JPH0351783Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0351783Y2
JPH0351783Y2 JP2694381U JP2694381U JPH0351783Y2 JP H0351783 Y2 JPH0351783 Y2 JP H0351783Y2 JP 2694381 U JP2694381 U JP 2694381U JP 2694381 U JP2694381 U JP 2694381U JP H0351783 Y2 JPH0351783 Y2 JP H0351783Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
timer
circuit
deck
playback
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2694381U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS57142443U (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2694381U priority Critical patent/JPH0351783Y2/ja
Publication of JPS57142443U publication Critical patent/JPS57142443U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0351783Y2 publication Critical patent/JPH0351783Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、CRによる微分回路を必要とせずに
確実なタイマー動作を行わせるタイマースタンバ
イ回路に関する。
[Detailed Description of the Invention] (Industrial Application Field) The present invention relates to a timer standby circuit that performs reliable timer operation without requiring a CR-based differentiator circuit.

(従来の技術) 近年、電子技術の急速な発達に伴い、たとえば
テープデツキにおいては集積化されたデツキコン
トロール回路によつて各種モードの制御が行われ
るようになりつつある。
(Prior Art) In recent years, with the rapid development of electronic technology, various modes of tape decks, for example, are being controlled by integrated deck control circuits.

このような集積化されたデツキコントロール回
路は、各モード端子にそれぞれ接続されたノンロ
ツクタイプのストツプ、再生、早送り、巻戻し、
録音及びポーズの各スイツチの操作に対応した動
作を自動的に行わせるものである。
Such an integrated deck control circuit has non-lock type stop, play, fast forward, rewind, and
The system automatically performs actions corresponding to the operation of the recording and pause switches.

そして、このようなデツキコントロール回路で
は、たとえば所望の時間に録音又は再生を行わせ
ることも可能であり、これを行わせるためにタイ
マースタンバイ回路が組合わされている。
With such a deck control circuit, it is also possible to perform recording or playback at a desired time, for example, and a timer standby circuit is combined to allow this to occur.

第1図は、このようなデツキコントロール回路
の一例を示すもので、デツキコントローラAには
各モード入力端IN1〜IN6と電源+Bとの間に
それぞれノンロツクタイプのモードスイツチMS
1〜MS6が介在されている。これらのモードス
イツチMS1〜MS6のいずれかが閉じられると、
それに対応する入力端IN1〜IN6に“H”レベ
ルの信号が供給される。これにより、デツキコン
トローラAは、図示しないヘツドベース移動用の
ソレノイド及びモータ等を駆動して選択モードに
対応したセツトを行わせる。
Figure 1 shows an example of such a deck control circuit.The deck controller A has non-lock type mode switches MS between each mode input terminal IN1 to IN6 and the power supply +B.
1 to MS6 are interposed. When any of these mode switches MS1 to MS6 is closed,
"H" level signals are supplied to the corresponding input terminals IN1 to IN6. As a result, the deck controller A drives a solenoid and a motor (not shown) for moving the head base to perform the setting corresponding to the selected mode.

一方、タイマースタンバイ回路は、電源+Bの
立上りを微分するためのコンデンサC1及び抵抗
R1からなる微分回路と、この微分回路からの微
分出力を逆流防止用のダイオードD1,D2を介
してデツキコントローラAの再生入力端IN2又
は録音入力端IN5に選択的に供給するタイマー
モードセレクトスイツチSWとからなる。
On the other hand, the timer standby circuit includes a differentiating circuit consisting of a capacitor C1 and a resistor R1 for differentiating the rise of the power supply +B, and the differential output from this differentiating circuit is sent to the deck controller A via diodes D1 and D2 for preventing backflow. It consists of a timer mode select switch SW that selectively supplies the signal to the playback input terminal IN2 or the recording input terminal IN5.

