JPH0366517B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0366517B2
JPH0366517B2 JP11006086A JP11006086A JPH0366517B2 JP H0366517 B2 JPH0366517 B2 JP H0366517B2 JP 11006086 A JP11006086 A JP 11006086A JP 11006086 A JP11006086 A JP 11006086A JP H0366517 B2 JPH0366517 B2 JP H0366517B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
piston
side chamber
valve
pressure side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11006086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62267582A (ja
Inventor
Teruya Sawada
Kazuya Sekimoto
Hisao Kurakawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Control Ind Co Ltd
Original Assignee
Nippon Control Ind Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Control Ind Co Ltd filed Critical Nippon Control Ind Co Ltd
Priority to JP11006086A priority Critical patent/JPS62267582A/ja
Publication of JPS62267582A publication Critical patent/JPS62267582A/ja
Publication of JPH0366517B2 publication Critical patent/JPH0366517B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromagnetic Pumps, Or The Like (AREA)
  • Actuator (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、例えばガイタイプ油バーナーを用
いる小型ボイラの油圧送用として利用されるバー
ナーに設けられる電磁ポンプに関するものであ
る。
(従来の技術) この種の電磁ポンプの吐出圧力特性に対する要
求は、不燃吐出油をなくすために着火ポイントま
での吐出圧力の上昇を速くすること、着火による
爆発音を小さくするために着火ポイント付近では
吐出圧力の上昇を緩やかにすること、効率を良く
電磁ポンプを駆動するために定常時のポンプから
の漏れ量を少なくすること、次の着火の準備をす
るために停止後は直ちにポンプ内の残圧を逃がす
ようにすること等である。
このような要求を満足させるため、本願出願人
は、先に特願昭57−117470号として出願し、これ
は特開昭59−7787号公報として公知となつてい
る。この従来例は、シリンダにプランジヤを摺動
自在に挿入してシリンダ内を高圧側室と低圧側室
とに区画し、該高圧側室と低圧側室とをプランジ
ヤに形成されたオリフイスを介して連通してあ
る。高圧側室は電磁ポンプの吐出弁の後流側と接
続され、また、低圧側室は電磁ポンプの吸入弁の
上流側に接続されている。そして、高圧側室の圧
力が上昇してプランジヤが所定値まで移動するま
では高圧側室と低圧側室の圧力が上昇した場合に
僅かな液体の漏れを許して高圧側室と低圧側室と
の連通を遮断する第2の弁とが設けられている。
したがつて、電磁ポンプを駆動すると、最初は
高圧側室と低圧側室との連通が第1の弁により遮
断されているので、吐出圧力が急激に所定値まで
上昇し、次に第1の弁が開いて高圧側室と低圧側
室とがオリフイスを介して連通するので、吐出圧
力の上昇が緩やかになり、この時に着火が行なわ
れる。さらに高圧側室の圧力が上昇すると、第2
の弁により高圧側室と低圧側室とが僅かの液体の
漏れを許して閉じるので、予め設定された所定値
まで吐出圧力が上昇する。そして、その後に電磁
ポンプの駆動が停止すると、プランジヤがメイン
スプリングにより高圧側室へ付勢されているの
で、プランジヤが元の位置に戻り、次に電磁ポン
プを駆動した場合には同様の吐出圧力上昇特性を
得られるようになつている。
(発明が解決しようとする問題点) 燃料を燃焼させる側では、着火初期における送
油圧の制御と共に、空気量を燃料量に合せる要求
が出されてきている。即ち、空燃比を合せること
で更に着火の確実性や着火音の低減を図ろうとす
るもので、そのために、バーナーの空気取入ダン
パーを開度を制御する必要がある。このような場
合には空気取入ダンパーを動かすために新たなる
アクチユエータや駆動回路が必要となり、部品点
数の増加があり問題であつた。
このため、この発明では、空気取入ダンパーの
駆動源として電磁ポンプを利用するようにして、
前記問題点である部品点数の増加を抑えるように
することを目的とするものである。
(問題点を解決するための手段) この発明の要旨は、電磁コイルへの断続的な通
電により圧力ピストンを往復動させてポンプ室の
容積に変化を与え、このポンプ室の容積変化によ
り吸入弁及び吐出弁と協動して液体を圧送するよ
うにしたバーナーに設けられる電磁ポンプにおい
て、シリンダ内に摺動自在に受圧ピストンを配
し、該受圧ピストンにより区画される高圧側室に
前記吐出弁以後の吐出圧を導き、低圧側室を前記
吸入弁よりも上流に接続して成り、該受圧ピスト
ンを低圧側室に配されるメインスプリングで押圧
して高圧側室方向に付勢すると共に、該プランジ
ヤにはオリフイスを持つ連通孔が形成され、連通
孔の高圧側はスプリングで付勢され且つ変位量が
制限された弁にて閉じられて成り、前記メインス
プリングの受圧ピストンから遠ざかる側には、メ
インスプリングを受け且つ受圧ピストンのストツ
パーがシリンダに設けられていると共に、該受圧
ピストンにピストンロツドが接続され、このピス
トンロツド端が外部へ突出して、その端部が連絡
手段を介してバーナーの空気取入ダンパーと連絡
されて成り、バーナーの空気取入ダンパーは、受
圧ピストンの変位に応じて動かされるようにした
ことにある。
(作用) したがつて、電磁ポンプの吐出圧力を調整する
圧力調整用の受圧ピストンが移動し、該受圧ピス
トンの移動量がピストンロツドを介して位置変化
として外部に出力されてバーナーの空気取入ダン
パーを吐出圧力変化に応じて動かし、空燃比を適
正に保つことができて、前記目的を達成できるも
のである。
(実施例) 以下、この発明の実施例を図面により説明す
る。
第1図乃至第3図において、電磁ポンプ1は、
電磁コイル2の断続電磁力により往復動する電磁
プランジヤ3が上部保持ばね4と下部保持ばね5
とより電磁プランジヤ作動室6内に保持されてい
る。
そして、電磁プランジヤ3の下方にはピストン
7が電磁プランジヤ3と一体に接続されてシリン
ダ8内に嵌挿され、このピストン8の往復動によ
りポンプ室9が容積変化し、吸入弁10及び吐出
弁11と協動してポンプ作用を行なう。即ち、吸
入孔12から吸入弁10を介してポンプ室9に吸
入された液体(例えば石油)は、吐出弁11を介
して電磁プランジヤ作動室6内に吐出され、さら
に電磁プランジヤ3に形成の孔13、固定磁気ロ
ツド14に形成の孔15から電磁弁16に至り、
電磁コイル2に吸引されて開かれた電磁弁16を
介して、吐出継手17に形成の吐出孔18から吐
出されるものである。吐出圧は、ノズル19、こ
のノズル19を閉鎖するリターンバルブ20及び
このリターンバルブ20をノズル19側へ押付け
るスプリング21から構成された圧力調整装置2
2により調整され、吐出圧の上昇分を吸入側へ戻
して例えば7Kg/cm2の定常圧を持つようにする。
圧力上昇時間調整装置23は、第2図に示され
ているように、ポンプ本体24と一体のボデイ部
25を有し、このボデイ部25には、水平方向に
シリンダ29が形成され、両端に蓋26とストツ
パー27がそれぞれ螺合して取付られている。
蓋26は、下記する閉止弁30が収納される弁
収納室28が形成されている。
受圧ピストン32は、シリンダ29内にOリン
グ33,34を介して摺動自在に挿入され、この
受圧ピストン32によりシリンダ29内が高圧側
室35と低圧側室36とに区画されている。高圧
側室35は、前述した吐出弁11よりも下流側に
接続された高圧通路37を介して連通している。
また、低圧側室36は、シリンダ29の右端に形
成された低圧通路38を介して吸入弁10の上流
側に連通している。この受圧ピストン32は、円
管状のピストン本体40内にピストンロツド45
を持つピストンロツド本体41がOリングを介し
てきつく嵌合して構成され、ピストンロツド本体
48と前述したストツパー27の間に弾装された
メインスプリング42により高圧側室35方向へ
押圧されている。
ピストンロツド本体48に一体化されているピ
ストンロツド45は、ストツパー27の中心に形
成の孔46に挿入され、その先端が外部に突出
し、その突出端に孔47が穿たれている。
このピストンロツド45は受圧ピストン32の
移動につれて動き、外部へ変位量が出力される。
また、この受圧ピストン32には、その中心軸
方向に連通孔43がピストン本体40とピストン
ロツド本体41の両者に渡つて形成され、該連通
孔43には、ピストン本体40とピストンロツド
本体41との間にフイルタが配置されていると共
に、ピストンロツド本体41側にオリフイス44
が形成されている。
前記弁30は、前述した蓋体26の弁収納室2
8内に設けられている。この弁30は、シリンダ
29側へ押圧する押圧スプリング50とより成
り、この弁30は、受圧ピストン32が所定値移
動して該弁30がスナツプリング51に当接する
までは、受圧ピストン32に形成された弁座部5
2に当接し、この弁座部52に延びた連通孔43
の一端を閉鎖するようになつている。
第4図において、バーナー60と電磁ポンプ1
との設置状態が示され、バーナー60は、外側に
バーナーケース61があり、その内部にエアガイ
ドケース62があり、その内部にノズル63が配
され、エアガイドケース62の空気取入側に空気
取入ダンパー65が設けられている。この空気取
入ダンパー65は、回動支点を中心に回動自在で
あり、ワイヤー64を介して伝えられる力でその
開閉が制御されるものである。ワイヤー64の一
端は、空気取入ダンパー65に接続され、他端
は、電磁ポンプ1のピストンロツド45に接続さ
れている。したがつて、ピストンロツド45が動
くことで、ワイヤー64を介して力が伝えられ、
ダンパー65は開閉される。
上記構成において、電磁コイル2に半波整流さ
れた駆動電流を提供すると、電磁プランジヤ3及
びピストン7が上下動し、吸入弁10と吐出弁1
1が交互に開閉してポンプ室9の容積が変化し、
これにより加圧された液体が吐出孔18から吐出
される。
この加圧された液体の一部は圧力上昇時間調整
装置23に導かれ、この圧力上昇時間調整装置2
3においては、吐出側負荷(吐出する機器のノズ
ルにより発生する)により吐出圧力が上昇するに
従つて吐出側と連通する高圧側室35の圧力も上
昇する。これにより受圧ピストン32の左端面が
押圧され、第2図に示す状態から受圧ピストン3
2がメインスプリング42に抗して右側へ移動す
る。この場合、弁30が押圧スプリング50によ
つて弁座部52に着座したままとなつているの
で、高圧側室35と低圧側室36との連通が遮断
されて液体の漏れが防止され、ポンプ能力が液体
の吐出と受圧ピストン32の移動のみに費やされ
るため、第5図に示すように吐出圧力が急激に上
昇する。そして、受圧ピストン32がさらに移動
すると、弁30がスナツプリング51に当接す
る。これが第5図に示すP1ポイントである。
その後は、受圧ピストン32の弁座部51が弁
30から離れるので、連通孔43が開かれて高圧
側室35と低圧側室36とが連通される。このた
め、オリフイス44の口径で定まる割合で高圧側
室35の液体が低圧側室36に漏れ、且つ高圧側
室35の容積が拡大するので、吐出圧力Pの上昇
速度が低下し、この状態となつているt2時間(例
えば1秒)経過時に着火ポイントP2に至つて着
火が行なわれ、この時の吐出圧力は例えば3.55
Kg/cm2である。この着火ポイントにおける吐出圧
力の上昇速度が緩やかであるため爆発的な着火が
防止されて静かに着火する。
この際に、ピストンロツド45も動かされて、
その露呈長を長くするため、その位置変化がワイ
ヤー64を介して伝えられ、空気取入ダンパー6
5が閉じられた状態から徐々に開いて、P3点で
最大となつている。即ち、空気取入ダンパー65
は、P1点で開き始め、P3点で最大開となるもの
である。したがつて、制御された燃料供給量に対
して、空気量の供給がほぼ比例して制御されて、
空燃比が適正比となり、緩やかに着火されるもの
である。
さらに高圧側室35の圧力が上昇すると、受圧
ピストン32のピストン本体40の右端が前記ス
トツパー27に当接するようになり、該受圧ピス
トン32の移動が止められる。即ち、この点が
P3ポイントである。
そして、移動の停止に伴つて吐出圧力が再び急
激に上昇し、前述した圧力調整装置23で予め設
定した定常圧(例えば7Kg/cm2)となる。
(発明の効果) 以上のように、この発明によれば、電磁ポンプ
の圧力上昇時間調整装置の受圧ピストンに接続の
ピストンロツドを介して位置変化として外部に出
力されるので、電磁ポンプをバーナーの空気取入
ダンパーの開度制御用のアクチユエータとして利
用できるので、吐出圧力制御に応じて空気導入量
を制御でき、適正な空燃比を実現できるものであ
る。しかも、空燃比は、吐出圧力を調整する圧力
上昇時間調整装置の受圧ピストンに連動してバー
ナーの空気取入ダンパーの開度が動かされるの
で、何の制御手段を用いずとも適正値を保つこと
ができる。さらに、部品点数の削減となる利点を
も有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示す縦断面図、第
2図は同上の要部の横断面図、第3図は同上の一
部の側面図、第4図はバーナーとこの発明に係る
電磁ポンプとの設置状態を示す説明図、第5図は
電磁ポンプの吐出圧力特性線図である。 1……電磁ポンプ、2……電磁コイル、7……
圧力ピストン、9……ポンプ室、10……吸入
弁、11……吐出弁、29……シリンダ、32…
…受圧ピストン、45……ピストンロツド。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 電磁コイルへの断続的な通電により圧力ピス
    トンを往復動させてポンプ室の容積に変化を与
    え、このポンプ室の容積変化により吸入弁及び吐
    出弁と協動して液体を圧送するようにしたバーナ
    ーに設けられる電磁ポンプにおいて、 シリンダ内に摺動自在に受圧ピストンを配し、
    該受圧ピストンにより区画される高圧側室に前記
    吐出弁以後の吐出圧を導き、低圧側室を前記吸入
    弁よりも上流に接続して成り、該受圧ピストンを
    低圧側室に配されるメインスプリングで押圧して
    高圧側室方向に付勢すると共に、該プランジヤに
    はオリフイスを持つ連通孔が形成され、連通孔の
    高圧側はスプリングで付勢され且つ変位量が制限
    された弁にて閉じられて成り、前記メインスプリ
    ングの受圧ピストンから遠ざかる側には、メイン
    スプリングを受け且つ受圧ピストンのストツパー
    がシリンダに設けられていると共に、該受圧ピス
    トンにピストンロツドが接続され、このピストン
    ロツド端が外部へ突出して、その端部が連絡手段
    を介してバーナーの空気取入ダンパーと連絡され
    て成り、バーナーの空気取入ダンパーは、受圧ピ
    ストンの変位に応じて動かされるようにしたこと
    を特徴とするバーナーに設けられる電磁ポンプ。
JP11006086A 1986-05-14 1986-05-14 バーナーに設けられる電磁ポンプ Granted JPS62267582A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11006086A JPS62267582A (ja) 1986-05-14 1986-05-14 バーナーに設けられる電磁ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11006086A JPS62267582A (ja) 1986-05-14 1986-05-14 バーナーに設けられる電磁ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62267582A JPS62267582A (ja) 1987-11-20
JPH0366517B2 true JPH0366517B2 (ja) 1991-10-17

Family

ID=14526059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11006086A Granted JPS62267582A (ja) 1986-05-14 1986-05-14 バーナーに設けられる電磁ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62267582A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0744763Y2 (ja) * 1988-06-03 1995-10-11 日本コントロール工業株式会社 圧力上昇時間調節装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4819894U (ja) * 1971-07-16 1973-03-06
JPS6114708Y2 (ja) * 1977-07-18 1986-05-08
JPS597787A (ja) * 1982-07-06 1984-01-14 Nippon Control Kogyo Kk 圧力上昇時間調整装置を有する電磁ポンプ
JPS5930971U (ja) * 1982-08-24 1984-02-25 石川島播磨重工業株式会社 レリ−フ弁

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62267582A (ja) 1987-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4024314B2 (ja) 燃料噴射装置
US5113812A (en) Valve control apparatus with magnet valve for internal combustion engines
JPH0456194B2 (ja)
JPS6151146B2 (ja)
JPH1077922A (ja) エンジンの燃料噴射装置
JPH06241144A (ja) 内燃機関のための燃料噴射装置
US4969600A (en) Fuel injection nozzle
JP2004218547A (ja) 高圧燃料ポンプ
JPS59194073A (ja) 電磁式ユニツト型燃料噴射器
US3983855A (en) Fuel injection system
US4982706A (en) Valve control apparatus having a magnet valve for internal combustion engines
US6003497A (en) Mechanically actuated hydraulically amplified fuel injector with electrically controlled pressure relief
US4763873A (en) Fluid control valves
US4624233A (en) Fuel pumping apparatus
JPH0366517B2 (ja)
KR20010111310A (ko) 연료압력 지연 실린더
US4870889A (en) Hydraulic device for fuel pumping apparatus
JP2997996B2 (ja) 電磁ポンプ
JP2665777B2 (ja) 圧力上昇時間調整機構を有する自動調圧式電磁ポンプ
US6530556B1 (en) Control unit for controlling a pressure build-up in a pump unit
JP2844325B2 (ja) 電磁ポンプ
JPH0422068Y2 (ja)
US6379132B1 (en) Fuel pump
JP4078779B2 (ja) 燃料噴射弁
KR20030017634A (ko) 연료 분사 장치

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term