JPH0363700A - マルチパルス型音声符号復号化装置 - Google Patents

マルチパルス型音声符号復号化装置

Info

Publication number
JPH0363700A
JPH0363700A JP1198048A JP19804889A JPH0363700A JP H0363700 A JPH0363700 A JP H0363700A JP 1198048 A JP1198048 A JP 1198048A JP 19804889 A JP19804889 A JP 19804889A JP H0363700 A JPH0363700 A JP H0363700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
lpc
sound
multipulses
lpc coefficient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1198048A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2639118B2 (ja
Inventor
Shigeji Ikeda
繁治 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1198048A priority Critical patent/JP2639118B2/ja
Publication of JPH0363700A publication Critical patent/JPH0363700A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2639118B2 publication Critical patent/JP2639118B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はマルチパルス型音声符号復号化装置に係b1特
に合成音声の音質改善を実現するためのマルチパルス型
音声符号復号化装置に関するものである。
〔従来の技術〕
入力音声信号を分析して、この入力音声信号の音声情報
を構成するスペクトル包絡情報と音源情報とを分析側で
抽出し、これら音声情報を伝送路を介して合成側に伝送
し音声を合成するマルチパルス型音声符号復号化装置は
、最近よく知られている。
そして、スペクトル包絡情報は、入力音声信号を発生す
る声道系のスペクトル分布情報を表すもので、通常LP
C(Linear Pr@dictiva Codin
g)分析によって得られた分析次数に対応する個数のL
PC係数、たとえば、αパラメータ、にパラメータ等が
使用される。
一方、音源情報は、スペクトル包絡の微細構造を示すも
ので、入力音声信号からスペクトル包絡情報を除いた、
いわゆる、残差信号と言われるものでsb、振幅と位置
に自由度のある複数のパルス列(マルチパルス)によっ
て表現される。
マルチパルス型音声符号復号化装置は、このスペクトル
包絡情報および音源情報を求め、それぞれ予め定められ
た量子化ビット割シ当で規則に基づいて量子化し伝送す
るものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のマルチパルス型音声符号復号化装置には
、次のような課題がある。
すなわち、低ビツトレートで、たとえば、4800bp
a程度の少ない情報量で、このマルチパルス型音声符号
復号化装置を実現させる場合、音源情報であるマルチパ
ルスの数はかなシカさえる必要があシ、たとえば、7パ
ルス程度に制限しなければならない。この音源情報は、
前述したようにスペクトル包絡の微細構造を表現するも
のであシ、入力音声が有声音の場合にはピッチ構造を示
し、また、無声音の場合には明確なピッチ構造がなく、
ランダムなパルスに近くなるということが知られている
。特に、s、ahのような無声破裂音のときにalこの
音源情報は、2ンダムなパルスに非常に近いものである
。このように、入力音声が無声音の場合、音源情報はラ
ンダム的なパルスを複数必要とし、7パルス程度では十
分に表現できないという課題があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のマルチパルス型音声符号復号化装置は、入力音
声信号を分析フレームごとにLPG分析して抽出したL
PC係数をスペクトル包絡情報とし、このスペクトル包
絡情報とともに上記入力音声信号の音声情報を構成する
音源情報を分析フレームごとにこの音源情報の特徴に対
応する発生時間位置と振幅とを有する予め定められた複
数個のインパルス系列(マルチパルス)をもって表現し
て上記入力音声信号の分析および合成を行うマルチパル
ス型音声符号復号化装置であって、合成側に有声音/無
声音の判定をする判定手段と、この判定手段によって得
られた入力音声が無声音の場合にランダムなパルスを付
加するランダムパルス付加手段を備えてなるものである
〔作用〕
本発明にかいては、合成側で有声音と無声音を判定し、
この判定によって得られた入力音声が無声音の場合に合
成側でランダムパルスを付加する。
〔実施例〕
以下、図面に基づき本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図0 、 (b)は、本発明の一実施例を示すブロ
ック図で、図(、)は分析側を示したものであシ、図(
b)は合成側を示したものである。
この第1図において、1は波形メモリ、2はLPG分析
器、3 fiLPC係数量子化器、4はマルチパルス分
析器、5はパルス量子化器、6はマルチプレクサで、こ
れらは分析側に備えられている。
γはデマルチプレクサ、8はLPC係数復号化器、9は
