JPH0367029B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0367029B2
JPH0367029B2 JP57201431A JP20143182A JPH0367029B2 JP H0367029 B2 JPH0367029 B2 JP H0367029B2 JP 57201431 A JP57201431 A JP 57201431A JP 20143182 A JP20143182 A JP 20143182A JP H0367029 B2 JPH0367029 B2 JP H0367029B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
yoke
needle
armature
cores
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57201431A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5991070A (ja
Inventor
Kuniaki Ochiai
Shigeo Komagine
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP20143182A priority Critical patent/JPS5991070A/ja
Publication of JPS5991070A publication Critical patent/JPS5991070A/ja
Publication of JPH0367029B2 publication Critical patent/JPH0367029B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/22Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/23Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material using print wires
    • B41J2/27Actuators for print wires
    • B41J2/28Actuators for print wires of spring charge type, i.e. with mechanical power under electro-magnetic control

Landscapes

  • Impact Printers (AREA)
  • Electromagnets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、釈放型ドツトプリンタヘツドに関
するものである。
〔発明の技術的背景及びその問題点〕
第1図に示すように、アーマチユアを駆動する
電磁コイルAは一般にヨークBの内周面にそつて
立設されたコアCに装着されている。アーマチユ
アに連結されたニードルDは先端が一列に整列さ
れ後端がアーマチユアに連結されている。したが
つて、一列に整列された各ニードルDの印字端か
らコアCの端部中心までの距離を均一に定めると
コアCは楕円上に配列されることになる。他方で
はヨークBは製作の都合上真円形に形成するた
め、各コアCとヨークBの内周面との間隔が一定
しなくなる。最小は#1のコアCの間隔S1であ
り、最大は#5のコアCの間隔S2である。
一方、第2図に示すように、ニードルEを保持
するアーマチユアFは板ばねGに保持され永久磁
石Hの磁束によりコアCに吸引され、この磁束を
電磁コイルAの励磁作用により打消してアーマチ
ユアFをニードルEとともに板ばねGの力によつ
て作動させるものであるが、ヨークBとコアCと
の間隔はS1〜S2とバラツキがあるため透磁率及び
コアCからヨークBへの漏洩磁束も異なる。この
ため、駆動素子毎に駆動条件が異なる。最少の間
隔S1となる#1のコアCと最大の間隔S2となる
#5のコアCとにおける通電時間と磁束の変化と
の関係を第3図a,bに示す。第3図aはコアC
の先端における測定結果、第3図bはコアCの根
元における測定結果である。このように、磁束変
化を示すのは間隔S1,S2の差による漏洩磁束の差
に基づく影響である。
また、実公昭57−47166号公報に見られるよう
に、アーマチユアの先端を楕円上に配列し、この
配列形状と相対的にコアを楕円上に配列し、か
つ、ヨークの内周面を多角形に形成してその内周
面の各辺と各コアとの間隔を等しく設定したもの
がある。しかしながら、このようなものには、駆
動素子の配列を容易にすることと、駆動力を一定
にすることとの配慮はなされているものの、すべ
ての駆動素子の駆動条件を一定にすると云う技術
的思想は存在しない。
〔発明の目的〕
この発明は上述のような点に鑑みなされたもの
で、各コアとヨークとの間の漏洩磁束を一定に
し、駆動素子毎に駆動条件に差がつくことを防止
しうる釈放型ドツトプリンタヘツドをうることを
目的とするものである。
〔発明の概要〕
この発明は、ヨークの内周面を多角形に形成
し、その内周面の各辺と各コアとの間隔を一定に
定め、これにより、コア毎のヨークへの漏洩磁束
を均一にし、さらに、各ニードルの曲げ量と各ニ
ードルの印字端から各アーマチユアの支点までの
距離と各ニードルの印字端から各コアまでの距離
とを一定に定め、したがつて、個々の駆動素子に
よつて駆動条件が変わる現象を解消しうるように
構成したものである。
〔発明の実施例〕
この発明の第一の実施例を第4図及び第5図に
基いて説明する。1はガイドホルダで、複数のニ
ードル2をその印字端側において一列に整列させ
るニードルガイド3がガイドホルダ1に設けられ
ている。ガイドホルダ1とカバー4とは両者間に
円板状のヨーク5及びリング状の永久磁石6とヨ
ーク7とスペーサ8と板ばね9とヨーク10とを
挾持しつつ連結されている。円板状のヨーク5に
はリング状のヨーク7の内周面に沿う複数のコア
11が環状に配列されつつ立設され、これらのコ
ア11に電磁コイル12が装着されている。ニー
ドル2はアーマチユア13により保持され、アー
マチユア13は独立して屈撓する板ばね9により
印字方向に付勢されるとともに板ばね9に保持さ
れている。
しかして、リング状のヨーク7の内周面はニー
ドル2の本数の対応する多角形に形成されてい
る。その内周面の各辺14は平面から見れば第5
図に示すようにニードル2の印字端とコア11の
中心とを結ぶ直線に対して直交する直線である。
ニードル2の印字端とコア11の中心とを線ぶ直
線上を半径の中心として各辺14を弧状に形成し
てもよい。そして、各辺14とコア11との間隔
Sは一定になるようにコア11の位置が定められ
ている。さらに、各ニードル2の曲げ量、各ニー
ドル2の印字端から各アーマチユア13の支点ま
での距離、各ニードル2の印字端から各コア11
までの距離は9個の駆動素子間において差がない
ように均一に定められている。さらに、各コア1
1の間隔も全て等しく定められている。
このような構成において、永久磁石6の磁束に
よりアーマチユア13をコア11に吸引し、その
磁束を電磁コイル12の励磁作用により打消し、
板ばね9の力によりアーマチユア13をニードル
2とともに印字方向に作動させる。このとき、各
