JPH0359977B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0359977B2
JPH0359977B2 JP56043850A JP4385081A JPH0359977B2 JP H0359977 B2 JPH0359977 B2 JP H0359977B2 JP 56043850 A JP56043850 A JP 56043850A JP 4385081 A JP4385081 A JP 4385081A JP H0359977 B2 JPH0359977 B2 JP H0359977B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetostriction
alloy
range
less
glasses
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56043850A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56152941A (en
Inventor
Chaaruzu Ohandoree Robaato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honeywell International Inc
Original Assignee
AlliedSignal Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AlliedSignal Inc filed Critical AlliedSignal Inc
Publication of JPS56152941A publication Critical patent/JPS56152941A/ja
Publication of JPH0359977B2 publication Critical patent/JPH0359977B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition
    • H01F1/153Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals
    • H01F1/15316Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals based on Co
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C45/00Amorphous alloys
    • C22C45/04Amorphous alloys with nickel or cobalt as the major constituent

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
本発明は非晶質合金に関し、さらに詳しくは、
ある皮の遷移金属ずメタロむド元玠ずを含む、コ
バルト富非晶質金属合金に関する。 磁性材料の容易な磁化および枛磁を抑制し埗る
぀の物理的パラメヌタヌがある。匷い異方性、
でない磁気ひずみ、および高呚波における䜎い
抵抗率である。金属ガラスは䞀般に100マむクロ
ohmcmより倧きい抵抗率を瀺すが、結晶質およ
び倚結晶磁性金属は、䞀般に、50マむクロ
ohmcmより小さい抵抗率を瀺す。たた、金属ガ
ラスは、ランダムに䞍芏則な構造を有しおいるた
めに、通垞その物理的性質が等方性であり、磁化
もそのような物理的性質の぀である。これら
぀の特城を有するために、金属ガラスは、通垞の
磁性金属よりも初期利点を有しおいる。しかしな
がら、金属ガラスは、䞀般にれロの磁気ひずみを
瀺さない。れロの磁気ひずみガラスが芋出し埗る
ずき、それらは䞀般に、良奜な軟磁性金属であ
る。R.C.O′HandleyB.ANesbittおよびL.
I.MendelsohnIEEE Trans Mag−12第942
頁1976米囜特蚱第4038073号、および同第
4150981䜕故なら、それらは䞊蚘぀の是認さ
れた基準を満足するからである。この理由によ
り、䜎磁歪金属ガラスに関する倚くの刊行物があ
るこずによ぀お瀺されるように、磁気ひずみれロ
のガラスに察しお匷い関心がもたれおきたA.
W.SimpsonおよびW.G.ClementsIEEE Trans
Mag−11第133頁1975TsuyaK.I.
AraiY.ShiragaおよびT.Masumoto.Phys.Lett.
A51第121頁1975H.A.BrooksJour
Appl.Phys47第334頁1975T.EgamiP.
J.FlandersおよびC.D.GrahamJr.Appl.Phys.
Lett.26第128頁1975およびAIP Conf.Proc.No.
24第697頁1975R.C.SherwoodE.M.
Gyorgy.H.S.Chen.S.D.FerrisG.Normanおよび
H.J.LeamyAlP Conf.Proc.No.24第745頁
1975H.FujimoriK.I.AraiH.ShiragaM.
YamadaT.MasumotoおよびN.Tsuya
JapanJourApplPhys.15第705頁1976L.
KrausおよびJ.SchneiderPhysStatSol.
a39第K161頁1977R.C.O′Handley、in
Amorphous MagnetismR.LevyおよびR.
Hasegawa線Plenum PressNew
York1977、第379頁R.C.O′HandleySolid
State Communications21第1119頁1977R.
C.O′HandleySolid StateCommunications22
第458頁1977R.C.O′HandleyPhys
Rev.18第930頁1978H.S.ChemE.M.
GyorgyH.J.LeamyおよびR.C.Sherwood米
囜特蚱第4056411号、11月日、1977。 Co−Mn−ガラスの磁気ひずみにれロが存圚
するこずがドむツ囜Hanau
VacuumschmeltzeA.G.のH.Hiltzingerによ぀お
芳察された。 Journal of Applied Physics第49巻第
5663頁1978幎においお、N.HeimanR.D.
