JPH037352Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH037352Y2
JPH037352Y2 JP8737886U JP8737886U JPH037352Y2 JP H037352 Y2 JPH037352 Y2 JP H037352Y2 JP 8737886 U JP8737886 U JP 8737886U JP 8737886 U JP8737886 U JP 8737886U JP H037352 Y2 JPH037352 Y2 JP H037352Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
locking
bracket
handle
hook
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8737886U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62197587U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8737886U priority Critical patent/JPH037352Y2/ja
Publication of JPS62197587U publication Critical patent/JPS62197587U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH037352Y2 publication Critical patent/JPH037352Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、ある地域から他の地域に荷材を搬送
する場合、この荷材を収容してトラツク、船舶等
で輸送するコンテナの補強用に使用するブレスに
関するものである。
〔従来の技術〕
荷材を遠隔地に輸送するのに箱形のコンテナが
使用されているのが一般である。
ところが、ある地域から他の地域に荷物を移送
しても、その遠隔地から帰る時に輸送する荷物が
無い場合には箱形のままでトラツク等に搭載する
にはスペース的に無駄である。又、コンテナを荷
物を入れていない状態で移動させたり、多数のコ
ンテナを倉庫等に保管する場合に立方形状、長方
体状に起立している状態では移動操作が面倒であ
り、収容スペースを多くとるからスペースが無駄
となり、多数のコンテナを一度に収容しきれな
い。
そこで、特開昭59−199443号公報に開示されて
いるような折り畳み自在なコンテナが開発されて
いる。
〔考案が解決しようとする問題点〕
このコンテナは天板と底板との両サイドに内方
に屈曲する左右側面板を設け、正面側と背面側に
はスプリングとガイド溝とローラを介して天板内
に収容されるシヤツターを上下移動自在に設けた
ものである。
しかしながら、このコンテナは左右側面板を起
立し、シヤツターを引き下げて箱形に構成した
時、輸送中に外部負荷がかかるとコンテナが変形
するおそれがある。
即ち、移動自在なシヤツターは比較的薄く、屈
曲可能でなり、左右側面板の上下端がピン結合さ
れ、中央が内方に折れ曲がり得る構造となつてる
から、上下、左右、又は斜め方向から押圧力がか
かつた場合、例えば複数のコンテナを上方に積み
上げた時、下方への荷重と横揺れによる荷重がか
かり、下部のコンテナが変形してしまうおそれが
ある。
従つて、本考案の目的は外部から負荷がかかつ
てもコンテナが変形しないようにした折り畳み自
在なコンテナ用のブレスを提供することである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の目的を達成するため、本考案の構成は、
長尺フレームとこの長尺フレーム内に伸縮自在に
挿入された係止フレームとからなり、両者をハン
ドルで伸縮駆動させ、係止フレームのフツクを他
のピンに着脱させるようにしたことを特徴とする
ものである。
〔作用〕
ハンドルの回転により係止フレームが長尺フレ
ーム内をスライドする。
〔実施例〕
以下本考案の実施の一例を図面について説明す
る。
本考案のブレスを使用するコンテナは第1図、
第2図に示ように、天板1と底板2と、屈曲可能
な左右側面板3,3と、正面及び背面シヤツター
5とで立方体状に構成されている。
左右側面板3,3は上下二枚の剛性な板体4
a,4bとからなり、上部板体4aはヒンジ部6
を介して天板1に回転自在に結合され、同じく下
部板体4bは底板2にヒンジ部7を介して回転自
在に結合され、更に上下二つの板体4a,4bは
中央のヒンジ部8,8を介してヒンジ結合され、
二つの板体4a,4bは中央のヒンジ部8,8を
介して内方に折れ曲がるように構成されている。
正面シヤツター5と背面シヤツター5の両側は
左右側面板3の枠体9に設けたガイド溝に挿入さ
れ、ローラを介して上下移動自在に案内され、コ
ンテナ内に荷物を収容する時は正面シヤツター5
を上昇させ、搬送時に引き下げて、底板2側にロ
ツクさせる。
コンテナを折り畳む際には、正面シヤツター5
と背面シヤツター5とを引き上げ、天板1内に収
容させ、第2図に示すように、左右側面板3,3
を中央のヒンジ部8,8と上下のヒンジ部6,7
を介して内方に屈曲させる。