なお、図中R2及びC2は抵抗及びコンデンサ
をそれぞれ示しており、これらによつて積分回路
が構成されている。また、電源+Bの経路には、
図示しないタイマー回路の接点が設けられてい
る。
Note that in the figure, R2 and C2 indicate a resistor and a capacitor, respectively, and these constitute an integrating circuit. In addition, the path for power supply +B is
Contact points of a timer circuit (not shown) are provided.

そして、予め定められた時間に達した時点にお
いてタイマー回路の接点が閉じられ、電源+Bか
ら駆動電流が供給されると、コンデンサC1及び
抵抗R1からなる微分回路が電源+Bの立上り時
点において微分パルスを発生する。そして、この
微分パルスは、タイマーモードセレクトスイツチ
SWによつて選択されたダイオードD1又はD2
を介してデツキコントローラAの再生入力端IN
2又は録音入力端IN5をトリガするようになつ
ている。
Then, when a predetermined time is reached, the contacts of the timer circuit are closed and a drive current is supplied from the power supply +B, and a differentiation circuit consisting of a capacitor C1 and a resistor R1 generates a differential pulse at the time when the power supply +B rises. Occur. This differential pulse is then activated by the timer mode select switch.
Diode D1 or D2 selected by SW
Playback input terminal IN of deck controller A via
2 or the recording input terminal IN5.

(考案が解決しようとする課題) しかしながら、上述した従来のデツキコントロ
ール回路では、デツキコントローラAが電源+B
の立上り時に作動する積分回路R2,C3の出力
によりイニシヤルリセツトが行われる。このた
め、タイマースタンバイ回路においては、このリ
セツト期間よりも長い微分パルスを発生させる必
要がある。
(Problem to be solved by the invention) However, in the conventional deck control circuit described above, the deck controller A is connected to the power supply +B
Initial reset is performed by the outputs of the integrating circuits R2 and C3, which operate at the rising edge of the signal. Therefore, in the timer standby circuit, it is necessary to generate a differential pulse longer than this reset period.

しかし、一般にCRによる微分回路は、種々の
条件によつてその出力パルス幅が大きくばらつく
ため、タイマースタンバイ回路による制御が不確
実なものとなつてしまう。また、パルス幅の広い
微分パルスを得るためには大きな容量のコンデン
サが必要となるばかりか、コンデンサを必要とす
る微分回路は集積化に不向きである等の問題があ
る。
However, in general, the output pulse width of a CR-based differentiator circuit varies widely depending on various conditions, making control by the timer standby circuit unstable. Furthermore, in order to obtain a differential pulse with a wide pulse width, a capacitor with a large capacity is required, and a differential circuit that requires a capacitor is not suitable for integration.

また、上述した従来のデツキコントロール回路
では、電源の投入時に発生する微分パルスは、タ
イマーモードセレクトスイツチSWにより選択さ
れたデツキコントローラAの再生又は録音モード
入力端IN2又はIN5に供給されるようになつて
いる。このため、電源の投入時以前のモード状態
により誤動作を生ずることもある。
Furthermore, in the conventional deck control circuit described above, the differential pulse generated when the power is turned on is supplied to the playback or recording mode input terminal IN2 or IN5 of the deck controller A selected by the timer mode select switch SW. ing. Therefore, malfunctions may occur depending on the mode state before the power is turned on.

本考案は、このような事情に対処して成された
もので、タイマーモード動作を確実に行わせるこ
とができるとともに、集積回路に適したタイマー
スタンバイ回路を提供することを目的とする。
The present invention has been developed in response to these circumstances, and an object of the present invention is to provide a timer standby circuit that can reliably perform timer mode operation and is suitable for integrated circuits.