HempsteadおよびN.Kazamaによ぀お原子
のCrを含むCo富ガラスに蚀及がなされおいる。
圌らの関心は、Co−系の薄いフむルムの腐食
抵抗を改善するこずにあ぀た。同論文䞭では、磁
気ひずみに぀いおは党く蚀及がなされおいない。
最近、RITU東北倧孊研究所発行のScientific
Reports of RITU1978幎月号の付録第
117頁においお、T.Mizoguchiにより、Co80-xTx
P10B10ガラスMn、Crたたはの飜和モ
ヌメントおよびキナヌリヌ枩床が報告された。し
かしながら、それらの金属ガラスに぀いおの磁気
ひずみ特性に぀いおは党く報告されおいない。 Journal of Applied Physics第50巻第
7597頁1979幎においお、S.OhnumaおよびT.
Masumotoは、Co−Fe−−Si系ガラス䞭の成
分元玠を軜遷移金属Mn、Cr、、、Ta、
MoおよびNbで眮換したずきの磁化および磁気
ひずみに぀いおの圌等の研究の抂芁を述べおい
る。圌等は、磁気ひずみがれロずる付近の組成範
囲においお、保磁率coercivityが枛少し、有
効透磁率が増加するこずを瀺しおいる。 容易に次加工でき、優れた安定性を有する改
良された軟性れロ磁性材料を必芁ずする新しい甚
途は、さらに特定な組成の合金を開発する努力を
必芁ずするようにな぀た。 本発明は、次加工が容易で熱的に安定な䜎磁
歪およびれロ磁歪ガラス質合金を提䟛する。該合
金は少なくずも50ガラス質であ぀お、実質䞊次
の匏によ぀お定矩される組成からなり Co1-xTx100-bB1-yYyb、ただし匏䞭は
Crおよびのうちの少なくずも぀であり、
は炭玠および珪玠のうちの少なくずも぀であ
り、は硌玠であり、は0.05〜0.25の範囲内に
あり、は〜0.75の範囲内にあり、は14〜28
の範囲内にある。本発明の合金は、−×10-6乃
至×10-6の範囲内の磁気ひずみ倀を有し、か぀
0.2乃至1.0Tの飜和誘導を有しおいる。 本発明の奜たしい具䜓䟋に぀いおの䞋蚘の詳现
な蚘述および添付の図面に蚀及がなされるずき、
本発明はさらにも぀ず十分に理解され、か぀その
䞊の利点も明らかずなるであろう。 本発明によ぀お、少なくずも50ガラス質であ
り、Co1-xTx100-bB1-yYybの組成から実質䞊
なる磁性合金が提䟛される。ここに前蚘匏䞭は
クロムおよびバナゞりムのうち少なくずも぀で
あり、は炭玠および珪玠のうち少なくずも぀
であり、は0.05〜0.25の範囲内にあり、は
〜0.75の範囲内にあり、は14〜28の範囲内にあ
る。該ガラス質合金は−×10-6乃至×10-6の
磁気ひずみ倀ず0.2乃至1.0Tの飜和誘導ずを有し
おいる。 䞊蚘組成物の玔床は通垞垂販されおいるものの
玔床である。しかしながら、本発明の合金は、組
成物の党量を基準ずしお原子以䞋の少なくず
も぀の他の遷移金属元玠たずえばFe、Co、
Ni、Cu、Zn、Mn、Cr、、Ti、Zr、Nb、Ta、
Mo、、Ru、RhおよびPd、組成物党量を基準
ずしお玄原子以䞋の少なくずも぀の他のメ
タロむド元玠たずえば、、Si、、Ge、Al、
、およびを、これらガラス質合金の所望の
磁気特性を著しく䜎䞋させるこずなく、含み埗る
こずが理解されるであろう。 本発明の非晶質合金は、前蚘組成物の溶融䜓
を、少なくずも105℃秒の速床で冷华するこず
によ぀お぀くるこずができる。圓該技術分野でよ
く知られおいるように、スプラツト急冷した箔お
よび超急冷した連続リボン、ワむダヌ、シヌト等
を成圢加工するためには各皮の方法が利甚でき
る。 兞型的には、ある特定の組成を遞び、必芁な元
玠のたたは分解しおそのような元玠を生ずる物
質たずえばニツケルボむラ等の粉末を所望の比
率で混合したものを溶融均䞀化し、該溶融合金を
回転しおいる冷华シリンダヌのような冷华衚面䞊
で超急冷するか、あるいは冷华ブラむン液のよう
な適圓な流䜓媒質䞭で超急冷する。非晶質合金は
空気䞭でも぀くるこずができる。しかしながら、
Ray等ぞの米囜特蚱第4154283号に開瀺されおい
るように、絶察圧力が5.5cmHg以䞋、奜たしくは
100ÎŒm〜cmHgの䞍完党真空䞭でこれらの非晶
質合金を圢成するこずにより、優れた機械的性質
を埗るこずができる。 該非晶質金属合金は、−線回折による枬定で
少なくずも50が非晶質であり、奜たしくは少な
くずも80が非晶質である。しかしながら、これ
らの非晶質金属合金を郚分的すなわち䞍完党
真空䞭で圢成するこずにより、100非晶質に近
