JPH0356812A - レベル測定装置 - Google Patents

レベル測定装置

Info

Publication number
JPH0356812A
JPH0356812A JP19190489A JP19190489A JPH0356812A JP H0356812 A JPH0356812 A JP H0356812A JP 19190489 A JP19190489 A JP 19190489A JP 19190489 A JP19190489 A JP 19190489A JP H0356812 A JPH0356812 A JP H0356812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
level
water injection
manometer
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19190489A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2891480B2 (ja
Inventor
Kenji Saito
賢治 斉藤
Fumiaki Kanai
文明 金井
Akira Kawachi
章 河内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
Kayaba Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kayaba Industry Co Ltd filed Critical Kayaba Industry Co Ltd
Priority to JP19190489A priority Critical patent/JP2891480B2/ja
Publication of JPH0356812A publication Critical patent/JPH0356812A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2891480B2 publication Critical patent/JP2891480B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Arrangements Characterized By The Use Of Fluids (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、複数のマノメータを用いて構造物の不同沈下
の計測等、艮期間のレベル変動の監視を行うレベル測定
装置における注水時間の短縮手段に関する. (従米の技術) 構造物の不同沈下の計測など、長期に渡るレベル変動の
監視装置として、水面レベルを連続的に検出する基準マ
ノメータと、所定の水面レベルを検出する数多くの変位
マノノータとを管路を介して相互に運通し、この管路に
連続的に注水することにより、変位マノメータを配置し
た各地点のレベルを測定する装置が、本出願人を共同出
願人として提案されている(特願昭63−269235
号). このようなレベル測定装置においては、マノメー夕や管
路に艮期間に渡って水を入れたままにしておくと、かび
が発生したり、水が腐敗するなどの好ましくない現象が
起きやすく、したがって計測後はマノメータと管路を空
にし、計測の都度新たに注水することが望ましい. (発明の課ill) その場合に、短時間で大量の注水を行うと、管路内の摩
擦損失の増加により、注水位置に近いマノメータと注水
位置から離れたマノメータとの開に無視出米ない水位差
が生じ、測定M度が悪くなるという問題があった。一方
、注水を少量ずつ行えば、このような問題は発生しない
が、その代わりに注水を開始してからレベルの測定を完
了するまでの時間が長くなる. 本発明は、以上の問題点を解決すべくなされたもので、
測定精度を落とさずに測定所要時間を短縮することを目
的とする。
(課題を達戊するための手段〉 本発明は、水面レベルを連続的に検出する基準マノメー
タと、所定の水面レベルを検出する、計測各地点に配置
された変位マノメータとを管路を介して相互に運通し、
この管路に連続的に注水することに上り、計測各地点の
高さを逐次検出するレベル測定装置において、管路と水
源との間に、高速注水を行う注水弁Aと低速注水を行う
注水弁Bを並列に介装するとともに、基準マノメータの
水位が所定のレベルを下回る時は注水弁Aを開き、所定
のレベルを越えると注水弁Aを閉じる手段を備えている
(作用) 注水弁Aを介した高速注水により、基準77メータの水
位が所定のレベルに達するまでは、短時間で大量の注水
が行なわれ、所定レベルを越えると高速注水弁Aが閉じ
、以後は低速注水弁Bがら少量ずつ注水する.:とで、
管路内の摩擦差損失を最小に留とめる.レベルの測定は
この段階で開始されるので、測定精度を損なわずに注水
時間が短縮される. (実施例) 第1図及び第2図{二本発明の実施例を示す.第1図に