(課題を解決するための手段) 本考案のタイマースタンバイ回路は、上記目的
を達成するために、デツキ本体のデツキメカニズ
ムを選択モードに対応して動作させるためのデツ
キコントローラを具備するとともに、タイマース
タンバイスイツチの切換え状態に対応した再生又
は録音モードを指示するタイマースタンバイ回路
において、前記デツキコントローラのイニシヤル
リセツト終了後に立上るリセツト信号と前記タイ
マーモードセレクトスイツチの出力の一致によつ
てセツトされる第1ラツチ回路LT2と、この第
1ラツチ回路LT2のセツト出力と前記タイマー
モードセレクトスイツチの出力との一致によつて
デツキコントローラに再生又は録音制御信号を送
出するゲートと、前記再生又は録音制御信号に基
づいて、前記デツキメカニズムが再生又は録音モ
ードとなつたときセツトされ、前記第1ラツチ回
路LT2をリセツトする第2ラツチ回路LT1とを
備えたことを特徴とする。
(Means for Solving the Problems) In order to achieve the above object, the timer standby circuit of the present invention is equipped with a deck controller for operating the deck mechanism of the deck body in accordance with the selected mode, and also includes a timer standby circuit. In a timer standby circuit that instructs the playback or recording mode corresponding to the switching state of the switch, the first standby circuit is set when the reset signal that rises after the initial reset of the deck controller matches the output of the timer mode select switch. a latch circuit LT2, a gate that sends a playback or recording control signal to the deck controller based on the match between the set output of the first latch circuit LT2 and the output of the timer mode select switch; The present invention is characterized in that it includes a second latch circuit LT1 that is set when the deck mechanism enters a playback or recording mode and resets the first latch circuit LT2.

(作用) 本考案のタイマースタンバイ回路では、予め設
定された時間に達すると、デツキ本体の電源がオ
ンされる。このとき、まず第1ラツチ回路がデツ
キコントローラのイニシヤルリセツト終了後に立
上るリセツト信号とタイマーモードセレクトスイ
ツチの出力の一致によつてセツト状態となる。次
いで、ゲートが第1ラツチ回路のセツト出力とタ
イマーモードセレクトスイツチの出力との一致に
よつてデツキコントローラに再生又は録音制御信
号を送出する。これにより、デツキメカニズムが
再生又は録音モードとなる。この後、第2ラツチ
回路は、デツキメカニズムが再生又は録音モード
となつたときセツトされ、第1ラツチ回路をリセ
ツト状態とする。
(Function) In the timer standby circuit of the present invention, when a preset time is reached, the power to the deck body is turned on. At this time, first, the first latch circuit enters the set state when the reset signal that rises after the completion of the initial reset of the deck controller and the output of the timer mode select switch match. The gate then sends a playback or recording control signal to the deck controller depending on the match between the set output of the first latch circuit and the output of the timer mode select switch. This puts the deck mechanism into playback or recording mode. Thereafter, the second latch circuit is set when the deck mechanism enters the playback or record mode, causing the first latch circuit to be reset.

したがつて、デツキコントローラは、デツキコ
ントローラのイニシヤルリセツト動作の終了後、
再生又は録音制御信号をデツキメカニズム側に出
力し、デツキメカニズムが再生又は録音モードと
なつた後で、再生又は録音制御信号の出力を停止
させことができる。
Therefore, after the initial reset operation of the deck controller is completed, the deck controller
After the playback or recording control signal is output to the deck mechanism and the deck mechanism enters the playback or recording mode, the output of the playback or recording control signal can be stopped.

また、第1及び第2ラツチ回路等は、半導体に
よつての構成が可能とされる。
Further, the first and second latch circuits, etc. can be constructed using semiconductors.

(実施例) 以下、本考案の実施例の詳細を図面に基づいて
説明する。
(Example) Hereinafter, details of an example of the present invention will be described based on the drawings.

第2図は、本考案のタイマースタンバイ回路の
一実施例を示すものである。
FIG. 2 shows an embodiment of the timer standby circuit of the present invention.