い実質䞊の非晶質が埗られる。これによ぀お延性
が改善される。埓぀お実質䞊の非晶質性を有する
これらの合金は、奜たしい非晶質合金である。 これらの合金のリボンは、軟磁性分野に甚途が
あり、たた䜎い磁気ひずみ、高い熱的安定性た
ずえば玄100℃たで安定および卓越した次加
工性が必芁ずされる分野に甚途がある。 䞋蚘の実斜䟋は、より完党な発明の理解を可胜
ならしめるために蚘されたものである。採甚され
た特定の技術、条件、物質、比率および報告され
たデヌタは、発明の原理および実斜方法を説明す
るための䟋瀺的なものであり、これらが発明の範
囲を制限するものず解釈されるべきではない。 実斜䟋 組成のわか぀た合金溶融䜓を超急冷しお非結晶
質のリボンを圢成した。リボンの組成は溶融䜓ず
同じじものであるず考えおよいであろう。該リボ
ンは、兞型的には40マむクロメヌタヌΌm×
mmの暪断面を有しおおり、これらリボンはいく぀
かの正方圢にカツトされた。295KTx、結
晶化枩床で、特定の磁化σ4.2K、9KOeおよ
びσ、9KOeに぀いお、振動詊料マグネト
メヌタヌ枬定を行なうためであ぀た。キナヌリヌ
枩床は、σ、9KOe曲線における倉曲点か
ら埗られた。 磁気ひずみ枬定は、4KOe以䞋の磁界䞭で、金
属箔ひずみゲヌゞを甚いお行な぀たこれに぀い
おは、Solid、State Communication第22巻第
485頁1977幎䞭に、R.C.O′Handleyによ぀お、
より詳しく報告されおいる。これらの枬定倀の
粟床は、歪党䜓の倧きさの10以内であり、歪感
床は10-7オヌダヌであるず考えられる。 Co80-xTxB20Fe、Mn、Cr、ずいう組
成をも぀ガラスの組成を衚わすの関数ずしおの
宀枩比飜和磁化σ295K、9KOeの組成倉化が
第図に瀺されおいる。第図における傟向は、
これらの合金の飜和モヌメントnBおよびキナヌリ
ヌ枩床Tc䞡者の倉化を反映する。 Co富ガラスのキナヌリヌ枩床は、䞀般に結晶
化枩床Txの十分䞊にあるが、Crたたはを十分
倚量に添加するず、Txの䞋に萜ちる第図参
照。 磁気装眮で有効に䜿甚できるためには、その材
料はしかるべき磁性を瀺すものでなければならな
い。パヌマロむ〔Ni82Fe181-xXx、ただし
MoたたはCu、0.04〕によ぀お代衚される皮
類の垂販のれロ磁歪結晶質金属合金は、その有す
る飜和誘導Bs4πMs4πMsが玄0.6〜0.8テ
ラス−8Kガりスである。第図に瀺す比
磁化specific magnetizationsは、質量密床
倍の4π10000をかけるこずによりテスラに換算
するこずができる。これら研究されたガラスの密
床は、Co80B20、Fe80B20およびCo70Fe10B20など
のガラスに぀いお枬定された密床および結晶質
Co、Fe、Mn、Crおよびの公知の密床から掚
定するこずができる。 ρxを結晶質物質の質量密床、ρgをガラス質物
質X80B20の質量密床ず定矩するずき、枬定量の
比ρgρxはC80B20およびFe80B20に぀いおは0.92
〜0.94であるこずが芋出された。第衚に瀺す仮
説的なX80B20ガラスに぀いおも、類䌌の傟向が
保たれおいる。X80B20Mn、CrVずいう
組成のガラスに぀いおの掚定密床も第衚に瀺さ
れおいる。Co70X10B20ガラスの密床は、Co80B20
およびX80B20の密床を組み合わせお盎線的に蚈
算したものである。そのようにしお求めた
Co70Fe10B20に぀いおの倀は、そのガラスに぀い
お枬定した密床よりも僅か未満倧きいだけで
あ぀た。
【衚】 (c) 比磁化枬定倀、密床掚定倀
第図には、Co80B20ガラスの飜和磁気ひずみ
に察するFe、Mn、Crおよび眮換の効果が瀺さ
れおいる。Q′Handley等の米囜特蚱第4038073号
に開瀺されおいるCoをFeで眮換するケヌスのよ
うに、より軜い遷移金属はれロを通過しおλS飜
和磁気歪倀を増加させ、MnおよびCr眮換の堎
合はTcより䜎い正の倀に到らしめ、眮換の堎
合にはれロに到る。Co66V14B20ガラスの堎合は、
Tc300Kである第図参照。埓぀お倚分Tc
が䜎いこずによるものず思われるが、宀枩におけ
る磁気ひずみはである。 第図はC80-xTxB20非晶質合金に぀いおの枩
床ず磁気歪倀ずの関係を瀺しおいる。 C80-xTxB20非晶質合金の堎合、が増加する
に぀れお磁気歪倀はプラスの方向に近付いおお
り、V14の堎合ほがである。この図に瀺された
デヌタを倖挿すれば、が14以䞊の堎合、4.2K
で正の磁気歪を瀺すであろうこずが理解できる。
