JPH0373133A - 形状計測内視鏡装置 - Google Patents

形状計測内視鏡装置

Info

Publication number
JPH0373133A
JPH0373133A JP1207984A JP20798489A JPH0373133A JP H0373133 A JPH0373133 A JP H0373133A JP 1207984 A JP1207984 A JP 1207984A JP 20798489 A JP20798489 A JP 20798489A JP H0373133 A JPH0373133 A JP H0373133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
point
cursor
still image
space coordinate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1207984A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Saito
智 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1207984A priority Critical patent/JPH0373133A/ja
Publication of JPH0373133A publication Critical patent/JPH0373133A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、被写体へパターン光を投影した状態下で、被
写体の形状計測を行う形状計測内視鏡装置に関し、特に
形状計測方式の改良に関する。
(従来の技術) 従来、この種の形状計測内視鏡装置は、例えば第4図に
示すように、先端硬性部1の側面に対物光学系2及び照
明系3を設け、被写体の対象物Aを対物光学系2により
撮像する側方視構造とした内視鏡スコープ4(第5図参
照)における先端硬性部1に、視差を与えてパターン投
影部5を設けることにより、第5図に示す装置本体6側
で対象物Aの形状計測を自動的に行えるものにしていた
即ち、対象物Aの形状計測を行う場合には、第6図に模
式的に示す処理過程の如く通常観察時に用いる照明系3
を瞬時0FFL、、このOFFタイミングでパターン投
影部4から対象物Aを含む被写体へパターン光を投影し
てその対象物へを含む被写体を対物光学系2で撮像しく
ステップ601)、装置本体6側で対象物Aにおける投
影パターンを〔1,動的に抽出する(ステップ602)
。このパターン抽出が行なわれている間に照明系3を瞬
時ONL、このONタイミングで対象物Aを対物光学系
2で撮像しくステップ603)、通常観察静止画像を表
示しくステップ604)、対象物Aにおける投影パター
ンを抽出したεきに通常観察静止画像にその投影パター
ンを重ね会せ表示する(ステップ605)。
この重ね合せ表示下で、例えば第7図に示1如<Cn1
点、Cn2点がカーソル指定されたとき、このCn1点
、Cn2点を認識する処理を実h゛シ(ステップ606
)、次いで対象物Aに文・l応するCn1点、Cn2点
間の空間座標を求める演算処理を実行しくステップ60
7)、演算結果を所定の表示部へ表示L7た(ステップ
608)。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、従来のこの種の形状=1測内視鏡装置の
部会においては、r1動H,測を11的&しでいたため
に、抽出稍庶向、Lの観点でバタ・−ン抽崗の際に照明
系を瞬時OFFするたぬの(’) N / Q FF制
御機?M−パターン抽出の画像処理装置専が必要となり
、これにεもない内視鏡装置金体が人がかりな構成上な
った。しかも、形状計)PI L、た結果が1すられる
までの処理時間が上記パターン抽出的ためにかなりの所
要時間を要するという不具合があった。
更に、目動計測であると、刻象物と対物光学系との間に
例Aば牛体組織片(肉JX )等が在在しでいるε、パ
ターン抽11jが正しく行えないこともあった。
本発明は、係る事情に着目し°Cなされたもので、そ0
1−1的εするたころは、部品点数乃楽処理点数が少な
(■1・つ保時性に優れた間易事の形状計測肉視鏡装置
を提供することにある。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明は、上記の目的を達成するため、形状計測を開始
する胃の操作がなされたとき、通常観察している際と同
じ照明ドでパターン投影部から被写体へパターン光を投
影する制御を行う光源制御手段と、 前記パターン投影部から被写体へパターン光が照射され
る毎に、パターン重畳静止画像を画面上に表示する画像
表示手段と、 前記画面Eのパターン重畳静止画像における投影パター
ンの同一ライン上の任意2点がカーソル指定きれたε白
、当該指定された任意2点を認識するカーソル指定点認
識手段ε、 このカーソル指定手段により認識きれた任意2点間の空
間座標を演算により求める空間座標演算手段と、 この空間座標演算手段により得られた演算結果を所定の
表示部1ご表示する演算結果表示手段ε、を具備するこ
己を特徴とするものである。
(作用) 本発明による構成であれば、パターン抽出を操作音の視
認により行えるように、光源制御f7段の制御下でパタ
ーン投影部から被写体へパターン光が照射される毎に、
画像表示手段によってパターン電光静止画像を画面、L
に表示する。そのため、照明光カットの必要がなく、ま
たパターン抽出のための画像処理装置の必要もない。
そして、この状態下でパターン重畳静止画像における投
影パターンを指標に、操作者が対象物に対応する同一ラ
イン上の任意2点を指定すると、まずその任意2点をカ
ーソル指定点認識手段が認識し、次いで認識された任意
2点間の空間原種を空1iH座標演算手段が求め、求め
た空間座標の演算結果を演算結果表示手段によって所定
の表示部例えばパターン重畳静止画像が表示きれている
画面上に表示することができる。
従って、部品点数乃昆処理点数が少なくnつ促時性に優
れた簡易型の形状計測内視鏡装置を提供するこεが−c
’きる。
(実施N) 第1図は、本発明が適用された一実施例の形状計測内視
鏡装置の機能構成を示すブロック図である。
この一実施例の形状計測内視鏡装置は、内視鏡スコープ
4に結合される装置本体に、ビデオプロセッサ7、レー
ザ光源装置8、照明光、源装W9、キーボード、及びポ
インティングデバイス等の入力操作部10、TVモニタ
11を備えている。
内視鏡スコープ4は、第4図に示すように、先端硬性部
1の側面に対物光学系2及び照明系3を設けた側方視構
造のものであって、パターン投影部5を対物光学系2と
