JPH0365295A - 排水処理用ろ材 - Google Patents

排水処理用ろ材

Info

Publication number
JPH0365295A
JPH0365295A JP1200406A JP20040689A JPH0365295A JP H0365295 A JPH0365295 A JP H0365295A JP 1200406 A JP1200406 A JP 1200406A JP 20040689 A JP20040689 A JP 20040689A JP H0365295 A JPH0365295 A JP H0365295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pores
filter material
random
test
waste water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1200406A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Fujisawa
藤沢 栄治
Kunio Yatsusu
八須 国男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kankyo Kogaku Kenkyusho KK
Original Assignee
Kankyo Kogaku Kenkyusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kankyo Kogaku Kenkyusho KK filed Critical Kankyo Kogaku Kenkyusho KK
Priority to JP1200406A priority Critical patent/JPH0365295A/ja
Publication of JPH0365295A publication Critical patent/JPH0365295A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、排水処理用ろ材に関し、特に有機物を含む排
水を生物処理する場合に好適なろ材に関する。
〔発明の背景〕
有機物等を含む排水を処理する方式は種々ある。
その中で微生物を利用した排水処理方式がある。
この排水処理では排水を担体(ろ材)等に保持した微生
物と接触させて有機物等を分解することが行われる。こ
の微生物による排水処理を利用する微生物の種類で大別
すると好気性処理方式と嫌気性処理方式に分別できる。
後者の嫌気性処理方式は、酸素を要求しない微生物が利
用されるため曝気用の空気を供給する必要がない。よっ
てそのための大エネルギと設備を必要としない利点があ
り、近時特に注目されている。
好気性処理方式と嫌気性処理方式の何れの方式において
も排水と微生物との接触度が問題となる。
つまり良好な処理効果を得るためにはその接触度を大き
くする必要がある。そのためには担体に微生物を高密度
で保持する必要がある。一般的には担体の空隙率が大き
い程微生物の密度が大きくなると考えられている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、微生物の密度がある限度を越えると微生物の
塊りが形成され基質(原水)の担体内部への拡散供給が
妨害され処理効果が低下する。しかし従来のる材(担体
)においてはこのような相反背する現象について十分に
研究されておらず、満足すべき処理効果を得ることがで
きなかった。
本発明の目的は、高密度の微生物の保持と担体内部への
基質の拡散供給が十分に良好に行われ、以て処理効率の
高いろ材を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
このために本発明は、全体の空隙率を60〜85%とし
た粘土の焼成物でなり、上記空隙の85〜97%を直径
20〜2000μmのランダムな細孔で、3〜15%を
直径0.01〜10μmのランダムな微細孔で各々形成
し、上記細孔で微生物を高密度に保持するようにした。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例のる材について説明する。本例
ろ材は粘土とおがくず及びその細多孔質の素材を混合し
焼成して得られる。その空隙率は60〜85%でその内
の細孔(20〜2000um)が85〜97%、微生物
の細胞とほぼ同等の微細孔(0,01〜10μrn)が
3〜15%存在することを基本構成としている。
上記の粘土としてはケイ酸/アルミナ(モル比6.0〉
が好ましく、成分的には鉄分が10%以下が好ましい。
おがくずとしては粒度2mm以下、見掛比重0.23g
/  が好ましい。焼成は温度800℃で行う。また、
多孔質の素材としては軽石等を使用した。
試験A A−1試験ろ材の製造 粘土に対するおかくずの量を変えた4種の立方形のる材
を製造し、各々の孔隙率、立方形容積、見掛密度を測定