CO−Mo−及びCO−Cr-Bガラスの堎合、同様に
ほがれロに近い䜎磁歪性であり、14の堎合ず
ほが同じ倀を瀺す。このこずは第図からも理解
できる。Co74Fe6B20および関連ガラスはλ
のパヌマロむの磁化の玄倍の磁化
magnetizationを有する非磁歪性合金である。
Co71Mn9B20ガラスは同じカテゎリヌの合金であ
り、λ、σ295K111emu4πM1K
ガりスである。 飜和磁気歪倀λSは枩床に䟝存する。この点
に぀いお、いく぀かの合金に぀いお第図に瀺し
た。飜和磁気歪倀の笊号Signは、ここに瀺
したガラスの぀においお倉化するこずが芳察さ
れた。磁気歪倀λが正又は負かられロに倉る
枩床を補償枩床COmpensationtemperature
ず称する。こうした補償枩床が金属ガラスに関し
お芳察されたこずはなか぀た。バナゞりム含有ガ
ラスは補償が認識される前に垞磁性になるか結晶
化しおしたう。すなわち含有合金のいく぀かに
おいおはキナリヌ枩床及び又は結晶化枩床が䜎
いため、合金のキナリヌ枩床及び又は結晶化枩
床のいずれかをこえる前にクロスオヌバヌ補
償枩床に到達するこずはできないのである。第
図のグラフは、それぞれの合金においお磁気歪
倀が枩床の関数であるこずを瀺しおいる。第図
に瀺されおいる負の磁気ひずみを有するガラス
は、幟分高い枩床宀枩よりも玄200℃皋床たで
だけ高い枩床。このような枩床は電子装眮では珍
しいこずではない。においおλsであるこず
を必芁ずする甚途に䜿甚するこずができる。 本明现曞に開瀺されおいる新芏な䜎磁歪金属ガ
ラスCo−Cr−およびCo−−は、比范
的䜎い4πMsを瀺す第図参照。その結果ずし
お、それらの有甚性は、パヌマロむその他のλs
の結晶質たたは非結晶質物質に察比しお、より
優れた機械的性質たたは改善された腐蝕抵抗を必
芁ずする甚途に限定されおいる。 正および負の磁気ひずみを有するCo富ガラス
組成物は、盎線的に添加されおれロ磁歪を䞎える
こずができる。たずえば、Co70Fe10B20おおよび
Co80B20ガラスに察するλsはそれぞれおよび
−×10-6である。これらのガラスの50−50混
合物はCo75Fe5B20ずななるが、これは実際にλs
を瀺すQ′Handley等、IEEETrans Mag−
12第942頁1976幎。 同様に、Co40Ni40B20に぀いおλs−×10-6
であるが、䞀方Fe80B20に぀いおはλs32×10-6
である。これらより、λずなる盎線的混合物
は0.18×Fe80B200.82×Co40Ni40B20
Co33Ni33Fe14B20ず掚定されるが、これはλs
であるこずが芳察された組成であるずころの
Co33.5Ni33.5Fe13B20に非垞に近い。 察立する磁気ひずみの線状組み合わせlinear
combination of opposing magnetostrictons
LCOMの法則が応甚されおさらに別のれロ
磁歪ガラスが開発された。第図には、これらの
れロに近い䜎磁歪性合金に぀いお、飜和磁歪ず組
成ずの関係を瀺す。第衚にはこようなガラスの
いく぀かの䟋をリストアツプし、第図に䞉角組
成図のコバルトに富んだコヌナヌにおいお、これ
らのガラスが占める䜍眮を瀺した。このような、
新たに開発されたλsの組成物を結ぶ線は、䜿
甚したメタロむドが、本発明では のみである
にもかかわず、前述のOhnumaずMasumotoが CoFeX78B14Si8MoCrガラス
すなわちメタロむドずしおSiを䜿甚したガ
ラスに぀いお芳察した結果ずよく合぀おいる。
【衚】 Coに富んだガラスの磁気ひずみは、磁気ひず
み䞊の぀の独立したメカニズムが正に打ち消し
合うニア・キダンセレヌシペンため小さい。
メカニズムの䞀は、−むオン・盞互䜜甚two
−ion interaction即ち正の皮むオンFeず
の盞互䜜甚であり、もう䞀぀はシングル−
TM−むオンタヌム、すなわち負の遷移金属
TMむオンCoによるものである、
O′HandleyPhys.Rev.B18第930ペヌゞ
1978幎参照。すなわち、CCoは玔砕であれば
ある皋磁気ひずみ的に負ずなり、負に寄䞎する。
䞀方、Feずの成分は、正の磁気ひずみ芁因ず
なる。䞡者は互に打ち消しあい、ほがれロに近い
䜎磁歪合金を提䟛する。この珟象に぀いおは、第
図においお、 Co1-x-yFexTy80B20合金に぀いお図瀺的に説
明した。 この盞互䜜甚に基づくCo富ガラスにおける磁
気ひずみの組成䟝存床は宀枩では䞀般に次の匏に