に視差を与えて設置しているものである。そして、パタ
ーン投影部5にはレーザ光源装置8からレーザ光がレー
ザ光導光ライトガイド12により導びかれ、また照明系
3には照明光が照明光導光ライトガイド13により導び
かれるものである。
ビデオプロセッサ7は、システム全体の制御中枢となる
制御部14の他に、画像表示手段15、カーソル指定点
認識手段16、空間座標演算手段17、演算結果表示手
段18を備えている。
そして、制御部14は、入力操作部10において形状計
測を開始する旨の操作がなされたとき、通常観察してい
る際と同じ照明下でパターン投影部5から被写体へパタ
ーン光を投影し得るように、照明光源装置9及びレーザ
光源装置8を駆動制御するようになされている。
両像表示手段15は、パターン投影部5から被写体へパ
ターン光が照射される毎に、内視鏡スコープ4からの画
像信号を基に第2図に示す如くのパターン重畳静止画像
BをTVモニタ11上に表示するようになされている。
カーソル指定点認識手段16は、第2図に示す如くのパ
ターン重畳静止画像Bにおける投影パターンB1の任意
2点として例えばC1点、C2点が人力操作部10にお
ける所定の人力操作に応じてカーソル指定されたとき、
この01点、02点を認識するようになされている。
空間座標演算手段17は、上記C1点、C2点間の空間
座標を演算により求めるようになされている。
演算結果表示手段18は、空間座標演算手段16の演算
結果をTVモニタ11上に表示するようにさなれている
このような各機能部を有するビデオプロセッサ7を内視
鏡スコープ4とTVモニタ11との間に設けることによ
り、第3図に模式的に示す如くの処理過程で形状計測の
処理が進む。
まず、入力操作部10により形状計測を開始する旨の操
作がなされると、照明光をOFFすることなくパターン
光を対象物に投影してパターン重畳静止画像を作成する
処理を実行しくステップ301) 、TVモニタ11上
にそのパターン重畳静止画像を表示する(ステップ30
2)。
このパターン重畳静止画像の表示状態下で、操作者が入
力操作部10により同一ライン上の任意2点例えば上記
のC1点、02点(第2図参照)がカーソル指定された
とき、この01点、02点を認識する処理を実行しくス
テップ303)、次いでC1点、C2点間の空間座標を
求める演算処理を実行しくステップ304)、演算結果
即ち、01点、C2点間のx、y、z座標及びその最短
距IをTVモニタ11上にパターン重畳静止画像ととも
に表示する(ステップ305)。
このような本発明の一実施例の如くの機能構成で形状計
測を行えるのであれば照明光の0N10FF機構及びパ
ターン抽出の画像処理装置(第6図のステップ601、
ステップ602の各処理を実行する機能乃至装置)が無
くてもよい。この場合、処理過程において通常観察静止
画像に投影パターンを重ね合せる処理(第6図のステッ
プ605)のルーチンが削除される。
従って、本発明の一実施例によれば、部品点数乃至処理
点数を従来よりも減少させることができ、またパターン
抽出処理を行わない分だけ従来よりも保時性を向上させ
ることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の形状計測内視鏡装置は、
形状計測の対象物を視認によりパターン抽出を行えるよ
うに、光源制御手段の制御によりパターン投影部から被
写体へパターン光を照明下で照射し7、画像表示手段に
よりパターン重光静11・画像を画面上に表示L、この
パターン型開静止画像における投影パターンの同一ライ
ン」4の作意2点をカーソル指疋するだけで、カーソル
指定点認識手段、空間康標演算手段、演算結果表示手段
が順次制御動作し゛C対象物の形状=1′測を行える。
従って、本発明によれば、部品点数乃至処理点数が少な
く11.っ保時性に優れた簡易型の形状11測内視鏡装
置を製作することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用きれた一実施例の形状11測内視
鏡装置の機能構成を示すブロック図、第2図はパターン
重畳静止画像の様子を示す状態図、第3図は本発明の一
実施例による処理の流れを示す状態遷移図、第4図は先
端硬性部の概略を示す構成側、第5図は形状g1測内視
鏡装置の外観概略を示す斜視図、第6図は従来の処理の
流れを示す状態遷移図、第7図は従来のパターン表示の
様子を示す状態図である。 ]・・・先端硬性部 2・・・対物光学系 3・・・照明系 4・・・内視鏡スコープ 5・・・パターン投影部 6・・・装置本体 7・・・ビデオプロセッサ 呂・・・レーザ光源装置 9・・・照明光源装置 0・・・人力操作部 1・・・TVモニタ 2・・・レーザ光導光うイLガイド [3・・・照明光導光ライトガイド 4・・・制御部 5・・・画像表示手段 b・・・カーソル指定点認識下段 7・・・空間原振演算手段 8・・・演算結果表示手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)形状計測を開始する旨の操作がなされたとき、通
    常観察している際と同じ照明下でパターン投影部から被
    写体へパターン光を投影する制御を行う光源制御手段と
    、 前記パターン投影部から被写体へパターン光が照射され
    る毎に、パターン重畳静止画像を画面上に表示する画像
    表示手段と、 前記画面上のパターン重畳静止画像における投影パター
    ンの同一ライン上の任意2点がカーソル指定されたとき
    、当該指定された任意2点を認識するカーソル指定点認
    識手段と、このカーソル指定点認識手段により認識され
    た任意2点間の空間座標を演算により求める空間座標演
    算手段と、 この空間座標演算手段により得られた演算結果を所定の
    表示部に表示する演算結果表示手段と、を具備すること
    を特徴とする形状計測内視鏡装置。
JP1207984A 1989-08-14 1989-08-14 形状計測内視鏡装置 Pending JPH0373133A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1207984A JPH0373133A (ja) 1989-08-14 1989-08-14 形状計測内視鏡装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1207984A JPH0373133A (ja) 1989-08-14 1989-08-14 形状計測内視鏡装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0373133A true JPH0373133A (ja) 1991-03-28