コア11とヨーク7の内周面の各辺14との間隔
Sは一定であるので、その間の漏洩磁束も駆動素
子毎に一定である。また、各コア11の間隔も一
定のため各コア11の間の漏洩磁束も一定であ
る。さらに、前述したように、各ニードル2の印
字端からアーマチユア13及びコア11に至る相
対位置も駆動素子毎に一定であるため、各ニード
ル2の摺動抵抗やアーマチユア13の慣性モーメ
ント等の機械的負荷も一定となる。したがつて、
各駆動素子を同一条件で駆動することが可能であ
る。また、コア11とヨーク7との間隔Sは一定
のため、その間隔を最小値に定めヨーク7を小型
化することも可能である。また、ヨーク7は内周
面が多角形であるが、焼結合金により容易に成形
することが可能である。
ついで、この発明の第二の実施例を第6図ない
し第8図に基いて説明する。前記実施例と同一部
分は同一符号を用い説明も省略する。フイン15
を有するヨーク16が過電流損出を考慮して電気
抵抗値の高い2.5〜3.5%SiFeの焼結合金により形
成されている。このヨーク16の底にはドーナツ
状の永久磁石17が固定され、アーマチユア18
と対向する永久磁石17のコア保持面19に複数
のコア20が等しい間隔をあけて固定されてい
る。これらのコア20は過電流損失及び飽和磁束
密度を考慮して2.5〜3.5%SiFeの焼結合金により
形成されている。これらのコア20はコア保持面
19への取付部21と電磁コイル12を装着する
柱状突部22とを有し、取付部21は側面からみ
ればコア保持面19に対する接合面の幅が最大で
コア保持面19から離反するにつれ幅が狭くなる
台形形状に定められて隣接するコア20との間隔
を確保し、また、ヨーク16の中心線上からみれ
ば外周側の幅が広く内周側の幅が狭くなる扇形の
形に形成され、したがつて、コア20間の間隔を
あけているにもかかわらず永久磁石17の磁束密
度を高めている。ヨーク16とガイドホルダ23
との間にはプランジヤヨーク24が挾持されてい
る。アーマチユア18はプランジヤヨーク24に
嵌合されるプランジヤ25とニードル2とを埋設
しつゝプラスチツクスにより成形したもので、そ
の一面にはプランジヤヨーク24に接合する支点
26が突出形成されている。これらのアーマチユ
ア18はスプリング27により印字方向へ付勢さ
れている。ガイドホルタ23にはアーマチユア1
8の動作を案内するガイドリブ28とニードルガ
イド3とが設けられている。
しかして、ヨーク16の内周面は多角形に形成
され、その内周面の各辺14との間隔Sは均一に
定められている。
このような構成において、アーマチユア18の
プランジヤ25は永久磁石17によりコア20に
吸引されているが、電磁コイル12を励磁するこ
とにより永久磁石17の磁束が打消され、アーマ
チユア18はスプリング27の力により支点26
を中心として印字方向へ動作する。各コア20は
間隔をあけて配列され、しかも永久磁石17から
離れるにつれ幅が狭くなるため隣接するコア20
の間隔は広い。したがつて、コア20間における
磁束の洩れを解消することが可能である。永久磁
石17はアーマチユア18と対向する面をもつて
コア20に接合するため、永久磁石17からアー
マチユア18に至る磁路の長さは短かく、磁束が
空間を流れることによる磁束の洩れも防止しう
る。したがつて、磁気干渉による消費電力の増大
を防止し、印字スピードを高めることが可能であ
る。コア20の柱状突部22も永久磁石17に対
し直交してヨーク16の開口端に向いているた
め、電磁コイル12の組立作業も容易である。磁
気干渉を防止するためにコア20は間隔をあけて
いるが、コア保持面19に対する接合面は大き
く、永久磁石17の磁束密度を高くし、アーマチ
ユア18を速やかに強い吸引力をもつて吸引する
ことが可能である。
各コア20とヨーク16の内周面との間隔Sは
全て均一である。ニードル2の印字端からアーマ
チユア18の支点26及びコア20に至る相対位
置は各駆動素子間において差がない。このことに
よる作用は前記実施例と同様につき説明を省略す
る。
〔発明の効果〕
この発明は上述のように構成したので、コアと
ヨークとの間隔を一定にしてコア毎のヨークに対
する漏洩磁束を均一に定めることができ、また、
各ニードルの曲げ量と各ニードルの印字端から各
アーマチユアの支点までの距離と各ニードルの印
字端から各コアまでの距離とを一定に定めること
により等しくして機械的負荷を一定に維持するこ
とができ、したがつて、駆動素子毎の駆動条件を
同一にすることができる効果を有するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のヨークに対するコアの配列状態
を示す平面図、第2図はそのアーマチユアの駆動
構造を示す一部の断面図、第3図はそのアーマチ
ユアを動作させたときの通電時間に対する磁束の
変化を示すグラフ、第4図はこの発明の第一の実
施例を示す一部を切欠した側面図、第5図はその
ヨークとコアとの関係を示す平面図、第6図はこ
の発明の第二の実施例を示す一部を切欠した側面
図、第7図はそのヨークとコアとの関係を示す一
部の平面図、第8図はそのコアの斜視図である。 2…ニードル、3…ニードルガイド、6…永久
磁石、7…ヨーク、11…コア、12…電磁コイ
ル、13…アーマチユア、14…ヨーク内周面の
辺、16…ヨーク、17…永久磁石、18…アー
マチユア、20…コア、S…間隔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ヨークの内周面に沿つて電磁コイルを装着す
    る複数のコアを環状に配列し、ニードルが連結さ
    れた複数のアーマチユアを印字方向へ付勢して起
    伏自在に前記コアに対向させて設け、前記コア及
    び前記ヨークとともに磁気回路を形成して前記ア
    ーマチユアを前記コアに吸引する永久磁石を設
    け、ニードルガイドにより一列に整列された前記
    各ニードルの曲げ量と各ニードルの印字端から各
    アーマチユアの支点までの距離と各ニードルの印
    字端から各コアまでの距離とを駆動素子毎に等し
    くして前記コアの配列位置を設定し、前記ヨーク
    の内周面を多角形に形成してその内周面の各辺と
    前記各コアとの間隔を等しく設定したことを特徴
    とする釈放型ドツトプリンタヘツド。
JP20143182A 1982-11-16 1982-11-16 釈放型ドツトプリンタヘツド Granted JPS5991070A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20143182A JPS5991070A (ja) 1982-11-16 1982-11-16 釈放型ドツトプリンタヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20143182A JPS5991070A (ja) 1982-11-16 1982-11-16 釈放型ドツトプリンタヘツド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5991070A JPS5991070A (ja) 1984-05-25
JPH0367029B2 true JPH0367029B2 (ja) 1991-10-21

Family

ID=16440966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20143182A Granted JPS5991070A (ja) 1982-11-16 1982-11-16 釈放型ドツトプリンタヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5991070A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0725169B2 (ja) * 1985-02-20 1995-03-22 セイコーエプソン株式会社 ワイヤ式ドツトプリンタ
JPS62101459A (ja) * 1985-10-29 1987-05-11 Nhk Spring Co Ltd プリンタヘツド
EP0372162B1 (en) * 1988-12-09 1993-12-08 Seiko Epson Corporation DOT matrix printer having an impact DOT printing head

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5747166U (ja) * 1980-09-03 1982-03-16
JPS57135178A (en) * 1981-02-16 1982-08-20 Tokyo Electric Co Ltd Print head for dot printer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5747166U (ja) * 1980-09-03 1982-03-16
JPS57135178A (en) * 1981-02-16 1982-08-20 Tokyo Electric Co Ltd Print head for dot printer

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5991070A (ja) 1984-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4537520A (en) Dot printer head with reduced magnetic interference
JPS61285055A (ja) 電磁作動器
JPH0367029B2 (ja)
JPS6226262B2 (ja)
JPS5836541Y2 (ja) ドットプリンタ用印字ヘッド
JPH0545425B2 (ja)
JPH0129149B2 (ja)
JPH0353446Y2 (ja)
JPH0129148B2 (ja)
JPH0716438Y2 (ja) ワイヤドット印字ヘッド
JPH0653032A (ja) 電磁石装置
JPH0719796Y2 (ja) ワイヤドット印字ヘッド
JPH0716437Y2 (ja) ワイヤドット印字ヘッド
JPS6310298Y2 (ja)
JPS6078447U (ja) ドツト印字ヘツド
JPS6260660A (ja) ドツトプリンタ用印字ヘツド
JPS6144849Y2 (ja)
JPH0545106Y2 (ja)
JPS6226209Y2 (ja)
JPS58185273A (ja) ドツト印字ヘツド
JPS6381057A (ja) ドツトプリンタヘツド
JPS583836B2 (ja) ワイヤドツトヘツド
JPS63290757A (ja) ドツトプリンタヘツド
JPH0626896B2 (ja) ワイヤ式ドツトプリンタ
JPS59155056A (ja) ドツトプリンタヘツド