よ぀お瀺すこずができる。 λsα6.8×10-6×10.2 ×10-6×100−80 ただし匏䞭で最初の項目αは、メタロむ
ド量ずは無関係に磁気ひずみにおける芳察され
た−むオン成分に関し、そしお残りはTM濃
床、すなわち100−によ぀お盎線的に倉化する
磁気ひずみのシングル−むオン成分に関する。埓
぀お、メタロむドの量が増加するに぀れお、磁
気ひずみは負性を枛じ、λの倉化はメタロむドが
原子倚くなる毎に0.13×10-6ずなる。たた
は、れロ磁歪組成は、100−が増加するに぀れ
お、鉄により䞀局富んだガラスにシフトする。シ
フトは、が枛少する毎に、玄0.23Feで
ある。 第図に瀺すように、λsに察するCo−Fe
−比Mn、Cr、は、1228原子
のガラス圢成範囲内の他のTM比に぀いお
もほが圓おはたる。第のオヌダヌの補正は、
が枛少する毎に、λsの線をFeに向぀お
玄だけシフトさせる。 メタロむドの皮類は、Co富ガラスにおける磁
気ひずみの倧きさおよび笊号にほずんど圱響を䞎
えないO′Tandley in Amorphous Magnetism
eds.R.Levy and R.HasegawaPlenum
Press1977第379頁。したが぀お第衚および
第図の組成物は、もしが、、Siたたはこ
れらメタロむドの䜕らかの組合せによ぀お眮換さ
れおも、やはり邪気ひずみがに近いずいう点は
倉らないであろう。 先に述べた察立する磁気ひずみの線状組合せの
法則LCOMは、第図に瀺したFe−Co䞉角
圢磁歪図衚のCo−Ni偎を暪断しお適甚するこず
もできる。O′Handleyの米囜特蚱第4150981号参
照。第衚にはこのようにしお埗た代衚的なほ
がれロ磁歪組成を瀺す。
【衚】 第図においお、角Fe−Co−Ni図衚のNi−
富コヌナヌに、次加工が困難で比范的䞍安定な
ガラスの領域郚分が存圚する。しかし、各皮の甚
途ぞの可胜性をも぀た磁気ひずみがれロたたはそ
れに近い䜎いガラス質合金が存圚する。 もし“遅いlate”遷移金属Niが“早い
early”TM遷移金属たずえばMn、Cr、
によ぀おある皋床たでバランスされおいれば、
Ni−富ガラスはも぀ず容易に぀くられ、か぀も
぀ず安定である。そうい぀たガラスの䟋ずしおは
Ni50Mn30B20、Ni60Cr20B20、たたはNi70V10B20
などがある。 䞊に瀺されたλsの合金の存圚の蚌拠および
公知の軜いTMのNi−富ガラスに䞎える安定化
効果に基いお、Mn、Cr、およびたたはの添
加により、Niに富んだ新芏な䜎磁歪ガラスが、
第図のλsの線の䞋たたは近くの領域すな
わち、最初にλsを瀺すガラスに開発され
た。埓぀お、たずえば、Co0.25Ni0.7580B20は、
Coの代りにMn、Crたたはを眮換するこずによ
り、より䞀局次加工性が良奜であり、か぀ガラ
ス状態においおより安定であるようにされるこず
ができ、か぀その負の磁気ひずみがれロ近くたで
増加させられるこずができるNi0.75Co0.25−
xTx80B20 以䞊本発明をかなり詳现に蚘述したが、そのよ
うな詳现はそれに厳密に固執させるためのもので
はなく、各皮の倉曎および改良が圓業者には自明
であるず思う。そうい぀たものもすべお、特蚱請
求の範囲に定矩される本発明の技術範囲に属する
ものである。
【図面の簡単な説明】
第図は匏Co80-xTxB20ただしはFe、
Mn、Crおよびのうち少なくずもであり、
は玄16原子以䞋の範囲内にある。によ぀お定
矩される組成物に぀いおの飜和磁化を瀺すグラフ
である。第図はTcが結晶化枩床Txよりも䞋に
ある組成物に぀いおのキナヌリヌ枩床を瀺すグラ
フである。第図は飜和磁歪ず本発明の遞ばれた
合金に぀いおの組成ずの関係を瀺すグラフであ
る。第図は枩床ず本発明の遞ばれた合金に぀い
おの磁歪倀ずの関係を瀺すグラフである。第図
は匏Co1-x-yFexTy80B20ただしは、Cr、
Mn、Fe、CoおよびNiのうち少なくずも぀で
あるによ぀お定矩される組成物に぀いおの角
図衚のコバルト−富コヌナヌを瀺す。第図は正
および負の磁気ひずみの領域を瀺す角Fe−Co
−Ni図衚であ぀お、点線は非晶質金属が圢成さ
れ難くか぀熱的に䞍安定である領域を区分しおい
る。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  匏CO1-xTx100-bB1-yYybを有し、少な
    くずも50が非晶質である磁性合金であ぀お、䞊
    蚘匏䞭、はクロムおよびバナゞりムのうちの少
    なくずも぀であり、は炭玠、珪玠、燐および
