JPH036702Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH036702Y2
JPH036702Y2 JP10736086U JP10736086U JPH036702Y2 JP H036702 Y2 JPH036702 Y2 JP H036702Y2 JP 10736086 U JP10736086 U JP 10736086U JP 10736086 U JP10736086 U JP 10736086U JP H036702 Y2 JPH036702 Y2 JP H036702Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skimmer
pipe
short
scum
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10736086U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6314695U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10736086U priority Critical patent/JPH036702Y2/ja
Publication of JPS6314695U publication Critical patent/JPS6314695U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH036702Y2 publication Critical patent/JPH036702Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)
  • Removal Of Floating Material (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、上水や工業用水等の水処理操作に
用いられる沈殿池の水面に浮遊するスカムを除去
するためのスカムスキマーの軸受装置の改良に関
するものである。
(従来技術) 第3図に例示するように、沈殿槽21の底部に
堆積した汚泥をエンドレスチエーン22に取付け
られた掻寄フライト23により掻寄せ、一方、水
面上に浮遊するスカムを水面付近に配設されたス
カムスキマー24により除去することは従来公知
である。
このスカムスキマー24は上部にスカムの呑口
となる開口25(第4図)を有する円筒状のもの
で、沈殿槽21の水面付近に水流を横切る方向に
配設され、自動又は手動により一定角度回動自在
となつており、その作動時には、第3図の状態に
回動して水面上に浮遊するスカムを呑み込み除去
するようになつている。
このようなスカムスキマー24はその両端で軸
受部26によつて回転可能に支持されているが、
この部分の構成について以下第6図に基いて詳し
く説明する。
スカムスキマー24の端部には、分割フランジ
27を介して短管28が継がれている。短管28
の端部は軸受ケース29内に嵌挿されたブツシユ
30の内面を軸受面として回動する。31はグラ
ンドパツキンで、グランド押え32を介してブツ
シユ30を固定している。かくして、作動レバー
33を把つて回動して水面上のスカムを開口25
から呑み込み、短管28から側方へ排出するよう
になつている。
以上のような構成であつて、スカムスキマーの
軸受面は短管28の外周面であり、その回転半径
はスカムスキマーの半径に等しく第6図のRであ
る。この半径Rが大きいため、作動レバー33で
回転する際の回転摩擦トルクが大きいので、手動
の場合には作動レバー33の長さを長くせざるを
得ず、また、電動の場合にも電動機の容量を大き
くせざるを得ないという問題点があつた。
(考案の解決しようとする問題点) 本考案は上記従来技術の問題点に鑑み、スカム
の呑込時にスカムスキマーの回転に要するトルク
を小さくして、作動がスムーズに行なえるよう省
力化したものである。
(考案による解決手段) スカムスキマーをスキマー呑込用の開口を有す
るパイプスキマー本体と、この両端に接続した短
管とで構成し、短管の内側上部に扇形をなした軸
サポートで短軸を支持し、該短軸の一端を土木構
造物側に設けた前記短管と同心の埋込管内に固設
した扇形をなす軸受サポートで回転可能に支持し
たことを本考案の要旨とし、これによりスカムス
キマーの回転駆動力を小さくすることを可能とし
た。
(実施例) 第1図と第2図に基いて説明する。1はパイプ
スキマー本体で分割フランジ2を介し短管3が両
端に継設されている。短管3の端部外周にはスリ
ーブ4が溶接され、オイルシール5と摺接し、シ
ールされている。オイルシール5は土木構造物1
5内に埋込み固定された埋込管14側に固設され
たシールケース6内に取付けられ、押えボルト8
によつて取付けられたオイルシール押え7によつ
て保持されている。
短管3内には1対の軸サポート9,10によつ
て、短軸11が短管3の中心位置に支持されてい
る。軸サポート9,10は第2図に示すごとく、
約90゜の扇形をなしており、スキマー内の流体の
流れを妨げないようになつている。
短軸11の端はブツシユ12で回転自在に支持
されている。ブツシユ12は前記埋込管14の端
部内面に固着された軸受サポート13に保持され
ている。軸受サポート13も軸サポート9,10
と同様約90゜の扇形をなし、流体の流れを妨げな
いようになつている。なお図に示すごとく、通常
は液面はパイプスキマーを支持する短管3の中心
より下部の深さHの位置にあり、パイプスキマー
本体1がスカム呑込みのため、第2図2点鎖線の
如く作動レバー16で回動されても、、この内部
に固着された軸サポート9,10及び軸受サポー
ト13の下端によつて液の流れが妨げられないよ
うになつている。
