JPH0356764Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0356764Y2
JPH0356764Y2 JP16655487U JP16655487U JPH0356764Y2 JP H0356764 Y2 JPH0356764 Y2 JP H0356764Y2 JP 16655487 U JP16655487 U JP 16655487U JP 16655487 U JP16655487 U JP 16655487U JP H0356764 Y2 JPH0356764 Y2 JP H0356764Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
heater
ring member
rear end
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16655487U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0174464U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16655487U priority Critical patent/JPH0356764Y2/ja
Publication of JPH0174464U publication Critical patent/JPH0174464U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0356764Y2 publication Critical patent/JPH0356764Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)
  • Spark Plugs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はデイーゼルエンジンの予熱用として用
いられるグロープラグに関し、特に二極式の棒状
ヒータを中空状ホルダ内に簡単かつ適切に組込ん
で保持させるようにしたデイーゼルエンジン用グ
ロープラグの改良に関する。
〔従来の技術〕
一般に、デイーゼルエンジンは低温時の始動性
が悪いため、副燃焼室または燃焼室内にグロープ
ラグを設置し、これに電流を流して発熱させるこ
とにより、吸気温度を上昇させあるいは着火源と
してエンジンの始動性を向上させる方法が採用さ
れている。この種のグロープラグとして従来か
ら、耐熱金属製のシース内に耐熱絶縁粉末を充填
してコイル状の発熱線を埋設してなる、いわゆる
シース型グロープラグと呼ばれる構造のものや、
抵抗体を絶縁性セラミツク材などに埋設してなる
ヒータ棒あるいは発熱体を導電性セラミツク材で
形成しこれを絶縁性セラミツク材を組合わせて一
体的に構成したヒータ棒などを用いてなるセラミ
ツクヒータ型のもの等、種々の構造によるものが
知られており、特に後者のセラミツクヒータ型の
ものはシース型に比べて熱伝達効率の面で優れ、
速熱型として機能することから、近年注目を集め
ている。
これらの構成によるグロープラグにおいて、発
熱部となるセラミツクヒータ等といつた棒状ヒー
タは、一般に、グロープラグ本体としてのホルダ
先端部にろう付け等で溶着接合されることで固定
され、またこのヒータ後端部に溶接等で接続させ
た金属導線の他端を、ホルダ後端部に絶縁ブツシ
ユ等を介して保持されている外部接続端子に溶接
等で溶着接続されることで一体的に組立てられて
いた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところで、上述した従来のグロープラグ構造に
あつては、棒状ヒータのホルダに対する保持部や
電極取出し部等において構造上や組立性、さらに
機能面等で若干の問題をもつものであつた。すな
わち、この種のグロープラグにおいて従来一般に
は、棒状ヒータの後端部に設けられている陽極側
の電極取出し部を、ホルダ後端部に絶縁状態で保
持されている外部接続端子に金属導線等で接続す
る一方、ホルダに対するヒータの保持部でこれら
をアース接続するような構成とされていた。特
に、上述したヒータがセラミツクヒータである時
には、このセラミツク材とホルダを形成する金属
材とは接合が難しく、接合強度等の確実性に欠け
ることから、セラミツクヒータと外周に絶縁性コ
ーテイングや導電性コーテイングを施し、これら
のコーテイング層を介してろう付けしているもの
で、その煩雑さは避けられず、しかも確実な接合
状態を得るとは言い難いものであつた。
このため、上述したヒータの後端部に陽極側と
