JPH0369587A - 液相エピタキシャル成長装置 - Google Patents

液相エピタキシャル成長装置

Info

Publication number
JPH0369587A
JPH0369587A JP20755189A JP20755189A JPH0369587A JP H0369587 A JPH0369587 A JP H0369587A JP 20755189 A JP20755189 A JP 20755189A JP 20755189 A JP20755189 A JP 20755189A JP H0369587 A JPH0369587 A JP H0369587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
growth
chamber
holder
solution
soln
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20755189A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Noguchi
雅弘 野口
Toshio Sagawa
佐川 敏男
Toshikazu Kamoshita
敏和 鴨志田
Naoki Nakajo
直樹 中條
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP20755189A priority Critical patent/JPH0369587A/ja
Publication of JPH0369587A publication Critical patent/JPH0369587A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は液相エピタキシャル成長装置、特に縦方向に保
持された単結晶基板に液相エピタキシーを行うバッチ式
の装置に関するものである。
[従来の技術] ■−■族化合物半導体であるGaAs単結晶基板に任意
の組成及び導電型を有するA (!xG a I−xA
sからなるpn接合を形成して作った、レーザダイオー
ド、発光ダイオードまたは太陽電池等の光デバイスが実
用化されている。
それら光デバイスのpn接合を形成する場合、工業的に
は液相エピタキシャル成長法が用いられている。
液相エピタキシャル成長法において、最も一般的に用い
られているのはスライドボート法であるが、量産性を向
上させるために一度に複数枚の基板を処理するバッチ方
式や、基板を一枚づつ処理する枚葉法式の液相成長法も
種々考案されている。
バッチ方式の液相エピタキシャル成長装置においては、
単結晶基板はその収容能力を上げるために、通常、垂直
に複数枚保持され、それらの基板の上部からシャッタ方
式により成長溶液を重力落下するか、或は基板の下部か
らピストン方式により成長溶液を押し上げるかによって
、基板と戊長溶液との接触を図っている。
[発明が解決しようとする課題] ところが、バッチ式液相エピタキンヤル成長法にシャッ
タ方式を採用した場合、垂直に保持された基板上部より
、成長溶液が急激に落下されるため、特に成長開始時に
おける溶液と基板との接触が一様に行われず、成長膜厚
の均一性が低下するという欠点があった。
また、バッチ式液相エピタキシャル成長法にピストン方
式を採用した場合、上部表面を含めた成長溶液を押し上
げるので、所望する固相の平衡状態に常時近付けるため
に、成長溶液の上部表面に多結晶GaAsウェハを設置
する二相溶液成長法の使用が困難となる。加えて多層成
長を行う場合には層の数たけピストンを必要とするため
、操作が複雑になる等の問題もあった。
本発明の目的は、本質的には二相溶液成長法の使用が容
易で、多層成長を行う際の操作も容易なシャッタ方式に
よってエピタキシャル成長させるものであって、ピスト
ン速度のコントロールにより成長開始時においても、−
様な接触が可能なピストン方式の利点を原理的に取り込
むことによって、前記した従来技術の欠点を解消し、良
質なエピタキシャル成長膜を量産性良く形成できる液相
エピタキシャル成長装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明の液相エピタキシャル成長装置は、単結晶基板を
縦方向に設置した成長室を有する成長溶液ホルダの上に
、成長溶液を入れた原料溶液ホルダを設けて、原料溶液
ホルダに入れた成長溶液を落下して成長溶液ホルダの成
長室に設置した基板と接触させることにより基板」二に
エピタキシャル層を形成するように構成されている。
このような構成において、上記成長溶液ホルダに、原料
溶液ホルダから落下する成長溶液を成長室の下部から成
長室内へ導く通路を設けたものである。
[作用] 原料溶液ホルダから成長溶液か落下すると、成長溶液は
成長溶液ホルダに設けた通路を通って成良家の下部に導
