JPH035411Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH035411Y2
JPH035411Y2 JP1986122533U JP12253386U JPH035411Y2 JP H035411 Y2 JPH035411 Y2 JP H035411Y2 JP 1986122533 U JP1986122533 U JP 1986122533U JP 12253386 U JP12253386 U JP 12253386U JP H035411 Y2 JPH035411 Y2 JP H035411Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact wheel
frame
tension pulley
polishing
sponge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986122533U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6330464U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986122533U priority Critical patent/JPH035411Y2/ja
Publication of JPS6330464U publication Critical patent/JPS6330464U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH035411Y2 publication Critical patent/JPH035411Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は、スポンジ式ポータブル研磨装置に
関するものである。
従来の技術 研磨装置には、円板形の砥石を使用するもの
と、無端状の研磨ベルトを使用するものがある
が、円板形の砥石を使用するものは、木工製品や
軟質金属製品、塗装後の仕上及び複雑な形状部分
の研磨には適用できない。
また、無端状研磨ベルトを使用するものは、コ
ンタクトホイールにゴムを張設したものを使用す
る場合が多いが、これでも被研磨物に対する当た
りが強く、ソフトな研磨ができず、また、複雑な
形状の研磨にも適用できない。
従つて、従来では、ソフトな研磨が要求される
部分や複雑な曲面形状部分の研磨は、サンドペー
パー等を手で擦りあわせている。
考案が解決しようとする問題点 従来の研磨装置は、被研磨物の形状変化に自由
に追随変形させることができないため、複雑な曲
面形状の研磨やソフトな研磨は手作業によらざる
を得ず、作業能率が低下するという問題点があつ
た。
問題点を解決するための手段 この考案は細長いフレームと、該フレームの先
端に該フレームの長手方向と直交して片持支持状
態で回転自在に支持され、外周にスポンジを張設
したコンタクトホイールと、上記フレームの中央
に片持支持状態でコンタクトホイールと平行かつ
回転自在で、しかも、コンタクトホイールとの軸
間距離を変更可能に支持されたテンシヨンプーリ
と、上記フレームの後端に上記コンタクトホイー
ル及びテンシヨンプーリと平行に取付けられた駆
動モータと、該駆動モータからコンタクトホイー
ルへ回転力を伝達するために上記フレームに組込
まれた減速機構と、上記コンタクトホイール及び
テンシヨンプーリ間にやや弛緩させて無緊張状態
で張設された無端状の研磨ベルトとからなり、上
記コンタクトホイールとテンシヨンプーリ及び駆
動モータをフレームの一側に平行に配置し、上記
フレームの先端上面及び後端部に補助ハンドル及
び主ハンドルを取付け、研磨ベルトの幅対長さの
関係を1:5以下としたスポンジ式ポータブル研
磨装置で上記従来の問題点を解決するようにした
ものである。
作 用 コンタクトホイールの外周にスポンジが張設し
てあり、かつ、研磨ベルトをやや弛緩差せて無緊
張状態で張設してあることによつて、このコンタ
クトホイールを被研磨物に押し付けると、スポン
ジと共に研磨ベルトが被研磨物の形状通りに追随
変形し、複雑な曲面形状に沿つて自由に変形して
研磨させることができる。研磨ベルトはやや弛緩
させて無緊張状態で張設すると、通常ではスリツ
プして回わせなくなるが、本考案ではコンタクト
ホイールを駆動し、かつ、この部分を被研磨物に
圧接することによつて、スポンジと研磨ベルトが
密着し、その摩擦力で研磨ベルトを駆動すること
ができる。
また、コンタクトホイールとテンシヨンプーリ
及び駆動モータがフレームの一側に片持支持で平
行に配置してあることによつて、自由端側を利用
して被研磨物にコンタクトホイールを当てること
ができ、作業がし易い。
また、上記配置と相俟つて、フレームの先端上
面と後端部とに補助ハンドル及び主ハンドルを取
付けたことによつて、重量バランスがとりやす
く、しかも研磨作業中の研磨反力も、補助ハンド