おいて、1は基準マノメー夕、2は管路3を介して基準
マノメータ1に連通する変位マノメータである. 基準マノメータ1は内部に水位とともに昇降するフロー
トを備え、このフロートの昇降に応じた水位信号をコン
}tr−ラ4に出力する。
また、変位マノメータ2は水位の特定レベルへの到達を
検出するセンサーを備える。このセンサ一は上昇水面に
接する!極と、この水を導′!4経路として構t.され
る信号回路がらなり、水面が電極と接触すると信号回路
に電流が流れるようになっている.この信号回路は基準
マノメータ】からの信号回路とともに、コントローラ4
に接続される.管路3と水fi5の開には、高速注水弁
Aと低速注水弁Bが並列に介装される.高速注水弁Aは
直列に配置した固定絞ワ6と電磁弁7からなり、低速注
水弁Bは直列に配置した固定絞り8と電磁弁9からなる
。なお、固定絞り6は固定絞り8に比べて大きな流通断
面積を備える.12は給水をろ過するフィルタである。
また、基準マノメータ1と変位7ノメータ2及び管路3
の徘水のために、電磁弁10が管路3とドレーン11の
間に介装される. これらの電磁弁7、9及び10はそれぞれコントローラ
4と信号回路で接続され、コントローラ4から信号回路
に出力されるrfR閉信号に応じて開閉する. コントローラ4は、オペレータが入力する注水開始信号
に応じて、電磁弁10を閉じて電磁弁7を開く.また、
基準マノメータ1から入力される水位信号があらかじめ
設定された所定の値に達すると、電磁弁7を閉じて電磁
弁9を開く。なお、この設定値は変位マノメータ2が検
出する特定水位より低いレベルに設定される。
また、コントローラ4は変位マノメータ2からの入力信
号がONl:変わると、その時点で基準マノメータ1か
ら入力される水位信号に基づき、変位マノメータ2の設
置された計測点のレベルを表示する。
さらに、コントローラ4はすべての変位マノメータ2の
出力信号がONに変わると、電磁弁9を閉じて電磁弁1
0を開く. 次に作用を説明する. 測定を行わない時は電磁弁10が間き、基準マノメータ
1と変位マノメータ2及び管路3はいずれも空の状態に
保たれている.レベル測定を行う場合にはオペレータが
注水開始信号をコントローラ4に入力し、コントローラ
4はこれに応じて電磁弁10を閉じ、電磁弁7を開いて
、管路3に水′ri.5から大断面積の固定絞り6を介
して高速注水する。
注水とともに基準マノメータ1と変位マノメータ2の水
位は速やかに上昇する.コントローラ4は、基準マノメ
ータ1から入力される水位信号をあらかじめ設定された
所定の値と比較し、ttrJ2図に示すように水位信号
が設定値を下回る限りはこの急速注水を続行する。
そして、水位信号が設定値に達rると、コントローラ4
は電磁弁7を閉じ、電磁弁9を開く。以後、管路3への
注水は流通断面積の小さな固定絞り8を介して少量ずつ
行われ、基準777ータ1と各変位マノメータ2の水位
の上昇速度は低下する.なお、この流量の減少により管
路3の摩擦損失は小さくなり、摩t!!!損失による基
準マノメータ1と各変位マノメータ2の間の水位差もM
=消される。
このようにして、低速注水が進むと、やがて最低位部に
設置した変位マノメータ2の出力信号がONに変わり、
コントローラ4はその時点で基準マノメータ1から入力
される水位信号に基づき、この変位マノメータ2の設置
された計測点のレベルを表示する. さらi:低速注水を続けると池の変位マノメータ2の出
力信号が次々とONに変わり、コントローラ4はその都
度基準マノメータ1から入力される水位信号に基づき、
各変位マノメータ2の設置されだ計測点のレベルを表示
する。なお、注水は低速で行われるため、測定されたレ
ベルは十分な精度を備える。
さて、すべての変位77メータ12の出力信号がONに
変わると、コントローラ4は測定が終了したと判断し、
電磁弁9を閉じて電磁弁10を開く。これにより、注水
が停止する一方、管路3と基準マノメータ1と各変位マ
ノメータ2内の水がドレーン11を介して徘水される。
このようにして、注水を開始してから短時間でレベル測
定を完了することができる。
(発明の効果) 以上のように、本発明は管路と水源との間に高速注水を
行う注水弁Aと低速注水を行う注水弁Bとを並列に介装
し、基準7ノメータの水位が所定のレベルを下回る時は
注水弁Aを間き、所定のレベルを越えると注水井Aを閉
じるようにしたので、注水初期には高速注水により注水
時間が短縮される一力、レベルの測定時点では低速注水
により管路の摩擦損失を小さく抑えることができる.こ
のため、測定精度を落とさずに測定作業のスピードアッ
プを果たすことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すレベル測定装置の構戊図
、第2図は同じくコントローラの動作を説明するフロー
チャートである。 1・・・基準マノメータ、2・・・変位77/一タ、3
・・管路、4・・・コントローラ、5・・・水源、6.
8・・・固定紋り、マ,9.1 0・・・電磁弁、A・
・・高速注水弁、B・・・低速注水弁.