した。その結果は表−1のとおりである。
表−1 A−2試験条件 残条 (イ)LOW/V(%) KNO3 (ロ)5g/ffグルコース (ハ) XJP(h 5 g 、 KHzPOz 5 
g / (を拭鼓装里 第1図は試験装置の図である。1はガラス瓶、2はその
蓋栓、3はガラス瓶1に投入した回転子、4はガラス瓶
lを搭載した状態で回転子3を回転させるマグネテック
ススターラである。
跋暴操作 第1図のガラス瓶1に試薬の(ロ)を50m1(イ)を
26.8 m l、(ハ)を1mlを各々採り水道水で
全量を500mlとする。次に瓶1内上部空間部の空気
をN2ガスで置換し、嫌気性処理をしかつ微生物を付着
したろ材5を糸6で吊るして液中に浸漬する。その後回
転子3を回転させ所定の経過時に液中のCODの除去率
を測定する。
この試験では(ロ)が有機物を代表し、(イ)が嫌気性
生物の硝酸呼吸を促して脱窒菌の繁殖を促進し、(ハ)
がその作用を助長する。以上の試験を上記表1のる材5
O−34について行う。
A−3試験結果 上記のA−2の条件の試験によって表−2のとうりの結
果が得られた。
表−2 CODの除去率(%) この結果からろ材S3が24時間以後では最も良好な除
去率となっていることが分かる。なお、第2図の実線は
24時間経過時の各ろ材5O−S4の空隙率とCOD除
去率との関係を、また第3図は各ろ材の見掛密度と空隙
率の関係を示す図である。第2図からも明らかのように
空隙率70%前後が最も良好な除去率であることが分か
る。
試験B B−1試験ろ材の製造 粘土に対するおかくずの量を変えた4種の立方形のる材
を製造し、その空隙率、容積立方形、見掛密度を測定し
た。
なお、試料85〜S7についてはおがくずの量は0とし
軽石を混合した。その焼成温度は55===>S7に従
ってやや低めから高くなるようにした。
また、ろ材の形状は試験Aの場合と同じ立方体とした。
試験結果は表−3のとおりである。
表−3 B−2試験条件 凰奥 畜産排水を水道水で希釈したものにKNO□を添加した
(10w/v(%))。
C0D−150ppm B OD ・−,450ppm 輩並装渥 試験Aで用いた試験装置と同じにする。
跋慧援在 第1図の試験装置のガラス瓶1に畜産排水原水を64.
2  、KNO!溶液を13 を採り、水道水で全量を
500 とする。次に瓶1内上部空間部の空気をN2ガ
スで置換する。そして嫌気1生処理をし微生物を付着し
たろ材5を糸6で吊るして液中に浸漬する。このよう設
定した後回転子3を回転させ経過時間の液中のCODの
除去率を測定する。
B−3試験結果 上記のB−2の試験によって表−4のとうりの結果を得
た(第4図参照)。
表−4 CODの除去率(%) この結果、ろ材S5、SIOが24時間以後では最も良
好な除去率であることが分かる。なお、第4図は24時
間経過時の各ろ材S5〜S10の空隙率とCOD除去率
との関係を示す図である。線図では空隙率60%以上で
良好な餘去率であることが分かる。
試験C 試験Aで用いたろ林5O−34で試験Bの畜産排水原水
に対し試験Aと同じ試験を行った。この試験Cにおいて
も試験Aと同様傾向の結果が得られ空隙率70%前後が
最も良好な除去率であった。
〔発明の効果〕
以上から本発明によれば、高密度の微生物の保持と基質
の十分なる拡散供給を可能とし、高い処理効率の生物排
水処理が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は試験装置の説明図、第2図はろ材SO〜S4の
空隙率とCOD除去率との関係を示す線図、第3図はろ
材5O=34の見掛密度と空隙率の関係を示す線図、第
4図はろ材85〜S10の空隙率とCOD除去率との関
係を示す線図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、全体の空隙率を60〜85%とした粘土の焼成
    物でなり、上記空隙の85〜97%を直径20〜200
    0μmのランダムな細孔で、3〜15%を直径0.01
    〜10μmのランダムな微細孔で各々形成し、上記細孔
    で微生物を高密度に保持するようにしたことを特徴とす
    る排水処理用ろ材。
JP1200406A 1989-08-03 1989-08-03 排水処理用ろ材 Pending JPH0365295A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1200406A JPH0365295A (ja) 1989-08-03 1989-08-03 排水処理用ろ材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1200406A JPH0365295A (ja) 1989-08-03 1989-08-03 排水処理用ろ材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0365295A true JPH0365295A (ja) 1991-03-20