共にアース側の電極取出し部をも並設して設け、
この電極取出し部から金属導線を引出してホルダ
後端側に導き、これをホルダ後端部に嵌込み保持
されている絶縁ブツシユ外周に嵌装されホルダ側
と接している金属パイプ等に端子片等を介して接
続することで、ヒータをホルダ側に対してアース
接続し、これによりヒータのホルダ先端部への保
持部での接合強度等の確実性を図り、また確実な
アース接続が得られるようにしてなるグロープラ
グ構造が考えられている。しかし、このような構
成によれば、絶縁ブツシユ外周に嵌装して一体化
される金属パイプの内側に金属導線が接続される
端子片等をスポツト溶接などで固定しなければな
らず、またこのような金属パイプには、樹脂材等
による絶縁ブツシユとの間の回り止め用としてキ
ー溝あるいはキーー状突部や抜け防止用の係止部
などを形成することが必要で、加工性やコスト面
で問題で、このような点を考慮し何らかの対策を
講じることが望まれている。
〔問題点を解決するための手段〕
上述した要請に応えるために、本考案に係るデ
イーゼルエンジン用グロープラグは、陽極側、ア
ース側電極取出し部を後端側に有し中空状ホルダ
先端部に貫通して保持される二極式の棒状ヒータ
と、このヒータ後端側の各電極取出し部に接続さ
れる陽極側およびアース側金属導体と、ヒータの
陽極側電極取出し部に陽極側金属導体を介して電
気的に接続される外部接続端子を有しホルダ後端
部に形成された大径孔内に嵌合して保持される絶
縁ブツシユを備えてなり、アース側金属導体とア
ースリング部材とを一体的に接続するとともに、
このアースリング部材を、ホルダ後端側の大径孔
底側段部と絶縁ブツシユとの間で挟み込み、かつ
この絶縁ブツシユをホルダ内にその後端部開口縁
をかしめて固定することで、アースリング部材を
ホルダ側にアース接続したものである。
〔作用〕
本考案によれば、絶縁ブツシユに保持された外
部接続端子側の陽極側の金属導線を、ヒータ後端
側の陽極側電極取出し部に接続するとともに、ア
ースリング部材側の金属導線を、ヒータ側のアー
ス側電極取出し部に接続し、かつこれらを一連の
状態でホルダ後端部側から挿通させ、ヒータをホ
ルダ先端部において貫通配置させ、さらにホルダ
後端側大径孔内でその底側段部にアースリング部
材を押付けた状態で絶縁ブツシユを嵌込み、ホル
ダ後端側開口縁をかしめてブツシユを固定するこ
とにより、ホルダ側へのアースリング部材を介し
てのアース接続を行なえるものである。
〔実施例〕
以下、本考案を図面に示した実施例を用いて詳
細に説明する。
第1図ないし第3図は本考案に係るデイーゼル
エンジン用グロープラグの一実施例を示すもので
あり、まず、全体を符号10で示すグロープラグ
の概略構成を第1図を用いて簡単に説明すると、
このグロープラグ10は、先端側が発熱部として
機能する棒状ヒータとしてのセラミツクヒータ1
1と、このヒータ11を先端において保持する
略々管状を呈する金属製ホルダ12とを備えてい
る。そして、このホルダ12後端側に形成された
大径孔12a内には、合成樹脂材等からなる絶縁
ブツシユ13を介して外部接続端子14が同心状
に嵌合保持され、またこの外部接続端子14はそ
の先端端子片14aに対してスポツト溶接等で接
続された金属導線15により前記セラミツクヒー
タ11後端側の後述する一方のリード部(陽極側
電極取出し部)に接続されている。なお、15a
はこの陽極側の金属導線15aに被覆された絶縁
チユーブ、16a,16b,16cは前記外部接
続端子14の後端側のねじ部に螺合された絶縁リ
ング、固定用ナツト、外部リード締付け用ナツト
で、図示しないバツテリからのリード線などをナ
ツト16b,16c間で挟持することにより外部
接続端子14をバツテリ端子に電気的に接続す
る。さらに、12bはホルダ12外周に形成され
たねじ部で、図示しないエンジンのシリンダヘツ
ド側のねじ孔に螺合され、ヒータ11先端を副燃
焼室(燃焼室)内に突出させた状態で配置させる
ためのものである。また、上述した金属導線15
としては、外部接続端子14に加わる種々の振動
や締付けトルク等の機械的外力からヒータ11を
強度的に保護するために、フレキシブルワイヤ等
というようにある程度の柔軟性をもつものを用い
るとよい。
さて、本考案によれば、上述した構成によるグ
ロープラグ10において、ホルダ12先端に貫通
して保持される棒状ヒータとして、その後端側に
陽極側およびアース側の電極取出し部となるター
ミナルキヤツプ21a,22aが付設される一対
のリード部21,22をU字状の発熱部20両端
から後方に平行して延設してなる全体が導電性セ
ラミツク材により略々U字状に形成された二極式
のセラミツクヒータ11を用い、かつそのアース