ルを支点、主ハンドルを力点とし、コンタクトホ
イールを作用点としてバランスよく研磨すること
ができる。
また、研磨ベルトの幅対長さを1:5以下とし
てあることにより、ベルトの蛇行やずれによる外
れを防止することができる。
実施例 第1図〜第3図において、1はコンタクトホイ
ール、2はテンシヨンプーリ、3は駆動モータ、
4は無端状の研磨ベルト、5はフレーム、6は補
助ハンドル、7は主ハンドル、8は減速機カバー
である。
コンタクトホイール1の軸1aはフレーム5の
先端に片持支持状態で回転自在に軸承され、外周
面に所定厚さのスポンジ1bが張設してある。
テンシヨンプーリ2はフレーム5の長手方向中
央分にコンタクトホイール1と平行にして片持支
持状態で回転自在に支持され、外周面両端に研磨
ベルト4のずれ止め用のフランジ2a,2aを有
する。即ち、テンシヨンプーリ2は、テンシヨン
調整ハンドル2bと一体の軸2cに回転自在に軸
承され、該軸2cは、フレーム5の長孔5a内で
コンタクトホイール1との軸間距離を変更可能に
ボルト2dで結合されており、テンシヨン調整ハ
ンドル2bを回動させることによりボルト2dが
弛るみテンシヨンの調整が可能とされる。
駆動モータ3はフレーム5の後端に結合され、
これらコンタクトホイール1、テンシヨンプーリ
2及び駆動モータ3は、フレーム5の一側に平行
に配設してある。
フレーム5には、減速機構9が組込んであり、
この減速機構9は、駆動モータ3の出力軸3a上
に取付けた第1プーリ9aから第2プーリ9bへ
ベルト9cを介して回転力を減速伝達し、第2プ
ーリ9bと一体の第3プーリ9dから第4プーリ
9eへベルト9fを介して回転力を伝達し、第4
プーリ9eと同軸上のギヤ9gを介してコンタク
トホイール1の軸1a上のギヤ9hに回転力を伝
達するようにした場合を例示している。
上記減速機構9は減速機カバー8で被覆され、
この減速機カバー8はフレーム5にボルト結合さ
れている。
補助ハンドル6はフレーム5の先端上面に立設
したブラケツト6aを介してコンタクトホイール
1と平行に取付けた棒ハンドルであつて、主ハン
ドル7はフレーム5の後端部に重量バランスを考
慮して駆動モータ3とフレーム5との間の位置に
前後方向に平行に取付けた枠形ハンドルであつ
て、その内側前方に駆動モータ3の起動スイツチ
10を設けてある。
上記実施例のものは、右手で主ハンドル7を持
ち、左手で補助ハンドル6を持つて、補助ハンド
ル6を支点、主ハンドル7を力点とし、コンタク
トホイール1を作用点として研磨作業を行うこと
ができ、この配置関係は右利き左利き等によつて
対称な配置とすることができる。
また、フレーム5の先端はコンタクトホイール
1と同心円でかつ、コンタクトホイール1の外径
より小径とし、コンタクトホイール1を被研磨物
に当てる際、上記フレーム5が邪魔にならないよ
うにしてある。
研磨ベルト4は、幅対長さの関係を1:5以下
好ましくは1:3〜1:4以下とすることが実験
上、最も外れ難く安定した研磨作業ができること
が判明した。
上記1:5以上では、被研磨物の形状にならう
ようにコンタクトホイール1の部分で研磨ベルト
4が変形した際、コンタクトホイール1とテンシ
ヨンプーリ2との軸間距離が長すぎるため、テン
シヨンプーリ2による研磨ベルト4への矯正力が
及ばなくなる蛇行を生じ、外れる傾向が増加す
る。
本考案のスポンジ式ポータブル研磨装置は上記
構成からなり、これを被研磨物に当接すれば、コ
ンタクトホイール1の外周のスポンジ1bにより
研磨ベルト4が被研磨物の形状通りに変形し、複
雑な曲面形状部分をも研磨させることができる。
被研磨対象物は、木工製品、金属製品、プラスチ
ツク製品等に適用でき、さらに、キヤスタ等を取
付けてワゴンタイプとしてもよい。
考案の効果 この考案によれば、コンタクトホイール部分を
被研磨物に押し付けるだけで、スポンジ層により
研磨ベルトが被研磨物の形状通りに自由に変形
し、複雑な曲面形状等の研磨を可能とでき、ま
た、ソフトな研磨で地肌部の過度の損傷を防止す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置の斜視図、第2図は側面
図、第3図は横断平面図である。 1……コンタクトホイール、2……テンシヨン
プーリ、3……駆動モータ、4……研磨ベルト、
5……フレーム、6……補助ハンドル、7……主
ハンドル、9……減速機構。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 細長いフレームと、該フレームの先端に該フレ
    ームの長手方向と直交して片持支持状態で回転自
    在に支持され、外周にスポンジを張設したコンタ
    クトホイールと、上記フレームの中央に片持支持
    状態でコンタクトホイールと平行かつ回転自在
    で、しかも、コンタクトホイールとの軸間距離を
    変更可能に支持されたテンシヨンプーリと、上記
    フレームの後端に上記コンタクトホイール及びテ
    ンシヨンプーリと平行に取付けられた駆動モータ