かれる。
すると、成長溶液はその自重に押されて成長室内に流入
するため、成長室内の液面は徐々に上昇していく。
従って、基板よりも高所から成長溶液が注入されても、
基板と成長溶液との接触は基板の下側から徐々に行われ
る。
[実施例] 以下、GaAs単結晶基板上にヘテロ接合を形成する成
長に適用した本発明の実施例を第1図〜第2図を用いて
説明する。
第1図は本発明に係る液相エピタキシャル成長装置の一
実施例を示す断面図である。
高純度のグラファイト材から作られた液相エピタキシャ
ル成長装置は、成長溶液3,4.5を入れる原料溶液ホ
ルダ6と、成長溶液3,4.5を基板■に接触させてエ
ピタキシャル層を成長させる成長溶液ホルダ8と、残っ
た使用済みの成長溶液を溜める廃液ホルダ10とから主
に構成される。
これら3つのホルタ6.8.10はこの順に上から下に
段積みした3段構造になっており、原料溶液ホルダ6と
成長溶液ホルダ8とはスライド自在に設けられ、相互に
水平方向に移動させることができるようになっている。
図示例では原料溶液ホルダ6を移動させる。
原料溶液ホルダ6は操作棒11によって矢印方向に移動
する。この移動方向に沿って複数の溶液溜め、図示例で
は3つの溶液溜め13,14..15を持ち、これらに
それぞれ異なる組成の成長溶液3,4.5を入れるよう
になっている。これら成長溶液は所望とする混晶比、導
電型およびキャリア濃度が得られるように調製された原
料溶液(A12xGa1−xAs)である。各溶液溜め
13.14゜15の下部は溶液の落下注入速度を緩和す
るために漏斗状に形成され、その底部には小径の注入孔
23.24.25がそれぞれ穿設される。これらの注入
孔23,24.25は常時は成長溶液ホルダ8によって
閉じられる。
成長溶液ホルダ8はその長手方向(原料溶液ホルダ6の
移動方向)のほぼ中央に、縦方向に複数(もしくは多数
)のGaAs基板1を設置する基板ホルタ2を設けた成
長室21を持つ。成長室21は頂部は閉じ、底部は開口
している。この成長室21の前後(成長溶液ホルダ6の
長手方向に沿った前後)に、成長室21よりも容積の小
さな導入室20と溢流室22とが設けられる。これら導
入室20、成長室21.溢流室22は、本来の成長室2
1を3つに区画して形成したものと見ることもできる。
導入室20はその下部に設けた連通孔18を介して隣の
成長室21と連通しており、原料溶液ホルタ6のスライ
ドにより、導入室20の上部は注入孔23.24または
25を介して原料溶液ホルダ6の溶液溜め13,14.
15と択一的に連通ずるように開口している。これら導
入室20と連通孔18とで本発明の通路が構成される。
溢流室22はその上部において隣の成長室2(と連通し
ており、導入室20から成長室21内に流れ込んだ成長
溶液が溢れたとき、これを収容する。これら導入室20
.成長室21 溢流室22の底部はいずれも開口してお
り、これら開口部は成長溶液廃液シャッタ9により常時
は閉じている。
この成長溶液廃液シャッタ9は、成長溶液ホルダ8と廃
液ホルダ10との間にスライド自在に介設される。この
シャッタ9の途中に排出口16が穿設されており、操作
棒12によりシャッタ9を矢印方向に移動して、排出口
16を導入室20゜成長室21.溢流室22の開口部に
一致させたとき、これらの室に入っていた使用済みの成
長溶液を廃液ホルダ10の廃液溜めI7に排出°して溜
める。
なお、上記2つの操作棒11.12は石英製である。
次に本実施例の液相エピタキシャル成長装置における液
相エピタキシャル工程を第2図により説明する。
まず、原料の入った原料溶液ホルダ6の溶液溜め1.3
,14.15を成長溶液ホルダ8の導入室20といずれ
も連通しない位置に置き、成長装置全体の温度を所定の
温度プログラムのもとて制御して成長溶液3,4.5の
調製を行う。この調整において溶液を、液相と固相を混
在さぜた二相溶液としてもよい(第2図(a))。
次に、一定の速度で徐冷を開始し、所望とする過冷却度
が得られた所で原料溶液ホルダ6を操作棒11により矢
印方向にスライドして、最初の溶液溜め13を成長溶液
ホルダ8の導入室20上に移動させる。すると、閉じて
いた注入孔23が開いて溶液溜め13と導入室20が連
通ずるため、溶液溜め13に入っていた成長溶液3は重
力落下により一旦導入室20に注入される。この導入室
20への注入は、溶液溜め13の下部が漏斗状になって
いて底部に設けた注入孔23の径も比較的小さいので、
比較的緩慢に行われる。導入室20に注入された成長溶
液3は引き続き導入室20下部の連通孔18を通って成
長室21内に流入して、その液面を下部から上部に向け
て徐々に上昇させて行く。この上昇速度は導入室20よ
りも成長室21の容積が大きいためさらに緩慢に行われ
る。
したがって、成長室21内に保持したGaAs基板1と
成長溶液3との接触は基板1の下側から徐々に行われる
。なお、成長室21を満たして溢れた成長溶液3は溢流