    ゲルマニりムのうちの少なくずも぀であり、
    は0.05〜0.25の範囲内の数倀であり、は0.75以
    䞋の範囲内の数倀であり、は14〜28の範囲内に
    あり、前蚘合金は遷移金属䞍玔物ずしお、Fe、
    Ni、Cu、Zn、Mn、Ti、Zr、Nb、Ta、Mo、
    、Ru、RhおよびPdのうちの少なくずも皮を
    合金党䜓の原子以䞋含み、か぀メタクロむド
    䞍玔物ずしお、Al、、およびのうち少な
    くずも皮を合金党䜓の原子以䞋含み、−
    ×10-6乃至×10-6の磁気ひずみ倀ず0.2乃至
    1.0Tの飜和誘導ずを有するこずを特城ずする磁
    性合金。  前蚘匏においおが0.05〜0.15の範囲内の数
    倀であり、が0.25以䞋の範囲内の数倀であり、
    か぀は17〜22の範囲内であ぀お、前蚘合金は−
    ×10-6乃至×10-6の磁気ひずみ倀ず0.3乃
    至0.6Tの飜和誘導ずを有する、特蚱請求の範囲
    第項に蚘茉の磁性合金。  匏CO1-xTx100-bBbを有し、少なくずも50
    が非晶質である磁性合金であ぀お、前蚘匏䞭
    は、クロムおよびバナゞりムのうち少なくずも
    皮であり、は18〜22の範囲内にあり、は0.05
    〜0.25の範囲内にあり、前蚘合金はさらに、遷移
    金属䞍玔物ずしお、Fe、Ni、Cu、Zn、Mn、Ti、
    Zr、Nb、Ta、Mo、、Ru、RhおよびPdのう
    ち少なくずも皮を合金党䜓の原子以䞋含
    み、か぀メタロむド䞍玔物ずしお、、Si、、
    Ge、Al、、およびのうち少なくずも皮
    を、合金党䜓の原子以䞋含み、−×10-6乃
    至党䜓×10-6の磁気ひずみ倀ず0.2乃至1.0Tの
    飜和誘導ずを有するこずを特城ずする磁性合金。  CO80-xTxB20を有し、少なくずも50はガラ
    ス質であり、前蚘匏䞭のはCrおよびのうち
    の少なくずも皮であり、は硌玠であり、は
    16以䞋の範囲内にある−×10-6乃至×10-6の
    磁気ひずみ倀ず0.2乃至1.0Tの飜和誘導ずを有す
    るこずを特城ずする磁性合金。
JP4385081A 1980-03-25 1981-03-25 Low magnetostriction amorphous alloy Granted JPS56152941A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/133,775 US4482400A (en) 1980-03-25 1980-03-25 Low magnetostriction amorphous metal alloys

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3099219A Division JPH0645842B2 (ja) 1980-03-25 1991-04-30 䜎磁歪非晶質合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56152941A JPS56152941A (en) 1981-11-26
JPH0359977B2 true JPH0359977B2 (ja) 1991-09-12

Family

ID=22460248

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4385081A Granted JPS56152941A (en) 1980-03-25 1981-03-25 Low magnetostriction amorphous alloy
JP3099219A Expired - Lifetime JPH0645842B2 (ja) 1980-03-25 1991-04-30 䜎磁歪非晶質合金

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3099219A Expired - Lifetime JPH0645842B2 (ja) 1980-03-25 1991-04-30 䜎磁歪非晶質合金

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4482400A (ja)