側のターミナルキヤツプ22aにアース側の金属
導線23を介して接続されるアースリング部材2
4を準備し、このアースリング部材24を、ホル
ダ12後端側の大径孔12a底側段部と絶縁ブツ
シユ13との間で挟み込み、かつこの絶縁ブツシ
ユ13をホルダ12内にその後端部開口縁(かし
め部25)をかしめることで固定することによ
り、このアースリング部材24を前記ホルダ12
側に圧接してアース接続するようにしたところに
特徴を有している。なお、このアースリング部材
24としては、ニツケルメツキ等を施した軟鋼材
からなるリング状部材、たとえばワツシヤ等を用
い、これに線状部材による金属導体23を溶接な
どで連結するとよいものである。しかし、これに
限定されず、たとえば第4図に示されるように、
導電性を有する線状部材を湾曲形成することによ
り、前記アースリング部材24とこれに接続され
る金属導体23とを一連に形成してもよいことも
容易に理解されよう。
そして、このような構成によれば、二極式のヒ
ータ11においてアース側のホルダ12へのアー
ス接続を、簡単かつ確実にホルダ12内に組込ま
れて接合されるアースリング部材24を用いるだ
けで簡単かつ適切に行なえるもので、特にこのよ
うなアースリング部材24として一般的なワツシ
ヤを用いることで、従来のように特注の金属パイ
プを必要とし、しかもこれにアース接続用の端子
片等を設けるといつた面倒かつ複雑な構成による
従来手段に比べ大幅なコスト低減化が可能で、そ
の利点は容易に理解されよう。なお、上述したア
ースリング部材24としては、外部接続端子14
を有する絶縁ブツシユ13と別体構成でも、ある
いは予め一体的に構成してなる構成であつてもよ
いことは明らかであろう。
ここで、本実施例によれば、セラミツクヒータ
11は、導電性セラミツク材により全体が略々U
字状を呈するように形成され、その後方に平行し
て延設されたリード部21,22よりも肉厚が薄
くなるように小径に形成された導電性セラミツク
材による発熱部20を有し、かつその中央部には
発熱部20からリード部21,22間にかけてヒ
ータ11の長手方向に沿うスリツト26が形成さ
れている。さらに、このスリツト26内でその後
端側のリード部21,22間の少なくともホルダ
12先端部に対応する部分には、たとえば絶縁性
セラミツク材による絶縁シート27が介装されて
導電性セラミツク材によるリード部21,22と
一体的に接合され、これによりスリツト26をホ
ルダ12先端部分で塞いで燃焼圧さらには燃焼熱
を確実にシールしその洩れ防止を図るような構成
としている。
また、導電性セラミツク材により発熱部20と
一体に形成されるリード部21,22の長手方向
略々中央部外周面(絶縁シート27外周面を含
む)には、絶縁コーテイング層28(ニツケルメ
ツキ層がその表面に積層して形成される)が形成
され、この絶縁コーテイング層28およびその表
面に形成されたニツケルメツキ層により、このセ
ラミツクヒータ11をホルダ12先端部に銀ろう
付け等で接合固定して保持させるような構成とさ
れている。この場合、ホルダ12の接合面側に
も、必要に応じてニツケルメツキ層を形成してお
くとよいが、これに限定されないことは勿論であ
る。
一方、上述した各リード部21,22の後端部
外周面には電極取出し端として金属メタライズ層
(図示せず)が形成され、かつこれら各電極取出
し端に対し前記金属導線15,23の先端がター
ミナルキヤツプ21a,22aが嵌装されてろう
付け接合され、これにより各リード部21,22
は、その一方が外部接続端子14に対し陽極接続
されるとともに、他方がホルダ12側にアースリ
ング部材24を介してアース接続され、発熱部2
0への通電を行なえるように構成されている。
そして、このような構成による本考案によれ
ば、セラミツクヒータ11からの電極取出しを、
ホルダ12内でのリード部21,22後端部から
行なうことにより、このヒータ11のリード部2
1,22をホルダ12先端部に嵌合させた状態で
ろう付け接合するための接合部全周にわたつて絶
縁コーテイング層28を絶縁層として均一な厚み
で形成できるものであり、この絶縁層の形成作業
等がきわめて簡単に行なえるばかりでなく、ヒー
タ11をホルダ12に対し同心性を保つて適切か
つ確実に接合して保持させ得るもので、しかもこ
の接合部には従来のような電気導通性等は要求さ
れず、単純な機械的結合だけでよいため、接合強
度等の信頼性が向上し、接合部の品質が安定する
という利点がある。
また、上述した各キヤツプ21a,22aに
は、第3図に示されるように、外部接続端子14
に接続され絶縁ブツシユ13から引出された導線
15と、前記アースリング部材24の一側にスポ