Family

ID=16548754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1207984A Pending JPH0373133A (ja) 1989-08-14 1989-08-14 形状計測内視鏡装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0373133A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH053162A (ja) * 1991-10-22 1993-01-08 Nec Corp 気相エピタキシアル成長装置
US10130546B2 (en) 2013-09-27 2018-11-20 Barrett Technology, Llc Multi-active-axis, non-exoskeletal rehabilitation device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH053162A (ja) * 1991-10-22 1993-01-08 Nec Corp 気相エピタキシアル成長装置
US10130546B2 (en) 2013-09-27 2018-11-20 Barrett Technology, Llc Multi-active-axis, non-exoskeletal rehabilitation device
US10925797B2 (en) 2013-09-27 2021-02-23 Barrett Technology, Llc Multi-active-axis, non-exoskeletal rehabilitation device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6373961B1 (en) Eye controllable screen pointer
EP2689708B1 (en) Endoscopic apparatus and measurement method
JP2988178B2 (ja) 視線方向計測装置
JP2002102169A (ja) 眼科装置
JP2002224038A (ja) 眼底カメラ
US20060176321A1 (en) Endoscope apparatus
US7599073B2 (en) Image measuring system and methods of generating and executing non-stop image measuring program
JP3499093B2 (ja) 前眼部断面解析装置
WO2019187049A1 (ja) 診断支援装置、診断支援方法及び診断支援プログラム
US20060178561A1 (en) Endoscope apparatus
US7309129B2 (en) Perimeter
JP3524204B2 (ja) 眼科装置
JP2004167010A (ja) 内視鏡挿入方向検出装置
JP2005204724A5 (ja)
JP7116264B2 (ja) 内視鏡システム及びその作動方法
JPH0373133A (ja) 形状計測内視鏡装置
JP2002267935A (ja) 光学的観察装置の重畳補足情報の明るさ制御装置
JPH03128043A (ja) 形状計測内視鏡装置
JPH11267101A (ja) 視野測定方法及び装置
JP2022503556A (ja) 外科用内視鏡ビデオストリームの画像補正
JP2001046331A (ja) 内視鏡装置
US9723983B2 (en) Corneal endothelial cell photographing apparatus
JP2003019117A (ja) 眼底カメラ
JPH0767833A (ja) 視野計
EP4144284A1 (en) Endoscope system