パルス復号化器、10は有声音/無声音判定器、11は
ランダムパルス発生器、12は[、PC合成フィルタで
、・これらは合成側に備えられている。
そして、入力音声信号を分析フレームごとにLPC分析
して抽出したLPC係数をスペクトル包絡情報とし、こ
のスペクトル包絡情報とともに入力音声信号の音声情報
を構成する音源情報を分析フレームごとにこの音源情報
の特徴に対応する発生時間位置と振幅とを有する予め定
められた複数個のインパルス系(マルチパルス)列をも
って表現して入力音声信号の分析しよび合成を行うよう
に構成されている。
筐た、第1図(b)に示す合成側の有声音/無声音判定
器10は有声音/無声音の判定をする判定手段を構成し
、ランダムパルス発生器11とLPG合成フィルタ12
は上記判定手段によって得られた入力音声が無声音の場
合にランダムなパルスを付加するランダムパルス付加手
段を構成している。
つぎにこの第1図に示す実施例の動作を説明する。
曾ず、入力音声波形は分析フレーム単位、たとえば、2
0m5ecの長さで切シ出され波形メモリ1に蓄積され
る。この波形メモリ1に入力された音声波形はLPC分
析器2に供給され、LPC分析が実施される。ここで、
LPG分析法としては、解を効率よく求められるレビン
ソン法がよく知られている。
そして、このLPC分析器2によって求められたLPC
係数はLPG係数量子化器3に送られ量子化が行なわれ
る。マルチパルス分析器4は波形メモリ1から入力され
た音声波形とLPG分析器2から入力されたLPC係数
を使って、現在知られている相関処理に基づくマルチパ
ルス探索法により1音源情報に相当するマルチパルスの
振幅と位置が算出される。このマルチパルス分析器4に
よって求められたマルチパルスはパルス量子化器5に送
られ量子化される。マルチプレクサ6は量子化されたL
PC係数とマルチパルスを多重化し伝送路に送出する。
つぎに、合成側では、デマルチプレクサTによ、9LP
G係数とマルチパルスを分離する。分離されたLPGP
GE1ルチパルスはそれぞれLPC%数復号化器8.パ
ルス復号器9で復号化される。復号化されたLPC係数
はLPG合成フィルタ12に送られる。一方、復号化さ
れたマルチパルスは有声音/無声音判定器10と、LP
G合成フィルタ12に送られる。有声音/無声音判定器
10はマルチパルスの振幅の絶対値の最大値を検出し、
その値をあらかじめ設定したしきい値と比較し、しきい
値を越えていれば有声音、越えていなければ無声音と判
断し、その結果をランダムパルス発生器11に送る。そ
して、このランダムパルス発生511は有声音/無声音
判定器10から送られる結果が無声音の場合は、振幅が
ある設定値をもち、その極性と位置が2ンダムであるラ
ンダムパルスを乱数で算出し、LPG合成フィルタ12
に送る。有声音の場合は、振幅ゼロのパルスをLPC合
或合成ルタ12に送出する。
LPG合成フィルタ12はパルス復号化器9とランダム
パルス発生器11から送られてきたマルチパルスを加算
し、フィルタの入力とし、LPC係数復号化器8から送
られてきたLPC係数をフィルタ係数として、音声を合
威し出力する。
〔発明の効果〕
以上説明したよう□、本発明によれば、入力音声が無声
音の場合、合成側でランダムパルスを付加することによ
り、低ビツトレートでも無声音の音質を向上できる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。 1・・・・波形メモリ、2・・・・LPC分析器、3・
・・・LPG係数量子化器、4・・・・マルチパルス分
析i、s・・・・パルスミt子化!、6・・・・マルチ
プレクサ、γ・・・・デマルチプレクサ、8・・・・L
PC係数復号化器、9・・・・パルス復号化器、10・
・・・有声音/無声音判定器、11・・・・ランダムパ
ルス発生器、12・・・・LPC合成フィルタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力音声信号を分析フレームごとにLPC分析して抽出
    したLPC係数をスペクトル包絡情報とし、このスペク
    トル包絡情報とともに前記入力音声信号の音声情報を構
    成する音源情報を分析フレームごとにこの音源情報の特
    徴に対応する発生時間位置と振幅とを有する予め定めら
    れた複数個のインパルス系列をもつて表現して前記入力
    音声信号の分析および合成を行うマルチパルス型音声符
    号復号化装置であつて、合成側に有声音/無声音の判定
    をする判定手段と、この判定手段によつて得られた入力
    音声が無声音の場合にランダムなパルスを付加するラン
    ダムパルス付加手段を備えてなることを特徴とするマル
    チパルス型音声符号復号化装置。
JP1198048A 1989-08-01 1989-08-01 マルチパルス型音声符号復号化装置 Expired - Lifetime JP2639118B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1198048A JP2639118B2 (ja) 1989-08-01 1989-08-01 マルチパルス型音声符号復号化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1198048A JP2639118B2 (ja) 1989-08-01 1989-08-01 マルチパルス型音声符号復号化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0363700A true JPH0363700A (ja) 1991-03-19
JP2639118B2 JP2639118B2 (ja) 1997-08-06