ツト溶接等で固定して接続されて引出されている
導線23の先端が、グロープラグ10の組立時に
おいてスポツト溶接等で接合固定され、これによ
りこれらは一連に組立てられるとともに電気的に
接続された状態とされる。なお、図中23aは前
述した陽極側金属導線15と同様にアース側金属
導線23外周に被覆して設けられた絶縁チユーブ
である。
また、上述したように一連に連結されたヒータ
11および外部接続端子14等を、ホルダ12の
後端部側から挿通させ、ヒータ11をホルダ12
先端部において貫通して配置させるとともに、ホ
ルダ12後端側の大径孔12a内でその底側段部
にアースリング部材24を押付けた状態で絶縁ブ
ツシユ13を嵌込み、ホルダ12後端側開口縁を
かしめることで、ブツシユ13を固定することに
より、ホルダ12側へのアースリング部材24を
介してのアース接続が簡単かつ適切に行なえるも
のである。そして、この状態で前記ホルダ12先
端部にヒータ12を銀ろう付け等で接合固定する
ことにより、グロープラグ10の組立てが完成す
る。ここで、第1図および第2図中29は前記か
しめ部25と絶縁ブツシユ13との間に介在して
設けられ気密洩れを防ぎゴム含浸のアスベスト等
によるガスケツトである。
なお、前述したように全体がU字状を呈するセ
ラミツクヒータ11を形成する導電性セラミツク
材としては、たとえばβサイアロンまたはαとβ
との混相しているサイアロン(Si3N4……88%、
Al2O3……5%、Y2O3……7%)に窒化チタン
(TiN)の添加量を調整することで導電性が得ら
れるサイアロン(SiAiON)等を用いるとよいも
のである。
なお、本考案は上述した実施例構造に限定され
ず、グロープラグ10各部の形状、構造等を、適
宜変形、変更することは自由である。たとえば上
述した実施例では、導電性セラミツク材によるセ
ラミツクヒータ11を用いた場合を説明したが、
本考案はこれに限定されず、抵抗体を絶縁性セラ
ミツク材中に埋設してなるセラミツクヒータや、
シース中に耐熱絶縁粉末で発熱線を埋設してなる
シーズヒータであつても、適用して効果を発揮し
得るものである。要は、二極式のヒータを用いる
にあたつて、そのホルダ12へのアース接続を手
軽に行なえるようにしたところに特徴を有してい
るものである。
〔考案の効果〕 以上説明したように、本考案によれば、ホルダ
先端に貫通して保持される棒状ヒータとして、そ
の後端側に陽極側およびアース側の電極取出し部
を有する二極式のものを用い、かつそのアース側
に接続されるアース側の金属導線と一体または一
体的に構成されているアースリング部材を準備
し、このアースリング部材を、ホルダ後端側の大
径孔底側段部と絶縁ブツシユとの間で挟み込み、
かつこの絶縁ブツシユをホルダ内にその後端部開
口縁をかしめることで固定することで、このアー
スリング部材を前記ホルダ側に圧接してアース接
続するようにしたので、簡単な構成にもかかわら
ず、ホルダへの接合固定が簡単かつ適切に行なえ
る二極式のヒータにおけるホルダへのアース接続
を、ホルダ内に簡単に組込まれるアースリング部
材を用いるだけで簡単かつ適切に行なえるばかり
でなく、特にこのようなアースリング部材として
一般的なワツシヤあるいは導電性を有する線状部
材を湾曲形成したものを用いることで、従来のよ
うに特注の金属を必要とししかもこれにアース接
続用の端子片等を設けるといつた面倒かつ複雑な
構成による従来手法に比べ大幅なコスト低減化が
可能である等の実用上種々優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るデイーゼルエンジン用グ
ロープラグの一実施例を示す縦断面図、第2図は
その要部拡大断面図、第3図は本考案の要部構成
を示す概略分解斜視図、第4図は本考案の別の実
施例を示す概略斜視図である。 10……デイーゼルエンジン用グロープラグ、
11……棒状(セラミツク)ヒータ、12……中
空状ホルダ、13……絶縁ブツシユ、14……外
部接続端子、15……陽極側金属導線、20……
導電性セラミツク材による発熱部、21,22…
…導電性セラミツク材によるリード部、21a,
22a……陽極側およびアース側ターミナルキヤ
ツプ(電極取出し部)、23……アース側金属導
線、24……アースリング部材、25……かしめ
部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 陽極側およびアース側の電極取出し部を後端
    側に有し中空状ホルダ先端部に貫通して保持さ
    れる二極式の棒状ヒータと、このヒータ後端側
    の各電極取出し部に一端が接続される陽極側お