Family

ID=16423789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1200406A Pending JPH0365295A (ja) 1989-08-03 1989-08-03 排水処理用ろ材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0365295A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2676044A1 (fr) * 1991-04-30 1992-11-06 Bertin & Cie Installation de nitrification/denitrification biologique pour le traitement des eaux usees, procede de traitement des eaux utilisant ladite installation.
EP0603990A1 (en) * 1992-12-21 1994-06-29 W.R. Grace & Co.-Conn. Inorganic supports for bacterie and microorganisms useful in the biotreatment of aqueous waste streams
FR2753988A1 (fr) * 1996-10-02 1998-04-03 Eparco Sa Activateur biologique pour fosse septique ou equivalent a base d'argile
US7190982B2 (en) 2003-01-28 2007-03-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Radio frequency device
CN100341601C (zh) * 2005-11-28 2007-10-10 哈尔滨工业大学 由污泥制成的水处理过滤材料及其制备方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2676044A1 (fr) * 1991-04-30 1992-11-06 Bertin & Cie Installation de nitrification/denitrification biologique pour le traitement des eaux usees, procede de traitement des eaux utilisant ladite installation.
EP0603990A1 (en) * 1992-12-21 1994-06-29 W.R. Grace & Co.-Conn. Inorganic supports for bacterie and microorganisms useful in the biotreatment of aqueous waste streams
FR2753988A1 (fr) * 1996-10-02 1998-04-03 Eparco Sa Activateur biologique pour fosse septique ou equivalent a base d'argile
EP0834473A1 (fr) * 1996-10-02 1998-04-08 Eparco Activateur biologique pour fosse septique ou équivalent à base d'argile
US7190982B2 (en) 2003-01-28 2007-03-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Radio frequency device
CN100341601C (zh) * 2005-11-28 2007-10-10 哈尔滨工业大学 由污泥制成的水处理过滤材料及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5096814A (en) Macroporous and microporous inorganic carrier for immobilization of cells
CN109019833A (zh) 一种生物填料、生物填料的制备方法、污水处理系统
CN106986442B (zh) 一种微生物载体与流化床相结合处理氨氮污水的方法
JPH0365295A (ja) 排水処理用ろ材
KR100249421B1 (ko) 폐수처리용미생물접촉여재및그제조방법
US6855255B2 (en) Method for treating wastewater/water with fixed-film microorganism on porous carriers
ZA200604241B (en) Bacteria support material
KR102432539B1 (ko) 제올라이트를 이용한 수처리여재 및 그의 제조방법
JPH09299988A (ja) 硝化・脱窒方法及び装置
JPH0714344B2 (ja) 微生物固定化担体およびその製造法
CN112354356A (zh) 一种高效生物挂膜材料的制备方法及生物挂膜填料的制备方法
JP2002346592A (ja) 低温脱窒材料及びそれを使用する脱窒方法
KR20200068814A (ko) 질소 제거를 위한 황 담체
CN110452901A (zh) 一种固定化生物反应滤板及其制备方法和应用
JPWO2020004662A1 (ja) 水処理方法
JPH10174998A (ja) 包括固定化担体及びアンモニア含有廃水の処理装置
CN117361749B (zh) 一种污水脱氮载体的制备方法
JPS6335319B2 (ja)
CN117534212A (zh) 多通道中空多孔陶瓷生物膜载体及其制备方法和应用
KR20020002448A (ko) 제올라이트가 함침된 유기물제거 및 탈질용 유동상 담체및 그 제조방법
CN209442982U (zh) 微生物发酵罐
CN117383691A (zh) 一种自养反硝化滤料及其制备方法
KR100449053B1 (ko) 오, 폐수 처리용 부유성 여재 및 그 제조방법
JPS63196291A (ja) 微生物固定化担体およびその製造方法
Huang et al. Preparation of AQS/GO/PVDF redox mediator membrane and the decolorization of azo dyes