室22へ流れ込む。所定の時間成長溶液3と基板1を接
触させると、基板1上に所望するAp、G a 、−、
A sが成長する(第2図(b))。
所定の厚さの薄膜が成長するのに必要な時間が経過した
ら、今度は成長溶液廃液シャッタ9を操作棒12により
矢印方向にスライドさせて、シャッタ9に穿設しである
排出口16を成長溶液ホルダ8の導入室20.成長室2
1.溢流室22の底部開口部下に移動させる。すると、
閉じていた各室の開口部が開いて各室20,21.22
と廃液ホルダ10の廃液溜め17が連通ずるため、各室
に入っていた使用済みの成長溶液3は重力落下により廃
液溜め17内に排出され、ここに溜められる(第2図(
C))。
以下、操作棒12を操作して廃液シャッタ9を元の位置
、すなわち導入室20.成長室21.溢流室22の底部
開口部を閉じた状態に戻す。その後、再び操作棒11を
操作して第2図(b)、(C)と同様の操作を、2番目
、3番目の成長溶液45についても、第2図(d)〜(
g)に示すように繰り返す。これにより一連の液相エピ
タキシャル成長工程が達成され、3層のA QxG a
 、−11A Sからなるpnへテロ接合が形成される
以上述べたように本実施例によれば、成長室21よりも
上方に設けた溶液、溜め13,14.15から重力落下
させた成長溶液3,4.5を一旦導入室20に導いてそ
の流れを方向転換させ、導入室20から成長室21へ、
その下部から流入させるようにしたので、成長溶液3,
4..5を基板1よりも高所から注入しても、基板1と
成長溶液3゜4.5との接触は基板lの下側から徐々に
行われることになる。したがって、基板上部より急激に
成長溶液が落下して、成長開始時に溶液と基板との接触
が不揃いとなることはなく、成長開始時、開始後にかか
わらず接触が一様に行われるため成長膜厚の均一性が確
保される。
また、溶液溜め13,14.15の下部を漏斗状に形成
するとともに、これより成長室21に至る通路、すなわ
ち、導入室20、連通孔■8の径に応じて、成長室21
への成長溶液の流入速度のを調整することができる。
さらに、基本的に溶液の下部を落下させるシャッタ方式
を採用しているので、ピストン方式では困難とされる二
相溶液からの成長が可能となると共に、装置の構造およ
び成長工程における操作を簡略化することができる。
また、本発明の液相エピタキシャル成長装置は、ヘテロ
接合のみならず、ホモ接合さらにはこれら接合にとられ
れない多層成長に広く適用できる。
またGaAsに限定されず、他の■−■族からなる成長
系2例えばInP単結晶基板にInPや■nGaAs、
またGaP基板にGaP等を液相エピタキシャル成長さ
せる場合に適用することができる。
[発明の効果] 本発明は、落下する成長溶液を成長室の下部から成長室
内に導く通路を設けて、成長溶液と基板との接触速度を
緩和するようにしたので、成長膜厚の均一性が大幅に改
善され、良質なエピタキシャル成長層を量産性良く形成
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による液相エピタキシャル成長装置の一
実施例を示す縦断面図、第2図は第1図を工程別に利用
して一連の液相エピタキシャル成長工程を示した説明図
である。 ■はGaAs単結晶基板、21は成長室、8は成長溶液
ホルダ、3,4.5は成長溶液、6は原料溶液ホルダ、
18.20は通路を構成する導入室と連通孔である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 単結晶基板を縦方向に設置した成長室を有する成長溶液
    ホルダの上に、成長溶液を入れた原料溶液ホルダを設け
    て、原料溶液ホルダに入れた成長溶液を落下して成長溶
    液ホルダの成長室内に設置した単結晶基板と接触させる
    ことにより基板上にエピタキシャル層を形成する液相エ
    ピタキシャル成長装置において、 上記成長溶液ホルダに、原料溶液ホルダから落下する成
    長溶液を成長室の下部から成長室内に導びく通路を設け
    たことを特徴とする液相エピタキシャル成長装置。
JP20755189A 1989-08-10 1989-08-10 液相エピタキシャル成長装置 Pending JPH0369587A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20755189A JPH0369587A (ja) 1989-08-10 1989-08-10 液相エピタキシャル成長装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20755189A JPH0369587A (ja) 1989-08-10 1989-08-10 液相エピタキシャル成長装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0369587A true JPH0369587A (ja) 1991-03-25