    よびアース側の金属導体と、前記ヒータの陽極
    側電極取出し部に陽極側金属導体を介して電気
    的に接続される外部接続端子を有し前記ホルダ
    後端部に形成された大径孔内に嵌合保持される
    絶縁ブツシユを備えてなり、前記アース側金属
    導体の他端をアースリング部材に接続するとと
    もに、このアースリング部材を、前記ホルダ後
    端側の大径孔底側の段部と絶縁ブツシユとの間
    で挟み込み、かつこの絶縁ブツシユをホルダ内
    にその後端部開口縁をかしめることで固定する
    ことにより、このアースリング部材を前記ホル
    ダ側にアース接続したことを特徴とするデイー
    ゼルエンジン用グロープラグ。 (2) アース側の金属導体として導電性を有する線
    状部材を、アースリング部材として導電性を有
    するリング状部材を用い、これらを一体的に連
    結したことを特徴とする実用新案登録請求の範
    囲第1項記載のデイーゼルエンジン用グロープ
    ラグ。 (3) アース側の金属導体およびこれに接続される
    アースリング部材を、導電性を有する線状部材
    で一連に形成したことを特徴とする実用新案登
    録請求の範囲第1項記載のデイーゼルエンジン
    用グロープラグ。
JP16655487U 1987-10-30 1987-10-30 Expired JPH0356764Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16655487U JPH0356764Y2 (ja) 1987-10-30 1987-10-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16655487U JPH0356764Y2 (ja) 1987-10-30 1987-10-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0174464U JPH0174464U (ja) 1989-05-19
JPH0356764Y2 true JPH0356764Y2 (ja) 1991-12-20

Family

ID=31454038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16655487U Expired JPH0356764Y2 (ja) 1987-10-30 1987-10-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0356764Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0174464U (ja) 1989-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62731A (ja) デイ−ゼルエンジン用グロ−プラグ
US4874923A (en) Glow plug for diesel engine with a U-shaped sialon ceramic heater
JPH03175210A (ja) セラミツクヒータ型グロープラグ
US4563568A (en) Diesel engine glow plug
US4682008A (en) Self-temperature control type glow plug
US4806734A (en) Diesel engine glow plug
EP1283394B1 (en) Heater
JPS63297914A (ja) デイ−ゼルエンジン用グロ−プラグ
JPH0356764Y2 (ja)
JPS63297924A (ja) デイ−ゼルエンジン用グロ−プラグ
JPS62141423A (ja) デイ−ゼルエンジン用グロ−プラグ
JPH025270Y2 (ja)
JP4122675B2 (ja) セラミックヒータおよびその取付構造
JPH0356763Y2 (ja)
JPH0742939A (ja) セラミックヒータ型グロープラグ
JPS6391432A (ja) デイ−ゼルエンジン用グロ−プラグの製造方法
JPS62158926A (ja) デイ−ゼルエンジン用グロ−プラグ
JPH0435725Y2 (ja)
JPH0228044B2 (ja)
JPH0419330Y2 (ja)
JPH0450488B2 (ja)
JPS62175523A (ja) デイ−ゼルエンジン用グロ−プラグ
JPH0152877B2 (ja)
JPH0311574Y2 (ja)
JPS63311022A (ja) セラミツクグロ−プラグ