(作用) 作動レバー16を動かす事により、パイプスキ
マー本体1は、スキマー軸心17の廻りに回転す
る。この時パイプスキマー本体1、分割フランジ
2、短管3、スリーブ4、短軸11、軸サポート
9,10も一体となつて回転する。一方ブツシユ
12を支持する軸受サポート13、オイルシール
5は固定である。そして短軸11はブツシユ12
に内接し、スキマーの重量はこのブツシユ12の
軸受部で支持されて回転する。
又回転側と固定側間の流体は、スリーブ4とオ
イルシール5との接触部でシールされ、パイプス
キマー1内にこの部分から水が入らない。
(効果) パイプスキマーをスキマー本体の端部に接続し
た短管内に設けた短軸11のまわりに回転するよ
うにしたので、スカムスキマーの回転軸受の摺動
部の回転半径は、極めて小さな半径rとなり、こ
れは第6図の短管28の半径Rに比し極めて小
(r<<R)となつた。このためスキマーの作動
を極めて小さな力で行うことができるようになつ
た。
したがつて、パイプスキマーの作動不能事故が
解消されるのはもちろん、自動駆動させる場合に
おいても、極めて小さな馬力で済む事となり、消
費電力の節約は勿論、装置の簡易化が可能となつ
た。
【図面の簡単な説明】
第1図はスカムスキマー端部軸受部の断面図、
第2図は左半分が第1図のA矢視図、右半分が同
じくB矢視図、第3図は公知沈殿槽を示す、第4
図は公知スカムスキマー、第5図は同じく公知ス
カムスキマーの断面図、第6図は第5図における
矢視部拡大断面図。 図において;1…パイプスキマー本体、2…分
割フランジ、3…短管、4…スリーブ、5…オイ
ルシール、6…シールケース、7…オイルシール
押え、8…押えボルト、9,10…軸サポート、
11…短軸、12…ブツシユ、13…軸受サポー
ト、14…埋込管、15…土木構造物、16…作
動レバー、17…軸心、21…沈殿槽、22…チ
エーン、23…フライト、24…スカムスキマ
ー、25…開口、26…軸受部、27…分割フラ
ンジ、28…短管、29…軸受ケース、30ブツ
シユ、31…グランドパツキン、32…グランド
押え、33…作動レバー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. スカムスキマーをスキマー呑込用の開口を有す
    るパイプスキマー本体1とパイプスキマー本体の
    両端に接続した短管3とで構成し、短管の内側上
    部に固設され、扇形をなした軸サポート9,10
    で短軸11を支持し、該短軸の一端を土木構造物
    側にあつて前記短管と同心の埋込管14内に固設
    された扇形をなす軸受サポート13で回転可能に
    支持したことを特徴とするスカムスキマーの支持
    装置。
JP10736086U 1986-07-15 1986-07-15 Expired JPH036702Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10736086U JPH036702Y2 (ja) 1986-07-15 1986-07-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10736086U JPH036702Y2 (ja) 1986-07-15 1986-07-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6314695U JPS6314695U (ja) 1988-01-30
JPH036702Y2 true JPH036702Y2 (ja) 1991-02-20

Family

ID=30983571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10736086U Expired JPH036702Y2 (ja) 1986-07-15 1986-07-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH036702Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6314695U (ja) 1988-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107755087B (zh) 全自动磁性过滤器
US4196087A (en) Floating surface liquids retrieval system
JPS589633Y2 (ja) 消泡装置
JPH036702Y2 (ja)
KR100482408B1 (ko) 수처리장의 교반장치
CN111661991B (zh) 一种一体化污泥浓缩池
US5194155A (en) Concentric dual drive system for a flocculating clarifier
JP2897717B2 (ja) 掻寄機
JP3755113B2 (ja) 円形沈澱池等における汚泥掻寄装置
JPH0483579A (ja) 円形沈殿池における回転駆動式スカム除去装置
CN206767754U (zh) 新型无动力滗水器
JP2583439Y2 (ja) 円形沈澱池の汚泥掻寄装置
JP3018163U (ja) 浮遊物除去装置
JPS6137990B2 (ja)
JPS6143525Y2 (ja)
JPH0275196U (ja)
JPH0420482Y2 (ja)
JPS6017574Y2 (ja) 三方向切換弁
JPH0295503U (ja)
JP2521889Y2 (ja) 薬剤撹拌装置
JPH0517126Y2 (ja)
KR960002357Y1 (ko) 기름제거장치
KR200297487Y1 (ko) 수처리장의 교반장치
JPS6229066Y2 (ja)
JPH01132291U (ja)