Family

ID=16541608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20755189A Pending JPH0369587A (ja) 1989-08-10 1989-08-10 液相エピタキシャル成長装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0369587A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999022048A1 (fr) * 1997-10-23 1999-05-06 Josuke Nakata Procede et dispositif de fabrication d'un monocristal

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999022048A1 (fr) * 1997-10-23 1999-05-06 Josuke Nakata Procede et dispositif de fabrication d'un monocristal
US6153007A (en) * 1997-10-23 2000-11-28 Nakata; Josuke Method of manufacturing a single crystal and apparatus for manufacturing single crystal
AU727487B2 (en) * 1997-10-23 2000-12-14 Josuke Nakata Manufacture method for a monocrystal and monocrystal manufacturing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4088514A (en) Method for epitaxial growth of thin semiconductor layer from solution
JPH0369587A (ja) 液相エピタキシャル成長装置
US4357897A (en) Device for epitaxially providing a layer of semiconductor material
US4149914A (en) Method for depositing epitaxial monocrystalline semiconductive layers via sliding liquid phase epitaxy
CA1160762A (en) Liquid phase epitaxy method and apparatus
US4427464A (en) Liquid phase epitaxy
US5064780A (en) Method of obtaining a ternary monocrystalline layer by means of hetero-epitaxy on a binary layer and a crucible suitable for putting the method into effect
US4390379A (en) Elimination of edge growth in liquid phase epitaxy
JPS5812230B2 (ja) エキソウエピタキシヤルセイチヨウホウホウ
JPH08203838A (ja) 化合物半導体の製造方法
JPS6311597A (ja) 液相エピタキシヤル成長方法及びその装置
JP2730235B2 (ja) 液相エピタキシヤル成長用るつぼ
US4412502A (en) Apparatus for the elimination of edge growth in liquid phase epitaxy
US6902619B2 (en) Liquid phase epitaxy
JPH0519516B2 (ja)
JPH0481550B2 (ja)
JPS6128635B2 (ja)
JPH03208883A (ja) 液相エピタキシャル成長方法及びその装置
JPS6230692A (ja) 液相エピタキシヤル成長装置
JPH04270192A (ja) 液相エピタキシャル成長方法
JPS5777096A (en) Liquid phase epitaxial growing apparatus
JPH02133390A (ja) 多層エピタキシヤル成長方法及び成長装置
JPH04160092A (ja) 液相エピタキシヤル成長方法
JPS6221792A (ja) 液相エピタキシヤル成長装置
JPH07153708A (ja) 液相エピタキシャル成長方法およびその成長装置