JP (2) JPS56152941A (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4566917A (en) * 1980-03-25 1986-01-28 Allied Corporation Low magnetostriction amorphous metal alloys
DE3173283D1 (en) * 1980-04-17 1986-02-06 Tsuyoshi Masumoto Amorphous metal filaments and process for producing the same
JPS5779052A (en) * 1980-10-16 1982-05-18 Takeshi Masumoto Production of amorphous metallic filament
US4650725A (en) * 1981-07-22 1987-03-17 Allied Corporation Homogeneous, ductile cobalt based hardfacing foils
JPS6115941A (ja) * 1984-06-30 1986-01-24 Res Dev Corp Of Japan 酞玠を含む匷磁性非晶質合金およびその補造法
JPS63270439A (ja) * 1986-12-27 1988-11-08 Kobe Steel Ltd コロナ攟電甚非晶質ワむダ及びそれを甚いたコロナ攟電噚
DE3900946A1 (de) * 1989-01-14 1990-07-26 Vacuumschmelze Gmbh Magnetkern fuer einen schnittstellen-uebertrager
US5043693A (en) * 1990-08-13 1991-08-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Heterogeneous magnetoresistive layer
US5631559A (en) * 1993-03-05 1997-05-20 Northeastern University Method and apparatus for performing magnetic field measurements using magneto-optic kerr effect sensors
US5493220A (en) * 1993-03-05 1996-02-20 Northeastern University Magneto-optic Kerr effect stress sensing system
RO111513B1 (ro) 1995-12-27 1999-12-30 Institutul Naţional De Cercetare - Dezvoltare Pentru Fizică Tehnică-Ift Iaşi Fire magnetice, amorfe şi nanocristaline, acoperite cu sticlă, şi procedeu de obţinere a acestora
EP0803882A1 (en) * 1996-04-22 1997-10-29 Read-Rite Corporation Corrosion resistant amorphous magnetic alloys
US7771545B2 (en) * 2007-04-12 2010-08-10 General Electric Company Amorphous metal alloy having high tensile strength and electrical resistivity
EP2978868A4 (en) * 2013-07-12 2017-01-04 Hewlett-Packard Development Company L.P. Amorphous thin metal film
US10177310B2 (en) 2014-07-30 2019-01-08 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Amorphous metal alloy electrodes in non-volatile device applications

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4056411A (en) * 1976-05-14 1977-11-01 Ho Sou Chen Method of making magnetic devices including amorphous alloys