正面及び背面シヤツター5,5は天板1内に設
けたスプリングで常時引き上げ方向に付勢されて
おり、シヤツター5,5を開く時はスプリングで
天板1側に引張られ、ローラとガイド溝に案内さ
れて上昇する。
左右側面板3,3の中央ヒンジ部8,8に近接
してロツク機構10,10が設けられ、このロツ
ク機構10,10はケース11と楔12とからな
り、ケース11内に楔12を打ち込んだ時ヒンジ
部8,8をロツクさせ、外力が作用してもヒンジ
部8,8が折れ曲がらないようになつている。
正面及び背面シヤツター5,5と左右側面板
3,3との接合部上下にはシール装置13が設け
られ雨水等の侵入を防止している。
底板2の端部にシヤツター5,5と対向してシ
ヤツターのロツク装置が設けられており、シヤツ
ター5,5を引き下げた時このロツク装置を介し
てシヤツター5,5を保持し、ロツク装置を解除
するとシヤツター5,5は天板1内のスプリング
で引き上げられる。
天板1と左右側面板3,3間には上部補強装置
14,14が着脱自在に設けられ、同じく底板2
と左右側面板3,3間には下部補強装置15,1
5が設けられている。
上部補強装置14,14は本考案に係る伸縮自
在なブレスから構成されている。
ブレスは第3図に示されるように、中空な長尺
フレーム16とこの長尺フレーム16内に伸縮自
在に挿入された係止フレーム17とからなり、ブ
レスの基端は天板1に枢着され、先端は左右側面
板3,3の枠体9,9に設けたピン18,18に
着脱自在に引掛けられるようになつている。
長尺フレーム16の基端側には長孔19が長手
方向に沿つて形成され、この長孔19内には軸2
0が移動自在に挿入され、この軸20は天板1の
正面に固定した二又状支持フレーム21に結合さ
れている。これにより長尺フレーム16は支持フ
レーム21内で長孔19の長さ分移動でき、且つ
軸20を中心にして回転できるようになつてい
る。
長尺フレーム16の先端側には開口部21が形成
さ、この開口部21に近接した位置にブラケツト
22が起立し、このブラケツト22には軸23を
介してハンドル24の先端部が回転自在に枢着さ
れている。更に長尺フレーム16の先端下部には
彎曲したピン係止部25が形成されいる。
他方、係止フレーム17は一枚の板又は二又の
板体からなり、その先端にはフツク26がピン係
止部25に対向して形成されている。
係止フレーム17の先端附近上部にはブラケツ
ト27が起立し、このブラケツト27は長尺フレ
ーム16の開口部21より上方に突出し、且つ開
口部21の範囲を長手方向に沿つて移動できるよ
うになつている。
ブラケツト27には軸28を介して二枚のリン
ク29の一端が枢着され、このリンク29の他端
はハンドル24にピン30を介して枢着されてい
る。
この為、ハンドル24を軸23を支点にしてフ
ツク26方向に転するとハンドル24に連動して
リンク29がピン28を中心にして同一方向に回
転し、この時ブラケツト27は前方に押され、係
止フレーム17を押し出し、結果的には長尺フレ
ーム16と係止フレーム17の合計の長さが長く
なる。他方、この状態からハンドル24を反対方
向に回転するとブラケツト27と係止フレーム1
7が引き込まれ、ブレスの長さが短縮する。
天板1の正面、背面中央にブレスの受け部材3
1が設けら、ブレスの使用を停止している時はこ
の受け部材31にフツク26を引掛けておく。使
用時には長孔19を介して長尺フレーム16を後
退させてフツク6を受け部材31からはずし、次
に軸20を中心にして長尺フレーム16を下方に
向けて回転し、更にハンドル24を回転して係止
フレーム17を引き出し、フツク26を枠体9の
ピン18に対向させる。
次にハンドル24を元の位置まで回転すると係
止フレーム26が長尺フレーム16内に引き込ま
れ、ブレスの長さが短縮すると同時にフツク26
がピン18に引掛けられ、ピン18はフツク26
とピン係止部25とで保持される。
この為、天板1と左右側面板3,3間に斜めに
ブレスが架設され、両者を補強するから、天板1
と左右側面板3,3に対して垂直方向、横方向、
斜め方向の負荷がかかつてもコンテナは変形しな
い。同様の補強装置15としてブレスが底板2と
左右側面板3,3のコーナに斜め方向に架設され
ている。
ブレスの構造は前記の場合と全く同じである
が、ブレスの基端は底板2の端部に設けた溝フレ
ーム32内に軸33を介して枢着され、このブレ
スは不使用時には溝フレーム33の溝34内に収
容され、使用時には上方に回転して枠体9のピン
18aに係合し、底板2と左右側面板3,3間を
補強する。
〔考案の効果〕
本考案によれば次の効果がある。
長尺フレーム内に係止フレームが伸縮自在に
挿入されているから、ブレスの架設位置の長さ
に任意に対応できる。
ハンドル操作で伸縮駆動するから操作性が良
好である。いいかえれば操作力が小さくて済
み、スピードアツプを計れる。
係止フレームにはフツクが設けられているか
ら、使用中はフツクをピンに引掛け、不使用中
はピンからフツクをはずすことができるからブ
レス自体が邪魔にならない。
リンクとハンドルを介して長尺フレームと係
止フレームは接続されているから、各部品がば
らばらにならず、標準化されたブレスを得るこ
とができ、持ち運び、保管も便利である。
【図面の簡単な説明】
第1図はコンテナの斜視図、第2図は折り畳み
状態を示すコンテナの斜視図、第3図は下方のブ