同図に示すように、タイマースタンバイ回路に
は、タイマーモードセレクトスイツチSWが備え
られており、そのコモン端子は電源+Bに接続さ
れている。そして、このタイマーモードセレクト
スイツチSWの再生及び録音出力端子a,cに
は、プルダウン抵抗R3,R4がそれぞれ接続さ
れている。
As shown in the figure, the timer standby circuit is equipped with a timer mode select switch SW, the common terminal of which is connected to the power supply +B. Pull-down resistors R3 and R4 are connected to the playback and recording output terminals a and c of this timer mode select switch SW, respectively.

各再生及び録音出力端子a,cには、オアゲー
トG1が接続されており、これはタイマーモード
セレクトスイツチSWの再生及び録音出力端子
a,cから送出される信号P,Rを入力とする。
An OR gate G1 is connected to each of the playback and recording output terminals a and c, and receives signals P and R sent from the playback and recording output terminals a and c of the timer mode select switch SW.

オアゲートG1の出力端側には、ナンドゲート
G6の一方の入力端側が接続されている。このナ
ンドゲートG6の他方の入力端側には、ノアゲー
トG5の出力端側が接続されている。
One input end of a NAND gate G6 is connected to the output end of the OR gate G1. The output end of the NOR gate G5 is connected to the other input end of the NAND gate G6.

ナンドゲートG6の出力端側には、その出力を
セツト入力とするとともに、ノアゲートG5の出
力をリセツト入力とする第1のラツチ回路LT2
が接続されている。ラツチ回路LT2は、INV.−
ORゲートG7,G8によって構成されている。
On the output side of the NAND gate G6, there is a first latch circuit LT2 which uses its output as a set input and also uses the output of the NOR gate G5 as a reset input.
is connected. The latch circuit LT2 is INV.−
It is composed of OR gates G7 and G8.

ラツチ回路LT2には、そのセツト出力Q2と
タイマーモードセレクトスイツチSWの出力信号
Pとを入力とし、これらが一致したとき再生制御
信号PCを図示省略のデツキコントローラ側に出
力するアンドゲートG9が接続されている。ま
た、ラツチ回路LT2には、そのセツト出力Q2
とタイマーモードセレクトスイツチSWの出力信
号Rとを入力とし、これらが一致したとき録音制
御信号RCを図示省略のデツキコントローラに側
に出力するアンドゲートG10が接続されてい
る。
An AND gate G9 is connected to the latch circuit LT2, which inputs the set output Q2 and the output signal P of the timer mode select switch SW, and outputs the reproduction control signal PC to the deck controller (not shown) when these match. ing. The latch circuit LT2 also has its set output Q2.
and the output signal R of the timer mode select switch SW are connected to an AND gate G10 which outputs a recording control signal RC to a deck controller (not shown) when they match.

ノアゲートG5の入力側には、セツト出力Q1
を出力する第2のラツチ回路LT1と反転したイ
ニシヤルリセツト信号RSTを出力するインバ−
タINが接続されている。ラツチ回路LT1はナン
ドゲートG2の出力をセツト入力とするととも
に、イニシヤルリセツト信号RSTをリセツト入
力とする回路であつて、2個のINV.−ORゲート
G3,G4によつて構成されている。なお、図中
Bは図示省略のテープデツキが再生又は録音モー
ドで作動したことを確認させるための動作確認信
号を示している。
The input side of NOR gate G5 has a set output Q1.
A second latch circuit LT1 outputs an inverted initial reset signal RST, and an inverter outputs an inverted initial reset signal RST.
TIN is connected. The latch circuit LT1 is a circuit which uses the output of the NAND gate G2 as a set input and also uses the initial reset signal RST as a reset input, and is constituted by two INV.-OR gates G3 and G4. Note that B in the figure indicates an operation confirmation signal for confirming that the tape deck (not shown) is operating in the playback or recording mode.

第4図は、このような構成のタイマースタンバ
イ回路TSSをデツキコントローラAに接続した
状態を示すものであり、第1図と共通する部分に
は同一符号を付してある。
FIG. 4 shows a state in which the timer standby circuit TSS having such a configuration is connected to the deck controller A, and parts common to those in FIG. 1 are given the same reference numerals.

次に、このような構成のタイマースタンバイ回
路の動作を、第3図を用いて説明する。
Next, the operation of the timer standby circuit having such a configuration will be explained using FIG. 3.

まず、タイマーモードセレクトスイツチSWが
たとえば再生出力端子a側に切り換えられた状態
において、図示省略のタイマースイツチが時点t
1にてオンされると、電源+Bが第3図aに示す
ように立上る。電源+Bが立上ると同時に、抵抗
R2及びコンデンサC2からなる積分回路によつ
てデツキコントローラAのイニシヤルリセツト動
作が行われる。このイニシヤルリセツト動作が完
了するとリセツト信号RSTが第3図bに示すよ
うに立上る。リセツト信号RSTがインバータIN
において反転された後にノアゲートG5に供給さ
れると、その出力は“H”レベルとなる。
First, with the timer mode select switch SW switched to the playback output terminal a side, for example, the timer switch (not shown) is switched to the time t.
1, the power supply +B rises as shown in FIG. 3a. Simultaneously with the rise of the power supply +B, an initial reset operation of the deck controller A is performed by an integrating circuit consisting of a resistor R2 and a capacitor C2. When this initial reset operation is completed, the reset signal RST rises as shown in FIG. 3b. Reset signal RST is inverter IN
When the signal is inverted and then supplied to NOR gate G5, its output becomes "H" level.

一方、オアゲードG1はタイマーモードセレク
トスイツチSWの再生出力Pを入力して“H”レ
ベルを出力しているために、オアゲードG1及び
ノアゲードG5の出力を入力とするナンドゲード
G6の出力が“L”レベルとなる。これにより、
ラツチ回路LT2はナンドゲートG6の“L”レ
ベル出力によつてセツトされ、そのセツト出力Q
2が第3図cに示すように立上る。セツト出力Q
2が“H”レベルに反転すると、アンドゲートG
9の入力が一致するため、再生制御信号PCがデ
ツキコントローラAに供給される。そして、再生
モードへの制御が完了すると、動作確認信号Bが
第3図dに示すように“H”レベルのパルス状信
号として供給される。動作確認信号Bが供給され
ると、ナンドゲートG2の出力が“L”レベルと
なり、これに伴つてラツチ回路LT1がセツトさ
れるため、セツト出力Q1が第3図eに示すよう
に立上る。セツト出力Q1が立上ると、ノアゲー
トG5の出力が“L”レベルとなるため、ラツチ
回路LT2がリセツトされセツト出力Q2が“L”
レベルに反転する。これに伴つてアンドゲートG
9から送出される再生制御信号PCも“L”レベ
ルに反転する。
On the other hand, since the ORGADE G1 inputs the reproduction output P of the timer mode select switch SW and outputs the "H" level, the output of the NANDGADE G6, which inputs the outputs of the ORGADE G1 and NORGADE G5, goes to the "L" level. becomes. This results in
The latch circuit LT2 is set by the "L" level output of the NAND gate G6, and its set output Q
2 rises as shown in FIG. 3c. Set output Q
2 is inverted to “H” level, AND gate G
Since the inputs of 9 match, the playback control signal PC is supplied to the deck controller A. When the control to the reproduction mode is completed, the operation confirmation signal B is supplied as an "H" level pulse-like signal as shown in FIG. 3d. When the operation confirmation signal B is supplied, the output of the NAND gate G2 goes to the "L" level, and the latch circuit LT1 is accordingly set, so that the set output Q1 rises as shown in FIG. 3e. When the set output Q1 rises, the output of the NOR gate G5 goes to the "L" level, so the latch circuit LT2 is reset and the set output Q2 goes to the "L" level.
Flip to level. Along with this, and gate G
The reproduction control signal PC sent from 9 is also inverted to "L" level.

したがつて、アンドゲートG9から送出される
再生制御信号PCは、第3図fに示すように、
RST信号の立上り時から動作確認信号Bの立上
り時までの期間を“H”レベルとするパルス状の
信号となる。そして、この状態は、電源+Bが
OFFとなるまでラツチ回路LT1のリセツトが行
われず、その状態は保持し続けられるので、誤動
作が防止される。
Therefore, the reproduction control signal PC sent from the AND gate G9 is as shown in FIG.
It is a pulse-like signal that is at "H" level during the period from the rising edge of the RST signal to the rising edge of the operation confirmation signal B. And in this state, the power supply +B is
The latch circuit LT1 is not reset until it is turned OFF, and its state continues to be maintained, thereby preventing malfunctions.

続いて、タイマーモードスイツチSWが録音出
力端C側にセツトされると、ラツチ回路LT2の
セツト期間において、前述した場合と同様にアン
ドゲートG10から録音制御出力RCが送出され
る。更に、タイマーモードセレクトスイツチSW
をで出力端b側にセツトすると、アンドゲートG
9,G10には出力が供給されないために、タイ
マースイツチが動作しても再生又は録音モードへ
の制御は行われない。
Subsequently, when the timer mode switch SW is set to the recording output terminal C side, during the setting period of the latch circuit LT2, the recording control output RC is sent out from the AND gate G10 as in the case described above. Furthermore, the timer mode select switch SW
When set to the output end b side, the AND gate G
Since no output is supplied to G9 and G10, even if the timer switch operates, control to playback or recording mode is not performed.

このように、本実施例では、デツキコントロー
ラのイニシヤルリセツト動作の終了後において、
再生又は録音制御信号の送出を開始し、動作確認
信号によつてその送出を終了するとともに、再度
イニシヤルリセツト信号が供給されるまで動作を
ロツクするようにしたので、タイマーモード動作
が確実に行われる。また、動作確認信号Bが発生
されると、第2のラツチ回路LT1をセツトし、
そのセツト出力を用いて第1のラツチ回路LT2
をリセツトするように構成しているため、ノイズ
等による誤動作も確実に防止される。更に、論理
回路等のように半導体によつて構成が可能な回路
を用いたので、集積化も可能となる。
In this way, in this embodiment, after the initial reset operation of the deck controller is completed,
Since the transmission of the playback or recording control signal is started, the transmission is ended by the operation confirmation signal, and the operation is locked until the initial reset signal is supplied again, the timer mode operation can be performed reliably. be exposed. Furthermore, when the operation confirmation signal B is generated, the second latch circuit LT1 is set,
Using the set output, the first latch circuit LT2
Since the circuit is configured to reset, malfunctions due to noise or the like are reliably prevented. Furthermore, since circuits such as logic circuits that can be constructed using semiconductors are used, integration is also possible.

(考案の効果) 以上説明したように、本考案のタイマースタン
バイ回路によれば、デツキコントローラのイニシ
ヤルリセツト動作の終了後、再生又は録音制御信
号をデツキメカニズム側に出力し、デツキメカニ
ズムが再生又は録音モードとなつた後で、再生又
は録音制御信号の出力を停止させるようにしたの
で、タイマーモード動作を確実に行わせることが
できる。また、第1及び第2ラツチ回路等は、半
導体によつての構成が可能であるため、集積化も
可能となる。
(Effects of the invention) As explained above, according to the timer standby circuit of the invention, after the initial reset operation of the deck controller is completed, a playback or recording control signal is output to the deck mechanism, and the deck mechanism starts playing or recording. Since the output of the playback or recording control signal is stopped after entering the recording mode, the timer mode operation can be performed reliably. Furthermore, since the first and second latch circuits can be constructed using semiconductors, they can also be integrated.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は従来のタイマースタンバイ回路を示す
回路図、第2図は本考案のタイマースタンバイ回
路の一実施例を示す回路図、第3図a〜fはその
回路の各部の動作波形を示す図、第4図は第2図
のタイマースタンバイ回路をデツキコント G3,G4,G7,G8……INV.−ORゲー
ト、G2,G6……ナンドゲート、G5……ノア
ゲート、G9,G10……アンドゲート、R3,
R4……抵抗。
Fig. 1 is a circuit diagram showing a conventional timer standby circuit, Fig. 2 is a circuit diagram showing an embodiment of the timer standby circuit of the present invention, and Figs. 3 a to f are diagrams showing operating waveforms of each part of the circuit. , Figure 4 shows the timer standby circuit shown in Figure 2. ,
R4...Resistance.