    と、該駆動モータからコンタクトホイールへ回転
    力を伝達するために上記フレームに組込まれた減
    速機構と、上記コンタクトホイール及びテンシヨ
    ンプーリ間にやや弛緩させて無緊張状態で張設さ
    れた無端状の研磨ベルトとからなり、上記コンタ
    クトホイールとテンシヨンプーリ及び駆動モータ
    をフレームの一側に平行に配置し、上記フレーム
    の先端上面及び後端部に補助ハンドル及び主ハン
    ドルを取付け、研磨ベルトの幅対長さの関係を
    1:5以下としたことを特徴とするスポンジ式ポ
    ータブル研磨装置。
JP1986122533U 1986-08-08 1986-08-08 Expired JPH035411Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986122533U JPH035411Y2 (ja) 1986-08-08 1986-08-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986122533U JPH035411Y2 (ja) 1986-08-08 1986-08-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6330464U JPS6330464U (ja) 1988-02-27
JPH035411Y2 true JPH035411Y2 (ja) 1991-02-12

Family

ID=31012808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986122533U Expired JPH035411Y2 (ja) 1986-08-08 1986-08-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH035411Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0650121Y2 (ja) * 1988-09-24 1994-12-21 株式会社小阪精機 研磨機
JP2521419Y2 (ja) * 1991-12-18 1996-12-25 虹技株式会社 金属板縁部研削用ベルトサンダー

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56109853U (ja) * 1979-12-25 1981-08-25
JPS58160757U (ja) * 1982-04-21 1983-10-26 三菱電機株式会社 円筒面研削工具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6330464U (ja) 1988-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4532665A (en) Wheel rim buffing device
US5548860A (en) Ultra-speed conversion means for floor treating machines
JPH035411Y2 (ja)
US5416943A (en) High speed conversion means for floor treating machines
JP7232080B2 (ja) 鋼管の研磨装置及びこれを用いた鋼管の研磨方法
US4045836A (en) Automobile polishing apparatus
US4177535A (en) Polishing apparatus
US5849097A (en) Apparatus for processing a base with a rotating member
US2508452A (en) Floor-sanding apparatus
US3137105A (en) Edge cleaner
EP0788761B1 (en) An apparatus for processing a base with a rotating member
JPH0829490B2 (ja) ベルト研削装置
JPH1128671A (ja) 油圧式エレベーターのプランジャー研磨装置
JP2002307282A (ja) 手押し式研削装置
JPH0333737Y2 (ja)
JPH0137468Y2 (ja)
JPS6012688Y2 (ja) ガラス面取り機
JPH0316401Y2 (ja)
JPH0432211Y2 (ja)
JPS59187451A (ja) 研磨装置
KR900001243Y1 (ko) 바닥 연마기의 핸들장치
US5918345A (en) Cleaning apparatus
CN112264893A (zh) 一种基于汽车外壳抛光的折叠动力驱动抛光机
JP3022866U (ja) 携帯用電気サンダー
CN2220921Y (zh) 砂带研磨机研磨传动装置