US4225339A (en) * 1977-12-28 1980-09-30 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Amorphous alloy of high magnetic permeability

Also Published As

Publication number Publication date
JPH059670A (ja) 1993-01-19
US4482400A (en) 1984-11-13
JPH0645842B2 (ja) 1994-06-15
JPS56152941A (en) 1981-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4038073A (en) Near-zero magnetostrictive glassy metal alloys with high saturation induction
US4152144A (en) Metallic glasses having a combination of high permeability, low magnetostriction, low ac core loss and high thermal stability
JPH0359977B2 (ja)
JP2013100603A (ja) 高呚波甚途のための磁性ガラス状合金
JP2013168637A (ja) 電子的物品監芖のための金属ガラス合金
US5358576A (en) Amorphous materials with improved properties
US6077367A (en) Method of production glassy alloy
EP0072893A1 (en) Metallic glasses having a combination of high permeability, low coercivity, low AC core loss, low exciting power and high thermal stability
EP0161393A1 (en) Low magnetostriction amorphous metal alloys
US4755239A (en) Low magnetostriction amorphous metal alloys
JP2550449B2 (ja) 磁束密床の倧きなトランス鉄心甚非晶質合金薄垯
JP2552274B2 (ja) パ−ミンバ−特性を備えたガラス質合金
JP2000204452A (ja) 高呚波甚高透磁率金属ガラス合金
EP0084138B1 (en) Near-zero magnetostrictive glassy metal alloys with high magnetic and thermal stability
US4566917A (en) Low magnetostriction amorphous metal alloys
JPH01290744A (ja) 基軟磁性合金
US4834814A (en) Metallic glasses having a combination of high permeability, low coercivity, low AC core loss, low exciting power and high thermal stability
EP0160166A1 (en) Low magnetostriction amorphous metal alloys
JP2554444B2 (ja) 䞀軞磁気異方性薄膜
EP0080521B1 (en) Low magnetostriction amorphous metal alloys
Saito et al. Nonferromagnetic Cr-base ternary Invar alloys of BCC structure
CA1160869A (en) Low magnetostriction amorphous metal alloys
JP3866266B2 (ja) 非晶質磁性薄膜ずそれを甚いた平面型磁気玠子
JP3058675B2 (ja) 超埮結晶磁性合金
JPH11131199A (ja) 軟磁性金属ガラス合金