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】 デツキ本体のデツキメカニズムを選択モードに
対応して動作させるためのデツキコントローラを
具備するとともに、タイマースタンバイスイツチ
の切換え状態に対応した再生又は録音モードを指
示するタイマースタンバイ回路において、 前記デツキコントローラのイニシヤルリセツト
終了後に立上るリセツト信号と前記タイマーモー
ドセレクトスイツチの出力の一致によつてセツト
される第1ラツチ回路LT2と、 この第1ラツチ回路LT2のセツト出力と前記
タイマーモードセレクトスイツチの出力との一致
によつてデツキコントローラに再生又は録音制御
信号を送出するゲートと、 前記再生又は録音制御信号に基づいて、前記デ
ツキメカニズムが再生又は録音モードとなつたと
きセツトされ、前記第1ラツチ回路LT2をリセ
ツトする第2ラツチ回路LT1と を備えたことを特徴とするタイマースタンバイ回
路。
[Claims for Utility Model Registration] A timer standby circuit is provided with a deck controller for operating the decking mechanism of the deck body in accordance with the selected mode, and also instructs a playback or recording mode corresponding to the switching state of the timer standby switch. a first latch circuit LT2 that is set by a match between a reset signal that rises after the initial reset of the deck controller and the output of the timer mode select switch; and a set output of the first latch circuit LT2 and the timer. a gate for sending a playback or recording control signal to the deck controller in accordance with the output of the mode select switch; and a gate that is set when the deck mechanism enters the playback or recording mode based on the playback or recording control signal; A timer standby circuit comprising a second latch circuit LT1 that resets the first latch circuit LT2.
JP2694381U 1981-02-27 1981-02-27 Expired JPH0351783Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2694381U JPH0351783Y2 (en) 1981-02-27 1981-02-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2694381U JPH0351783Y2 (en) 1981-02-27 1981-02-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57142443U JPS57142443U (en) 1982-09-07
JPH0351783Y2 true JPH0351783Y2 (en) 1991-11-07

Family

ID=29824669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2694381U Expired JPH0351783Y2 (en) 1981-02-27 1981-02-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0351783Y2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57142443U (en) 1982-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0351783Y2 (en)
US4572963A (en) Apparatus for controlling a plurality of electrical devices
JPS6013070Y2 (en) Mode switching device in tape recorder
US3909635A (en) Cycling timer apparatus with automatic interruption and hold
JPH039141Y2 (en)
JPS6312415Y2 (en)
JPH0110799Y2 (en)
JPS6145512Y2 (en)
JPH0351764Y2 (en)
JPS6035307Y2 (en) Mode control circuit
JPS626655Y2 (en)
JP2579369B2 (en) Automatic / manual switch circuit of auto focus circuit
JPH0215930B2 (en)
JPH0210588Y2 (en)
JPS6035306Y2 (en) Mode control circuit
JPS6151355B2 (en)
KR850001750B1 (en) Repeating circuit for reproducing
KR910003208Y1 (en) Dubbing connecting apparatus for camcorder
JPS6034172B2 (en) Tape recorder timer start circuit
KR930004023Y1 (en) Simultaneous recorder device of double deck
JPS581867Y2 (en) Tape recorder's absence recording/playback circuit
JPH0416243Y2 (en)
KR890004964Y1 (en) Economic circuit for electric power
JPS6341669Y2 (en)
JPH0334031Y2 (en)