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 水面レベルを連続的に検出する基準マノメータと、所定
    の水面レベルを検出する、計測各地点に配置された変位
    マノメータとを管路を介して相互に連通し、この管路に
    連続的に注水することにより、計測各地点の高さを逐次
    検出するレベル測定装置において、管路と水源との間に
    、高速注水を行う注水弁Aと低速注水を行う注水弁Bと
    を並列に介装するとともに、基準マノメータの水位が所
    定のレベルを下回る時は注水弁Aを開き、所定のレベル
    を越えると注水弁Aを閉じる手段を備えたことを特徴と
    するレベル測定装置。
JP19190489A 1989-07-25 1989-07-25 レベル測定装置 Expired - Fee Related JP2891480B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19190489A JP2891480B2 (ja) 1989-07-25 1989-07-25 レベル測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19190489A JP2891480B2 (ja) 1989-07-25 1989-07-25 レベル測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0356812A true JPH0356812A (ja) 1991-03-12
JP2891480B2 JP2891480B2 (ja) 1999-05-17

Family

ID=16282384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19190489A Expired - Fee Related JP2891480B2 (ja) 1989-07-25 1989-07-25 レベル測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2891480B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100732595B1 (ko) * 1999-03-05 2007-06-27 바스프 악티엔게젤샤프트 3-헤테로시클릴-치환 벤조일 유도체 및 보강제를 포함하는혼합제초제

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100732595B1 (ko) * 1999-03-05 2007-06-27 바스프 악티엔게젤샤프트 3-헤테로시클릴-치환 벤조일 유도체 및 보강제를 포함하는혼합제초제

Also Published As

Publication number Publication date
JP2891480B2 (ja) 1999-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN210598875U (zh) 一种钻井起下钻连续灌钻井液的计量装置
JP5148634B2 (ja) 弁の自己漏洩の診断
CN104215282B (zh) 气体流量测定装置和使用该装置进行气体流量测定的方法
US3930411A (en) Fluid measuring device
CN109115669A (zh) 一种长期自动测量岩石变渗透率的水循环测试装置及方法
JPH0356812A (ja) レベル測定装置
CN210689730U (zh) 一种流量测试装置
CN205431312U (zh) 一种人工模拟自然降雨系统
JPS5877623A (ja) 液体流量の測定装置
JPH0611407A (ja) 被検査体における液体流量及び漏れ量を測定するための装置
JP2891483B2 (ja) レベル測定装置
JP2001082417A (ja) 流体圧シリンダの移動位置検出方法及び装置
JPS59119240A (ja) 透水度試験法
CN207458435U (zh) 流体流动阻力及流量测量自组装实验装置
RU2327114C2 (ru) Способ определения перепада уровней и расхода воды на открытом водотоке с призматическим руслом по методу уклон-площадь
US3365933A (en) Hydrostatic testing of structures
JP2863395B2 (ja) ピストンプルーバ
CN106596367A (zh) 一种可调压免计时常水头渗透性测试装置及方法
JP2502290Y2 (ja) レベル計測装置
RU194085U1 (ru) Устройство для измерения количества нефти, содержания воды и газа в продукции малодебитных скважин
SU1691550A1 (ru) Устройство дл автоматического определени производительности перекачивающих агрегатов
JPS6239364B2 (ja)
CN209182205U (zh) 一种长期自动测量岩石变渗透率的水循环测试装置
JPH0120962Y2 (ja)
CN204740503U (zh) 一种补液构造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees