップスイッチ23のみが
オーブンタイプの構成となっている。In this circuit, when the stop switch 23 is closed, the thyristor 24 is turned off because its gate is shorted to the ground circuit. If thyristor 24 is off, the function of thyristor 16 is not inhibited, so the engine continues to operate. When the stop switch 23 is opened, the resistor 25
Since the thyristor 16 is turned on, the capacitor 1
7 [is short-circuited and the engine stops. That is, in this circuit, contrary to the circuit shown in FIG. 2, the stop switch 23 is opened to stop the engine, which is a so-called open type. However, this circuit is also basically of a short-circuit type, and only the stop switch 23 has an oven-type configuration.
(9!明が解決しようとする課題)
上記第2図のものでは、盗難を目的ヒした行為に対して
防備が完全ではない、すなわち、一般的にはイグニッシ
ョンスイッチ3とともに第4図に示すような(32置に
設けられるストップスイッチ23を取り外したり、また
はストップスイッチ23に接続された線を断線すれば、
エンジンの始動が容易に行なえることになるので、盗難
に関して不備である。一方、第3図の回路では、エンジ
ン停止回路のスイッチ接続が逆となり、従来のスイッチ
回路がそのまま使用できないという問題がある。(9! The problem that Akira is trying to solve) The one shown in Figure 2 above is not completely protected against acts of theft. (If you remove the stop switch 23 installed at the 32nd position or disconnect the wire connected to the stop switch 23,
Since the engine can be started easily, this is a deficiency in terms of theft. On the other hand, in the circuit shown in FIG. 3, the switch connection of the engine stop circuit is reversed, and there is a problem that the conventional switch circuit cannot be used as is.
本発明はこの点に鑑みて成されたものであり2従米の回
路をそのまま利用できるようにして、盗難防止性能を高
めることができる、回路を提供することを目的とする。The present invention has been made in view of this point, and an object of the present invention is to provide a circuit that can improve the anti-theft performance by allowing the conventional circuit to be used as is.
t、izを解決するための手段)
本発明は、上記課題を解決するための手段として、発電
機の出力電流をコンデンサ17に充電し、該コンデンサ
17の放電電荷でイグニッションコイル18に高電圧を
発生させるようにした車輌において、前記発電機のコイ
ル8を短絡するスイッチ30を設けると共に、前記コン
デンサ17の充電回路を短絡するスイッチング素子(サ
イリスタ37)を設け5該スイツチング素子(サイリス
タ37)の*+m端子(ゲート)に該スイッチング素子
(サイリスタ37)の作動を制御する制御素子(1−ラ
ンラスタ33)を接続して、該制御素子(トランジスタ
33)がイグニッションスイッチ(前記スイッチ30を
一体にしたちの)を操作しないときには作動しないよう
に構成したものである。t, iz) The present invention, as a means for solving the above problems, charges a capacitor 17 with the output current of a generator, and applies a high voltage to the ignition coil 18 using the discharged charge of the capacitor 17. In the vehicle, a switch 30 is provided to short-circuit the coil 8 of the generator, and a switching element (thyristor 37) is provided to short-circuit the charging circuit of the capacitor 17. A control element (1-run raster 33) that controls the operation of the switching element (thyristor 37) is connected to the +m terminal (gate), and the control element (transistor 33) is connected to the ignition switch (by integrating the switch 30). ) is configured so that it does not operate when not operated.
(作用)
このような構成とした本発明によれば、イグニッション
スイッチを操作することにより、制御素子くトランジス
タ33)を作動させてスイッチング素子(サイリスタ3
7)をオフにし、コンデンサ17の充電回路の短絡を解
除しない限りエンジンは始動しないことになる。したが
って、イグニッションスイッチの回路を断線させたりし
てもエンジンの始動はできないことになる。(Function) According to the present invention having such a configuration, by operating the ignition switch, the control element (transistor 33) is operated and the switching element (thyristor 3) is activated.
7) and the engine will not start unless the short-circuit in the charging circuit of the capacitor 17 is released. Therefore, even if the ignition switch circuit is disconnected, the engine cannot be started.
(実施例)
以下、本発明の一実施例を第1図について説明する。こ
の回路においては、発7ri磯のコイル(エキサイタコ
イル)8のほかにランプ充電コイル26を使用する。こ
のランプ充電コイル266一端は車体接地回路に接続さ
れており、−,1はサイリスタ27を介してヒユーズ2
8とバッテリ29の直列回路と、スイッチ30の一部に
接続されている。スイッチ30はイグニッションスイッ
チの一部を成すものであるが、一般的な回路は図示を省
略しである。(Example) An example of the present invention will be described below with reference to FIG. In this circuit, a lamp charging coil 26 is used in addition to an exciter coil (exciter coil) 8. One end of this lamp charging coil 266 is connected to the vehicle body grounding circuit, and -,1 is connected to the fuse 2 through the thyristor 27.
8 and the battery 29, and a part of the switch 30. The switch 30 forms part of an ignition switch, but a general circuit is not shown.
このスイッチ30にはエンジンオフのモード(エンジン
停止回路) rOFF」 と2エンジンオンのモード(
走行回路) rONjが設けられている。そしてこのス
イッチ30は、図中に○印で示すように4個の接続部が
あり、rONJモードのときサイリスタ27およびバッ
テリ29側に接続される部分と、rOFFjモードのと
き接地回路に接続される回路とがある。31はスイッチ
30と配線との間に介装されるカブラである。This switch 30 has two engine-off modes (engine stop circuit) rOFF and two engine-on modes (
Running circuit) rONj is provided. This switch 30 has four connection parts as indicated by circles in the figure, one connected to the thyristor 27 and battery 29 side in the rONJ mode, and the other connected to the ground circuit in the rOFFj mode. There is a circuit. 31 is a cover interposed between the switch 30 and the wiring.
バッテリ29(!111に接続される回路には図示しな
い直fi(DC)負荷のほか、抵抗器32を介してトラ
ンジスタ33のゲートが接続されている。ツェナダイオ
ード34、抵抗器35ならびにコンデンサ36は電圧安
定作用をする。トランジスタ33のコレクタはサイリス
タ37のゲートに接続されている。また、ゲートは抵抗
器38を介してコイル8の一端に接続されている。この
ような接続により、トランジスタ33はサイリスタ37
の制御素子として機能するゆサイリスタ37を含む回路
はエンジン停止回路39を形成し、CDIユニット5に
対する停止作用をする。CDIユニット5は第1図のも
のと全く同様である。なお、図中40はランプ切換スイ
ッチ、 41はランプ、42はランプ相当の抵抗値を有
する抵抗器である。In addition to a direct-fi (DC) load (not shown), the circuit connected to the battery 29 (!111) is connected to the gate of a transistor 33 via a resistor 32.A Zener diode 34, a resistor 35, and a capacitor 36 are The collector of the transistor 33 is connected to the gate of the thyristor 37.The gate is also connected to one end of the coil 8 via the resistor 38.With this connection, the transistor 33 is connected to the gate of the thyristor 37. Thyristor 37
The circuit including the thyristor 37, which functions as a control element for the engine, forms an engine stop circuit 39 and has a stopping effect on the CDI unit 5. The CDI unit 5 is exactly the same as that shown in FIG. In the figure, 40 is a lamp changeover switch, 41 is a lamp, and 42 is a resistor having a resistance value equivalent to the lamp.
このように構成されたこの装置においては、車輌のエン
ジンを停止させ、そこを離れるとき、スイッチ30をr
OFFjにしてコイル8を短絡する。これによりコンデ
ンサ17への充電は行なわれないので、エンジンは始動
せず、したがって盗難防止の効果を上げることができる
。搭乗するためにエンジンを始動させるときには、スイ
ッチ30をrONjモードにする。このようにすればバ
ッテリ29からの電圧がトランジスタ33のベースに印
加され、トランジスタ33がオンとなるのでサイリスタ
37はオフとなり、CDIユニット5の機能に←Iらの
影響も与えない。In this device configured in this way, when the engine of the vehicle is stopped and the vehicle is left, the switch 30 is turned to r.
OFFj to short-circuit the coil 8. As a result, the capacitor 17 is not charged, the engine is not started, and therefore the anti-theft effect can be improved. When starting the engine for boarding, the switch 30 is set to rONj mode. In this way, the voltage from the battery 29 is applied to the base of the transistor 33, and the transistor 33 is turned on, so the thyristor 37 is turned off, and the function of the CDI unit 5 is not affected by ←I.
6し盗難を目的としてスイッチ30をカブラ3Iの部分
から断線したときには5コイル8の短絡はなされないの
で、このためにCDIユニット5の機能が阻害されるこ
とはないが、トランジスタ33にベース電圧を供与する
ことはできないので、トランジスタ33はI!統してオ
フの状態を維持する。したがってサイリスタ37は5コ
イル8に電圧が誘起されたときオンとなり、コンデンサ
17の充電回路を短絡することになる。したがって仮に
車輌を押す等して発電機のコイル8に電圧を誘起させて
も、CDIユニット5が機能せず、エンジンを始動させ
ることができないことになる。6. If the switch 30 is disconnected from the cover 3I for the purpose of theft, the 5 coil 8 will not be short-circuited, so the function of the CDI unit 5 will not be hindered. Since transistor 33 cannot supply I! control and stay off. Therefore, the thyristor 37 is turned on when a voltage is induced in the five coils 8, and the charging circuit of the capacitor 17 is short-circuited. Therefore, even if a voltage is induced in the coil 8 of the generator by pushing the vehicle, the CDI unit 5 will not function and the engine will not be able to start.
(発明の効果)
本発明は、以上説明したように構成した車輌用盗難防止
装置であるから、従来のCD11591回路を何ら変更
することなく、エンジン停止1回路と走行@路とを形成
することができる。そしてこのようにエンジン浮上と走
行とを2系統にしたことにより、スイッチ回路を断線さ
せてもエンジンを始動させることができないものとする
ことができる。エンジン停止と走行とを2系統にしたこ
とにより、この回路の改造が困難になり、大きな盗難防
止効果を上げることができる。(Effects of the Invention) Since the present invention is a vehicle anti-theft device configured as described above, it is possible to form one engine stop circuit and a running @road without making any changes to the conventional CD11591 circuit. can. By providing two systems for engine levitation and running, it is possible to prevent the engine from starting even if the switch circuit is disconnected. By having two systems for engine stop and running, it becomes difficult to modify this circuit, and a great anti-theft effect can be achieved.
第1図は本発明の一実施例の回路図2第2図は従来回路
の回路図、第3図は第2図のものに対する改良案の回路
図、第4図は車輌の一例を示す側面図である。
5−CDIユニット
8−コイル
16、37−サイリスタ
I7−コンデンサ
特
I8−イグニッションコイル
21−・・スパークプラグ
29−バッテリ
30−・スイッチ
33−・トランジスタ
許Fig. 1 is a circuit diagram of an embodiment of the present invention. Fig. 2 is a circuit diagram of a conventional circuit. Fig. 3 is a circuit diagram of an improved version of the circuit shown in Fig. 2. Fig. 4 is a side view showing an example of a vehicle. It is a diagram. 5 - CDI unit 8 - Coil 16, 37 - Thyristor I7 - Capacitor special I8 - Ignition coil 21 - Spark plug 29 - Battery 30 - Switch 33 - Transistor
Claims (1)
デンサの放電電荷でイグニッションコイルに高電圧を発
生させるようにした車輌において、前記発電機のコイル
を短絡するスイッチを設けると共に、前記コンデンサの
充電回路を短絡するスイッチング素子を設け、該スイッ
チング素子の制御端子に該スイッチング素子の作動を制
御する制御素子を接続して、該制御素子がイグニッショ
ンスイッチを操作しないときには作動しないように構成
したことを特徴とする車輌用盗難防止装置。(1) In a vehicle in which a capacitor is charged with the output current of a generator and a high voltage is generated in an ignition coil by the discharged charge of the capacitor, a switch is provided to short-circuit the coil of the generator, and a switch is provided to short-circuit the coil of the generator. A switching element for short-circuiting a charging circuit is provided, a control element for controlling the operation of the switching element is connected to a control terminal of the switching element, and the control element is configured not to operate when the ignition switch is not operated. Characteristic anti-theft device for vehicles.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20828889A JPH0374577A (en) | 1989-08-11 | 1989-08-11 | Burglary preventing device for vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20828889A JPH0374577A (en) | 1989-08-11 | 1989-08-11 | Burglary preventing device for vehicle |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0374577A true JPH0374577A (en) | 1991-03-29 |
Family
ID=16553769
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20828889A Pending JPH0374577A (en) | 1989-08-11 | 1989-08-11 | Burglary preventing device for vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0374577A (en) |
-
1989
- 1989-08-11 JP JP20828889A patent/JPH0374577A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0374577A (en) | Burglary preventing device for vehicle | |
JP2864385B2 (en) | Vehicle anti-theft device | |
JP3608685B2 (en) | AC-CDI ignition device | |
JPH0738697Y2 (en) | Internal combustion engine ignition device | |
JP2765116B2 (en) | Anti-theft device for motorcycles | |
JPH061911Y2 (en) | Side stand prevention device for motorcycles | |
JP2817000B2 (en) | Anti-theft device for motorcycles | |
JPH03145575A (en) | Theft preventing device for vehicle | |
JP2843377B2 (en) | Vehicle anti-theft device | |
JPH0619829Y2 (en) | CDI ignition type vehicle ignition control device | |
JPH0352621Y2 (en) | ||
JPS585099Y2 (en) | Starting safety device for internal combustion engines | |
JP2503272B2 (en) | Vehicle charging device | |
JP2841564B2 (en) | Anti-theft device for motorcycles | |
JPS6155618B2 (en) | ||
JPS621422Y2 (en) | ||
JPH0219590Y2 (en) | ||
JPS5924030B2 (en) | Device to prevent forgetting to return the side stand of a motorcycle | |
JPS6040865Y2 (en) | Secondary voltage limiting device for ignition system for internal combustion engine | |
JPH0511347Y2 (en) | ||
JPS624694Y2 (en) | ||
JP2565545Y2 (en) | Ignition device for internal combustion engine | |
JPH08103001A (en) | Starter circuit for motor operated vehicle | |
JPH0521662Y2 (en) | ||
JPH0229256Y2 (en) |