レスの正面図、第4図は第3図の左側面図、第5
図は同じく下方のブレスの斜視図、第6図は第3
図のブレスの作動を示す1部切欠き正面図、第7
図は第3図の−線断面図である。 1……天板、2……底板、3……左右側面板、
5……シヤツター、14,15……補強装置、1
8,18a……ピン。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 中空は長尺フレームとこの長尺フレーム内に
    伸縮自在に挿入された係止フレームとからな
    り、長尺フレームにはハンドルが回転自在に枢
    着され、係止フレームにはリンクの一端が枢着
    され、このリンクの他端は前記ハンドルに枢着
    され、更に係止フレームの端部にフツクが設け
    られているブレス。 (2) 長尺フレームの先端側上部にブラケツトが起
    立し、このブラケツトにハンドルの基端が枢着
    されている実用新案登録請求の範囲第1項記載
    のブレス。 (3) 長尺フレームに開口部が形成され、係止フレ
    ームの先端側上部に起立するブラケツトがこの
    開口部に移動自在に挿入され、このブラケツト
    にリンクが枢着されている実用新案登録請求の
    範囲第1項記載のブレス。 (4) 長尺フレームの先端にフツクと対向するピン
    係合部が設けられている実用新案登録請求の範
    囲第1項記載のブレス。 (5) ブレスが伸縮自在に構成されている実用新案
    登録請求の範囲第1項記載のブレス。
JP8737886U 1986-06-09 1986-06-09 Expired JPH037352Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8737886U JPH037352Y2 (ja) 1986-06-09 1986-06-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8737886U JPH037352Y2 (ja) 1986-06-09 1986-06-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62197587U JPS62197587U (ja) 1987-12-16
JPH037352Y2 true JPH037352Y2 (ja) 1991-02-22

Family

ID=30944530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8737886U Expired JPH037352Y2 (ja) 1986-06-09 1986-06-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH037352Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62197587U (ja) 1987-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0255194B1 (en) Collapsible container
JP3974854B2 (ja) 折畳式カート付き旅行鞄
US6685199B2 (en) Collapsible movable cart
US3896766A (en) Collapsible animal cage or the like
US4848618A (en) Collapsible container
US20090145913A1 (en) Collapsible and expandable rolling storage system
US6422409B2 (en) Collapsible container with an unbroken top wall
WO1993006017A1 (en) Collapsible cage
WO2009075781A1 (en) Collapsible rolling tote bag
JPS6344639B2 (ja)
US5281019A (en) Foldable plan stand case
JPH037352Y2 (ja)
US5873204A (en) Cart with multi-position doors
JP3903253B2 (ja) 輸送用折畳コンテナ
US11161686B2 (en) Collapsible intermodal container and a collapsible intermodal container assembly
JP3030297U (ja) 折り畳み可能なコンテナの自動折り畳み装置
EP3461718B1 (en) Container
JPH0131072Y2 (ja)
JP2581638Y2 (ja) 連結装置を備えたロールボックスパレット
US20080169284A1 (en) Storage container
IL269221A (en) Folding suitcase
JPH01213146A (ja) 折畳み式コンテナ
JPH0311195Y2 (ja)
JP3003798U (ja) 携行折り畳み容器
JPH0754103Y2 (ja) 折り畳み収納容器