Family

ID=16384666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1198048A Expired - Lifetime JP2639118B2 (ja) 1989-08-01 1989-08-01 マルチパルス型音声符号復号化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2639118B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52129306A (en) * 1976-04-23 1977-10-29 Sharp Corp Voice composing unit
JPS5831393A (ja) * 1981-08-20 1983-02-24 沖電気工業株式会社 音声合成器
JPS59172690A (ja) * 1983-03-22 1984-09-29 日本電気株式会社 ボコ−ダ
JPS61107400A (ja) * 1984-10-31 1986-05-26 日本電気株式会社 音声合成器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52129306A (en) * 1976-04-23 1977-10-29 Sharp Corp Voice composing unit
JPS5831393A (ja) * 1981-08-20 1983-02-24 沖電気工業株式会社 音声合成器
JPS59172690A (ja) * 1983-03-22 1984-09-29 日本電気株式会社 ボコ−ダ
JPS61107400A (ja) * 1984-10-31 1986-05-26 日本電気株式会社 音声合成器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2639118B2 (ja) 1997-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5018200A (en) Communication system capable of improving a speech quality by classifying speech signals
ES2302754T3 (es) Procedimiento y aparato para codificacion de habla sorda.
JPS6046440B2 (ja) 音声処理方法とその装置
JP2586043B2 (ja) マルチパルス符号化装置
JP2001051699A (ja) 無音声符号化を含む音声符号化・復号装置、復号化方法及びプログラムを記録した記録媒体
JPH0363700A (ja) マルチパルス型音声符号復号化装置
JPH0411040B2 (ja)
JPH028900A (ja) 音声符号化復号化方法並びに音声符号化装置及び音声復合化装置
JP2581050B2 (ja) 音声分析合成装置
JP3006790B2 (ja) 音声符号化復号化方法及びその装置
JPH02146100A (ja) 音声符号化・復号化装置
JP2765206B2 (ja) マルチパルス型音声符号化装置及び複合化装置
JPH03240100A (ja) マルチパルス型音声符号復号化装置
JP2615862B2 (ja) 音声符号化復号化方法とその装置
JP2560860B2 (ja) マルチパルス型音声符号化及び復号化装置
JPH01293399A (ja) 音声符号化復号化装置及び音声符号化装置ならびに音声復号化装置
JP2853126B2 (ja) マルチパルス符号化装置
JP2000155599A (ja) 音声符号化・復号化装置及び通信装置
JPH034300A (ja) 音声符号化復号化方式
JP3475958B2 (ja) 無音声符号化を含む音声符号化・復号装置、復号化方法及びプログラムを記録した記録媒体
JPH0426119B2 (ja)
JPH04162100A (ja) マルチパルス型音声符号化復号化装置
JPH0291697A (ja) 音声符号化復号化方式とその装置
JPH01257999A (ja) 音声信号符号化復号化方法及び音声信号符号化装置
JPH02278300A (ja) マルチパルス型音声符号化復号化装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080425

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 13